「手紙」Cover - Music Video -

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 мар 2024
  • 卒業自主制作、
    ももいろクローバーZ 6thアルバム『祝典』収録、
    「手紙」のカバーオリジナルミュージックビデオです。
    [Introduction]
    2022年5月、6thアルバム『祝典』に収録されている「孤独の中で鳴るBeatっ!」のオリジナルカバーMVを制作した。
    • [MV]「孤独の中で鳴るBeatっ!-Cov...
    キャストやカバーミュージシャン、エキストラなど多くのモノノフさんを巻き込んで自主制作するモノノフによるモノノフの為の作品を目指した。公開後、多くのモノノフの皆様をはじめ、そうでない方々にも届き、そして作曲者の方にまでも届きご好評の声を頂くなど、想像を遥に上回る反響となった。そんな喜びの最中、大学卒業前にもう一つ大きな作品を制作したいという気持ちも生まれていた。そして冬の恒例ライブ2022年に開催されたももクリ「LOVE」にてフルートの優しい音色を主としたマーチングバンドも参加する感動的なアレンジでこの「手紙」が披露された。そのパフォーマンスに感銘を受け、また、「孤独の中で鳴るBeatっ!」の次に収録されている楽曲ということもあり、"鳴るB"完成直後からぼんやりあった「次に制作するとしたら「手紙」かな?」という気持ちの後押しとなり、本作の制作に至った。
    [Story]
    女優を目指す高校生の鈴森千咲。
    自分の進路選択に自信が持てないまま卒業式の日を迎えるが、このままで何が変わるのか自問自答、決断を繰り返してきた想いや高校生活で悩み闘ってきた現実を卒業生代表として不器用ながらも語る。
    [出演]
    椎葉さき 
    吉岡春 本田理暉 SKYLER
    黒井花音 光安なづな 松尾かの 松村聖 
    上不あや 久保田結衣 岡本匠悟 日向
    月元映里
    [ 歌唱・演奏 ]
    『手紙』Cover ver
    Vo. 椎葉さき
    Dr. 大竹美希
    Ba. じゃがりこ
    AGt. ふじさき。
    Key. 岩佐ユウリ
    Vn./Va. ニシムラサキコ
    Vc. 佐藤南美
    Cho.モノノフのみなさん
    あお しゅえしー 銀髪のみやっち 佐藤康平
    玉井じゃない方のしおりん 日向 髙田航輝
    『また逢う日まで』吹奏楽ver
    岩倉高等学校吹奏楽部
    [スタッフ]
    製作代表 / 総監督:鈴木岬
    共同製作 / 劇中劇・回想パート監督:大竹洸也
    音楽監督:山口拓斗   
    撮影監督:内堀駿介
    企画 / 原案:みさき。
    脚本 / 構成:みさき。・大竹洸也
    エグゼクティブプロデューサー:鈴木岬
    撮影:内堀駿介
    照明:幸田一澄
    美術/装飾:中本尚人
    録音:根本大雅
    編集/カラリスト:鈴木岬
    整音/音響効果:山口拓斗
    スクリプター:山田優妃
    制作担当:阿部莉々加
    助監督:大竹洸也・高市南・檜木礼・リイツコウ
    助監督応援:ゴヘンセン
    撮影助手:鈴木凜太郎・金子龍ノ介
    撮影部応援:望月禅
    照明助手:大野正貴・狩野一桃
    照明部応援:渡邉由祐・栁田夕子・小野明日香
    録音助手:荻原ハル・藤田雪菜
    美術助手:小峰夏海・杉浦実侑
    装飾助手:針生誠
    装飾応援:山中夏希
    衣裳/スタイリスト:岡田美彩紀
    ヘアメイク:本田理暉・本宮悠祐
    絵コンテ:國谷祐羽
    制作主任:百井勇海
    制作進行:横田怜奈
    制作部応援:花村勇輝・土橋亮・髙田海渡
    車輌:髙田航輝
    タイトルロゴデザイン:栗原瑠紗
    スチール:あぱし
    メイキング:minoru
    メイキング応援:小澤藍香・水越達也
    予告PR:鈴木岬
    選曲:みさき。
    譜面制作:ぴけ
    レコーディング:山口拓斗・難波佑成
    ミックス:山口拓斗
    [撮影協力]
    株式会社プラネアール
    東京工芸大学 中野キャンパス
    [機材協力]
    有限会社Y.D.S.  株式会社Y.D.S.pro shop
    株式会社テックス 東京オフラインセンター
    TPU映画研究室・機材センター
    [宣伝協力]
    まみちゃんの部屋  • 【ももクロ】現場潜入したらNG連発爆笑動画に...
    ジロイモ交通ch youtube.com/@jiro-t?si=m7ZgqH...
    わて氏。 • 【モノノフ】モノノフ各位 みなさんに見てほし...
    [衣裳協力]
    株式会社FALECO
    [エキストラ]
    石嶋優衣羽 いのせちひろ 川井詩音 こっちゃん
    佐藤康平 清水理子 高木拓海 立澤愛 タッキーZ
    土橋亮 長松拓叶 日向 ひさしょー 檜木美香
    松下友也 山﨑まな Yoshi
    [Special Thanks]
    すべての視聴者のみなさん
    製作/著作:「手紙」プロジェクト
    #卒業制作 #ミュージックビデオ #手紙 #卒業 #ショートフィルム

Комментарии • 43

  • @mayumura_chiaki
    @mayumura_chiaki 2 месяца назад +61

    すごく感動しました。この曲を作った時のいろんな気持ちを思い出して、涙が出ました。この曲を大切にしてくれてありがとう。歌ってくれて、ありがとう。。。。
    シンプルにめっちゃくちゃ、良い!!!!世界中の人に見て欲しいですね!
    素晴らしいチームに拍手です!!!!!
    皆さんの日々に自信と幸せが溢れますように。

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +5

      眉村さん、この曲から大切なことを受け取り、いつも励まされています。
      そして、直接こう言って頂けたことも、映像制作を続けていく励みになりました。。。
      いち学生の映像を観ていただき、
      見つけていただきありがとうございます!
      _監督/プロデューサー みさき。、スタッフ・キャスト一同。

  • @shiibasaki
    @shiibasaki 3 месяца назад +38

    主演そしてヴォーカルを務めさせて頂きました、椎葉さきです。
    大好きなももいろクローバーZさんへリスペクトを込め、作品に取り組みました。
    夢や希望を持ち、日々葛藤しながらも一生懸命生きている方へ。
    この作品がより多くの方に届き、
    誰かの心に寄り添えますように。

    • @mac-iy8er
      @mac-iy8er 3 месяца назад +3

      答辞と歌のシーン、未来の自分に背中を押してもらってるようにみえました。過去に積み重ねてきたからこそ今の自分がある、と歌っていますが、それと同じで、これからも積み重ねていくからこそ、未来の自分がある。未来の自分を想像して、背中を押してもらおう。未来の自分は、きっとこの作品のように、自信に満ち溢れた姿で見守っているはず。そんなふうに思わせてくれる作品でした。大切にしたいと思います。ありがとうございました。

    • @kazu4906
      @kazu4906 2 месяца назад +2

      さきちゃんの歌も素敵だったけど、
      夢を追いかけながら必死で頑張っても簡単に否定されたり、本当にこれで良いのかなって葛藤してるのがすごく伝わりました。未来はどうなるかは分からないかも知れないけど頑張ろうって気持ちになります!

    • @user-ek5og3pq4w
      @user-ek5og3pq4w 2 месяца назад +2

      真っ直ぐに心に入ってくる素敵な歌声でした😊

  • @MczStm
    @MczStm 2 месяца назад +2

    心に響く作品をありがとうございました。自分の学生時代を回想しながら見入っていました。これからの作品も期待しています。応援しています。

  • @tukiheikitai
    @tukiheikitai 3 месяца назад +7

    「幕が上がる」・・・また逢う日まで・・・endingまで ・眉村ちあきさん良い曲

    • @suzuproject
      @suzuproject  3 месяца назад +2

      細かく気づいていただきありがとうございます!演じることが好き、女優を目指すというのは主人公を演じた彼女の実際の心情・目標です。リアルな感情をぶつけてもらうべく演劇部で奮闘したという設定にしました。ももクロ関連作品で高校演劇というと皆さんあの映画を思い浮かべると思うので、楽しんでもらえるイチ要素としてその小ネタも仕込んでみました。

  • @coconatsu0713
    @coconatsu0713 2 месяца назад +5

    素敵なMVありがとうございます。
    興味本位で見始めたら「これ本当に自主制作?」と思う程のクオリティとももクロちゃんの「手紙」の詩にとてもマッチしたストーリーにどんどん惹き込まれてラストでは号泣してました😭
    この作品のお陰で私の中の「手紙」が素晴らしい光を放ちももクロちゃんの曲の中でも特別な一曲になりました。これから曲を聴くたびにこの作品を思い出します。
    この作品が多くの方やモノノフさんそしてももクロちゃんへ届く事を願っております。

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!隅々まで色んな側面から考えに考え抜いてやってきたので、そう言っていただけて嬉しいです!

  • @shinagul9059
    @shinagul9059 3 месяца назад +4

    何ヶ月もかけて作り上げた作品、本当に凄く心に来る作品だった!
    作品を作り上げた出演者の皆さんに本当に素敵な作品をお届けしてくれてありがとうって伝えたいです!
    ライバル校の顧問から「演劇嫌いにならないでね」って言葉、自分も学生の頃に似たような事を言われたのを思い出し、あの時踏み留まって良かったなと作品とシンクロする部分もあって、自分は夢は叶わなかったけど後悔なくやりきれたな。
    答辞のシーン、自分が10代の時に観たかったな〜!

    • @suzuproject
      @suzuproject  3 месяца назад +1

      ありがとうございます! 夢とは叶えるだけが全てではないと思います。shinagulさんなら「叶わなかったけど後悔なくやりきれた」という、自分自身にどう語りかけてあげられるか、挑戦してみたその先に意味はあると思います。エピソードも交え、深く感じていただきありがとうございました!

  • @user-xs1rd9el6d
    @user-xs1rd9el6d 2 месяца назад +2

    「夢を見るのって怖いですよね」このセリフが胸に刺さりました。夢に向かって本気で生きて
    いる人だからこそ言える言葉なのでしょう。
    楽曲をよく表現していて、MVとしても素晴らしいと思います。ラストの吹奏楽も好きです。

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!夢に向かって本気で生きている人....  まさにその通りで、この部分のセリフは主人公を演じた彼女に実際の感情を込めて考えていただきました。 嘘のない真っ直ぐな言葉です!

  • @so_dara1769
    @so_dara1769 2 месяца назад +5

    ももクロちゃんの曲(眉村ちあきさん作)の世界観が広がって こんな素敵なストーリーに描かれていて とても感動しました!ありがとうございました♪

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!!この楽曲から感じた想いを、伝えたいメッセージと擦り合わせ、最大のリスペクトを持って構築させていただきました!

  • @Yosshiiii
    @Yosshiiii 3 месяца назад +3

    自分の人生、自分を信じて悔いのないように生きたいですね

    • @suzuproject
      @suzuproject  3 месяца назад +1

      どうか、情熱だけは忘れず、自分のペースで励ましながら、進んでみてください!

  • @saki7973
    @saki7973 2 месяца назад +3

    こんにちは、Xで拝見したので飛んできてみました。ももクロのカバー曲出されてるみたいで
    「言うてカバーでしょ?」
    なんて思いながらの視聴です。
    ただ歌うだけのカバーではない、
    しっかり手紙ということにおいて世界観を広がせつつまさかの幕が上がるの演目。演出として学生時代の葛藤や向き合いたいきもちをすごく表していて見始めた1、2分の気持ちが吹っ飛んでいくかのような一つの作品としてとても楽しめました。新しい形となってさきさんが作り上げて深みを増した曲に私の中でもさらになりました。眉村ちあき氏の素敵な楽曲選択と共にさきさんをみれてよかったです。ありがとうございました

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад

      ありがとうございます! カバー作品やオマージュ演出等は絶対に原曲、アーティストや作家へのリスペクトが必要で、それが守られた上で自分の表現に落とし込んでいきます。映像の構成が定まった段階での打ち合わせ、レコーディングで椎葉さんには様々な側面から歌い方を模索していただきました。 そこが伝わっていただけたのはとても嬉しく思います🙇

  • @user-cw9bd7cq6d
    @user-cw9bd7cq6d 3 месяца назад +3

    答辞のところ泣きそうになりました。素敵な作品をありがとう。

    • @suzuproject
      @suzuproject  3 месяца назад +1

      ありがとうございます! キャスト、スタッフ、一番気持ちを込めた瞬間でしたので大変嬉しいです

  • @user-cb4nu1jh9h
    @user-cb4nu1jh9h 3 месяца назад +3

    凄い良かった❗️夢を見る事は凄く大事な事だと思います。後はその夢をつかむ為の努力ができるかどうかあきらめないで、頑張れるかどうかだと思います。

    • @suzuproject
      @suzuproject  3 месяца назад +1

      ありがとうございます!この作品で描いたようなこと自分自身降りかかっている人生なもので、同じような境遇な人とも共に励まし合いながら...と思いながらも制作しておりました。

  • @ruto_nari
    @ruto_nari 2 месяца назад +4

    わて氏。さんの動画から観にきました。めちゃくちゃ良いMVでした😭

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +1

      そうでしたか! そのご縁でありがとうございます!

  • @user-cw9bd7cq6d
    @user-cw9bd7cq6d 3 месяца назад +3

    続きが見たい❤

    • @suzuproject
      @suzuproject  3 месяца назад +1

      期待を込めていただきありがとうございます!

  • @seauchin
    @seauchin 3 месяца назад +2

    ももクロちゃんの「手紙」公式MVにしてもらいたいくらい良かったです!学校の風景の色味と切り替わりのタイミングが綺麗で気持ち良くて、ボーカルも上手で、芝居の中で芝居が始まる構成も大好き。15分間テンションを切らさずラストまでスルスル観ちゃいました。また会う日まで☺️
    (エンドクレジットに知り合いのモノノフさん数名の名前が出てきたのが結構なサプライズでした笑)

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +1

      うぁ!そう思っていただけて感無量です。 挑戦的な構成だったので、スルスル観れたというのも大変、嬉しゅうございます。
      色んなモノノフの仲間に助けていただいて本当に皆さんに感謝です!

  • @saw1432
    @saw1432 2 месяца назад +2

    ご卒業おめでとうございます!
    素敵な作品ありがとうございます。「幕が上がる」ね☺

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!Twitterでも、ありがとうございます!

  • @user-jn3tc5kd2u
    @user-jn3tc5kd2u 3 месяца назад +2

    俺は本家を知らなかったから本家を聴いてからコレをさきちゃんの紹介で見に来たけど、良いMVでした。さきちゃんの演技も良かったし、さきちゃんの歌声も良かった。さきちゃんのファンやからも有るかもやけど、聴いた感じも観た感じも良かったし俺は本家よりこっち派やな。☺️🎶

    • @suzuproject
      @suzuproject  3 месяца назад +1

      ありがとうございます!不安もありながら、彼女は本当に粘り強く頑張っていました。

  • @YUTADrumofficialchannel
    @YUTADrumofficialchannel 3 месяца назад +2

    🙌🙌🙌

  • @user-fd6uy6zw6s
    @user-fd6uy6zw6s 2 месяца назад +2

    撮影お疲れ様でした。
    素敵なMVですね笑。
    「修学旅行」を見るとやはり「幕があがる」を思い出しますね。
    このMVを見て、この曲の違う一面が見られたみたいで楽しかったです。
    ありがとうございました笑

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +2

      ありがとうございます! そう思い出すだろうなと踏んでの、公式とは何の関係もない人間の作品でもモノノフの皆さんが面白がれるポイントを入れたい、そういう演目選択でした!

    • @user-fd6uy6zw6s
      @user-fd6uy6zw6s 2 месяца назад +2

      @@suzuproject 面白かったです笑。ありがとうございます。

  • @user-ge3xx7hu4o
    @user-ge3xx7hu4o 2 месяца назад +2

    なんか孤独の中で鳴るBeatっ!の時よりMVの腕上がってるみたいね。

    • @suzuproject
      @suzuproject  2 месяца назад +1

      おぉ! その頃から!ありがとうございます!

  • @user-ge3xx7hu4o
    @user-ge3xx7hu4o 2 месяца назад +2

    この演劇って杏果が最初の学校でやってたやつ?

    • @misaki_susan23
      @misaki_susan23 2 месяца назад +1

      よくぞお気づきになりました!
      「修学旅行」という割と定番らしいです!by監督