日立通天閣天気予報 1980年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 古いビデオテープに入っていたものです。

Комментарии • 60

  • @fmasa0331
    @fmasa0331 Год назад +6

    子供の頃、通天閣に輝く日立のマーク外側のトゲトゲが無性に怖かった思い出が…。

  • @石川実-i4r
    @石川実-i4r 3 года назад +25

    昭和時代のABC朝日放送テレビの天気予報を見ていると懐かしさを感じます。

    • @ななし権兵衛-m3c
      @ななし権兵衛-m3c 2 года назад +1

      朝日放送アンパンマンテレビ

    • @美代子黒川-r6m
      @美代子黒川-r6m Год назад +1

      もっと投稿、よろしくお願いいたします!

    • @孝一郎巽-s3o
      @孝一郎巽-s3o 9 месяцев назад +1

      朝日放送とアンパンテレビとはいつから関係ありましたか教えてくださいお待ちしてます、

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 3 года назад +13

    このお天気のお知らせのおかげで通天閣の上部の色の意味を知ることができました...

  • @momoiunder17
    @momoiunder17 2 года назад +18

    実はこの通天閣のネオン広告は、最初は地元企業である松下電器にスポンサーを打診したのだが、当時はまだ時期尚早だとして断り日立製作所になったとの事です。もし松下だったら、カラーテレビ黎明期にはパナカラー、そして平面ブラウン管時代はタウ、現代ならば、パナソニックと移り変わり時代を告げていたでしょうね。

    • @teledio1
      @teledio1 2 года назад +11

      その松下が「水戸黄門」(水戸=茨城県=日立の地元)のスポンサーだったのだからおもしろい

  • @国内旅行は大好き
    @国内旅行は大好き 2 года назад +6

    通天閣の光の天気予報はスマホでの天気予報普及等により、43年の歴史に幕を閉じました。

  • @Nao.MG69
    @Nao.MG69 2 года назад +3

    エレクトロニクスが凄い!
    この柄の通天閣が懐かしいです
    近くに住んでました
    天気予報は当たったのかなw

  • @吉田顕-q3z
    @吉田顕-q3z 3 года назад +12

    朝日放送なんですね。お天気マークがかなり古いですね。

  • @kazuhirokun
    @kazuhirokun 2 года назад +5

    長年親しまれた「通天閣光の天気予報」は2022年7月31日に終了します。

  • @もりもり-k3x
    @もりもり-k3x Год назад +1

    昔々、通天閣の中の古書フェアで買ってもらった外車の本、よく読んだなぁ。

  • @バース近藤-s1m
    @バース近藤-s1m 2 года назад +2

    曇りのマーク、懐かしい

  • @みかん星人大量流出9696
    @みかん星人大量流出9696 2 года назад +3

    朝日放送ですよね。昔の「お天気のお知らせ」は今「ABC天気予報」に名前変わってますもん。

  • @八神太一-g5t
    @八神太一-g5t 10 месяцев назад

    石原良純が「昔の天気予報は超大雑把だった」って言ってて本当だったことがわかって楽しい

  • @吉村慎太郎-c3s
    @吉村慎太郎-c3s 2 месяца назад

    通天閣観光は、南海電鉄グループの傘下企業になりました!!

  • @大山竜太
    @大山竜太 3 года назад +3

    懐かしい❗

    • @香月良祐
      @香月良祐 2 года назад +1

      キャンディーズのスーちゃんがまだ若かった頃。ハハ・・・。ニホンハモウシマイデス・・・。

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m 2 года назад +2

    サンスター提供の天気予報の動画投稿もあったらアップよろしくお願いいたします!

  • @康之金森
    @康之金森 2 года назад +2

    今じゃ通天閣のお天気ネオンの真下には「特別展望台」といって1000円で入れるそうですよ♪

  • @19xxyossy56
    @19xxyossy56 3 года назад +6

    三重は除外‼️
    この頃から完全に、東海で名古屋の仲間やったとは😢

    • @DJKotony
      @DJKotony 2 года назад +3

      テレビ局や電波行政としては大昔からそうなんですよ。

    • @tomonorifuruya967
      @tomonorifuruya967 Год назад +1

      三重県は、名古屋テレビ(現メ〜テレ)の放送エリアになるからな。

  • @松岡昇-q6g
    @松岡昇-q6g Год назад +1

    サンスターのペンギンバージョンの天気予報が見たいです

  • @BossVideo505
    @BossVideo505 Год назад +1

    1:10 0:10 1:25

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 месяца назад

    通天閣は南海電鉄の傘下企業となります。by酒向正也

  • @guchi276
    @guchi276 3 года назад +2

    サンスターの天気予報はありますか?

  • @福竜-k6k
    @福竜-k6k Год назад +1

    まだ小学生の頃には時計も電飾もコワレっ放しやったわ。ドコモかしこもションベン臭かったし。

  • @kzbigherottknhb
    @kzbigherottknhb 3 года назад +10

    ⬜は☀
    🟧は☁
    🟦は☔

  • @yukinojo3765
    @yukinojo3765 17 дней назад

    日立の提供でお送りしました。

  • @guchi276
    @guchi276 3 года назад +7

    あれ?兵庫北部、京都北部の天気は?

    • @大森浩二-b2g
      @大森浩二-b2g 3 года назад +2

      滋賀県北部もない。ということは、日本海側…無視?

    • @wto8020
      @wto8020 3 года назад +4

      北部も南部もない、市区町村単位やもっと細かいピンポイントの天気予報などあるわけがないのに、それでもみんなわかったつもりでいた時代の天気予報でした。

    • @DJKotony
      @DJKotony 2 года назад +1

      それやってるのサンテレビ。
      その分和歌山とかがない。
      兵庫県の県域局だからそうなるだけで。

  • @hideyan946
    @hideyan946 2 года назад

    これもABCテレビの昔の天気予報ですね。

    • @tomonorifuruya967
      @tomonorifuruya967 Год назад +1

      この頃はまだ朝日放送も、オーシャン・ルーツ(日本法人 当時 現WNIウェザーニュース社)と提携していない頃(83年に業務委託提携 86年にウェザーニュース社に社名変更と共に親局も業務委託提携してクロスネット局を除くANNマストバイ系列局全てにウェザーニュース社の天気予報を提供)の天気予報ですね。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 3 года назад +4

    ABC天気予報の声のアナウンサーは当時新人だった戸石伸泰さんでしたね。その戸石伸泰さんは一時的に部署異動もありましたが2017年4月からは嘱託アナウンサーとしてテレビに再び顔を出している。by酒向正也

  • @yukinojo3765
    @yukinojo3765 17 дней назад

    日立の提供でお送りします。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 2 года назад +1

    大阪って、52年前の万博の時しか行った事ないけど、42年前のテレビは懐かしいね。

  • @21la4
    @21la4 2 года назад +2

    天気予報究極デス😊

  • @山口要-j2v
    @山口要-j2v 3 года назад +9

    ABCテレビ
    テレビ朝日

  • @21lg93
    @21lg93 3 года назад +3

    完璧面白😊

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m 2 года назад +2

    1980年放送。
    放送事業者・朝日放送株式会社。

    • @吉村慎太郎-c3s
      @吉村慎太郎-c3s 11 месяцев назад +2

      現在の朝日放送テレビ株式会社だよ!

  • @ぞうさん-c7e
    @ぞうさん-c7e 9 месяцев назад +1

    この頃の日本は。。。
    今と全然違う。
    今は暗黒

  • @동민박-f3u
    @동민박-f3u 3 года назад +2

    逸見政孝(故人)が通天閣で大阪に関するコメントを言ったことがあります。

  • @中村邦昭-x9y
    @中村邦昭-x9y 3 года назад +6

    ついでに言うと「ぴったしカンカン」「ザ・ベストテン」。

    • @ななし権兵衛-m3c
      @ななし権兵衛-m3c 2 года назад +2

      世界ふしぎ発見

    • @孝一郎巽-s3o
      @孝一郎巽-s3o 9 месяцев назад +2

      世界ふしぎ発見の放送はいつで終わりましたか教えてくださいお待ちしてます、

  • @中村邦昭-x9y
    @中村邦昭-x9y 3 года назад +5

    日立で言うと「暴れん坊将軍シリーズ」。

  • @小沼純一-u6y
    @小沼純一-u6y 3 года назад +3

    剣道の提供でお送りしました

  • @小沼純一-u6y
    @小沼純一-u6y 3 года назад +3

    剣道の提供でお送りします