思い出は億千万(Verゴム)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ゴム+日本語字幕が見つからなかったのでうpしてみる。
    (探し方が下手なだけ?)

Комментарии • 10 тыс.

  • @mAdnessDesu
    @mAdnessDesu 10 лет назад +15546

    主人公が泣く理由はすごくわかる

    • @あいうえおびよーん
      @あいうえおびよーん 9 лет назад +592

      おっとw
      こんなところにいたんですかww

    • @mahomiesstar9332
      @mahomiesstar9332 8 лет назад +344

      まどねす! まどねすさんも見てたのか。やっぱ神曲だよな。

    • @m0e799
      @m0e799 7 лет назад +157

      ヤッパリ有名だナ

    • @daisuke2027
      @daisuke2027 7 лет назад +117

      まどねす !
      エブリデイアイムシャッフリン!

    • @hiromiyamashita7696
      @hiromiyamashita7696 7 лет назад +40

      YO チャンネル たたたた

  • @now-loading...
    @now-loading... 4 года назад +3515

    小学生の頃は小学生が永遠に感じられた

    • @マヨリーマヨラー
      @マヨリーマヨラー 4 года назад +104

      ふかいな

    • @earth3697
      @earth3697 4 года назад +376

      ほんとそれ。六年間が永遠に感じた。でも中学生になってから一瞬で大人になった

    • @あああ-e2m9i
      @あああ-e2m9i 4 года назад +180

      @@earth3697
      まだ大人にはなってないけど、本当に中学校は短かった。高校もすぐに終わりそう...大人になるのが怖い

    • @小野妹子遣隋使
      @小野妹子遣隋使 4 года назад +71

      小学生の頃はまあまあ楽しかったけど一日、一週間が長すぎて辛かった

    • @あか-y7g1f
      @あか-y7g1f 4 года назад +19

      @@あああ-e2m9i それな、最近すぐ泣いてしまうww

  • @七連坂
    @七連坂 Год назад +1095

    「おっくせんまん!おっくせんまん!」って弾幕打って育ってきた世代が、社会で活躍するぐらい時が流れて歌詞が刺さるようになったの、タイムカプセル感があって好き

    • @hiyashiudon
      @hiyashiudon Год назад +80

      そんな「おっくせんまん!」って打ってた俺たちが今じゃ社会を支えて、回してるんだぜ?
      嘘みたいだろ?

    • @Hachiju-nana_87_jp
      @Hachiju-nana_87_jp 10 месяцев назад +16

      今の俺たちも10年どころか6年あれば社会に出るんだよなぁ…

    • @かほうたん
      @かほうたん 2 месяца назад +5

      わかる…

  • @オレンジやろう
    @オレンジやろう Год назад +232

    もう40超えたけど辛いことがあるたび聞きにきてる。多分じいさんになっても聞いてる。

    • @一般通過ゴリラ
      @一般通過ゴリラ 2 месяца назад +6

      わかります。年代は逸れても懐かしさはどの世代も変わらない物ですよね

    • @ぱる-b8t
      @ぱる-b8t Месяц назад +4

      ニコ動でたくさんの人と繋がったのは良い思い出。

  • @ズムオーガニ
    @ズムオーガニ 5 лет назад +2980

    昔は「なんだよこの曲www」
    って言って聞いてたのに
    数年経った今では
    「なんだよ…この曲…………(泣)」
    になってる

    • @ズムオーガニ
      @ズムオーガニ 5 лет назад +97

      - sans 歌詞がぶっ刺さるねんな、、

    • @みかんちゃん-p5b
      @みかんちゃん-p5b 5 лет назад +32

      めっちゃわかる....(泣)

    • @Dough-w1f
      @Dough-w1f 5 лет назад +40

      -富岡義勇 もう少し歳取ったら意味わかるようになるよ

    • @スタッフィー-k8s
      @スタッフィー-k8s 5 лет назад +39

      普段あまり泣かないように
      強がってるけど
      これには勝てなかった
      泣いてまうこんなの

    • @Koyo0623
      @Koyo0623 5 лет назад +28

      本当に泣いちゃうんだよね
      弱いまんまなんじゃなくて、誰でもそういうこと抱えて生きてるってことに安心するんだけど、でも寂しい

  • @huehuki
    @huehuki 3 года назад +1453

    「君がくれた勇気は億千万」っていう歌詞がほんとに素晴らしい

  • @byz04028
    @byz04028 2 года назад +555

    「何かに追われるように毎日生きてる」っていうのが社会人になってマジで刺さるようになってきた。。凄いなこの曲

    • @hiyashiudon
      @hiyashiudon Год назад +11

      しかも10年以上も前に作られた曲ってのがまた。。。

  • @MSSV-p7g
    @MSSV-p7g Год назад +82

    子供の頃は「この曲、歌い方とか超おもしれーw」程度しか思ってなかったのに、大人(社会人)になって聞いたら歌詞と叫ぶような歌い方が刺さり過ぎて気がついたら泣いてた
    「振り返ってもあの頃には戻れない」「見過ごしてた景色は億千万」
    ほんとそれな

  • @ハル-o9v
    @ハル-o9v 2 года назад +3482

    話題になりたくてこの歌を作った訳じゃなく
    純粋に面白いことをしたい人たちが集まって出来た歌が何年経ってもいろんな人の心に残ってるっていうのがいいよな

    • @風鈴スき
      @風鈴スき 2 года назад +91

      その頃に行ってみたいよォ

    • @マッコールさん-o7c
      @マッコールさん-o7c 2 года назад +361

      昔のニコニコは皆んなで面白い事を損得抜きで追い求めててほんとに楽しかった。
      RUclipsは金儲けが目的すぎて、どれも似たような動画ばっかりだ…

    • @Klassenkampff
      @Klassenkampff 2 года назад +74

      振り返ってもあの頃には戻れない
      ウールトラマン!ウールトラマンセブン!(発狂)

    • @山菜きのこ
      @山菜きのこ 2 года назад +22

      @@風鈴スき
      めちゃくちゃいい時代でしたよ

    • @風鈴スき
      @風鈴スき 2 года назад +41

      @@山菜きのこ 今小学生がうじゃうじゃ変なコメントしたりマジレスとかするやつとか、ニコニコは、楽しかっただろうね、、

  • @パレ-o7e
    @パレ-o7e 4 года назад +2551

    昔は「汚ったねぇ歌声wwww」とか思ってたのに
    今じゃこんなに力強く叫ぶことも歌うこともできない大人になってしまった
    忘れちゃった大切な子供心がこの歌にはある気がしました

    • @神童-v9k
      @神童-v9k 4 года назад +69

      耳に残りやすいしな、

    • @てんて-p1q
      @てんて-p1q 4 года назад +4

      黙れインキャ

    • @遊未-k4k
      @遊未-k4k 4 года назад +58

      @@てんて-p1q お前ほんまにおもんないねん

    • @神童-v9k
      @神童-v9k 4 года назад +18

      @@てんて-p1q どこにどう陰キャなのか自分には分からないので納得のいく説明をしてくれます?

    • @鮫島フカヒレ
      @鮫島フカヒレ 4 года назад +14

      @@てんて-p1q お前ネットだとバリオモロいやん笑また学校こいよ?✊みんなで遊ぼうぜ笑

  • @WokaRider
    @WokaRider 5 лет назад +3735

    定期的に観に来ちゃうのん

    • @ryuta2455
      @ryuta2455 5 лет назад +46

      Woka Rider ヲカさんこんばんは

    • @ricardojuniorjp
      @ricardojuniorjp 5 лет назад +17

      俺も来ちゃったよホハァッ!
      ヲっくせんまん!ヲっくせんまん!

    • @osinko_pahupahu
      @osinko_pahupahu 5 лет назад +9

      wokaしゃんの動画に貼ってあったので見に来ましたw

    • @くまにゃー-w9d
      @くまにゃー-w9d 5 лет назад +6

      来ちゃった・・//

    • @5tr4nGe
      @5tr4nGe 5 лет назад +3

      Hi, I am a Taiwanese ,and this song is a part of my childhood ,ha

  • @ひろちゃんmusic
    @ひろちゃんmusic 7 дней назад +4

    いつ聞いても名曲で泣けます。歳を重ねれば重ねるほどぶっ刺さります…過ぎ去りし日々を懐かしく思うのは、きっと万国共通永遠不変の感情なのですね

  • @西川-k7k
    @西川-k7k 2 года назад +751

    マジでこの歌い方じゃないとしっくり来ないぐらい合ってる、泣くわ

    • @西川-k7k
      @西川-k7k 2 года назад +50

      声も含めてそう感じる
      何で泣いてるのかわからんけど泣いた、凄えわもう意味分からん

    • @p1981xe428
      @p1981xe428 Год назад +18

      搾り出す感じが無理して大人になってる感があって俺が泣く

    • @ゆりびび
      @ゆりびび Год назад +7

      うまく言語化できないけど、すごいいろんな気持ちが伝わってきて泣けてきます。空耳とか逆再生とか聞いてバカみたいに笑ってたあの頃が懐かしいです…

    • @有野間々ちゃんねる
      @有野間々ちゃんねる 2 месяца назад

      @@p1981xe428 最初観た時、嗚咽が止まらないくらい泣いたw

  • @user-kittyanman
    @user-kittyanman 3 года назад +736

    当時は「おっくせんまん」とか「セブン!!」って皆で盛り上がるだけって認識だったけど社会に出て歌詞の深さに感動したよ

  • @そこのけそこのけアソコの毛
    @そこのけそこのけアソコの毛 4 года назад +1346

    1:43 あたりの子供の頃は「セブン」と言えばウルトラマンセブンだったのに今ではセブンスター(動画内のタバコ)になってしまったって感じの描写最高

    • @メロンパン-d8t
      @メロンパン-d8t 4 года назад +102

      ウルトラマンセブンじゃなくてウルトラセブンな

    • @京風Hello注意報
      @京風Hello注意報 4 года назад +41

      おお、そうだったのか。芸が細かいな。

    • @うほうほ-s9l
      @うほうほ-s9l 4 года назад +13

      @@メロンパン-d8t へー

    • @ポロ-e7l
      @ポロ-e7l 4 года назад +48

      毎日セブンイレブンで買ってるんやろうなぁ…

    • @ツチゲンヌノレーム
      @ツチゲンヌノレーム 4 года назад

      メロンパン。 言いたかったけど言えなかったやつ

  • @猫宮雫
    @猫宮雫 7 месяцев назад +267

    ニコニコがダウンしてる中、懐かしい曲巡りがより欠かせない存在だったと気付かされる。

    • @WRXat555
      @WRXat555 6 месяцев назад +3

      それな!

    • @浦の幸夫
      @浦の幸夫 5 месяцев назад

      😮🎉🎉😂😂🎉😢😮😅​

  • @ゲーム反応者のかにです
    @ゲーム反応者のかにです 4 года назад +2808

    再生数は一千万だが思い出は億千万

    • @てんて-p1q
      @てんて-p1q 4 года назад +5

      黙れや。インキャ

    • @shishimarudarts
      @shishimarudarts 4 года назад +142

      @@てんて-p1q なにこいつ

    • @中田-z3g
      @中田-z3g 4 года назад +140

      @@てんて-p1q 思い出が無いからって嫉妬するなや。

    • @無料親子丼
      @無料親子丼 4 года назад +55

      @@てんて-p1q 玉入れや。in キャット?(混乱)

    • @POYuggoth
      @POYuggoth 4 года назад +26

      @@てんて-p1q かなしいひとだなぁ(特大ブーメラン)

  • @ざわる-o2p
    @ざわる-o2p 3 года назад +796

    昔の俺「おっくせんまん!wwwおっくせんまん!www」
    今の俺「今あいつら何してんだろ。」

  • @OFFOFFOFFOFF-123
    @OFFOFFOFFOFF-123 4 года назад +3377

    歌って歌唱力じゃなくて、ハートと勢いで歌うものなんだな。

    • @アデル-t1f
      @アデル-t1f 4 года назад +98

      いいねが一つじゃ足りたい

    • @暇人-c8x
      @暇人-c8x 4 года назад +25

      足りたい()

    • @user-zd5pb9jn1z
      @user-zd5pb9jn1z 4 года назад +27

      最近はサブ垢作っても同じ端末だと認識されないようになってるよ笑

    • @タマタマ-i3b
      @タマタマ-i3b 4 года назад +24

      つまり音痴でも大丈夫

    • @ぐぐたす-c1i
      @ぐぐたす-c1i 3 года назад +17

      歌はソウル

  • @serizawa_hato
    @serizawa_hato 9 месяцев назад +29

    30代半ばとなった今、
    ふと当時の事を懐かしむ事が増えた。
    おっくせんまん!おっくせんまん!言ってた頃は将来の不安など考えていなくて毎日ただただ好きな事をして楽しかった。
    この歳になってから色々と刺さるものがあるな。

    • @nonsect25
      @nonsect25 8 дней назад

      40代前半にも突き刺さります!

  • @46猫-q9c
    @46猫-q9c 5 лет назад +920

    ゴムさんのこの叫んで心に訴える感じ好きだなあ。
    中学の時にに聞いてた俺も、もう働いてるし来年成人。
    この歌は子供から大人になるほど刺さるね……

    • @BTFAN115
      @BTFAN115 5 лет назад +66

      今度はあんたが勇気を与える番やで

    • @ch-ej1pl
      @ch-ej1pl 5 лет назад +11

      良いね~

    • @mugenboy6135
      @mugenboy6135 5 лет назад +8

      ドラマティック

    • @ochopepe
      @ochopepe 5 лет назад +5

      まさにそれや

    • @t.t2055
      @t.t2055 4 года назад +6

      ワシもうアラサーになってたよしんど

  • @user-kinotake2004
    @user-kinotake2004 3 года назад +2518

    この曲の何がすごいって、昔のネット民達が団結して作詞したところよな。
    沢山の人がワンフレーズずつ曲に合わせて作詞していき、最終的にここまでの名曲が生まれたなんて感動だわ。

    • @aaaaa1124aaaa
      @aaaaa1124aaaa 3 года назад +173

      そんな歴史があったとは知れて良かった

    • @かかし-j7f
      @かかし-j7f 3 года назад +33

      すごいなぁ。

    • @美ノ蟲ユーギ
      @美ノ蟲ユーギ 3 года назад +34

      ちんこ音頭も確かそうだった(あれは2ch民か?)

    • @たろ-p6e
      @たろ-p6e 2 года назад +49

      それが原因で未だにカラオケ配信されないらしい。

    • @shupsw
      @shupsw 2 года назад +23

      @@たろ-p6e 昔カラオケ入ってて歌いましたよー今はないんですかね。確かUGAだった気がします

  • @阿畑浦麻更香人
    @阿畑浦麻更香人 2 года назад +1243

    何の加工もされてないリアルな歌声、好き

  • @鍵雨天子
    @鍵雨天子 Год назад +256

    中高の頃からいい曲だと思ってたけど、新卒失敗してアルバイトしてる自分にはさらに刺さるようになった
    ゴム氏の声がいいんだよな……

    • @---Yayori
      @---Yayori Год назад +15

      まだ諦めんな…
      自分には応援しか出来ないけど、でも応援してる。

    • @鍵雨天子
      @鍵雨天子 Год назад +25

      @@---Yayori そう言ってくれる貴方みたいな人がちかくにいて、実家にいさせてくれる母親がいることに感謝して生きてるよ
      勿論貴方にも多大なる感謝を
      貴方の人生に幸あれ

    • @だまこ-n1h
      @だまこ-n1h 7 месяцев назад +4

      全く同じ状況で共感しかできない
      お互い頑張ろう

    • @鍵雨天子
      @鍵雨天子 7 месяцев назад +20

      最近、ビジネスホテルのナイト業務(正社員)になりました!
      諦めないことは本当に大事です。
      お互い頑張りましょうね!

    • @だまこ-n1h
      @だまこ-n1h 7 месяцев назад +5

      @@鍵雨天子 おめでとうございます!
      自分も諦めず頑張ります!

  • @yakitako8862
    @yakitako8862 4 года назад +5136

    今の若者「うっせぇ!うっせぇ!うっせぇわ!」
    昔の若者「おっくせんまん!おっくせんまん!」

    • @fo2590
      @fo2590 4 года назад +638

      変わってるのに変わってねぇなぁ(笑)

    • @lwzvldwgdfjtm4035
      @lwzvldwgdfjtm4035 4 года назад +434

      ひねくれすぎた現代

    • @ETODAYO
      @ETODAYO 4 года назад +233

      じゃあ俺はその後者を受け継ぐ
      安心しな、俺は14だ、若さだけはある
      ...もうすぐで15だけどな

    • @みみみ-c9x
      @みみみ-c9x 4 года назад +164

      @@ETODAYO
      こじらせとんか?

    • @ETODAYO
      @ETODAYO 4 года назад +163

      @@みみみ-c9x うーんとね
      すいません、現進行形特盛り温玉付きで、お願いします🤓

  • @rokishouter3107
    @rokishouter3107 4 года назад +234

    カラオケなどでもう最初から本気で爆走して喉がイかれてしまうワタシにもやさしいというか配慮してくれてるというか歌ってる人がそうであるだけなんだとは思うんだけどキキャアアー!!って叫んで低い声に戻るスタイル、素晴らしすぎるよ。

  • @henhen_jp
    @henhen_jp 4 года назад +193

    「弾幕薄いよ!なにやってんの!」
    この曲聴いてた頃が1番輝いてたな…

  • @抹茶555
    @抹茶555 Год назад +30

    初めてニコ動でこれを見た俺は自分の子供の頃を思い出していたけど、今これを見ている俺は懐かしんでいたその頃の自分を思い出している。不思議なものだ。

  • @足立浩伸-o5r
    @足立浩伸-o5r 5 лет назад +499

    「なにかから逃げるように毎日生きてる」にすごく共感

  • @user-qr4ij4jm4h
    @user-qr4ij4jm4h 4 года назад +1218

    当時こんな一発屋のような歌い手だった彼が今もHoneyWorksとして人々にエンターテインメントをお届けしている事実

    • @sasasayu7549
      @sasasayu7549 4 года назад +126

      ……マ!?(現代語)

    • @teru3517s
      @teru3517s 4 года назад +31

      ウェッ!?

    • @raika2002
      @raika2002 4 года назад +81

      @@sasasayu7549 それで通じる俺も現代人なんだな

    • @てんて-p1q
      @てんて-p1q 4 года назад +3

      編集済みだっさインキャ

    • @ルチは
      @ルチは 4 года назад +54

      @@てんて-p1q 黙れ

  • @730_soliste
    @730_soliste 3 года назад +1588

    これを聞く度、歌って技術とか音程とかももちろん評価される基準ではあるけど、感情をいかにリスナーの魂に訴えられるかっていうのが大切なんだろうなと感じる

  • @MAKIRAN0114
    @MAKIRAN0114 Год назад +111

    今21歳で、正直に言うと世代じゃないかもしれないけど、流星群とか組曲が大好きで育ってきた。
    この曲を聴くと何でかわからないけど泣いちゃう。
    懐かしい

  • @morimorimorimori
    @morimorimorimori 4 года назад +7456

    ついに1000万回再生

    • @みぃ-j3o
      @みぃ-j3o 4 года назад +94

      すげぇ

    • @にににんうにに
      @にににんうにに 4 года назад +181

      もりもりさんも
      紅白帽片手にウルトラマンセブンやったことあるのかな…

    • @うぱぁ-g1y
      @うぱぁ-g1y 4 года назад +35

      マジかいな・・・・

    • @Konntiwa
      @Konntiwa 4 года назад +20

      おめでと〜🎉

    • @珠那-t7h
      @珠那-t7h 4 года назад +16

      親近感わくwww

  • @a.k.a_0616
    @a.k.a_0616 5 лет назад +1013

    とうとう年号も変わり平成→令和へ、
    この曲はこの後も語り継がれることでしょう。

    • @yuumo0113
      @yuumo0113 5 лет назад +5

      てすね

    • @森本千秋-p3i
      @森本千秋-p3i 5 лет назад +7

      関係無いけどロックマンのカットマン弱いよね

    • @haragurom
      @haragurom 5 лет назад +5

      令和だよー

    • @AbyssVel
      @AbyssVel 5 лет назад +9

      エアーマンとこの曲はニコニコ最盛期に生まれましたからね、これからも受け継がれて欲しいものです

    • @manmenmishiikun
      @manmenmishiikun 5 лет назад +19

      そもそも令和の子供がロックマンを知っているのか、、、、高校生の自分でさえ同級生はみんなロックマンはスマブラでしか見た事ないって言うし
      自分はロックマン2大好きで今もたまにやってますけど(自語

  • @user-bi6vl5oi5q
    @user-bi6vl5oi5q 4 года назад +1999

    作詞者が不詳っていうのがまた良いんだよなぁ

    • @sJ-bp5ne
      @sJ-bp5ne 4 года назад +510

      作詞者は多すぎて書けないらしいです。
      クソリプすんまそん。

    • @恋兎-w5d
      @恋兎-w5d 4 года назад +368

      s J そんだけ多くの人が関わってるてっ事だろ

    • @竈門炭治郎-x7v
      @竈門炭治郎-x7v 4 года назад +110

      @ruka& atama 平和で好き

    • @弱犬のアガサ
      @弱犬のアガサ 4 года назад +39

      ruka& atama ですな

    • @白い黒-i1p
      @白い黒-i1p 4 года назад +71

      32になって、聞くと思わなかった
      多分10年ぶりに聞いたわ

  • @mazarine_moru
    @mazarine_moru Год назад +35

    当時は「面白い歌見つけたww」って感じだったのに、今は聴く度に号泣してしまうようになっちゃったよ…
    ゴムさんもおっくせんまん!もニコニコ動画も全部大好き

  • @thats9178
    @thats9178 4 года назад +338

    あの時代のニコニコを超えるコミュニティって現れないと思う。いい意味でも悪い意味でも

    • @由紀恵-z2b
      @由紀恵-z2b 4 года назад +39

      3DSのキッズが流れてきて荒らしまくって運営も規制増やして運営諦めたから今は本当につまらん。
      でも今の学生達の知らない楽しい時代で青春を過ごせたのって凄くない?
      大事な思い出を知ってる人だけで共有するのもイトヲカシカオナシ

    • @わらべ-k4w
      @わらべ-k4w 4 года назад +14

      @@由紀恵-z2b 明らかに3dsでニコニコ出来るようになってから廃れていった。誰の目でも明らか。

    • @真田悠希
      @真田悠希 3 года назад +7

      誰か作れないかね
      できるなら自分でやってみたいけどそんなことできるわけないし

    • @みさと-n9w
      @みさと-n9w 3 года назад +16

      3DS出た時まだ全盛期でしょとか思って調べたらニコニコが見られるようになったのが2014なのね
      自分が自然とニコニコ見なくなったのが2014だったからビビった
      寝落ちしてたところを時報で起こされて、最初に目にするのは「うぜええええええ」や「〇ね!」とかの暴言だなんてもう一生ないと思うわwww
      なんか思い出すと感慨深いな

    • @asky4030
      @asky4030 3 года назад +5

      今のニコニコは目も当てられないな。

  • @濃縮還元カフェイン
    @濃縮還元カフェイン 4 года назад +2473

    まさかあの「鬼ごっこ」が人生最後の鬼ごっこだったとは
    まさかあの「ドッジボール」が人生最後のドッジボールだったとは
    もうあんな純粋無垢な気持ちでアホな友達と騒ぐ事ができないなんて
    あの頃それが分かっていればよかった
    それが分かってさえいればなぁ...

    • @flower_bud_0443
      @flower_bud_0443 4 года назад +342

      大丈夫。
      現実という鬼は常に追いかけてくるから.......。
      大丈夫。
      上司からの一方的なドッジボールが常に開催されているから.......。

    • @しゃらく-u4g
      @しゃらく-u4g 4 года назад +71

      @@flower_bud_0443 草………

    • @ゆゆゆ-r4n
      @ゆゆゆ-r4n 4 года назад +81

      @@しゃらく-u4g も…生えませんわな泣

    • @従者ノレア
      @従者ノレア 4 года назад +9

      @@いちょー院典明
      言い方的にまだなってないんだな…
      今のうちに楽しんどけよ…

    • @にいはる2000
      @にいはる2000 4 года назад +11

      あーあ…大人になりたくねーなー…中学校が終わっちまうよ…

  • @上尾愛-u6r
    @上尾愛-u6r 4 года назад +2737

    綺麗な高音じゃないのかもしれないけど絶対的に必ずに心に響かせる高音

  • @hayao-seimeinitaisurubujyoku
    @hayao-seimeinitaisurubujyoku Год назад +408

    承認欲求と金に溺れた今のネットには生み出せない名作。

    • @KAI_MORINOBU
      @KAI_MORINOBU 4 дня назад

      この歌の良いところって魂からの必死で悲痛な叫びって感じだからね。そういうのって一見痛くて見栄え悪く映るからね。
      タレントとしての偶像を大切にしてる今の動画投稿者達には確かに無理かも。

  • @佐賀県-g3q
    @佐賀県-g3q 3 года назад +2189

    この音程が取れてない感じがいい味出してるんだよなぁ
    何の変哲もない一般人の心からの叫びの表れって感じがする

    • @養分-m1o
      @養分-m1o 3 года назад +203

      ゴムは当時カラオケ版にいた歌の上手い奴だったよ
      他にも色んなバージョンのおっくせんまんあったけど
      ゴムは崩して歌ってるのがなんというか飾ってない良さがあって受けたんだと思う

    • @フェパル-c8x
      @フェパル-c8x 3 года назад +81

      @@養分-m1o それを一般人って言うんやろ

    • @ちゃんたつ-l2l
      @ちゃんたつ-l2l 2 года назад +5

      ほんまにそう思います❗️

    • @ha36sworks
      @ha36sworks 2 года назад +13

      @@フェパル-c8x
      まあ言うて今ゴムはプロだし

    • @まぁ俺が悪いんだけども
      @まぁ俺が悪いんだけども 2 года назад +36

      @@ha36sworks 当時の話じゃないのこれ

  • @onomati_sowaka
    @onomati_sowaka 2 года назад +726

    決して綺麗とは言えない高音なのに、それが全然聴いてて苦にならない凄さ。
    いや、この声だからこそ良いのかもしれない

  • @佐藤洋-p9v
    @佐藤洋-p9v 3 года назад +683

    ブラック企業に勤めてる社会人ワイ(23)出勤中の電車内で聴いて無事号泣

    • @長門有希
      @長門有希 3 года назад +58

      人生これからや 頑張れ

    • @佐藤洋-p9v
      @佐藤洋-p9v 3 года назад +24

      @@長門有希 お互いになぁ

    • @豊田泰晟-n1i
      @豊田泰晟-n1i 3 года назад +11

      お互い頑張ろ(´・ω・`)

    • @RYOーMAN_YT
      @RYOーMAN_YT 3 года назад +21

      自分も今年で25になりましたわ…
      この動画を見てた時には
      自分も今を学生として生きてる人達と
      ほぼ同い年だったわけだ
      そう思うと感慨深いね
      ずっと学生で居たかったな〜
      中学から高校に高校から大学に
      進学しようと思ったのも
      「まだ働きたくないから」っていうのが
      一番の理由だったし
      そこから月日が経って
      社会人として歯車の一部になってるけど
      どんどん歳を重ねて
      今じゃ学園モノのアニメキャラクターより
      年上の大人になっちゃったよ‪w
      誰かに守られていた子どもの立場から今度は自分達が
      何かを守っていく大人に姿が変わって
      責任感やら色々背負うようになって
      辛くなる事も多いけど
      自分は一人じゃないって考えたらさ
      少しは気持ちも楽になる(´-ω-`)

    • @ジョンソン-x1l
      @ジョンソン-x1l 3 года назад +7

      @@RYOーMAN_YT 涙出てきた・・・

  • @ワニワニ-f4i
    @ワニワニ-f4i Год назад +55

    年取るごとに涙腺緩くなるのを一番実感する曲

  • @みっちー筋肉
    @みっちー筋肉 8 лет назад +404

    俺がこの曲初めて聞いた2007年は、まだ小学生で、中学に上がる前で、まだあの時は何も知らなくて、この歌がただ叫んでるふざけた曲だと思ってた。
    でも今こうして社会人になって、電車もほんとギリギリで乗らないと行けないくらい忙しかったり、現実知って仕事から帰ってタバコ吸ってたら、この曲を思い出して何年ぶりかに聞いた。そしたら涙が止まらなくなってた。何回もリピートして、泣きながらいつの間にか俺も大声で歌ってた。この曲のおかげで何かマンネリ化した仕事も、新しい気持ちで行けそうです。久々に聞いて良かった。今まで死のうか迷ってたくらいキツかったけど、また頑張れる。ありがとう、ゴムさん。

    • @タンタン-w4e
      @タンタン-w4e 8 лет назад +4

      みっちー筋肉 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)いいですね

    • @Want_YouTube
      @Want_YouTube 8 лет назад +19

      俺も当時この曲の意味がよく分からなくて、ただふざけてる曲かと思ってた。
      あの頃に戻りたいね…

    • @こうき-b5r7g
      @こうき-b5r7g 8 лет назад +4

      本当に・・・最高の曲だ・・・

    • @lond859
      @lond859 7 лет назад +1

      みっちー筋肉 嘘乙

    • @y_i8294
      @y_i8294 7 лет назад +27

      腐ったバナナ 証拠も無いのに嘘乙とか言って恥ずかしくないの?

  • @ST-vk5wv
    @ST-vk5wv 3 года назад +955

    子供の頃の 「また、明日」
    大人になった「また、明日」
    意味が変わったなぁ…

    • @bolodia2007
      @bolodia2007 3 года назад +55

      See you tomorrow.

      Don't wanna take tomorrow.

    • @リーラ-q1p
      @リーラ-q1p 3 года назад +96

      子供の頃←また、明日
      本当に明日
      大人←また、明日
      また今度

    • @yask2035
      @yask2035 3 года назад

      @@bolodia2007 WDYMBT?

    • @bolodia2007
      @bolodia2007 3 года назад +26

      @@yask2035 "また、明日" means "see you tomorrow".
      However, the meaning of a word can change depending on whether it's used by a child or an adult in Japanese.
      It's a positive word for children who don't know suffering, but it tends to be a negative word for adults who are busy with their daily lives.

    • @yask2035
      @yask2035 3 года назад +4

      @@bolodia2007 I see 😜

  • @sky-gr4wp
    @sky-gr4wp 3 года назад +202

    これ小学校で仲良かったグループがその後医者、サラリーマン、家業を継ぐ、ニートとそれぞれが全然違う道を歩んでるというのが凄いリアルなんだよね…そう、昔は汚れも知らないままに無邪気に笑えてたんだよ…

  • @Reitogataoti_ch_YouTube
    @Reitogataoti_ch_YouTube 10 месяцев назад +19

    2007年生まれ。ニコニコとほぼ同い年だけどこれは小学生の時に聞いてた。
    死ぬまで語り継ぐ

  • @竹内焔
    @竹内焔 3 года назад +588

    大人になるとこの曲とPVが心に染みる…

  • @ワニワニ-f4i
    @ワニワニ-f4i 4 года назад +401

    もはやこの動画自体が思い出になっちまった。
    13年前はまだギリギリ20代だったのにもう40オーバーで二児の親父になるなんて

    • @enr4112
      @enr4112 4 года назад +39

      これ以上ないくらいのクソリプで草

    • @tm.1097
      @tm.1097 4 года назад +17

      @@wtnvnot
      汚い言葉遣いしかできないなら、youtubeから出てって

    • @rise-8273
      @rise-8273 4 года назад +9

      @@wtnvnot
      つべはお前の家ちゃうで

    • @sui_tohoku
      @sui_tohoku 4 года назад +4

      悪口しか言えないチーズマルさんは出て行ってクレメンス

    • @IXGY1919
      @IXGY1919 4 года назад

      これが二児の親父とかセントラルドグマの最大限の無駄遣いだろ

  • @ポップコーン-n9x
    @ポップコーン-n9x 4 года назад +801

    友達がかなりのヲタクでこれをお昼の放送で流しました。
    でもこれを知らない人は「何これ下手くねwww」
    とか言っていましたが。1人でひっそりと感動しておりました。ありがとうございます

    • @dudaandmanju
      @dudaandmanju 3 года назад +62

      給食中
      「( ゚∀゚)o彡°おっくせんまん!( ゚∀゚)o彡°おっくせんまん!」
      ワイ「゚(゚`ω´゜)゚」

    • @僕の名は-w7y
      @僕の名は-w7y 3 года назад +24

      ちょあなたじゃないかwwwwww

    • @ポップコーン-n9x
      @ポップコーン-n9x 3 года назад +22

      @@僕の名は-w7y いや草
      リア友なのは草

    • @なひ-w9n
      @なひ-w9n 3 года назад +31

      お、お前、お前感動してたのか。
      斜め後ろの席だが一人で感動していたことに気づいてやれなかった、、ごめんな

    • @中田-z3g
      @中田-z3g 3 года назад +16

      奇跡の再開

  • @yaju_1145_l_4
    @yaju_1145_l_4 Год назад +39

    ラスサビ前のスネアが駆け抜けるような爽快感ともうなにかを失ってしまったような切なさを演出しててさらに泣ける。構成がすごく考えられてると思います

  • @フサフサくん
    @フサフサくん 3 года назад +526

    綺麗すぎないからこそ良い
    心から全力で叫んでる感でてて本当に心に響く

  • @老师-v6n
    @老师-v6n 8 лет назад +3126

    現在2017年…2027年俺がここに来ていることを願う…

    • @ikenomizuzenbunomu
      @ikenomizuzenbunomu 8 лет назад +198

      また会おうな!

    • @老师-v6n
      @老师-v6n 8 лет назад +186

      山田しの ごめん耐えきれずまた来てしまった…

    • @老师-v6n
      @老师-v6n 8 лет назад +67

      山田しの やっぱきちゃうw

    • @ikenomizuzenbunomu
      @ikenomizuzenbunomu 8 лет назад +67

      聞くのが毎日の課題ww

    • @seiteio1975
      @seiteio1975 7 лет назад +24

      月  また来いよ

  • @Tミッドナイターズ
    @Tミッドナイターズ 5 лет назад +119

    歳をとればとるほど心にくる割合ダメージ曲

  • @konoha_bb
    @konoha_bb Год назад +132

    安定した歌い方、しっかり合ってる音程が
    大事とは限らないってのがよく分かる動画
    一番大事なのは感情と勢いなんだよなw

  • @blacklotus3318
    @blacklotus3318 3 года назад +75

    この曲の真骨頂はきっとニコ厨たちがあの頃を忘れて、また思い出してこの動画に帰ってくる瞬間なんだと思う

  • @けい-s1b
    @けい-s1b 2 года назад +457

    この曲がいつまでも語り継がれますように

    • @菅義偉官
      @菅義偉官 2 года назад +28

      そうですなぁ〜

    • @高田健志-j7h
      @高田健志-j7h 2 года назад +15

    • @Reizi
      @Reizi 2 года назад +10

      やば、安倍さんに言われるって
      国家やん
      (あ、当たり前か)

  • @CytusBLOOM
    @CytusBLOOM 5 лет назад +362

    令和になったけどまだ聴き続けるよ
    俺が小学校の頃に聴いてよくわかんないけど「おっくせんまん」ってテンポが好きで聴いてただけだったけど
    今聞いたらすごい泣きそうになった
    もう21歳になりました
    ありがとう。
    ニコニコ最高。

    • @nekoyashiki2023
      @nekoyashiki2023 4 года назад +4

      働いてそれが当たり前になっていつしか磨り減ってくたびれた頃合いになるとより染みてくるぞ
      5年、10年と聞き直していきたいね

    • @am-kx2td
      @am-kx2td 2 года назад +1

      あと10年経ってごらん。分かっててもボロボロ泣くよ。私みたいに。かけがえのない20代、思いきり楽しんで思い出たくさん作ってね。

  • @こんにちはゆっくり霊夢だよ

    いつ聞いても涙でるやん…その辺の感動ソングより余裕で泣ける。全力の歌声なのもまた…ね。

  • @funkypartypeople2686
    @funkypartypeople2686 8 лет назад +250

    『思い出は億千万』
    子供の頃 やった事あるよ
    色褪せた記憶だ 紅白帽 頭に
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    子供の頃 懐かしい記憶
    カレーとかの時に 銀のスプーン目にあて
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    でも今じゃそんな事も忘れて
    何かに追われるように 毎日生きてる
    振り返っても(忘れていたアルバムの中に)
    あの頃には(馬鹿やってる自分)戻れない(友達と笑って)
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    今あいつら どこに居るの? 何をしているの?
    答えはぼやけたままで
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    でも今じゃそんな事も忘れて
    何かに追われるように 毎日生きてる
    君がくれた勇気は 億千万 億千万
    過ぎ去りし季節は ドラマティック
    子供の頃 やった事あるね
    雑誌に付いてきた 3Dメガネかけ
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    大人になり 忘れてた記憶
    蘇る 鮮やかに 腕でL字作り
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    でも今じゃそんな事も忘れて
    何かから逃げるように 毎日生きてる
    振り返っても(古ぼけた日記帳 開き)
    あの頃には(色褪せた ページには)戻れない(初恋の娘の名前)
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    ただあの頃 振り返る 無邪気に笑えた
    汚れも知らないままに
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    でも今じゃそんな事も忘れて
    何かから逃げるように 毎日生きてる
    見過ごしてた景色は 億千万 億千万
    過ぎ去りし季節は グラフィティ
    君がくれた勇気は 億千万 億千万
    過ぎ去りし季節は ドラマティック

    • @三角デルタ
      @三角デルタ 8 лет назад +2

      要らないだろ。

    • @中村-c1y
      @中村-c1y 8 лет назад +7

      (この歌詞を見せてもらってるなんて言えない……!)

    • @闇をあやつる皇帝トミー
      @闇をあやつる皇帝トミー 8 лет назад +4

      歌詞ありがとうございます!!

    • @hstm1800
      @hstm1800 8 лет назад +6

      歌詞ありがとです。
      あぁいうコメントは無視が一番ですよ。

    • @byeheisey
      @byeheisey 8 лет назад

      お疲れ様です

  • @chehonrespect1564
    @chehonrespect1564 10 лет назад +813

    幼稚園の頃、小学生に憧れとった。小学生の頃、中学生に憧れとった。中学生の頃、高校生に憧れとった。理由は皆似たようなもんで、カッコいいからとか、自由やからとか。せやけど、高校生になって、気付いた。歳重ねるごとに、憧れも目標も夢も希望もなんもかも無くなってきてることに。今、自分は一体何を糧に生きたらエエんか分からん。何がしたいんかが分からん。小学生中学生の頃は夢の無い方がカッコエエ思てたわ。せやけど、今は考えが全くちゃう。夢持ってる人が、何かに頑張れる人が、死ぬほど羨ましい。これを見たまだ俺よか少なくとも時間と希望はまだまだある後輩達。夢を持つんにも、楽しいことを探すんにも、早いって事は何一つ無い。お願いやから、こんな生きる価値の見出だせんろくでもない兄ちゃん姉ちゃんにはならんとってくれ。

    • @redmmw1823
      @redmmw1823 10 лет назад +13

      本当に、大人になってしまうと、することがなくなりますよね。笑
      ウルトラマン!セブン!、、、あの頃は楽しかったなー。学校怠くて不登校の子供は、本間に後悔するからやめといた方がいい。

    • @redmmw1823
      @redmmw1823 10 лет назад +2

      加藤ともら まあ行きたくても行けない人も居るんですけどね、、、めんどくさいとかの理由で休んでる人は行っといた方がいいよね

    • @koakoa0107
      @koakoa0107 10 лет назад

      red mmw​​ まあ多分そういう子にも行った方が良いってわかってる子も多いかもね。
      なかなか言葉で伝えてもそういう子は変わりにくいんだろう。
      きっと他の人にも言われたうえで不登校なんでしょうから。
      どうしたら良いのか…

    • @redmmw1823
      @redmmw1823 10 лет назад +1

      コアここあ 難しいですね。
      学校は複雑で難しい場所です。

    • @みつる-f2x
      @みつる-f2x 10 лет назад +21

      こういう言葉を残せる方はろくでもない方なんかじゃないですよ

  • @masaasano8593
    @masaasano8593 3 года назад +82

    初めてこれを観た時は小中高の頃を思い出し
    今これを観ると初めて観た大学生だった頃を思い出します。
    気づけば今はアラフォーのサラリーマン。
    歳をくうごとに「思い出は億千万」。
    身の芯に染みます。

  • @sugutami
    @sugutami 8 месяцев назад +36

    友達のうち一人がニートになってしまっていてみんないい未来になったわけではないっていうのがちょっとリアルだな

  • @Aranaisan
    @Aranaisan 4 года назад +1051

    大人になってからこの曲がどれだけ素晴らしいのか気づくんだよね

    • @沙彌ちゃん
      @沙彌ちゃん 4 года назад +78

      本当にそうなんですよね、、、
      まだ、若い頃はピンとこなかったけど、
      いい歳になってから見たら、涙があふれて止まりませんでした。
      何かから逃げるように毎日生きてる。
      私の胸に刺さったワードはこれでした。。。( ノД`)

    • @田中-b2j
      @田中-b2j 4 года назад +26

      社会人一年目です。
      めちゃくちゃ染みてます。

    • @沙彌ちゃん
      @沙彌ちゃん 4 года назад +16

      @@田中-b2j 子供の頃や学生の頃には分からなかった事、気が付かなかった事を、この歌は思い出させてくれますよね^^

    • @田中-b2j
      @田中-b2j 4 года назад +7

      @@沙彌ちゃん 共感しかないです😢

    • @彼方-f8z
      @彼方-f8z 3 года назад +10

      共感しか湧きません
      社会人一年目です

  • @田中強し-g1b
    @田中強し-g1b 3 года назад +283

    8年ぶりくらいに聞いたけど涙が出る。
    いい曲すぎる。

    • @triple7656
      @triple7656 3 года назад

      本物で草

    • @GHQ_FlagCrusher
      @GHQ_FlagCrusher 3 года назад

      @@triple7656 本物?

    • @よし赤飯
      @よし赤飯 2 года назад

      私もです
      むしろ、心揺れるので敢えて聞きにくるの避けてる感があります

  • @人-s2w
    @人-s2w 4 года назад +201

    【歌詞】
    子供の頃 やった事あるよ
    色褪せた記憶だ 紅白帽 頭に
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    子供の頃 懐かしい記憶
    カレーとかの時に 銀のスプーン目にあて
    ウルトラマン ウルトラマン
    でも今じゃそんな事も忘れて
    何かに追われるように 毎日生きてる
    振り返っても(忘れていたアルバムの中に)
    あの頃には(馬鹿やってる自分)
    戻れない(友達と笑って)
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    今あいつら どこに居るの? 何をしているの?
    答えはぼやけたままで
    でも今じゃそんな事も忘れて
    何かに追われるように 毎日生きてる
    君がくれた勇気は 億千万 億千万
    過ぎ去りし季節は ドラマティック
    子供の頃 やった事あるね
    雑誌に付いてきた 3Dメガネかけ
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    大人になり 忘れてた記憶
    蘇る 鮮やかに 腕でL字作り
    ウルトラマン ウルトラマン
    でも 今じゃそんな事も忘れて
    何かから逃げるように 毎日生きてる
    振り返っても(古ぼけた日記帳 開き)
    あの頃には(色褪せた ページには)
    戻れない(初恋の娘の名前)
    ウルトラマン ウルトラマン セブン
    ただあの頃 振り返る 無邪気に笑えた
    汚れも知らないままに
    でも 今じゃそんな事も忘れて
    何かから逃げるように 毎日生きてる
    見過ごしてた景色は 億千万 億千万
    過ぎ去りし季節は グラフィティ
    君がくれた勇気は 億千万 億千万
    過ぎ去りし季節は ドラマティック

    • @agtpammjgpgjjmmtjtj
      @agtpammjgpgjjmmtjtj 2 года назад +3

      ありがとう!

    • @Star_-_Star
      @Star_-_Star 9 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      助かりました!

  • @shinzidai
    @shinzidai 7 месяцев назад +3

    社会人になりもうじき1年の私です。
    数年ぶりにフルでこの曲を聴きました。
    昔はネタでこの曲を何度か聞き入れていましたが、社会人になった今ではやっぱ胸に刺さりますね。
    自分も社会人になってから学生時代の友達とも殆ど疎遠になってしまい、最近は連絡も家族や仕事ばかり、友達たちとのお出掛けの機会もめっきり減った感じがしました。そう考えると、あいつらなにしているんだろう、何かに追われるように毎日を生きているという言葉が今を社会で生きている自分が思っている事と強く共感しました。

  • @yukino_kitune
    @yukino_kitune 4 года назад +1500

    自分語りせざるを得ない…。中学生の頃に聴いてたけど、大人になるのはずっと後だと思ってた。今、27。あっという間だった。上手く言えないけど、若い子たちも、大人たちも、みんなに幸あれ!

    • @REIWAKanbochokan
      @REIWAKanbochokan 4 года назад +72

      うわ…おないどし92年生まれ
      当時ニコ生ハマってて、マイリスト見返してみるとゴム チソコ ウナちゃんまん
      今じゃこれ聞くとシュン…としてしまう
      お互い大人になったね
      ゆとり世代の自分も2人の親になりましたわ
      みんなに幸あれ

    • @ああ-f1b3z
      @ああ-f1b3z 4 года назад +27

      今中学生っす。時の流れは早いって事ですね、時間大切にします

    • @ハーゲンダッツ信者
      @ハーゲンダッツ信者 4 года назад +26

      ヤマトキラ 自分13歳です。後悔しないように今を楽しもうと思います

    • @春冬-h1g
      @春冬-h1g 4 года назад +9

      ヤマトキラ ヲタに幸あれ…億千万!億千万!

    • @user-pm5je8vl9v
      @user-pm5je8vl9v 4 года назад +15

      あっ(察し
      最後の言葉から、もう自分の幸福は諦めて、せめて他の人たちには幸せであって欲しいという心境を垣間見えた気がする……。ワイも中学卒業前にこの動画を見て、まだガキだったクセに「もう二度と、この時間が繰り返されることはないんだな」と黄昏たものンゴよ。──もしこれを読んでる中学生がいれば聞いて欲しい。ワイは中学を全教科赤点ギリギリで卒業したけど、高校に入ってからは結構勉強を頑張って、総合点で学年一位にこそなれなかったけれど、期末テストで百点を何回も取ったり、点数だけを見れば学年一位の教科がいくつもあったンゴ。そんでもって成績優秀者として推薦で大学に行けて、ある程度学費が免除されたりしたんンゴ。もし、今の自分の学力の低さを心配してるなら間に合う。人間、変わろうと思えば変われるんだってね!頑張って、今を犠牲にする必要はもちろんないとも。少し変えるべき点を自己分析して、ちょーっと変えれば、それで案外ちょろいものなのさ!! それはそうと来年の就職怖いンゴ! コロナまじでもう許せるぞオイ!!

  • @バツマル-l1m
    @バツマル-l1m 3 года назад +583

    この替え歌が流行ってからもう、主人公が子供から大人になってしまったのと同じくらいの年月が経ってるという事実

    • @saijousirota4096
      @saijousirota4096 3 года назад +15

      今子どもに仮面ライダークウガってどう思うか聞いてみ?
      おじさんの頃だよね…だってさ…

    • @養分-m1o
      @養分-m1o 3 года назад +14

      @@saijousirota4096 35歳の人が今の子供に初代ポケモンは見てたよって言うのは
      35歳の人が子供の頃にドカベンの話されてる様なもんみたいね

    • @冨樫が絶望した絵
      @冨樫が絶望した絵 2 года назад

      クウガは古すぎるよ...ディケイドでも古いんだから...

    • @saku_039
      @saku_039 2 года назад +2

      @@冨樫が絶望した絵 うそだろ.....ディケイドもう古いのか.....

    • @ムニエルシャケノ12
      @ムニエルシャケノ12 2 года назад +1

      @@冨樫が絶望した絵 ウソダドンドコドーン!

  • @yosleeeeep
    @yosleeeeep Год назад +48

    十数年振りに改めて聞くとゴムさん破茶滅茶な歌い方してたんだな
    だからこそガキの頃でもその迫力を感じ取れたしセンチメンタルな雰囲気を汲み取ることができたと思う。名曲

  • @KHSpto
    @KHSpto Год назад +5090

    流石に今いいねしてくれる人はもういないか…

  • @PECO1460
    @PECO1460 7 лет назад +520

    これを聞いたのは十年前…だがコメントしたのは10年後だった…

    • @tomo-ze9us
      @tomo-ze9us 6 лет назад +9

      さらにその11ヶ月後に返信…
      本当に時間が経つのははやい…

    • @godaj.6851
      @godaj.6851 6 лет назад +5

      ナーパパとママと さらにその一週間後に返信...長く...そうでも無かったわ

    • @La333_switch
      @La333_switch 6 лет назад +1

      ASトライブ一心
      その流れ好き

    • @ジョジョ-x2b
      @ジョジョ-x2b 6 лет назад +1

      1日後に返信(笑)
      この曲いいよね〜(´;ω;`)

    • @あんこさんは最近あんぱんの中に入
      @あんこさんは最近あんぱんの中に入 6 лет назад +1

      ( ^o^)Г☎チン

  • @まどか先輩
    @まどか先輩 4 года назад +644

    歌詞の意味が分からなかった頃に戻りたい

    • @youtudesamasa
      @youtudesamasa 4 года назад +25

      すっごい共感できる。これ初めて見たの中学生の頃だった

    • @運び屋-h3j
      @運び屋-h3j 4 года назад +10

      いい事言うやん

  • @nikkablack6896
    @nikkablack6896 7 лет назад +255

    やべぇな小学生の時は何気無く聞いてた曲が今こんなに胸に刺さるなんて

    • @きでりうじょり-e9q
      @きでりうじょり-e9q 7 лет назад +5

      わかる、あの頃に戻りたい

    • @rovebutterfly6122
      @rovebutterfly6122 7 лет назад +6

      それすごくわかる。
      当時小5、なんとなく友達と聴いてたのに、今になって聴いたら涙が出てきた。主人公の泣いてる気持ちがよくわかる。

  • @Tad-c4k
    @Tad-c4k Месяц назад +7

    コメントで作られた歌詞なのはわかってるけど、1番から2番でおっくせんまんが漢字になってるのが1番は小学生が元気に言ってるみたいな感じだけど2番で年が進んで大人気ある感じで言ってる様に聞こえるから年が進んでるようになってるのが感じて好き

  • @IKasm
    @IKasm 7 лет назад +655

    台湾人ですが
    さっき聞きながら、涙が出てしちゃう...
    初めでこの曲を聞いた時
    日本語は全然知らない(今も下手くそだけと...
    その時はまだ高2ですけど、
    いつの間にか
    大(しゃ)人(ちく)になった.......(泣く
    その時、この曲の意味はまだわからない
    ただ聞くだけ
    今頃聞いた、いっばい思い出して切なくなった...
    今の僕は、10年前の僕になりたいの模様ですか

    • @それを聞きたかった
      @それを聞きたかった 6 лет назад +22

      ほんと人生の切なさをわからせてくれるような良い曲ですよね。

    • @higari7098
      @higari7098 6 лет назад +58

      大人と書いて社畜か
      センスあるな

    • @harlemking2859
      @harlemking2859 6 лет назад +11

      感動

    • @keimame_Railway
      @keimame_Railway 6 лет назад +55

      「大人」と書いて「社畜」と読んでる時点で日本語出来ないとは思えないwww
      狙ってるやろwww

    • @sos8780
      @sos8780 5 лет назад +25

      あなたの日本語は完璧ですよ

  • @toy15926
    @toy15926 4 года назад +136

    今になって子供のシーンで子供の声、大人のシーンで大人の声を出してる事に気づいた…
    それほど昔は何も考えずに聞いてたって事だよな…懐かしいな!あの頃

  • @うにょんぽつ-y1l
    @うにょんぽつ-y1l 8 лет назад +725

    必死に歌ってる感じが感動をそそる・・・大人になりたくないな・・・

    • @soucyoh
      @soucyoh 8 лет назад +51

      だが、その瞬間は訪れる。 逃げることはできぬのだ。 だから、その瞬間が訪れたら 哀しまないで『楽しもう』。

    • @遊天童-o7p
      @遊天童-o7p 8 лет назад +19

      soucyoh 楽しめない

    • @KanekoJ_0212
      @KanekoJ_0212 8 лет назад +25

      モーモン
      あー大人になりたいようななりたくないような…

    • @白井ルカ沖田オルタ大正義
      @白井ルカ沖田オルタ大正義 7 лет назад +15

      Dime ntioおかか村長
      嫌でもなっちゃうんだよなぁ...
      時間の流れってのは残酷ですよね
      得るものよりも失うものが大きいし多いし
      失って初めてその大切さに気づくし
      後悔の連続だし...

    • @email8810
      @email8810 7 лет назад +17

      子供の頃は憧れた大人でも今じゃ子供に憧れる日々

  • @destroytheworldforfreedom912
    @destroytheworldforfreedom912 Год назад +18

    16年経っても色褪せない名曲
    1300万生おめでとう!!!

  • @mayoHolic_99
    @mayoHolic_99 3 года назад +76

    シンプルに泣ける
    この歳になって改めて感じる神曲

  • @baku_channel
    @baku_channel 4 года назад +42

    今見ても【NHKみんなのうた】に出てもいいぐらいのクオリティー。

  • @まいげさん
    @まいげさん 2 года назад +71

    これ初めて聞いた時保育園の頃で、
    最初はただ歌い方が面白くて
    おっくせんまんとか笑ってたけど
    今じゃ20歳の就活生
    久しぶりに聞いたら真顔になった

  • @かほうたん
    @かほうたん 2 месяца назад +5

    昔は「声が枯れてるw」と面白いと思いながら軽い気持ちで聞いていたな 今はもうこの曲の歌詞にも共感出来るし感動する… ワイは子供心や遊び心を忘れて今、迷走している 本当に何かから逃げるように毎日生きているな

  • @佐倉颯
    @佐倉颯 9 лет назад +53

    毎日いきてるぅううういぇぁぁああ!!でいつも吹くww

    • @固定20ダメージ
      @固定20ダメージ 9 лет назад +7

      +佐倉颯 生きてPUUUUUUUUUUUUUUU

    • @hanyu1549
      @hanyu1549 9 лет назад +6

      毎日きいてるぅうううに見えた

  • @チェスチェ
    @チェスチェ 2 года назад +52

    ちょうどこの曲が流行ってたのが自分が大学生の時
    「うんうん、わかる懐かしよなぁ」なんて言ってたけど
    今、30過ぎのおっさんになると涙なしに聞けないんだよ
    周りはみんな結婚して子どもがいる
    自分は毎日社畜、独身、今後も見通しなし
    みんなも、自分も、今をしっかり生きましょう…!

    • @Fish-ie7oo
      @Fish-ie7oo 2 года назад +1

      世代も状況も全く同じだわ…

    • @AA-kn7ue
      @AA-kn7ue 2 года назад +2

      30代ならまだまだ足掻けるからお互い一生懸命生きようず泣

    • @lopelopejbf
      @lopelopejbf 2 года назад +5

      結婚が最良の選択肢ではない。
      惚気か愚痴かわからないことばかり口に出す人より、自分の好きなことを好きに語ってる独身の方が幸せに見えるけどね。

    • @ta.5071
      @ta.5071 2 года назад

      @@lopelopejbf それ

  • @Brou
    @Brou 3 года назад +585

    あぁ、懐かしい…

    • @Taki_metal
      @Taki_metal 3 года назад +1

      本物

    • @sakana-r6f
      @sakana-r6f Год назад

      ガチやん

    • @Kawayuso
      @Kawayuso Год назад

      よう

    • @lllIIIlIllIIIIIIlll
      @lllIIIlIllIIIIIIlll Год назад +5

      だ、誰?

    • @hiyashiudon
      @hiyashiudon Год назад

      @@adrenalinefullmaxこの曲が生まれた頃に生まれてなかったorクソガキで知らなかったんだね

  • @mikkuhimechan
    @mikkuhimechan Год назад +12

    この曲を穢れも知らず楽しく聴いてたあの頃に戻りたい。

  • @くろーばー-u5c
    @くろーばー-u5c 3 года назад +48

    何年かに一度、この曲を無性に聞きたくなる時がある。
    前は3年くらい前だった。
    次聞きに来るときまで、僕は無邪気なままでいられるのかな。

    • @くろーばー-u5c
      @くろーばー-u5c 3 года назад +6

      聞きたくなる前にRUclipsくんからおすすめされたから見に来ちゃった; ;

    • @user-yf1bq4nb4q
      @user-yf1bq4nb4q 3 года назад +1

      3年後になったらまたここにコメントしにきてくれ。
      俺もくるから。
      その時までお互い元気でいこうな。

  • @ああ無常-n5n
    @ああ無常-n5n 4 года назад +154

    この生き急いでいるような歌い方
    半端なく好きだ!!!

  • @ggoorriirr007
    @ggoorriirr007 9 лет назад +70

    感動して涙が止まりません。これは自分がまだ中学生の時に聴きました。その時もボロ泣きでした。そして今高校3年ですが久々に聴いたにも関わらずボロ泣きでした。この曲は人の心に訴えるものがあると思います。時間の流れ、中学生から高校生へ、やがて大人となりその過程で何か失っていくものが必ずあります。私の場合は純粋さが明らかに欠けました。小さな事でも笑えていた、人の陰口がとても嫌いで少しの事でも傷つく繊細な人でした。それが今では心の底から笑うことなど無くなり自分が陰口を言うようになり、多少の事では傷付かなくなりました。最後のは良いのかもしれませんが子供の心を少し失った気がします。皆そうして巣立っていくのかもしれませんが悲しいものです。私が今だから言えるのは今この瞬間、毎日を全力で生きて欲しい。友達関係で悩んだり鬱になったりもします。私もしました。でもそれってとても勿体無い事なんです。素直になるのは恥ずかしいかもしれませんが子供の心がある今だからこそ、一歩勇気を出して友達に歩み寄って見てください。人生そんな悪い方には傾きません。心配事があるなら親に、友達に相談しましょう。あと2、3年時間が経つだけでも人って変わります。ゴメンなさいが言えなくなります。でも若さはチカラを秘めています。正直なところ高校より中学生の友達の方が残ります。何年も続く仲になる人が多いです。だからこそ中二病で舞い上がったりしてるきみ、そのままでいい!全力で生きよう!それと中学生は心が不安定な時期です。自分の話を聞いて欲しかったりすぐ不安になったりします。そういう時は無理せず一呼吸置いてから行動しましょう。なんにせよ今を全力の生きることって本当に大切だと思います。共感してくれる人がいると嬉しいな。

    • @中村優介-w4q
      @中村優介-w4q 9 лет назад +2

      なんというか・・・ありがとうございます

    • @ggoorriirr007
      @ggoorriirr007 9 лет назад

      今更だけどはっずwwwwwwwww

    • @ジブリール-m4h
      @ジブリール-m4h 9 лет назад +4

      いえ、僕はカッコイイと思いました。貴方の言葉で勇気をもらえました。

    • @ggoorriirr007
      @ggoorriirr007 9 лет назад +1

      +桐ケ谷和人 そういう一言、とても嬉しいです。ありがとうございます!

    • @ジブリール-m4h
      @ジブリール-m4h 9 лет назад +1

      +# ゴリちゃん いえ、こちらこそありがとうございました。。

  • @飽和_x
    @飽和_x Месяц назад +2

    ただ「あの頃は良かった。今なんて…」って歌詞じゃなくて、今にも少しだけ希望を持たせてくれるところが好き

  • @船P
    @船P 9 лет назад +111

    俺はまだ中二のガキだから詳しいことはよくわからんけど年上の方のコメントやこの動画を見て
    今を後悔しないように生きようと思った

    • @ザク改好きのゼロだにゃ
      @ザク改好きのゼロだにゃ 9 лет назад +10

      そうだね
      俺もまだ、高3だけど中学生の時は、楽しんでおいた方が良いよ。
      高校生くらいからは将来の事を考えないといけないからね~

    • @ジジセナ
      @ジジセナ 9 лет назад +13

      なんて立派な中学生なんだよ!
      俺は高校中退して仕事してるゴミクズだけど後悔しかないよw
      なる方がおかしいかもだけど後悔しないように頑張ってね!

    • @ああ-t5m3j
      @ああ-t5m3j 9 лет назад +3

      +ジジセナ 今までに何があったw

    • @カクテキ大好き
      @カクテキ大好き 9 лет назад +4

      +ジジセナ なんだと!!俺なんか毎日定時制の金髪のにいちゃん達のカツアゲと戦いながらペンキ屋やってるゴミ屑だぞ!

    • @sadartz8057
      @sadartz8057 9 лет назад +3

      +カクテキ大好き それ、ダイジョブですか?(;´_ゝ`)

  • @えいも-e9i
    @えいも-e9i 2 года назад +65

    2:23思い出したかのように声高くするのガチおもろいw

  • @ajstyle5353
    @ajstyle5353 3 года назад +23

    何度でも、泣ける神曲
    何度でも、聴きに来る自分
    辛い事がある時、思い出して聴きに来る
    聴いて泣いて、また現実に戻る
    いつまでも、大切にしたい曲
    そしていつまでも、忘れたくない曲

  • @neverland9114
    @neverland9114 Год назад +40

    全力って大事なんやな。最高な歌を見つけられてよかった

  • @aya-zo8go
    @aya-zo8go 8 лет назад +96

    今中3だけど、卒業する時の考えて聴くとすごい泣きそうになる。
    この歳ですでに泣きそうになるんだから大人になってから聴くともっと泣くんだろうなー
    大人になったらまた聴きに来よう

    • @kunhe9271
      @kunhe9271 8 лет назад

      僕もその気持ちわかります

    • @抜かれマス
      @抜かれマス 8 лет назад

      それ分かるわ。俺も中三や

    • @ragunakairu4254
      @ragunakairu4254 8 лет назад

      お前は俺かよ
      消防の時にこの曲知ってから
      今のここまでで色々あったなーって考えるとなんかすごいなぁ。って思う。受験頑張れよ、まじで。俺も頑張るわ

    • @aya-zo8go
      @aya-zo8go 8 лет назад

      +ludus准将
      ですよね...、ほんといい曲ですよね

    • @aya-zo8go
      @aya-zo8go 8 лет назад

      +エスデス
      おお!自分と同じ歳の人も見てるんだと思うとなんか嬉しいですw

  • @masax0212
    @masax0212 9 лет назад +624

    もうすぐ20歳になるけど、この動画がアップロードされた頃はまだ小学6年生だったな。この歌の歌詞のように、当時は友達と些細なことで無邪気に笑いあったりしてたね。ついこのあいだ成人式があったけど、小学校の頃の友達はほとんど夢に向かって頑張ってた。ただ残念だけど、中にはすごく仲が良かったのに今は連絡が一切通じない友達もいる。まさに「今あいつらどこに居るの?何をしているの?」って思った。大人になる今だから言えるけど、子供時代に出会った全ての人・出来事はいつか必ずかけがえのないものになる。自分はこれらを原動力にして、残りの大学生活を頑張った後には立派な社会人になりたい。長文失礼致しました。

    • @9新たなる
      @9新たなる 8 лет назад +6

      何か涙出る...

    • @FJGGS
      @FJGGS 8 лет назад +3

      がんばれ

    • @ハテナさん
      @ハテナさん 8 лет назад +5

      離れても寂しくても辛くても前に進むのが社会人だよ。
      (* ̄∇ ̄*)

    • @フックライン2ビンタ
      @フックライン2ビンタ 8 лет назад +2

      すごいのかー
      がんばっ

    • @soucyoh
      @soucyoh 8 лет назад +18

      その輝くものは絶対失くすな、それを持って全力で生き抜け。 そして、眩しく輝け。

  • @のらまた-j7v
    @のらまた-j7v 3 года назад +103

    この歌い手がHoneyWorksの作詞作曲担当してんだもんなぁ、まじ感慨深い。

  • @陰キャイキリオタク
    @陰キャイキリオタク Месяц назад +8

    色褪せぬ名曲