Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おっしゃる通りですねえ ドームモニターがなくなった時点で価値はなかった。
たしかに、ドームじゃない時点でプレイする価値なし!責任者無能。
絆1稼働時からやってましたが当時あのゲームが出てプレイしたときの感動はやばかった 武装を解放していくたのしみ、ガンダムを手に入れたときのうれしさ、連撃の練習をしていたとき あの頃の感動を味わいたい。ほんと絆1をそのまま復活させてくれるだけでもゲーセンに行く理由ができるのに
店長の言われた通り「ゲーセンで動かすゲームを作ってほしかったんよ!!!」この一言につきますね
絆1は本当に感動した。かけたお金も高かったけど惜しくなかった。その大部分はやはりドーム型筐体だったなぁと思います
こういうプレイヤーの意見を全く効かないとかあり得ないと思います。会社は、企画化から失敗してても権限ある人が企画してるから逆らえない状況なんでしょうね!これで行く決まったら特攻隊と同じ状況かと思い悔やまれる
ほんそれ
ポッド型はゲーセンで死角になってしまい、人がプレイしてないとカップルのプレイ場所になってしまうのが問題になってるところで、コロナショックに突入して世間から考えると開放型が批判受けずに開発できるのでは?とあの形に落ち着いたと思います。ゲーム開発も外注にして良さを消したのも大きいかと…
@@7483K ただ単にバンナムが金出さなかっただけじゃないの?田舎で末期の絆ならともかく、おっさんだけじゃなく、子供なんかもプレイ中に突然開けてくるような環境の場所でカップルが入るか?関東から九州まで色んなゲーセンの絆に遠征した身としてはまずなかったですよ
@@7483Kただの言い訳でしょそんなカップルが筐体に近づいてるのすら見たことも聞いたこともないし、もし本当にそんな理由ならレアケースを想定し過ぎてる
プレイ料金が高いのは初代からでしたが、それでも耐えられたのはそこでしか得られない体験があるからなんですよね。それを新筐体で台無しにした上で、その後押しでガチャふっかけてきたのは愛想が尽きましたね。絆の客を「何か知らんけど1プレイ500円の高価なゲームをやってくれるカモ」としか思ってなかったのは明白です。PODが出せない事情があるのは仕方ないのかもしれないですが、「出せないものは出すな」というのが正直な感想です。言い訳つけて妥協されたものに高い金は払えません。どうしても出したければSteamとPS5で販売して専用周辺機器を一緒に出したほうがマシだったと思います。
遠方のレジャーランドに行かずに近所のゲーセンで手軽に非日常感を味わえるのがゲーセンの醍醐味の一つだと思う
本当にハマったアーケードゲームだった。軽自動車の新車価格くらいは使った。野良専だったけど色んな上手い人達に教えもらい将官になったし大将も何度かなれた。今はオジサンになったから若い子には勝てないと思うけど、ドームならまたやってみたいと思う。
仕事帰りに毎晩ゲーセンに寄って、一緒に遊んだ当時の仲間はどうしてるだろうか。プレイが終わるとポッドから出てきてわいわい戦術研究していたあの頃は本当に楽しかった。うまい人のQD外しをポッドの外から眺めるんだけど、これがまた手元がよく見えなくてあーでもないこーでもないと模索した日々よ。2はそういうのなかったから、サ終と言われても何一つ心が動かない。
同じです!!連絡しなくても絶対1人くらいはおった😂2時までオンラインして2時から4時店内対戦やってた😂
チー牛の集まりで草
戦場の絆1は本当に良かった。後にも先にもなかったもん、初プレイの時に興奮で叫び続けたゲームって。
ビルダーで知り合った仲間と稼働初日からやりましたが、私含めて全員口々に「やべぇよ、これ」みたいなことしか言えなかった。語彙力失うほどの体験でしたね。そんな足繁く通ってたゲーセンも数年前にビルの立て直しで閉店してしまい、以来結婚なども重なり行かなくなってしまいました。あんな体験はもうおいそれと出来ないんだろうなー。
戦場の絆は、コックピットに入る感覚がとても良かった印象。特にインパルス板倉さんの影響もあったのが印象に残っています。
店長の仰ってる通り、戦場の絆Ⅰのあのドーム型は革命でしたよね「本当に再現してくれようと頑張ってくれたんだな」「これを求めていたんだ!!」ってのがもうブワッと沸いてきましたからね当時、戦場の絆Ⅰのサービス終了までは熱が冷めてもあの臨場感を味わいたいが為に月1になっても行ってましたからねⅡでドーム型じゃないってなった時は熱冷めきりましたね…
1300万円が約3年で費用対効果が悪すぎる...
ポッド型の筐体は凄かった。何が凄いって、「ゲームをする前」で既にワクワクドキドキするのだから。R360以来の衝撃だった。
1はマジでヤバかった勝っても負けてもワンプレ2ラウンド500円とかいうゲーセンのゲームではありえない高額の上に、めっちゃ混んでるけど、それでも並んでまでやりたい没入感と中毒性があった。なんなら屋内型テーマパークに設置しても見劣りしないレベルだったと思っている。2はね・・・ただのゲーセンのゲーム機なんだよ・・・いきなり2の筐体で出せばもうちょっと頑張れた気がするけど、1を知ってるとね・・・見劣り感ハンパない
絆1復活してくれ!!あれは最高の体験ができた😭
1はあの球体で本当に乗っているような没入感と雰囲気だけだけどインカムでの仲間との連携が良かった。(あとファーストのみの世界観)
初代絆は、バーチャロンシリーズと同じでコクピットイメージなあの筐体こそ、MSパイロットをしている!という特別な体験を与えるものだったのに、絆2のあの筐体では、ねえ…正直、約束された敗北だったのは間違いないと思います
バーチャロンは専用筐体だけじゃなくてアストロ筐体にツインスティックをくっつけただけの対戦台も好評だったような…
マジで戦場の絆にガチャ課金ぶっ込んだ奴とガンダムブレイカーにギャルゲー要素と運動会ぶち込んだやつは許さん!ステーキに生クリームをぶっかけるかの様な所業
@@権田原左之助 砂糖控えめならクドいかもしれないけどバターみたいで案外美味しいかも
絆1で映像表示していたのは特殊なレンズのプロジェクター。そのメーカーが経営不振でプロジェクター事業から撤退しています。絆2で同じコックピットポッドにしなかった(できなかった)要因はそこにもあるかと。
戦場の絆はそれこそ、文字通りゲームセンター内で[絆]を築き上げた珍しいゲーム。対戦した相手が「対戦ありがとうございました。操作上手いですね、よろしければなんですけど一緒にチーム組みませんか?」とか言ってきてびっくりするけどそっから仲良くなり、それが周りにも伝播してかなり大きなグループにまで成長するガンダム好きの為にあるゲームだったトライエイジのグラの方が好み。アーセナルベースってトゥーンシェードチックなデザイン基盤なのね…メカものでその技法使って面白いか?だったら断然バトオペ2やるわ。MSのウェザリング加工もメッキ加工もある程度思いのまま自由に出来るし
ドームという閉鎖空間で、遠くの仲間との絆を感じられた戦場の絆は最高でした。2になってからは1回もプレーしていませんでしたがやっぱり駄目だったんですね。社会情勢もあってドームは難しかったかも知れませんが、3面モニターはやっぱり違う気がしました。
ドーム型を維持すべきだったなあ、ほんと白熱したゲームだった。2になってからは一度もプレイしなかった。
久しぶりにこのチャンネル見たんですが、店長まじで話術あるし、声も聞いてて心地いいしジェスチャーや間とか含めて、本当に凄い達者だなあと思いました。
絆最大の魅力はパイロットごっこ。申請して配備されて支給受けてカスタマイズしてコックピット入って戦場へ。指定の機体を素直に買わせるならまだしも、創作とは言えリアル重視の世界観なのにガチャで軍事品配備するのは顧客層が違い過ぎる。高い金をかけるに値するごっこ遊びだったから受けたのにもっと金を要求しながらごっこではない普通のビデオゲームに投げるコインはなかった。
成功体験に依存して、考えを深めないまま安易に行動するとどうなるかが良くわかる例でした自分も気を付けよう
今年も1年間、楽しい動画をありがとうございました。来年の動画も楽しみにしています!
戦場の絆Ⅰの時のあのコックピットが現代版に進化してたら遊んだですけどね。色々問題点は、あったかもですけど、男の子はねコックピットの中に入れば自分がガンダムのパイロットになれるあのごっこ遊びが1プレイ500円でもやりたいから僕達は、コックピットに乗ったんですよ。😭なぜ捨てたんだ運営さん。
結局のところ1の一番の売りであった密閉型筐体を放棄した時点で、負けゲーム確定だったのかなと。たしかに、密閉型はコストかかるし場所も必要だったんだろうけど、筐体をそのままにしてソフト込みでメイン基板をバージョンアップしたほうが、新規導入のハードルはあっても、メーカーにもゲーセンにも優しい仕様だったのかなと思ってみたりします。(どちらかというとメイン基板よりも装置の方にお金がかかるわけだし。)
ぶっちゃけ筐体の問題は密閉型の面より深刻な欠陥ある説。お陰様でその欠陥を作らざる得ない経営者目線を理解出来たのは助かりました
バンダイナムコの悪いところばかり出てしまった筐体ですね…。私も1のころはあのポットのデザインに惹かれてよくやっていましたが2はやる気も起きませんでしたね…
店長が言った「こだわりは課金だけ」この一言に尽きると思います。ユーザーの満足度を無視してる時点で、ゲームに限らずどんな商売でも必ず失敗する方程式になる。
戦場の絆はあの筐体で得られるMSパイロットになった没入感があったからこそ愛されたんだよ、その証拠に一度だけ出した家庭用機は一作だけで終わったし。もし次回作があるとしたらそれこそ全天周モニター位のインパクトがないと初代は超えられない。
カードビルダー、戦場の絆ともによくビッグタイトルを壊せるものだな笑
前作の莫大な遺産で成功が約束されている下地があってこの結果はある意味凄いよねここから失敗するってワザとやってるのか?と疑いたくなる
カードビルダーのレア配列堀りとか楽しかった(なお投資額はパチンコ並み)
POD型筐体で出せなかったのは理解できます。メンテも大変だし不適切な使い方してる連中もいたようだし、何よりコロナで換気&除菌機能のないPOD型筐体は出せなかったんだと思います。だからこそ!!!!開発側には、さらに新しい遊びを体験できるような仕様を考えてほしかったんですが、ガチャとかね……開発側には『もっと愛ある仕事しろやっ!』と言いたいです
絆1はサウンドだけで歩行感だったり振動がケツに響くのが凄まじかった
絆1はプレイ経験のない私でも見掛けるたびに気になっていましたが、絆2は近寄ってタイトル確認した瞬間、「え、なんでドーム型じゃないの?」が率直な感想でした。本当にすごいタイトルだったのにもったいないですよねぇ
というよりもバージョンダウンで絆1をいれてくれれば客は戻ると思いますけどね。絆ファンの大多数は絆2がどうということよりもシンプルに絆1がやりたいだけだと思います。
コロナ不況でゲーセンがまともに稼働出来ない状況で発売強行してた時点で、もう社内でもどうしようもない状況なんだろうなって思ってた
トライエイジの絵は良い意味で古臭くてそれが味になってて好きだったし、ゲーム性も大好きで当時子どもだった自分はトライエイジを通じておじ様たちに仲良くしていただいてたとても良い思い出があります
コックピットでガンガンやるからこそ存在感あるなぁって思ってましたはい。 本来であれば、高額な筐体なので家庭用でやるにはハードルが高い動作や操作性とかが求められるんじゃないかなとは思います。そうなんですが、何本も出せるものじゃないので開発も大変だろうなぁとは思います。 麻雀ゲームをよくしますが、タッチパネル式の大画面とかいくらするんだよって話なので、麻雀だけと考えたらゲーセンの環境で友達と駄弁りながらの方がよっぽど楽しいんですよね
一応PSPで絆は出てるよ
14:30 コレは旧カードビルダーが最もウケた要因ですね…新作でこれを全部無くした時は正気かこいつら?ってなりました…
店長のめちゃくちゃ正解すぎる!!ポッド型…なんでやめたんやろ…
卵型の筐体はガンダムを知らない自分も興味をもちました
絆1はプレイヤーとしてやっていたときはMSを動かしている感やドーム型で周りが気にならないので没入感があって最高でしたが、運営する側になった時にメンテナンスアホみたいにしんどいし中が外から見えにくいから雑に扱われてレバー破損やラブホ代わりに使われたりホームレスの隠れ先になったりではよ消えてくれ…って正直思ってました。絆2はメンテ的には簡単に組み立て等できるし周りから見えることでレバー破損するほど雑に扱うのは無くなったなってのはすごいありました。プレイヤー的にはガチャで機体引いたやつが強いゲーならバトオペでよくね?ってずっと思ってました。
バーチャロンの筐体の時点でレバーの故障がメチャ多かった気がするんですが、ドーム型の筐体はそれの比ではないんですかね
@@Fontaine-Erica チャロンのレバーはメンテしたこと無いんで何ともですが、全盛期星翼と比べて多かったのはありますね。気合いタックルみたいにレバーガンガンやってメンテナンス翌日にはレバー折れは多かった印象強いです
ゲーセン運営側ではそういう苦労があったんですね。まあでも中が見えないのが問題ならプレイヤーから見えない後ろ側を半透明にするとかいくらでもやりようはあったとは思いますが、どちらにせよあれを絆の続編として売り出したのは間違いだった気はします。筐体をああするしか無い事情があったとしても、それならいっそ別作品のガンダムゲーとして売ればまだマシだったような……
ドーム型だったから没入感高く、劇中のようにダメージ負ったら『チィ!』とか『後ろっ!?』とか思わず声を出してたもんですが、Ⅱだと淡々と作業のようにやるだけ感が強くすぐ辞めてしまったんですよね。やっぱあのドーム型がよかったです。
昨今、アーケードは難しくなってきてますね😅戦場の絆Ⅱをプレイして、ラグ、バグに悩まされました。しかし楽しめる要素は有りました。稼働開始、初動の対応をしっかりしていたら、もう少し長く、playerも倍以上は居たのではないでしょうか?前作からのplayer、今作からのplayerと交流を深め、多くユーザーが盛り上げようと頑張っていました。『2024年3月28日 (木) AM2:00(2024年3月27日(水)26:00) オンラインサービスを終了』限られた時間、楽しみたいと思います✨
いいゲーム作ろうって心を感じられんなこのゲーム
『やり込み要素、プレイヤースキル上達』はその通りだと思います 当時絆をプレイしていていちばん驚いたのは👀‼️バックブラスト射撃で空中移動するシマゲルを見た時でしたね あれは真似できねえ❗❗😮と思った REPLAY画面で自分の腕前を披露できるのも良かったのかも🎵
アバターカスタマイズは興ざめだった一兵卒として戦いたのに他プレイヤーは仮面だったりTシャツだったり、独立愚連隊かよ?とあと、絆1プレイヤーのMS補填して欲しかったソシャゲで言えば「新作移行で今までのアイテムとキャラはリセット」みたいな地獄人によっては筐体買えるぐらいつぎ込んだのに貰えるのがMS1体とかね
???絆1でもあった様な…
私は某ゲームセンターで働いているものです。職場にも絆Ⅱを設置していますがハッキリ言ってお荷物でしかないし、プレイされるお客様も一日一人居れば良い方で閉店までプレイされるお客様がいない時もあります。店に導入した時からダメな意味でヤバいなとは思ってましたがここまでとは思ってなかったです。
プレイ料金や見た目も含めてスクエニの『星と翼のパラドクス』と似たなにかを感じてしまいました
似てるもなにも、ゲーム開発元の会社は同じですよ
@user-hj8xi5bh9yいや会社同じってのは似てるって意見に対して理由になってないコメ主が言ってるのは、別ゲー作るのに何故他のゲームと同じ感じなのか?って意見なんだから
@@カニ王子-n9j パラドクスのプレイ料金が安くになっても客付きが悪かったんだからもっと何とかなったはずなのに1500万であの機械に近いものを出したんですよ?正直メーカー(スクエニとバンナム)違うからアレですが、悪い言い方をすれば開発元が同じならゲーム機似せて出すくらいならパラドクスを流用して中身のPCとモニター部分だけ変えたら絆2になりますって売り方だってできたはずなんですよそしたらゲーセンへの被害はもっと減らせたはず
戦場の絆3は(あるなら)MRを使ったヘッドマウントディスプレイタイプにしてほしいなぁMRだったら基本の操作に必要な部分以外は機体によってコックピット内装から変えたりとかできるし
専用HMDでヘルメットタイプとかなら最高ですね。
脳に直接・・・
セガと開発してた頃のカードビルダーを復活させて欲しい
POD筐体が本当に名機でしたよねスターウォーズなんかもあの筐体で遊べたので最高でした
13年続けてきて辞めることなど出来なかったものをたった1プレイで引退出来た。出来てしまった。悲しかったのは、プレイヤーは無限の金ヅルと考えているとしか思えないシステムを導入されたこと。「装備欲しいだろ?金払ってガチャ回せ」と言われたら無言でそっと立ち去るよ。
製作陣絶対に戦場の絆1プレイしたことの無い人達ばっかりだったとしか思えないゲーム内容と筐体だったよなぁ
トライエイジサ終してまったんか!!!と思ったけど、寧ろ10年間お疲れ様だったのね。後継機も出てるし、やっぱり名作やったんやなって。
三面鏡スタイルを初めて見たとき「教習所のシミュレーターみたいだな」って思ったの間違いじゃなかったんだな〜
初代の戦場の絆を返せ。ただこの一言に尽きます。
卵型は風営法気にした感はあるので理解はできる1番大切な初期がオールネットの規格が混在してる時期でラグがバグに見えるレベルで酷くゲームにならないのがガチャ以前に致命的だったエクバみたいに良い規格じゃない店には売らないを何故同じ会社でしなかったのか疑問
絆1での数々の想い出…未だに忘れられない❗ジオンの帽子に階級章ワッペン着けてゲーセン通ってたなぁ…階級上がったらワッペン細工したりして楽しかった
2は映像だけパワーアップして、他は1の劣化版だったからなぁ。2をプレイする前は『映像キレイで凄い』って期待してたのに、いざプレイしたら『正直1で良くね?』って思った。またドーム型PODで1をプレイしたい。
ゲームをプレイするために行くというか、ドーム内に入った時の高揚感、ワクワク感を体験しに行ってました。
VR用に移植されると思っていましたが…無いのでしょうか?
例のアレが原因とはいえ体感型ゲームの体感部分奪ったらなんも残らんのよ、アケビデオゲームが死に絶えてるのと同じで絆2に関してはガッツリ環境整えて家でやるゲームと何ら変わらないし
初期の頃しかやっていなかったですが、やはりドーム型でやれるからこそ価値があるんだと思いますね。絆2のプレイを見てみると、なんか別にお金出してまでやる価値なさそうと思いました。
残念ながらガチャ要素は絆の開発のみの問題ではないと思いますよ。最近のバンナムのゲームはコンシューマにもガチャつけてきますから。
ドラゴンボールザブレイカーズとか、有料で買ってるのになんで有料ガチャなんだよ!っていうのがありました。有料で買わせておいてスタートダッシュみたいな特典もないしげんなりしましたが、他のゲームでもあんな感じなんですかねやっぱり……
昨今、開発費高騰(とソシャゲが儲かり過ぎている)影響で、エンタメを提供するはずのゲーム事業が、ごりごりの経営寄りになりがちですね(ス〇エ〇さんとかまさに)。もともとの企画は正統進化版だったと予想。コストダウンで簡易筐体化(魅力半減)→集金強化のためソシャゲ売上をエビにしてガシャ追加(ゲーム性崩壊)→品質管理費削減(バグ増加)→開発関係者全員は売れないと思ってるが経営陣は計画通りリリースされてご満悦→優秀な社員はモチベ低下して転職→無能チーム爆誕→次の爆死ゲー企画開始→エンドレスワルツ
絆Ⅱを制作したスタッフに昔、SEGAさんのスーパーモナコGPを当時プレイをした方は居なかったんでしょうね。あの筐体は当時フェラーリが導入したセミオートマを入れただけで無く、リニアシートが良かったのを、GPⅡではノーマルシートになってダメになった筐体だったのに、絆も同じパターンですよね。モナコ、アフターバーナー、R360って名機=メンテの大変な筐体だったんですよね~
絆1は神ゲームだったのにどうしてあんなに最悪なゲームになってしまったのか…ガチャシステム…
サービス終了も悲しいけど、そもそも絆を置ける大型店舗はコロナを乗り切れずそのほとんどが死滅しているのが寿命が縮んだ最大の要因だと思う。
筐体変更が一番デカいけど、課金ガチャシステムだって正直客を舐めてるよね。どんな面白いゲームでも『課金ガチャ』って要素を付け加えるとゲーム中に覚める要素が出てくる。ゲームの世界から商売って嫌な現実に引き戻される。その『課金ガチャ』への不快感をこの程度の面白さで中和しきれる程客の感覚は鈍感であると舐めてる。ソシャゲの課金ガチャが未だに辛うじて稼げてんのはユーザーのソシャゲに対するイメージに『諦め』の一面があるからだよ。暇つぶしをするためにセルフで鈍感になってる。まぁソシャゲだしこんなもんだよなって意識がある。ソシャゲみたいなゲームを許容できるなら態々ゲーセンでやらずにソシャゲをやるんだわ。課金ガチャの商売っ気はゲーセンで出すには余りに露骨すぎる。ユーザーはそこまで鈍感で盲目ではないんよ。
ドーム型で全天周囲モニター採用の被弾時に椅子が揺れるとかだったら1プレイ2000円でもみんなやったはず
なるほどねーー面白かった&ためになりました!
ガチャは、初代Rev1時の新機体取得方法である、勝利して5択を当てるってのに通じるものはあるが…。初代のコンセプトが「本物のコックピットを体感せよ」ってなってるのに全力で否定した筐体だから別物感が半端なかった。
量産型ガンタンクが2択になるまで出なかった思い出が😂
PSVR2とかにドームの中にいるような視野にして絆1を移植してくれたらいいところまで行くと思うんだけどどうかなゲーム性は素晴らしいしVR機器使うなら周り気にせず遊べるし…
これは流行る
その昔戦場の絆VRというのがあってだな…
確かに1の筐体は素晴らしかったなぁ法的に規制されて1と同じ筐体を作るのが難しかったとは聞いたな次やるならもうXRしかないかもしれないね
仮に後継機 戦場の絆Ⅲ が出ても店側は『 前回みたいに設備費用が回収出来る前にサービス終了のリスクは困る 』として導入に難色を示して、戦場の絆Ⅱより導入店が減り『 へっ?あれ(戦場の絆)Ⅲがあったの? 』と認知されなくなる。まぁ根本は運営側ではなく、株主側が問題なんだろうな。すぐ結果(収益)を出せ!!って知らないのに口を出すから・・・
確かにこんな事態になったらラウワンみたいな全国展開してる大型のゲーセンしか導入を検討できなくなる今作も前作のブランド力に魅せられて導入したゲーセンは多かったと思うそれだけに次回作はゲーセン側が導入を慎重にならざる得ない
おはようございます操縦したいボクの考えた最強装備のザク、最強装備のジム誰もが好きですよね❤
絆はよく出j来てたんですけどね、乗ってる感とか機体を育ててる感とか。 あとガンダムに頼り切りってのも。ナムコ時代のアイマスの前に動いてたドラゴンクロニクルとか個性的な作品で悪くないと思うんですけどね、
ポッド無くなったし、これまで前作で培ってきた操作テクが全く活きない操作性で、本当に別のゲームだった。高校時代の貴重な昼代もを注ぎ込んで熱中していたゲームの「続編」「進化系」では到底なかった。稼動初期に一回やってみて、それが最後になってしまったなぁ……。
当時、絆が稼働し出した頃の感動は忘れません。まだ子供で1プレイ500円なんてとてもとても親に頼んでもせいぜい1回までしか出来ないし、大人になって自由にお金を遣えるようになった頃にはもう近場にはどこも絆は無くなってました。店長がこうやってたまに話題に出してくれないとあれは幻だったのかと思うくらい、子供心には本当に夢のある筐体でした。もし大人になった今あれが稼働していたら間違いなく休日はプレイしに近所のゲーセンに通っています。一家に一台置きたいくらい、ワクワクする存在です。しかし他の方が書いているように、ポットの性質上、どうしても運営に問題が出てくるんでしょうね…悲しい話です。
絆1いいですよね臨場感あって個人的には最高のガンダムゲームでしたねぇ。次作るなら初代リメイク、もしくはGガンのモビルトレースシステムをARとVRを駆使して再現したやつとかやってみたいですね。AIを導入して事前に設定した動作を自動化出来たら面白そうです。加えてフルメタル・パニックシリーズのバイラテラル角(搭乗者の動作を機体側で増幅するシステム)を入れるとより戦術・戦略的になると思う
1年で老朽化ってもうすぐ10年目のワンダーランドウォーズの前でよく言えたもんだ昔ゲーセンに入り浸ってた人達がまた集まりたくなるような熱量のあるゲームが欲しい
あれは優秀なゲームですよ!
初代プレイしたことないけど、ポット型が受けたのに、2はポット型にしない段階ですぐ終わると思ったけど3年も持たないとは、1500万出したゲーセン側は損害賠償を請求したほうがいいね。
唯一無二のガンダムオンラインを壊すぐらいの運営とプロデューサーだから仕方ないわwwマジで版権手放してくれと思うわ
自分だけの空間コックピットがなくなっただけで、あれだけ好きな絆だったのにIIには全くてを触れなかった😭
どう考えてもバトオペ2とだだ被りでゲーセンまで行ってプレイするかなとは思う。絆1のドーム型でバトオペ2ができるのだったらまだ続いていたかも。
理想ですね~。絶対連コしちゃうわ
バトオペNEXTみたいだったら被んなかった
絆もカードビルダーも名作を終わらせるの好きだよねバンダイ
店長さん、おはようございます2年8ヶ月っていったらほぼコロナ禍の期間なんで時期が悪かったかなあ…
それはゲーセンにある全てのタイトルに言える事では?今でもエクバは動物園状態だし
動物園ってどゆこと?
@@ワリオの使者ニンニク香るくん第 エクバのプレイヤーは台パンや奇声など他のタイトルに比べてモラルが低いので猿の様だとという比喩ですまあ経営側からすれば無駄に電気代だけ食ってる絆2よりモラルが低くても金を落としてくれるエクバの方がありがたいと思っているはず
1500万も出させるならせめて5年はオンライン対応しろよとは思うわ
ホントそれ多くのお店が赤字のまま終わるんじゃないのかなぁ……。1500万……想像するだけで胃が痛いw
ポッド型ならやってみたいと思ったのですが結局触らず終わってしまった……次回作はエヴァで出してくれたら多分無限に投資します使徒相手にレイドバトルイベントとかもできるでしょうし、装備のカスタマイズも設定があるので可能かなと。ただガチャ要素は店長が仰るようにプレイ数に応じてつくポイントで引くタイプにしてもらいたい😂
大混雑でリアルバトル発生しそうw
このゲーム機を入れたところほとんど赤字では?単純に計算してみると365日毎日営業で2年8か月として1P/300円だと1日52プレイでトントン、未満だと赤字ですね。1日52稼働もできるのでしょうか?以前に機械導入時の闇と力関係の話を伺うにゲームメーカーもえげつないですねえ。
絆はガンダム好きの友達に誘われてやったわ。ストーリーは全然知らなかったけど、あのコックピットに乗っている感じが堪らなかった
筐体が別のアーケードゲームで使っていた物をつかいまわしてるんですよね、これ。初代は1プレイ500円から始まりましたが、ドーム形の筐体に入る時点でガンダムの世界観に入り込める臨場感がありましたね。今のバンナムなら数年後にドーム形の筐体で戦場の絆をやり直すのは不可能ではないと思うので失敗を糧にして復活を願っています!
あんな出来で2年以上「も」稼働してたんですよ!(店舗で灯り付いて鎮座してるだけ)むしろ褒めてあげましょうよ!!利益もロクに取れないのに置き続けた店舗さんに
これでバンナムは痛くもかゆくもないのがすげーよ
現場を見ずに机上のパソコンとスマホだけ見て開発されたゲーム機が多すぎる
初代戦場の絆めちゃくちゃやり込んでて就職とコロナとでゲーセン離れしててもⅡが出たときはゲーセンに行きました。廃止された全天球モニター、調節できない座席、高い料金、映像はきれいになったものの結局一からやり直しな部分いろんなものが目についてしまって結局全然遊びませんでしたね・・・PSPのときは戦場の絆移植とかあったんでもうサービス終了してゲーセンの売上を食うことはないからそっちで転生しないかなとは思います。
ゲーセンに客が行きたいって思うゲームを作って欲しいものですね
トータル初代から17年ほどプレイさせていただきました今回のサ終は納得です色んな事がありましたが神ゲーでした大変お世話になりました!
欠点を上げると1.正面のモニターが狭い2.ガチャやるならスマホと連動で別ゲームでやるべき3.機体バランスが悪い、射撃が強すぎて戦ってる気がしない4.オペレーターがうるさい5.武装の強さだけで機体の意味が無い6.タンクの支援攻撃がない7.リスタートがいらない
おっしゃる通りですねえ ドームモニターがなくなった時点で価値はなかった。
たしかに、ドームじゃない時点でプレイする価値なし!責任者無能。
絆1稼働時からやってましたが当時あのゲームが出てプレイしたときの感動はやばかった 武装を解放していくたのしみ、ガンダムを手に入れたときのうれしさ、連撃の練習をしていたとき あの頃の感動を味わいたい。
ほんと絆1をそのまま復活させてくれるだけでもゲーセンに行く理由ができるのに
店長の言われた通り「ゲーセンで動かすゲームを作ってほしかったんよ!!!」この一言につきますね
絆1は本当に感動した。かけたお金も高かったけど惜しくなかった。
その大部分はやはりドーム型筐体だったなぁと思います
こういうプレイヤーの意見を全く効かないとかあり得ないと思います。会社は、企画化から失敗してても権限ある人が企画してるから逆らえない状況なんでしょうね!これで行く決まったら特攻隊と同じ状況かと思い悔やまれる
ほんそれ
ポッド型はゲーセンで死角になってしまい、人がプレイしてないとカップルのプレイ場所になってしまうのが問題になってるところで、コロナショックに突入して世間から考えると開放型が批判受けずに開発できるのでは?とあの形に落ち着いたと思います。
ゲーム開発も外注にして良さを消したのも大きいかと…
@@7483K
ただ単にバンナムが金出さなかっただけじゃないの?
田舎で末期の絆ならともかく、おっさんだけじゃなく、子供なんかもプレイ中に突然開けてくるような環境の場所でカップルが入るか?
関東から九州まで色んなゲーセンの絆に遠征した身としてはまずなかったですよ
@@7483Kただの言い訳でしょ
そんなカップルが筐体に近づいてるのすら見たことも聞いたこともないし、もし本当にそんな理由ならレアケースを想定し過ぎてる
プレイ料金が高いのは初代からでしたが、それでも耐えられたのはそこでしか得られない体験があるからなんですよね。
それを新筐体で台無しにした上で、その後押しでガチャふっかけてきたのは愛想が尽きましたね。
絆の客を「何か知らんけど1プレイ500円の高価なゲームをやってくれるカモ」としか思ってなかったのは明白です。
PODが出せない事情があるのは仕方ないのかもしれないですが、「出せないものは出すな」というのが正直な感想です。
言い訳つけて妥協されたものに高い金は払えません。
どうしても出したければSteamとPS5で販売して専用周辺機器を一緒に出したほうがマシだったと思います。
遠方のレジャーランドに行かずに近所のゲーセンで手軽に非日常感を味わえるのがゲーセンの醍醐味の一つだと思う
本当にハマったアーケードゲームだった。
軽自動車の新車価格くらいは使った。
野良専だったけど色んな上手い人達に教えもらい将官になったし大将も何度かなれた。
今はオジサンになったから若い子には勝てないと思うけど、ドームならまたやってみたいと思う。
仕事帰りに毎晩ゲーセンに寄って、一緒に遊んだ当時の仲間はどうしてるだろうか。
プレイが終わるとポッドから出てきてわいわい戦術研究していたあの頃は本当に楽しかった。
うまい人のQD外しをポッドの外から眺めるんだけど、これがまた手元がよく見えなくてあーでもないこーでもないと模索した日々よ。
2はそういうのなかったから、サ終と言われても何一つ心が動かない。
同じです!!連絡しなくても絶対1人くらいはおった😂2時までオンラインして2時から4時店内対戦やってた😂
チー牛の集まりで草
戦場の絆1は本当に良かった。
後にも先にもなかったもん、初プレイの時に興奮で叫び続けたゲームって。
ビルダーで知り合った仲間と稼働初日からやりましたが、私含めて全員口々に「やべぇよ、これ」みたいなことしか言えなかった。
語彙力失うほどの体験でしたね。
そんな足繁く通ってたゲーセンも数年前にビルの立て直しで閉店してしまい、以来結婚なども重なり行かなくなってしまいました。
あんな体験はもうおいそれと出来ないんだろうなー。
戦場の絆は、コックピットに入る感覚がとても良かった印象。特にインパルス板倉さんの影響もあったのが印象に残っています。
店長の仰ってる通り、戦場の絆Ⅰのあのドーム型は革命でしたよね
「本当に再現してくれようと頑張ってくれたんだな」
「これを求めていたんだ!!」
ってのがもうブワッと沸いてきましたからね
当時、戦場の絆Ⅰのサービス終了までは熱が冷めてもあの臨場感を味わいたいが為に月1になっても行ってましたからね
Ⅱでドーム型じゃないってなった時は熱冷めきりましたね…
1300万円が約3年で費用対効果が悪すぎる...
ポッド型の筐体は凄かった。
何が凄いって、「ゲームをする前」で既にワクワクドキドキするのだから。
R360以来の衝撃だった。
1はマジでヤバかった
勝っても負けてもワンプレ2ラウンド500円とかいうゲーセンのゲームではありえない高額の上に、めっちゃ混んでるけど、それでも並んでまでやりたい没入感と中毒性があった。
なんなら屋内型テーマパークに設置しても見劣りしないレベルだったと思っている。2はね・・・ただのゲーセンのゲーム機なんだよ・・・
いきなり2の筐体で出せばもうちょっと頑張れた気がするけど、1を知ってるとね・・・見劣り感ハンパない
絆1復活してくれ!!あれは最高の体験ができた😭
1はあの球体で本当に乗っているような没入感と雰囲気だけだけどインカムでの仲間との連携が良かった。(あとファーストのみの世界観)
初代絆は、バーチャロンシリーズと同じでコクピットイメージなあの筐体こそ、MSパイロットをしている!という特別な体験を与えるものだったのに、絆2のあの筐体では、ねえ…
正直、約束された敗北だったのは間違いないと思います
バーチャロンは専用筐体だけじゃなくてアストロ筐体にツインスティックをくっつけただけの対戦台も好評だったような…
マジで戦場の絆にガチャ課金ぶっ込んだ奴とガンダムブレイカーにギャルゲー要素と運動会ぶち込んだやつは許さん!
ステーキに生クリームをぶっかけるかの様な所業
@@権田原左之助 砂糖控えめならクドいかもしれないけどバターみたいで案外美味しいかも
絆1で映像表示していたのは特殊なレンズのプロジェクター。
そのメーカーが経営不振でプロジェクター事業から撤退しています。
絆2で同じコックピットポッドにしなかった(できなかった)要因はそこにもあるかと。
戦場の絆はそれこそ、文字通りゲームセンター内で[絆]を築き上げた珍しいゲーム。
対戦した相手が「対戦ありがとうございました。操作上手いですね、よろしければなんですけど一緒にチーム組みませんか?」とか言ってきてびっくりするけどそっから仲良くなり、それが周りにも伝播してかなり大きなグループにまで成長する
ガンダム好きの為にあるゲームだった
トライエイジのグラの方が好み。アーセナルベースってトゥーンシェードチックなデザイン基盤なのね…メカものでその技法使って面白いか?だったら断然バトオペ2やるわ。MSのウェザリング加工もメッキ加工もある程度思いのまま自由に出来るし
ドームという閉鎖空間で、遠くの仲間との絆を感じられた戦場の絆は最高でした。
2になってからは1回もプレーしていませんでしたがやっぱり駄目だったんですね。
社会情勢もあってドームは難しかったかも知れませんが、3面モニターはやっぱり違う気がしました。
ドーム型を維持すべきだったなあ、ほんと白熱したゲームだった。2になってからは一度もプレイしなかった。
久しぶりにこのチャンネル見たんですが、店長まじで話術あるし、声も聞いてて心地いいし
ジェスチャーや間とか含めて、本当に凄い達者だなあと思いました。
絆最大の魅力はパイロットごっこ。申請して配備されて支給受けてカスタマイズしてコックピット入って戦場へ。
指定の機体を素直に買わせるならまだしも、創作とは言えリアル重視の世界観なのにガチャで軍事品配備するのは顧客層が違い過ぎる。
高い金をかけるに値するごっこ遊びだったから受けたのにもっと金を要求しながらごっこではない普通のビデオゲームに投げるコインはなかった。
成功体験に依存して、考えを深めないまま安易に行動するとどうなるかが良くわかる例でした
自分も気を付けよう
今年も1年間、楽しい動画をありがとうございました。
来年の動画も楽しみにしています!
戦場の絆Ⅰの時のあのコックピットが現代版に進化してたら遊んだですけどね。
色々問題点は、あったかもですけど、男の子はねコックピットの中に入れば自分がガンダムのパイロットになれるあのごっこ遊びが1プレイ500円でもやりたいから僕達は、コックピットに乗ったんですよ。😭
なぜ捨てたんだ運営さん。
結局のところ1の一番の売りであった密閉型筐体を放棄した時点で、負けゲーム確定だったのかなと。
たしかに、密閉型はコストかかるし場所も必要だったんだろうけど、筐体をそのままにしてソフト込みでメイン基板をバージョンアップしたほうが、新規導入のハードルはあっても、メーカーにもゲーセンにも優しい仕様だったのかなと思ってみたりします。(どちらかというとメイン基板よりも装置の方にお金がかかるわけだし。)
ぶっちゃけ筐体の問題は密閉型の面より深刻な欠陥ある説。
お陰様でその欠陥を作らざる得ない経営者目線を理解出来たのは助かりました
バンダイナムコの悪いところばかり出てしまった筐体ですね…。私も1のころはあのポットのデザインに惹かれてよくやっていましたが2はやる気も起きませんでしたね…
店長が言った「こだわりは課金だけ」この一言に尽きると思います。ユーザーの満足度を無視してる時点で、ゲームに限らずどんな商売でも必ず失敗する方程式になる。
戦場の絆はあの筐体で得られるMSパイロットになった没入感があったからこそ愛されたんだよ、その証拠に一度だけ出した家庭用機は一作だけで終わったし。もし次回作があるとしたらそれこそ全天周モニター位のインパクトがないと初代は超えられない。
カードビルダー、戦場の絆ともに
よくビッグタイトルを壊せるものだな笑
前作の莫大な遺産で成功が約束されている下地があってこの結果はある意味凄いよね
ここから失敗するってワザとやってるのか?と疑いたくなる
カードビルダーのレア配列堀りとか楽しかった(なお投資額はパチンコ並み)
POD型筐体で出せなかったのは理解できます。メンテも大変だし不適切な使い方してる連中もいたようだし、何よりコロナで換気&除菌機能のないPOD型筐体は出せなかったんだと思います。
だからこそ!!!!開発側には、さらに新しい遊びを体験できるような仕様を考えてほしかったんですが、ガチャとかね……
開発側には『もっと愛ある仕事しろやっ!』と言いたいです
絆1はサウンドだけで歩行感だったり振動がケツに響くのが凄まじかった
絆1はプレイ経験のない私でも見掛けるたびに気になっていましたが、
絆2は近寄ってタイトル確認した瞬間、「え、なんでドーム型じゃないの?」が率直な感想でした。
本当にすごいタイトルだったのにもったいないですよねぇ
というよりもバージョンダウンで絆1をいれてくれれば客は戻ると思いますけどね。
絆ファンの大多数は絆2がどうということよりもシンプルに絆1がやりたいだけだと思います。
コロナ不況でゲーセンがまともに稼働出来ない状況で発売強行してた時点で、もう社内でもどうしようもない状況なんだろうなって思ってた
トライエイジの絵は良い意味で古臭くてそれが味になってて好きだったし、ゲーム性も大好きで当時子どもだった自分はトライエイジを通じておじ様たちに仲良くしていただいてたとても良い思い出があります
コックピットでガンガンやるからこそ存在感あるなぁって思ってましたはい。
本来であれば、高額な筐体なので家庭用でやるにはハードルが高い動作や操作性とかが求められるんじゃないかなとは思います。そうなんですが、何本も出せるものじゃないので開発も大変だろうなぁとは思います。
麻雀ゲームをよくしますが、タッチパネル式の大画面とかいくらするんだよって話なので、麻雀だけと考えたらゲーセンの環境で友達と駄弁りながらの方がよっぽど楽しいんですよね
一応PSPで絆は出てるよ
14:30 コレは旧カードビルダーが最もウケた要因ですね…
新作でこれを全部無くした時は正気かこいつら?ってなりました…
店長のめちゃくちゃ正解すぎる!!ポッド型…なんでやめたんやろ…
卵型の筐体はガンダムを知らない自分も興味をもちました
絆1はプレイヤーとしてやっていたときはMSを動かしている感やドーム型で周りが気にならないので没入感があって最高でしたが、運営する側になった時にメンテナンスアホみたいにしんどいし中が外から見えにくいから雑に扱われてレバー破損やラブホ代わりに使われたりホームレスの隠れ先になったりではよ消えてくれ…って正直思ってました。
絆2はメンテ的には簡単に組み立て等できるし周りから見えることでレバー破損するほど雑に扱うのは無くなったなってのはすごいありました。
プレイヤー的にはガチャで機体引いたやつが強いゲーならバトオペでよくね?ってずっと思ってました。
バーチャロンの筐体の時点でレバーの故障がメチャ多かった気がするんですが、ドーム型の筐体はそれの比ではないんですかね
@@Fontaine-Erica チャロンのレバーはメンテしたこと無いんで何ともですが、全盛期星翼と比べて多かったのはありますね。
気合いタックルみたいにレバーガンガンやってメンテナンス翌日にはレバー折れは多かった印象強いです
ゲーセン運営側ではそういう苦労があったんですね。まあでも中が見えないのが問題ならプレイヤーから見えない後ろ側を半透明にするとかいくらでもやりようはあったとは思いますが、どちらにせよあれを絆の続編として売り出したのは間違いだった気はします。筐体をああするしか無い事情があったとしても、それならいっそ別作品のガンダムゲーとして売ればまだマシだったような……
ドーム型だったから没入感高く、劇中のようにダメージ負ったら『チィ!』とか『後ろっ!?』とか思わず声を出してたもんですが、Ⅱだと淡々と作業のようにやるだけ感が強くすぐ辞めてしまったんですよね。
やっぱあのドーム型がよかったです。
昨今、アーケードは難しくなってきてますね😅
戦場の絆Ⅱをプレイして、ラグ、バグに悩まされました。
しかし楽しめる要素は有りました。稼働開始、初動の対応をしっかりしていたら、もう少し長く、playerも倍以上は居たのではないでしょうか?
前作からのplayer、今作からのplayerと交流を深め、多くユーザーが盛り上げようと頑張っていました。
『2024年3月28日 (木) AM2:00(2024年3月27日(水)26:00)
オンラインサービスを終了』
限られた時間、楽しみたいと思います✨
いいゲーム作ろうって心を感じられんなこのゲーム
『やり込み要素、プレイヤースキル上達』はその通りだと思います 当時絆をプレイしていていちばん驚いたのは👀‼️バックブラスト射撃で空中移動するシマゲルを見た時でしたね あれは真似できねえ❗❗😮と思った REPLAY画面で自分の腕前を披露できるのも良かったのかも🎵
アバターカスタマイズは興ざめだった
一兵卒として戦いたのに他プレイヤーは仮面だったりTシャツだったり、独立愚連隊かよ?と
あと、絆1プレイヤーのMS補填して欲しかった
ソシャゲで言えば「新作移行で今までのアイテムとキャラはリセット」みたいな地獄
人によっては筐体買えるぐらいつぎ込んだのに貰えるのがMS1体とかね
???
絆1でもあった様な…
私は某ゲームセンターで働いているものです。
職場にも絆Ⅱを設置していますがハッキリ言ってお荷物でしかないし、
プレイされるお客様も一日一人居れば良い方で閉店までプレイされるお客様がいない時もあります。
店に導入した時からダメな意味でヤバいなとは思ってましたがここまでとは思ってなかったです。
プレイ料金や見た目も含めて
スクエニの『星と翼のパラドクス』と似たなにかを感じてしまいました
似てるもなにも、ゲーム開発元の会社は同じですよ
@user-hj8xi5bh9y
いや会社同じってのは似てるって意見に対して理由になってない
コメ主が言ってるのは、別ゲー作るのに何故他のゲームと同じ感じなのか?って意見なんだから
@@カニ王子-n9j
パラドクスのプレイ料金が安くになっても客付きが悪かったんだからもっと何とかなったはずなのに1500万であの機械に近いものを出したんですよ?
正直メーカー(スクエニとバンナム)違うからアレですが、悪い言い方をすれば開発元が同じならゲーム機似せて出すくらいならパラドクスを流用して中身のPCとモニター部分だけ変えたら絆2になりますって売り方だってできたはずなんですよ
そしたらゲーセンへの被害はもっと減らせたはず
戦場の絆3は(あるなら)MRを使ったヘッドマウントディスプレイタイプにしてほしいなぁ
MRだったら基本の操作に必要な部分以外は機体によってコックピット内装から変えたりとかできるし
専用HMDでヘルメットタイプとかなら最高ですね。
脳に直接・・・
セガと開発してた頃のカードビルダーを復活させて欲しい
POD筐体が本当に名機でしたよね
スターウォーズなんかもあの筐体で遊べたので最高でした
13年続けてきて辞めることなど出来なかったものをたった1プレイで引退出来た。出来てしまった。
悲しかったのは、プレイヤーは無限の金ヅルと考えているとしか思えないシステムを導入されたこと。「装備欲しいだろ?金払ってガチャ回せ」と言われたら無言でそっと立ち去るよ。
製作陣絶対に戦場の絆1プレイしたことの無い人達ばっかりだったとしか思えないゲーム内容と筐体だったよなぁ
トライエイジサ終してまったんか!!!と思ったけど、寧ろ10年間お疲れ様だったのね。
後継機も出てるし、やっぱり名作やったんやなって。
三面鏡スタイルを初めて見たとき「教習所のシミュレーターみたいだな」って思ったの間違いじゃなかったんだな〜
初代の戦場の絆を返せ。ただこの一言に尽きます。
卵型は風営法気にした感はあるので理解はできる
1番大切な初期がオールネットの規格が混在してる時期でラグがバグに見えるレベルで酷くゲームにならないのがガチャ以前に致命的だった
エクバみたいに良い規格じゃない店には売らないを何故同じ会社でしなかったのか疑問
絆1での数々の想い出…未だに忘れられない❗
ジオンの帽子に階級章ワッペン着けてゲーセン通ってたなぁ…
階級上がったらワッペン細工したりして楽しかった
2は映像だけパワーアップして、他は1の劣化版だったからなぁ。
2をプレイする前は『映像キレイで凄い』って期待してたのに、いざプレイしたら『正直1で良くね?』って思った。
またドーム型PODで1をプレイしたい。
ゲームをプレイするために行くというか、ドーム内に入った時の高揚感、ワクワク感を体験しに行ってました。
VR用に移植されると思っていましたが…無いのでしょうか?
例のアレが原因とはいえ体感型ゲームの体感部分奪ったらなんも残らんのよ、アケビデオゲームが死に絶えてるのと同じで絆2に関してはガッツリ環境整えて家でやるゲームと何ら変わらないし
初期の頃しかやっていなかったですが、やはりドーム型でやれるからこそ価値があるんだと思いますね。
絆2のプレイを見てみると、なんか別にお金出してまでやる価値なさそうと思いました。
残念ながらガチャ要素は絆の開発のみの問題ではないと思いますよ。
最近のバンナムのゲームはコンシューマにもガチャつけてきますから。
ドラゴンボールザブレイカーズとか、有料で買ってるのになんで有料ガチャなんだよ!っていうのがありました。有料で買わせておいてスタートダッシュみたいな特典もないしげんなりしましたが、他のゲームでもあんな感じなんですかねやっぱり……
昨今、開発費高騰(とソシャゲが儲かり過ぎている)影響で、エンタメを提供するはずのゲーム事業が、ごりごりの経営寄りになりがちですね(ス〇エ〇さんとかまさに)。もともとの企画は正統進化版だったと予想。コストダウンで簡易筐体化(魅力半減)→集金強化のためソシャゲ売上をエビにしてガシャ追加(ゲーム性崩壊)→品質管理費削減(バグ増加)→開発関係者全員は売れないと思ってるが経営陣は計画通りリリースされてご満悦→優秀な社員はモチベ低下して転職→無能チーム爆誕→次の爆死ゲー企画開始→エンドレスワルツ
絆Ⅱを制作したスタッフに昔、SEGAさんのスーパーモナコGPを当時プレイをした方は居なかったんでしょうね。
あの筐体は当時フェラーリが導入したセミオートマを入れただけで無く、リニアシートが良かったのを、GPⅡではノーマルシートになってダメになった筐体だったのに、絆も同じパターンですよね。
モナコ、アフターバーナー、R360って名機=メンテの大変な筐体だったんですよね~
絆1は神ゲームだったのにどうしてあんなに最悪なゲームになってしまったのか…ガチャシステム…
サービス終了も悲しいけど、そもそも絆を置ける大型店舗はコロナを乗り切れずそのほとんどが死滅しているのが寿命が縮んだ最大の要因だと思う。
筐体変更が一番デカいけど、課金ガチャシステムだって正直客を舐めてるよね。
どんな面白いゲームでも『課金ガチャ』って要素を付け加えるとゲーム中に覚める要素が出てくる。
ゲームの世界から商売って嫌な現実に引き戻される。
その『課金ガチャ』への不快感をこの程度の面白さで中和しきれる程客の感覚は鈍感であると舐めてる。
ソシャゲの課金ガチャが未だに辛うじて稼げてんのはユーザーのソシャゲに対するイメージに『諦め』の一面があるからだよ。
暇つぶしをするためにセルフで鈍感になってる。
まぁソシャゲだしこんなもんだよなって意識がある。
ソシャゲみたいなゲームを許容できるなら態々ゲーセンでやらずにソシャゲをやるんだわ。
課金ガチャの商売っ気はゲーセンで出すには余りに露骨すぎる。
ユーザーはそこまで鈍感で盲目ではないんよ。
ドーム型で全天周囲モニター採用の被弾時に椅子が揺れるとかだったら1プレイ2000円でもみんなやったはず
なるほどねーー
面白かった&ためになりました!
ガチャは、初代Rev1時の新機体取得方法である、勝利して5択を当てるってのに通じるものはあるが…。初代のコンセプトが「本物のコックピットを体感せよ」ってなってるのに全力で否定した筐体だから別物感が半端なかった。
量産型ガンタンクが2択になるまで出なかった思い出が😂
PSVR2とかにドームの中にいるような視野にして絆1を移植してくれたらいいところまで行くと思うんだけどどうかな
ゲーム性は素晴らしいしVR機器使うなら周り気にせず遊べるし…
これは流行る
その昔戦場の絆VRというのがあってだな…
確かに1の筐体は素晴らしかったなぁ
法的に規制されて1と同じ筐体を作るのが難しかったとは聞いたな
次やるならもうXRしかないかもしれないね
仮に後継機 戦場の絆Ⅲ が出ても店側は『 前回みたいに設備費用が回収出来る前にサービス終了のリスクは困る 』
として導入に難色を示して、戦場の絆Ⅱより導入店が減り『 へっ?あれ(戦場の絆)Ⅲがあったの? 』と認知されなくなる。
まぁ根本は運営側ではなく、株主側が問題なんだろうな。すぐ結果(収益)を出せ!!って知らないのに口を出すから・・・
確かにこんな事態になったらラウワンみたいな全国展開してる大型のゲーセンしか導入を検討できなくなる
今作も前作のブランド力に魅せられて導入したゲーセンは多かったと思う
それだけに次回作はゲーセン側が導入を慎重にならざる得ない
おはようございます
操縦したいボクの考えた最強装備のザク、最強装備のジム
誰もが好きですよね❤
絆はよく出j来てたんですけどね、乗ってる感とか機体を育ててる感とか。 あとガンダムに頼り切りってのも。
ナムコ時代のアイマスの前に動いてたドラゴンクロニクルとか個性的な作品で悪くないと思うんですけどね、
ポッド無くなったし、これまで前作で培ってきた操作テクが全く活きない操作性で、本当に別のゲームだった。高校時代の貴重な昼代もを注ぎ込んで熱中していたゲームの「続編」「進化系」では到底なかった。稼動初期に一回やってみて、それが最後になってしまったなぁ……。
当時、絆が稼働し出した頃の感動は忘れません。まだ子供で1プレイ500円なんてとてもとても親に頼んでもせいぜい1回までしか出来ないし、大人になって自由にお金を遣えるようになった頃にはもう近場にはどこも絆は無くなってました。店長がこうやってたまに話題に出してくれないとあれは幻だったのかと思うくらい、子供心には本当に夢のある筐体でした。もし大人になった今あれが稼働していたら間違いなく休日はプレイしに近所のゲーセンに通っています。一家に一台置きたいくらい、ワクワクする存在です。
しかし他の方が書いているように、ポットの性質上、どうしても運営に問題が出てくるんでしょうね…悲しい話です。
絆1いいですよね臨場感あって個人的には最高のガンダムゲームでしたねぇ。次作るなら初代リメイク、もしくはGガンのモビルトレースシステムをARとVRを駆使して再現したやつとかやってみたいですね。AIを導入して事前に設定した動作を自動化出来たら面白そうです。加えてフルメタル・パニックシリーズのバイラテラル角(搭乗者の動作を機体側で増幅するシステム)を入れるとより戦術・戦略的になると思う
1年で老朽化ってもうすぐ10年目のワンダーランドウォーズの前でよく言えたもんだ
昔ゲーセンに入り浸ってた人達がまた集まりたくなるような熱量のあるゲームが欲しい
あれは優秀なゲームですよ!
初代プレイしたことないけど、ポット型が受けたのに、2はポット型にしない段階ですぐ終わると思ったけど3年も持たないとは、1500万出したゲーセン側は損害賠償を請求したほうがいいね。
唯一無二のガンダムオンラインを壊すぐらいの運営とプロデューサーだから仕方ないわww
マジで版権手放してくれと思うわ
自分だけの空間コックピットがなくなっただけで、あれだけ好きな絆だったのにIIには全くてを触れなかった😭
どう考えてもバトオペ2とだだ被りでゲーセンまで行ってプレイするかなとは思う。
絆1のドーム型でバトオペ2ができるのだったらまだ続いていたかも。
理想ですね~。絶対連コしちゃうわ
バトオペNEXTみたいだったら被んなかった
絆もカードビルダーも名作を終わらせるの好きだよねバンダイ
店長さん、おはようございます
2年8ヶ月っていったらほぼコロナ禍の期間なんで時期が悪かったかなあ…
それはゲーセンにある全てのタイトルに言える事では?
今でもエクバは動物園状態だし
動物園ってどゆこと?
@@ワリオの使者ニンニク香るくん第
エクバのプレイヤーは台パンや奇声など他のタイトルに比べてモラルが低いので猿の様だとという比喩です
まあ経営側からすれば無駄に電気代だけ食ってる絆2よりモラルが低くても金を落としてくれるエクバの方がありがたいと思っているはず
1500万も出させるならせめて5年はオンライン対応しろよとは思うわ
ホントそれ
多くのお店が赤字のまま終わるんじゃないのかなぁ……。
1500万……想像するだけで胃が痛いw
ポッド型ならやってみたいと思ったのですが結局触らず終わってしまった……
次回作はエヴァで出してくれたら多分無限に投資します
使徒相手にレイドバトルイベントとかもできるでしょうし、装備のカスタマイズも設定があるので可能かなと。
ただガチャ要素は店長が仰るようにプレイ数に応じてつくポイントで引くタイプにしてもらいたい😂
大混雑でリアルバトル発生しそうw
このゲーム機を入れたところほとんど赤字では?
単純に計算してみると365日毎日営業で2年8か月として1P/300円だと1日52プレイでトントン、未満だと赤字ですね。
1日52稼働もできるのでしょうか?
以前に機械導入時の闇と力関係の話を伺うにゲームメーカーもえげつないですねえ。
絆はガンダム好きの友達に誘われてやったわ。
ストーリーは全然知らなかったけど、あのコックピットに乗っている感じが堪らなかった
筐体が別のアーケードゲームで使っていた物をつかいまわしてるんですよね、これ。
初代は1プレイ500円から始まりましたが、ドーム形の筐体に入る時点でガンダムの世界観に入り込める臨場感がありましたね。
今のバンナムなら数年後にドーム形の筐体で戦場の絆をやり直すのは不可能ではないと思うので失敗を糧にして復活を願っています!
あんな出来で2年以上「も」稼働してたんですよ!(店舗で灯り付いて鎮座してるだけ)
むしろ褒めてあげましょうよ!!
利益もロクに取れないのに置き続けた店舗さんに
これでバンナムは痛くもかゆくもないのがすげーよ
現場を見ずに机上のパソコンとスマホだけ見て開発されたゲーム機が多すぎる
初代戦場の絆めちゃくちゃやり込んでて就職とコロナとでゲーセン離れしててもⅡが出たときはゲーセンに行きました。廃止された全天球モニター、調節できない座席、高い料金、映像はきれいになったものの結局一からやり直しな部分いろんなものが目についてしまって結局全然遊びませんでしたね・・・PSPのときは戦場の絆移植とかあったんでもうサービス終了してゲーセンの売上を食うことはないからそっちで転生しないかなとは思います。
ゲーセンに客が行きたいって思うゲームを作って欲しいものですね
トータル初代から17年ほどプレイさせていただきました
今回のサ終は納得です
色んな事がありましたが神ゲーでした
大変お世話になりました!
欠点を上げると
1.正面のモニターが狭い
2.ガチャやるならスマホと連動で別ゲームでやるべき
3.機体バランスが悪い、射撃が強すぎて戦ってる気がしない
4.オペレーターがうるさい
5.武装の強さだけで機体の意味が無い
6.タンクの支援攻撃がない
7.リスタートがいらない