【永久保存版】がん患者さんにおすすめの「朝活」6つのルーティン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 72

  • @たなばた-w6v
    @たなばた-w6v 2 года назад +52

    佐藤先生、今日も元気をもらえる秘訣を教えていただきましてありがとうございます。膵臓癌が転移し、その治療の化学療法を受けています。その治療を始めて3回目の血液検査でアウトなり受けられなくなって少し心が滅入ってしまいました。でも休薬のおかげで血液も回復し、治療を開始していますがまた、熱が出ています。また今度もアウトなる不安で沈んでいた所この動画にあい、元気を取り戻しています。
    本当にいつもありがとうございます。
    術後、必ず元気になるとベッドの上で言っていた事を忘れていました。またこれから実行します。
    私は、癌に負けない!癌をやっつけます!

    • @ch.1224
      @ch.1224 2 года назад +6

      頑張りましょう!採血結果の不安…よくわかります!

  • @janenakano1115
    @janenakano1115 10 месяцев назад +9

    ポジティブなお話でがん患者ではない私にも大変参考になりました。より良い未来の実現を目指して頑張ります。何を信じて良いか情報が溢れている中、いつも科学的な文献、資料に基づいてわかりやすくお話ししてくださり有難うございます。

  • @安島直美
    @安島直美 2 года назад +73

    今、悪性リンパ腫 再発で入院し、抗がん剤治療中です。辛い事はありますが、先生の分かりやすい朝活を少しでも実践し頑張りたいと思います。

  • @トム爺-u9n
    @トム爺-u9n 2 года назад +73

    配信有難う御座いました。大腸癌手術を受けて今日退院しましたが、やはりこれからの事が不安でした。先生の配信を見て私も朝活から頑張って活きていきます。

  • @tomato9227
    @tomato9227 Год назад +7

    私はがんに罹患してから、佐藤先生の動画はずっと見させて頂いています。いつも前向きになれます。今回の動画もとても参考になり、不安を解消していきたいと思います。

  • @前川恵子-d8y
    @前川恵子-d8y 2 года назад +16

    佐藤先生こんにちは。
    朝活、私の朝活は梅干しを食べることから始まります笑
    白湯、番茶、黒豆茶、その日の気分で違いますが
    ゆっくり体温が上がり、頭も体も穏やかに目覚め、体が整っていきます。クエン酸を摂るためと温活の為に始めましたが、癌治療と同じ時間続くことになりました。
    この時間に、今日は何しようか、朝昼晩の食事のことや、やることの優先順位を決めたり、昨日気掛かりだったのに今日になってみるとどうでもいいや、と思えたり。
    目が悪くなり読んだり書いたりはシンドイということもありますが。
    そして、毎日とはいきませんがお仏壇に向かって仏様や亡き母、先祖になられた方々に手を合わせる時間。たぶん私なりに自分と向き合う時間になっているのでしょう。
    明日からポジティブな未来を声にしてみます❗️

  • @小国亜紀子
    @小国亜紀子 2 года назад +15

    先生こんにちは😃
    私は先月卵巣と子宮の摘出の手術をうけ、来月より抗がん剤の治療を受けます。毎日不安と恐怖で一杯で、最近笑うことも忘れていました。
    先生のお話を聞いて、少し気分がかわりました。ありがとうございます。先生大好きです😆🎵🎵

  • @gmp4628
    @gmp4628 2 года назад +26

    日記は、、昔から、書き出したら、よくないことが起きる、と言うジンクスがあり、書きたいのですが、怖い‼️
    困ったものです。
    私は、大腸癌が分かった時、お腹の癌な、会えて良かった、仲良くしていきましょう!と毎日、患部をなぜてました。そうしたら、最悪のケースを免れた事があります。悲惨に感じるのではなく、受け入れて、仲良くしようとした事が通じたのかと。

  • @平野きくよ
    @平野きくよ 2 года назад +27

    大腸がん、転移肝癌の手術後抗癌剤治療中です。先生の動画を毎日見て参考にしています。うオーキングやストレッチ体操も欠かさずやっています。いつもありがとうございます。

  • @宮本光江-o2b
    @宮本光江-o2b 2 года назад +30

    先生。素晴らしいご提案をありがとうございます。
    私にもまだまだ挑戦できることはあるのだと嬉しくなりました。
    一昨日、重粒子線がん治療センターに、脳に再再発した癌への照射の相談に行きました。
    センターのHPを視聴して重粒子線への理解を深め、「心と体にやさしい癌治療」、「副作用が少ない」HPの文言に胸躍らせて、通院治療する気満々で診察室をノックしました。しかし、「神経ごと癌を焼き切るので、周辺が壊死する」「身体にどんな障害がでるか分からない」「自分が自分でなくなることもある」との医師の説明は私の予想を超えるものでした。治療して悪くなるくらいなら、現在、症状が全く出てないので、先延ばしにすることにしました。治療法がないと考えると暗くなりそうでした。
    でもっ。朝活とケトジェニックダイエットで朝と自分と食生活を変えることはできます。
    効果が出たら報告させてください。

  • @やまひろ-d5e
    @やまひろ-d5e 2 года назад +35

    いつもありがとうございます。
    タイトル通り「永久保存版」ですね。そして登録者数あっという間に6万人超えですね!
    初期の頃から拝聴しているのですが、当時毎回のコメントにお返事いただけた事が今となってはとても貴重な事だと感謝しております。
    これからも応援しています!

  • @jpqtm8lqrjx
    @jpqtm8lqrjx 2 года назад +22

    本当に素晴らしいお話、ありがとうございました。
    元気が湧いてきました。
    実現を目指してがんはります。

  • @r.vanilla4662
    @r.vanilla4662 Год назад +4

    望まない事を不安で思っていたんだと思いますがその通りになってしまいました。これからは明るい方行へ向かう様に頭を切り替えます。ありがとうございます。

  • @繁植草
    @繁植草 24 дня назад +1

    モーニング メソッド 読んでませんが実践してます。不思議ですよね? 習慣としている事が実際に本になっているのですから。未来にいる人 😮

  • @もののけ姫-e8g
    @もののけ姫-e8g 2 года назад +13

    佐藤先生、今日も有り難うございました。
    友人が胃がんの手術をうけるので、先生の動画を転送させていただきます。
    今後とも、宜しくお願い致します。

  • @木下香子
    @木下香子 Год назад +4

    はじめまして。
    昨年8月直腸癌手術(ステージ3)した70歳おばさんです。
    術後、あらゆる情報を集め、サプリ、食事療法を試みてます。
    今回先生の五つの朝活を拝見し、物理的プラス精神的面からの対処法に強く惹かれました。
    科学最先端の先生が敢えて瞑想、イメージングを推奨されるのが、とても新鮮に私には感じられました。そして、納得出来ました。3ヶ月に一度の検査に行ってますが是非このメソッドを試したいと思います。
    試す価値はあると思いました。
    ありがとうございます。

  • @user-hv2lr7su2o
    @user-hv2lr7su2o 2 года назад +9

    最近、瞑想が新聞に載っていました。
    詳しく説明してくださりありがとうございます。
    病気になりふさぎ込んでいました。
    習慣にしたいと思います。

  • @fuji4756
    @fuji4756 2 года назад +28

    何時もわかりやすく説明していただいて有難うございます。私も今年1月に肺がんの手術を受けました。内心不安もありましたが、思ったより苦しくなく過ごせたので、ほっとしています。精神的には、あまり落ち込むこともなく過ごせています。どうにもならないことを苦にしてもしょうがないと思っているからだとは思いますが、ユーチューブなどで、調べたり、新しい情報を聞いたりすることでも、学べる喜びがあります。今後とも宜しくお願いします。

    • @美智子杉浦-x8h
      @美智子杉浦-x8h Год назад +5

      昨年、脊柱管狭窄症の手術をして、辛さは共感出来ます。ご自分だけと思わず仲間が沢山いるので頑張りましょう‼️

  • @ふーみん-f8i
    @ふーみん-f8i 2 года назад +19

    先生の仰有ることは非科学的のようで
    本当に効くようですね、前向きな言葉や
    感謝の気持ちが細胞を元気にしていくそうです‼️
    私は元気な18歳と唱えています、段だんと
    本当に元気になってきました、そうしていると
    身体に良いと思われる情報が入ってきます
    こちらの情報もいつも有りがたく拝見しています
    ありがとうございます💐

  • @サンリオ好き-h8m
    @サンリオ好き-h8m 2 года назад +11

    先生、いつもありがとうございます。自己暗示って大事ですね。
    毎日不安ですが頑張っていこうと思います。

  • @まきちゃん-x8j
    @まきちゃん-x8j 2 года назад +17

    いつもいつも心強いお話をありがとうございます😊
    弱ったり迷ったりする気持ちをいつもUPさせてもらえてます。
    筋トレも「スクワット歯磨き」や「スクワット畑仕事」など楽しく続けています。
    私は再発がんですが、諦めないというのではなく夢や希望を持っていいんだと思えました
    ワクワクする事をみつけたり思い出したりして朝活を充実させて楽しく生きたいと思います
    ありがとうございます😊

  • @三村武
    @三村武 Год назад +6

    どれも、これも、素晴らしい言葉と行動です。日記は大学ノートを使っていますが5年日記も良いですね。有難うございます。

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j Год назад +2

    ありがとうございます嬉しいですやりたいですストレスが危ない必ず趣味があります出かけます元の体になりたいですがむずかしいですガンはあまり考えないことにします日記三年つけました毎朝運動しています少しですが30巻です嬉しいです

  • @natsunishi9157
    @natsunishi9157 Год назад +4

    がん患者さんに対してだけではなく、生きている人全員がこれらのことを実践することでなにがしか
    の効果を得られるだろうなと思います。
    もちろん西洋医学の治療も必要でしょうが、精神的な安定をはかることがより良く生きる、ということに必要不可欠なことなのだなと思いました。
    先生の落ち着いた声での発信が何より患者様の安心に繋がっておられると思います。

  • @真田H-y1x
    @真田H-y1x 9 месяцев назад +4

    「朝活」6つのルーティンは、がん予防にも最適です。自分なりの有意義な日常生活を送れそうです。早速、瞑想・アファメーションぽく「今ここを切に生きます」いつもありがとうございます😊

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j Год назад +2

    佐藤先生ガンに対してとても私に対して勇気が出ますガンに足りましてからだいぶ自分の身体のこと沢山お話しして嬉しいですねまた来年も頑張り続ける事感謝しております

  • @masamileong4658
    @masamileong4658 2 года назад +22

    とても実践的な内容でありがたいです 🙏感謝、感謝。

  • @ゴーパンきち
    @ゴーパンきち 2 года назад +22

    体力アップも大事ですが、心のセルフケアも大切ですね😊
    佐藤先生、本日も動画ありがとうございます✨先生の本、探してみます😄📖

  • @大西彩-x2z
    @大西彩-x2z 2 года назад +17

    勇気をもらえる動画今日もありがとうございました😭💓

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j 2 года назад +6

    おはようございます朝活私はガンサバイバーもう2年5月朝活でしていることアフメーションたまにします花草花に水おあげて10ぐらい朝食事など60かんですが素晴らしい朝活取り入れながら行きたいと思いましたありがとうございます嬉しいですね😆😊

  • @ビアおじさん
    @ビアおじさん 2 года назад +12

    いつも素晴らしいご提案
    ありがとうございます
    すごく勉強になります😊

  • @samuel-h8g
    @samuel-h8g 2 года назад +18

    まさか外科の先生から、このような話が聞けるとは思いませんでした。🎵( アファメーション、イメージング等は否定が多い ) 時々やっていましたが、いつの間にか止めてしまいました。再開します。

  • @むとうみお
    @むとうみお 2 года назад +20

    皆様方々へ お身体をお大事になさって下さいませ

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j 2 года назад +4

    ありがとう御座います嬉しいしですね

  • @富田道雄
    @富田道雄 2 года назад +8

    いつも先生の話に癒されております。ありがとうございます。

  • @うみ-m3f
    @うみ-m3f 2 года назад +5

    先生☺️いつもありがとうございます。
    朝活を始めて一週間、とても元気になります💕
    まだ、暑いのでユーチューブを使って二十分くらい家で有酸素運動したり、こんなに元気なんだって😄
    ありがとうございました❣️

  • @清左衛門-o9s
    @清左衛門-o9s 2 года назад +5

    参考になります。どうも有難う御座います。

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j 2 года назад +2

    こんにちわ朝勝8から12まで家の仕事済ませて少し休んでまた自分のことやります迷走いいですね体調悪い時アファメーション聞きます望むこと目標します

  • @リラックマ2019
    @リラックマ2019 2 года назад +13

    どれもお金がかからないのが、スゴい。早速明日から、自分なりに取り入れます。

  • @lanfitandchannel6306
    @lanfitandchannel6306 2 года назад +8

    まさに!
    ミラクルモーニングやってます👍✨📔
    ご自身もガンになられて今は元気にしてらっしゃる。
    Hal Elrodさんの動画を何度も観たり、Podcast聴いたり私も勇気づけられています!

  • @jmsumomo
    @jmsumomo Год назад

    良いお話をありがとうございました♪
    出来ることからやってみます❗️

  • @りーちゃん-e6x
    @りーちゃん-e6x Год назад +5

    こういった情報も癌患者さんには必要だと思いました
    また癌のお友達に伝えたいです
    私も癌でなくても病気の不安があるのでやってみよう
    と思います

  • @ch.1224
    @ch.1224 2 года назад +22

    私は、膵臓癌と診断され、膵臓2/3と脾臓をとって、今は、術後、薬のTSワン治療を始めたばかりです。いまだに私は癌ではなかったと言う気持ちです。

    • @たなばた-w6v
      @たなばた-w6v 2 года назад +6

      私も身体の調子の良い時は、膵臓癌患者であることを忘れでいる時があります。
      色々と勉強していると自分が大きな手術を受けたことを未だ受け入れられない自分が何処かにいるようです。
      でも、癌になったことでいろんな人との出会いがあり、新しい世界が広がり、また楽しみも少しあります。
      避けて通れないことは、上手く付き合っていくしかないんだーと思うようになりました。

    • @ch.1224
      @ch.1224 2 года назад +4

      @@たなばた-w6v
      私は43歳で見つかって、ホントに受け入れたくなかったです。抗がん剤治療後、オペ、その後薬の治療です。今となっては、上手に受け入れて行かなければイケないんですね。

    • @たなばた-w6v
      @たなばた-w6v 2 года назад +2

      @@ch.1224 私の場合は黄疸が出て12月25日に緊急入院してCTで膵臓がんと分かり、ステントを入れる手術をし、年末30日に一旦退院、1月13日に外来で明日外科と相談して手術が出来るかどうか検討、20日にそれも肝動脈のすぐそばで、今なら手術が出来ると言われて2月3日入院、5日に手術ですと

    • @ch.1224
      @ch.1224 2 года назад +1

      @@たなばた-w6v
      術後は、順調ですか??
      キツくないですか?
      頑張りましょう!

    • @たなばた-w6v
      @たなばた-w6v 2 года назад +3

      短期間でバタバタと手術で心の準備もすることもなくあっという間のことで、10時間もかかって難しい手術をして、1年半過ぎました。
      後から自分が本当に手術をしたんだと受け入れるしかなかったのでかえって良かったと今となってはそう思えます。
      あなたのお気持ちとてもよくわかります。

  • @user-rt9uj3dm1r
    @user-rt9uj3dm1r 2 года назад +26

    病は気から。これは色々な病気等にも非常に効果的です。プラシーボ効果で完全に治る患者さんも数多く居ます!

  • @marikok5190
    @marikok5190 2 года назад +7

    いつも拝見しています。ありがとうございます。私は子宮頚がんで昨年放射線治療をしたのですが寛解せず、抗がん剤治療を続けていましたが最近お腹のしこりが大きくなってるような感じがあって現在治療を休ませてもらっています。最近特に気になるのが放射線治療の後遺症です、お腹にも放射線を当てたため腸の調子が悪くて困っています、時々血便もあります。夜中もトイレで何度も起きるので熟睡できていません。こういった後遺症を軽減する方法などなにか無いでしょうか?

  • @taka0359
    @taka0359 2 года назад +2

    昨日、ほぼ徹夜明けに朝、日課の散歩いく前に遊離脂肪酸を血中に出してから有酸素運動しようかと思って腕立て伏せをやってたら急に呼吸が苦しいほど鼓動が「ドクッドクッドクッ!」って早くなって目眩がして焦った💦
    なんだったんだろう
    今はなんともないけど

  • @MK-qp8ub
    @MK-qp8ub 2 года назад +8

    朝運動は身体に負担が多いので昼にやります。

  • @はるえはたがみ
    @はるえはたがみ 2 года назад +2

    孫日曜日預かりインフルエンザうったみたい38度しばらくは休みます‼️

  • @熊谷直次
    @熊谷直次 2 года назад +8

    いつも有難うございます。甘酒が癌に悪いという事をよく見ますが、点滴とも評価されています。甘酒は癌に悪いでしょうか?

  • @鈴木照子-h1m
    @鈴木照子-h1m Год назад +1

    食道癌です。
    6月に手術をしました。
    先日リンパに転移していると先生から伝えられ、気持ちの整理が付きません。抗がん剤の副作用で腎臓が悪くなってしまいました。持病の血管炎があります。抗がん剤や免疫の薬には大きなリスクがあり、どうしたらいいか分かりません。何かアドバイスをお願いします。

  • @masuteraerosan
    @masuteraerosan 2 года назад +1

    ステージガン3でなんとか友人が手術に成功したのですが半年経つのに退院できません
    常に看護婦に監視されてる感じみたいです
    何が問題かわかりますか?

  • @tabitabi5010
    @tabitabi5010 Год назад +1

    ガンになる前には、虫歯になりやすいですか?
    現在一気に一年で5本虫歯になりいくら高濃度フッ素をしても無理みたいです。
    リンパ球が
    18%がずっと続いていくら習慣の見直ししても変化しないです。

  • @mamifuke7715
    @mamifuke7715 2 года назад

    佐藤先生、今回も素晴らしい朝習慣の動画ありがとうございます。先生はDr.Joe Dispenza の本を読まれた事がありますか? Breaking the habit of being yourself, You are the placebo, Becoming supernatural などの著書がとてもお勧めです。未だ読まれてなければお時間が許せる範囲で是非お目を通されてください。又、彼のファンなのでRUclips動画のインタビューやセミナー, セミナー参加者で末期癌や橋本病、精神的な病から治った人びとのTestimonials なども次から次へと見続けています。

  • @はるえはたがみ
    @はるえはたがみ 2 года назад +2

    結果オペし死ぬんだな⁉️人により朝は牛乳、五枚のパン食べ、しいたけ。入りのキャベツなど
    。バナナに🍎リンゴです。バナナ1本にリンゴ一つ食べ行きますわ。仕事に

  • @sagittariust5
    @sagittariust5 2 года назад +4

    マインドフルネスですか。
    仏教だな。あるがままを受け入れる。

  • @政子白鳥
    @政子白鳥 2 года назад