【ズバリ!】注意点!「輸入車って壊れるんじゃないの?」「失敗しない探し方」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 180

  • @ちゃーる-d7m
    @ちゃーる-d7m Год назад +1

    オススメに上がってきたので楽しく拝見させて頂きました。現在AudiのTTクーペを購入検討中なのですが、二代目8J型の底値感や値頃感に惹かれつつも、故障のリスクや色々と古さが拭えないので三代目8S型にしようか迷っております。6-7年落ちの2017年式あたりの3万~5万キロ1.8or2.0辺りを考えておりますが、やはりDSG問題は三代目でも懸念点?なのでしょうか。ネットでSシートの側面が剥がれてくる事例も見たので、敢えてファブリックシートが良いのかとも思ったり、三代目特有のバーチャルコックピットの不具合の有無なども気になります。あれは先進的ではありますが、8J型に比べて整備性が悪そうだなあ...とも。少し割高ではありますが、保証を考えるとディーラー認定中古で気長に探そうと思いますが一概にディーラー認定が安心とも言えないですもんね😅(過去他の輸入車メーカーで納車二週間で壊れた経験有です...笑) TTに関してウィークポイントなどあればご教授お願い致します🙇‍♂️ メインカーは他にあるので、年に数回の長距離ツーリング用のセカンドカーとしてTTは保有しようと考えております。

  • @りょうしうの
    @りょうしうの 3 года назад +3

    参考になる動画でした。
    ジープパトリオットがとてもきになり、維持するにも2011年以降の2000ccのレギュラーガソリンで乗れる車体を検討していますが、頭数が少ないみたいです。約8万キロのもの検討していますが、故障や今後の維持に苦労しそうでしょうか?稚拙な文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2007~2013年発売、ジープブランドのコンパクトスポーツSUVに位置する“JEEP PATRIOT”フロントマスクは伝統的な7スロットグリルやクラムシェル型エンジンフード、丸型ヘッドライト、台形のフェンダーアーチなど伝統的なデザインが採用されたモデルです。ラインアップは上級グレードの“リミテッド”と“スポーツ”の2グレード!2.4L 直4DOHC 16VエンジンにCVT(無段変速トランスミッション)が搭載された4WDモデルでしたが、2012年の一部仕様変更に伴い“スポーツ”グレードが、2.0L直4DOHC16Vエンジン搭載のFFモデルに変更されています。基本的な構造は、悪路などの走行を考慮した設計になっていますのでかなりしっかりとしていますが、個体的に10年くらい経過していますので足回り(リンク・ブッシュ類)、電装系(点火系・A/C)など、過去の整備記録を確認しながら“予防整備”は必要です。ジープに限らずSUV系のモデルでは、低ミュー(悪路)での使用を前提に設計されていますので、一般的な舗装道路などでは足回りにかなり大きな負担がかかっている印象です、ご検討中の走行距離からしてこの辺の確認(異音・振動)とメンテナンスは必要だと思います。アメリカ車に関しては非常にシンプルな構造で移動距離の長いお国柄でも有りますし、個人的には故障頻度の低い印象です、女性の方でも取り回しの良いサイズ感と少しレトロ感のある個性的なデザイン!輸入中古車業界はまだまだグレーな業界ですが、ユーザー目線の優良ショップも増えてきています、特に輸入車ではモデル固有のトラブルなども有りますので経験豊富でトラブル対応のしっかりできるショップさんを探して楽しいCAR LIFEをお過ごしください。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

  • @キョウスケノザキ
    @キョウスケノザキ 2 года назад +2

    初めて拝見させて頂きました!
    とても楽しく参考になりました。
    平成28年式ボルボ v40 d4 seの購入を検討しています。
    この車の予想される維持費確認すべきポイントや他におすすめの車等があれば是非教えてください。よろしくお願いします!

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  2 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      返信が遅くなってしまいすみませんでした。
      ご検討中のVOLVO V40 D4 SE ボルボのプレミアムスポーツコンパクトモデル!直4ディーゼルターボエンジン搭載、先進の安全運転支援システムが標準装備、スカンジナビアデザインの内装はシンプルでありながらモダンな作りで個人的にも好きなモデルです。車両確認時の注意ポイントですが基本的な操作スイッチの作動状態・試乗が出来るのであれば走行時の異音・振動・過去の整備記録の確認などですが、ディーゼルモデルの注意点として加速時のもたつきや、減速してから再度加速する時のアクセルの付きが悪い個体では、クリーンディーゼルの構造上の不具合(排気循環装置EGR・微粒子捕集フィルターDPF)などのメンテナンスが必要な場合が有ります。低速でのトルク感・燃費の良さが魅力のディーゼルモデルが、街乗りや短距離でのチョイ乗りが多い個体では排気系のトラブルが出やすい傾向に有りますので、定期的なメンテナンスなどが必要です。ディーゼルモデルにお乗りのお客様には定期的に燃料添加剤の使用・たまに高速走行などを推奨しています。安全装置のパイオニアとして世界的に評価されているVOLVO、乗車時の安心感・シートポジション・操作系の配置など他にはない世界観のモデルです。欧州ヨーロッパのモデルでは、同セグメントのプジョー308 GTブルーHDi・VWゴルフ TDI・BMW X2 XDrive 18d あたりがお勧めです。ご使用の環境によっては、ガソリンモデルのほうが適していることも有りますので販売担当者様とよくご相談される事をお勧めいたします。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

  • @Hide-c3c
    @Hide-c3c 5 месяцев назад +1

    誠実さが伝わって来ました。ありがとうございました。

  • @tyanken1
    @tyanken1 3 года назад +5

    知り合いのワーゲンがまさにDSGとタイミングチェーンの伸び→エンジン警告灯で故障という流れだったのでドンピシャでびっくりしています、、、
    輸入車のこと、さすがよくご存知ですね、、

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      VWでは、GOLF Ⅴ から採用(当時は湿式DSG)されはじめた、マニュアルトランスミッション(MT)の煩わしいクラッチペダル操作、変速操作までも不要にし、自動化した自動制御式MT(AMT)がDCT(デュアルクラッチトランスミッション)、VWがDSGの名で先鞭をつけ、一気に普及が進んだ。アウディのSトロニックやBMWのM DCT、三菱のツインクラッチSST、ホンダはハイブリッド車にi-DCTを採用、名称は違うもののすべてDCTでした。低燃費と変速ショックの少ないトランスミッションでしたが、油圧制御などかなり複雑な構造の為、プログラミングなどの改善が繰り返されて来ました。GOLF Ⅶ あたりから採用された乾式DSGでは、ミッションOIL量を少なくすることでメンテナンス費用の軽減を図りましたが弊害としてトラブルが多い傾向に有ると感じます。タイミングチェーンに関しても、色々な要因が考えられますが、交換部品も対策品に変わっていますので GOLF Ⅶ 中期以降では対策が行われたと考えられます。当店では車検時にDSGオイルの交換、エンジンオイルオイルは、ロングライフOILではなく従来型のOILを3~5,000㌔での交換を推奨しています。OIL 性能の低下によるトラブルと定期的に整備を行うことで大きなトラブルを避けることが出来ると思います。何か参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

    • @tyanken1
      @tyanken1 3 года назад +1

      @@consensemotorwerke とても参考になります。トヨタなど日本メーカーがあまりDCTを採用せずに加速感が悪いなど文句を言われながらもCVTを採用し続けたのは、もしかしたらストップアンドゴーも多い酷な日本の環境にDCTが合わないと考えてのことだったのかな、なんて最近は思っています笑
      知り合いのフィットHVのi-DCTも10万キロちょっとで故障しました。現行型では採用していませんし、、
      実家のトヨタ2台は18年、11年落ちですが大きな故障は一回もなく日本車ってすごいんだなと実感している次第です。
      返信ありがとうございました。他の動画も見させていただきます。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      精密機械としての品質を求めるのであれば圧倒的に日本製品の信頼性に軍配が上がると思います。夢のミッションと呼ばれたDCTですが、高出力のモンスターマシーンではATの滑りなどの問題でDCTのほうが良いとされていますが、実用車レベルではATで十分だと私も思います。AT機構もいよいよ10速の多段変速が可能になっていますので、一部の車種を除きATの採用が見直されています。世界的な電動化の波で大きな変革期に有る自動車産業界でので、新技術・新たな移動手段の有り方など非常に楽しみです!

  • @オータヒロシ
    @オータヒロシ 3 года назад +2

    初めて拝見しました。
    BMW20年式118iMスポーツを最近購入しました。買う前に見たかったです!
    何か気を付ける所があればご教授願いたいです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2008(H20)BMW 1シリーズ(E87)118i M-Sportパッケージ!
      2004~2011年まで発売されたBMW1シリーズ(E87) コンパクトなボディーにBMWのテクノロジーを惜しげもなく搭載された欧州Cセグメントに属するスポーティーハッチバックモデル!
      H20年式との事ですので 118i では最終モデルだと思われます。年式から想定される懸念個所としては、定番のオイル・冷却水漏れ、点火系(イグニッションコイル…)・ATF交換(フィルター+CPUリセット)、各センサー類の点検、足廻りリンク・ブッシュ類点検あたりでしょうか、現在 不具合も無くお使いであればショップさんと相談しながら少しずつ予防整備を進めて頂ければBMWらしいスポーティーなドライビングが楽しめると思います。ATF交換ですが制御CPUのリセット作業などが有りますので専門知識の有るショップさんでの作業をお勧めいたします、交換後は学習機能がリセット(前オーナーの癖 )されるため癖のないスムーズなフィーリングになります。ヘッドカバーガスケット・オイルエレメントクーラーからのオイル漏れは定番ですので時々エンジンフードを開けて確認してください。乗り心地がダイレクトな反面硬さが気になるオーナーさんも多いようですので当店ではランフラットタイヤでは無い普通のラジアルタイヤをお勧めすることも有ります。何か参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @オータヒロシ
      @オータヒロシ 3 года назад +1

      ごめんなさい。2020年、昨年の12月のなんです。😥 勘違いさせてごめんなさい。改めて時間がありましたら、コメントいただければ幸いです。 
      失礼しました。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      こちらこそすみませんでした⤵早とちりでした。
      BMW1シリーズ(F40) 118i M-Sport
      2019年に発売された、1シリーズの第3世代目にあたる F40 駆動方式がFFレイアウトに変更され新開発の1.5L 3気筒直噴ターボエンジン搭載!
      初期ロットではインフォメーションディスプレーのシステムアップデートなどが有ったようですが、機械的に大きなトラブルは報告されていませんし、新車保証期間も残っていますので安心感は高いと思います。BMW 開発のダウンサイジング3気筒ターボエンジンはOEMも含め多くの車輛に搭載され改良が施されていますので完成度の高いパワートレインという印象です。
      注意点ですが、直噴エンジン全般に言えると思いますが、エンジン内部のスラッジ(カーボンなど)の付着によるトラブルなどが懸念されますので、定期的に燃料添加剤などを使っての予防を推奨しています。変速ショックの少ない 7速DCT !基本システムはMTを電子制御でコントロールしていますので信号待ちなどの際にブレーキの踏み込みが甘いと半クラッチ状態になってしまう事が有りますのでオートパーキング機能を使うなど注意が必要です。基本的には完成度の高いモデルです、現代の車では多くの電子制御が搭載されかなり繊細な部分も有りますので急がつ運転や操作はなるべく避けて頂ければ最新のマシーンで楽しく過ごしていただけると思います。基本構造は従来型の内燃機ですので走行距離が増えてくればオイル・冷却水漏れ、各部センサー不良など定番修理は有ると思います、定期的なメンテナンスをお勧めいたします。何か参考になれば幸いです。楽しいCAR LIFE をお過ごし下さい。

  • @tyanmase3230
    @tyanmase3230 3 года назад +2

    マセラティグラントゥーリズモなんかはどうですか?

  • @MY-of5hc
    @MY-of5hc 3 года назад +3

    楽しく拝見させて頂きました!
    2016年式 ジャガーXE 2000CC ガソリンモデルの信頼性、品質って実際のところどうなんでしょうか?
    日常使い、休日使いなどの条件に左右されるものなんでしょうか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2008年にフォードからタタモータースに経営権が移り2014年にジャガー・ランドロバーグループの完全自社開発として誕生した“ジャガーXE”(X760型)、ボディ全体の70%以上アルミニウムが採用され、軽量化と高いねじれ剛性・安全性を高次元で両立されたモデルです。
      2.0ℓガソリンモデルには、同グループのレンジローバー・イヴォークなどにも採用されていた直列4気筒ターボエンジンにZF社製の8速ATが採用されました。
      2007年発売のXFから始まる“新世代ジャガー”になってから品質が飛躍的に向上しています。ジャガー・ランドローバーグループのガソリンモデルでは特別大きなトラブルも聞きません、注意するとすればオイル交換などのメンテナンスの状況・A/Cの作動状況・各操作系の作動状況などは要確認です。新世代ジャガーモデルでは良くも悪くも“欧州車”にかなり近い品質と乗り心地になったイメージです。日本の道路環境でも乗りやすいボディサイズとスタイリッシュなフォルム、所有感の高いモデルだと思います。ディーゼルモデルに関しては、どのブランドにも共通して言える事ですが、超高圧で燃料を供給し複雑な構造のため経年劣化による修理・交換などのメンテナンスが必要になっています。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

  • @吉川聡-x4x
    @吉川聡-x4x 4 года назад +3

    久々にBMWを購入しようと思いこの動画に辿り着きました‼︎
    とてめ分かり易く明瞭でとてもためになります。
    BMW X3 F25後期ディーゼル車の購入検討をしておりますが何か注意する部分などありましたらアドバイスいただけると幸いです‼︎
    距離は5万キロ辺りからそれ以下で考えております。
    よろしくお願いします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +2

      この度はご視聴いただきまして本当に有難う御座います。
      ご意見・コメントも本当に有難う御座います。
      BMW X3 (F25) 後期LCIモデル、2014年のフェイスリフトでエクステリア・インテリアデザインが変更され高級感・所有感が更にUPしたモデルです。機能面でも最新の電子デバイス(安全運転支援システム)の充実。
      X Drive 20d 低速ではディーゼルらしいトルク感ですがスムーズで軽やかな吹け上がり!ディーゼル特有の音・振動は有りますが静粛性もかなり良いモデルです。X1・X3共に大きなトラブルは聞きませんし走行距離5万㌔以内であれば、ほぼディーラー整備の1オーナーでしょうから、一般的なオイル・冷却水漏れの確認、過去の整備記録などがしっかり確認できる個体をお勧めします。あと、冷間時のエンジン始動で異音・振動の確認、できれば試乗をさせて頂いて操作系統の作動確認、違和感など質問事項にしっかり答えて頂けるショップさんなら今後のメンテナンスも考えればなお良しです。お勧めグレードはMスポーツもしくは、特別限定車セレブレーションエディション・ブラックアウトなんかは装備も充実していますし所有感の高いモデルです。
      長くなってしまいましたが、お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

  • @皇子ハタ-y6y
    @皇子ハタ-y6y 3 года назад +2

    こんばんわ、
    大卒で最初のマイカーはチェロキー xjにしたいと強く思っていますが、故障の話をとても聞きます。年間維持費と故障を考えるとお金を貯めてからの方が良いのでしょうか。また、販売店がとても行ける所ではないのですが、それでも試乗する出来でしょうか。
    全くの無知なので意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      ご検討中の2代目チェロキー(XJ)1989~2001年まで日本販売されたJEEPを代表するモデルです。
      販売期間中に15回以上のアップデートが行われ毎年のように改良・改善を繰り返し17年間生産されたロングセラーモデルでした。
      生産終了から20年余りが過ぎていますので個体数も少なくなってきていますが、お勧めは2000年~のGF-7MX型
      実質的な最終モデルです。
      それまでウィークポイントとされていた配線関係の大幅改良、騒音・振動の低減などが施され信頼性が大きく向上されています。ご購入の注意点としては過去の整備データー(ディーラー整備なら最高!)の確認・オイル・冷却水漏れの確認、出来ればカスタムされていないノーマル車両で走行距離が年式相応(1~1.3万㌔/年)極端に少ない個体にも注意が必要です。この頃のJEEPでは冷却関係のトラブルが起こっている個体で手動式電動ファンの装着されている個体が有ります、原因としては冷却系統のメンテナンスを怠った為に冷却系の詰まりなどをおこし対策の為に装着されているケースが有ります。足廻りのリンケージ・各ブッシュ関係・センサー類など年式的な経年劣化は予測されますので個体の状態にも寄りますがそれなりにメンテナンスは必要です。ご購入後のメンテナンスを頼める良心的な整備工場・ショップさんを探してから、車両の相談・アドバイスをもらって下さい。古い車なので現車確認と現状の説明をきちんと受けて、最低でもエンジンの始動・異音・振動などの確認は必須です。クラシカルな車両になりますのでメンテナンス・予防整備などそれなりの維持費は覚悟しないといけませんが、モデル固有のウィークポイントを整備工場さんと相談し優先順位を考えながらメンテナンスを行えば維持費を抑えながら楽しくお乗り頂けると思います。伝統的な直6 OHV エンジンはトルクフルで耐久性が非常に高く、定期的なメンテナンスがされている個体なら古き良きアメリカを感じれるスタイリッシュなSUVです。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @あお-s9x
    @あお-s9x 4 года назад +3

    ありがとうございます。大変参考になりました。
    これまで、
    ホンダ→ホンダ→3シリーズ(E46)新車6年→同(E91)新車11年→現在、2年落ち2千キロで買ったEクラス(W213)1.5年
    という保有経歴です。
    初代3シリーズは故障ほぼゼロ、2代目3シリーズは5年を過ぎた辺りから、オイル漏れ、パワーウインド不具合、エンジン不調等がありましたが、11年間で支払った修理費は10万円程度で、大したことはありませんでした。
    今のEクラスは、故障はありませんが、オーディオ等、電気系統がたまに迷走します。ヤナセに相談しても、よくわかりませんが、概ね順調です。今の車は、電送品の塊なので、ややこしいですね。
    前置きが長くなってしまいましたが、今、パナメーラへの乗り換えを考えています。4年から7年落ちのものが候補ですが、気をつけることはありますでしょうか。おっしゃるとおり、整備記録簿は確り見て検討しようと思います。また、認定中古車外でも、メーカーの保証に入れるようですが(年間約18万円)、加入するかも含めて検討しています。
    よろしくアドバイスのほど、お願い致します。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      又、ご感想・コメントまで本当に有難う御座います。
      過去の、自動車遍歴を拝見させていただきましたが、良い時期に良いモデルを選択されていると思います。欧州車全般に5~6年経過すると各部のメンテナンスは必要ですが、少し気にかけてあげれば大きなトラブルに合うことは無いと思います(安価な粗悪品は要注意!)コメントにもありましたが、近年の自動車はかなりの電子デバイスを装備していますので各種センサー類・制御装置などの不具合によるトラブルは増加傾向ですね⤵ただ各メーカーもしっかり対応できていると思いますので主治医を決めておけば問題ないかと思います。ご質問のポルシェ パナメーラー(970)ですが、4~7年落ちとゆう事なので970モデル中期~後期になりますので初期不良の対策もされ完成形に近い個体になります。
      エアサス装備車の場合は注意が必要です(全体の車高のバランス・制御システム・エアコンプレッサー・エアサスエアバック)整備記録などで確認して下さい。
      私の経験と過去の販売実績では、ポルシェに関しては(2010年以降)どのモデルも故障比率が極めて低いメーカーだと思っています。元々かなり高価なモデルですので手荒に扱われる事も無く、愛情たっぷりに可愛がられた個体が多い印象です。大きな出費を回避する為と言う意味では認定中古車(延長保証)などもベストな選択ですね!良い個体が見つかりましたら、現社確認・始動・試乗などが出来れば最高です、自動車遍歴を拝見するかぎり何となくヤバそうな個体を見分けられる嗅覚は有りそうなので。Q&Aになっていないかもしれませんが、良心的な販売員・販売店を見つけて、楽しいCAR・LIFEをお過ごし下さい。今後とも、当チャンネルも宜しくお願い致します。長文になりすみません・・・・

    • @あお-s9x
      @あお-s9x 4 года назад +1

      早速にありがとうございます。
      昔からBMWに乗りたいとの思いで、2台乗り継ぎましたが、一度はベンツに乗っておくかなと思い、Eクラスにしました。車としての総合力は、メルセデスの方が明らかに上ですが、やはりBMWには駆け抜けるよろこびのある、全く違う乗り物との感想です。
      次は、いつかはポルシェ、ということで970パナメーラを考えています(本当は911がほしいのですが、4人乗れないとまずいので。。)。W213の安全機能との比較で971も考えたのですが、ちょっと高いなと。。。
      おっしゃるエアサスの不具合は、結構聞こえてきていますので、そのあたりも気にしつつ検討したいと思います。
      ありがとうございました。
      今後のご活躍を期待しています。

  • @solidas0411
    @solidas0411 3 года назад +2

    動画拝見させていただきました。他の動画も楽しくみさせていただきました笑
    現在2012年式のルノー・ルーテシア後期型を検討しているのですが、この車特有の持病などご存知でしょうか?
    色々と調べてみたのですが、中々見つからなく苦戦しております…
    動画を見て、このようなお店で購入したいと思いました。(東京なので厳しい…)
    ゴルフポロの動画もとても参考になりました。ありがとうございます。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      ご検討中のルノー・ルーテシア 2006~2012年に発売された3代目ルーテシア(クリオ)フレンチスタイルコンパクトカー!基本コンポーネントはカングーなどと共通のK4M型 1.6ℓ直4(一部車両に2.0ℓ直4)エンジンが搭載され5MTと4ATが選べたモデルです。
      この頃のルノー車あるあるのメンテナンスでは、タイミングベルト(周辺部品)の交換(メーカー推奨60,000㌔)ミッション・エンジン等のオイル漏れ、エンジンルーム内樹脂パーツ(各コネクター含む)の経年劣化 (熱)による破損・亀裂など各種トラブル、5MT車両に関してはシフトリンケージの樹脂パーツ劣化による作動不良などが個体別に見ると多い傾向に有ると思います。
      ほとんどが経年劣化によるもので、モデル固有の故障とゆうわけでわないと思いますが、カングー・メガーヌを含めこのあたりのメンテナンス記録が中古車購入の注意点だと思います。個人的には、足回り(サスペンションのアッパーマウント劣化)からの異音などにも注意しています。
      モータースポーツに精通した“RENAUUT”が、レース活動からフィードバックされた技術が採用された足回りと座り心地の良いシートはルノー独特の世界観です。ヨーロッパ車のメンテナンスには知識・技術(一部専用工具)が必要ですので、親身になって相談にのって頂けるショップさんを見つけて、楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

    • @solidas0411
      @solidas0411 3 года назад +1

      @@consensemotorwerke
      ご返信いただきありがとうございます。やはりそのような問題があるのですね.....
      大変参考になりました。
      なにかのご縁があれば、将来コンセンス様でお車買わせていただきます!!
      わざわざありがとうございました。これからも頑張ってください!!

  • @カースケ-e4i
    @カースケ-e4i 2 года назад +2

    2012年式コンフォートライン
    45000キロ、購入検討中ですが
    いかがでしょうか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  2 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも有難うございます。
      頂いた情報からするとGOLF Ⅵか6R型POLOあたりをご検討だと思いますが、年式からするとかなり低走行の個体だとは思いますので各部の経年劣化はあるものの消耗頻度は低いと予測されます。ご購入をご検討中であれば足回り(各リンク・ブッシュ関係)の点検、油脂類の交換、点火系の交換などリフレッシュをかねた予防整備費用を含めたうえでご検討されればまだまだ楽しんでいただける車両だと思います。欧州車らしいしっかりとした足回り・ハンドリングと運転することが楽しくなるお車ですので、お車ご検討の参考になれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @カースケ-e4i
      @カースケ-e4i 2 года назад +1

      @@consensemotorwerke 今晩は。とてもご丁寧なご回答信じられません。ありがとうございます。
      輸入車乗ってみたいんですが、予算と勇気がなくて質問させて頂きました。

  • @memepika3049
    @memepika3049 3 года назад +2

    動画とても楽しく拝見させていただきました。只今、ディーラーで認定中古車、audi A5 sportback 2014年製の購入を考えています。購入の際の注意点や、車種に関する注意点、また、故障を心配しての延長保証の必要性など、出来るだけ細かく教えていただきたいです。お願いいたします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2010年~スタイリッシュなクーペスタイルの A5 SPORTBACK! 2.0L直列4気筒直噴ICターボエンジンにSトロニック(7速DCT)クワトロの基本的にはモノグレードで発売されました。2012年のフェイスチェンジでF/ライト・F/グリル・テールランプなどの変更が行われました。私の販売経験からですが、A4/A5などにも多いウィークポイントとして足周りのブッシュ・マウントの劣化による走行時の異音、A/C関係のトラブル、デファレンシャルからの異音あたりは注意が必要です。足廻り・デフからの異音・振動は試乗できる様なら確認をお勧めします。低速でハンドルを切りながら前後に動くだけでも良いので異音・ハンドルに伝わる違和感の確認、A/Cの確認は各操作スイッチの作動確認、吹き出し口切り替え(フラップの作動確認)内/外気切り替えの確認、操作系は一通り確認が必要です。認定中古車とゆう事ですので、過去の整備記録を見せて頂いて今後のメンテナンスなど、しっかりアドバイスをして頂ける担当者であることが大切です。年式からすると今後考えられるトラブルとしては、点火系(イグニッションコイル‥)電気系(ダイナモ・・)などが予測されますので延長保証が有れば安心です(ご加入前に保証内容はしっかり確認と説明を受けてください)欧州車あるあるのオイル・冷却水漏れの確認は必須項目です。担当者はプロの売り子ですので相手のペースに乗らず焦らず慎重に商談を進めてください。(今日決めて頂ければ!サービスします!など契約を急がせるセールステクニックには要注意です)基本的なスペックの高い欧州車ですので予防整備と日々のメンテナンス、モデル固有のトラブルを知っておくことで楽しいCAR LIFE を送って頂けると思います。何か参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @memepika3049
      @memepika3049 3 года назад +1

      @@consensemotorwerke 返信していただきありがとうございます!!今週末ディーラーへ行こうと思っているのですが、購入前提に相談していく車両自体はそのディーラーに無く他のディラーにあるのですが、県外でだいぶ遠い場所にあるため直接自ら見にいくことができません。過去にこう言った形での購入経験がないためどのようにすれば良いのかわからないのですが、購入の契約をする前に車両をそのディーラーに届けていただいたりして、車両の状態を確認した上で契約すると言った形を取ることは可能なのでしょうか?
      また、もしそれが不可能なのであればどう言った形で車両の状態確認を取ることがおすすめですか?
      認定中古車ということで多少安心や信用性はありますがあくまでも書類上であったり自分では確認できませんし、車両を直接確認しても見逃してしますことなどもあると思いますし、中古を購入すること自体賭けみたいどこがあるのは重々承知なのですが、少し不安も残るので、良い方法があれば教えていただきたいです!!
      また、Audiの保証サービスについてなのですが、1年間の保証サービス、さらに有料(1年間で16万円ほど)の保証サービスの延長ができるということで、外車の故障した際の修理費の不安が減ったのですが、保証対象外の部品などあるということで、具体的に把握することができてはいないのですが、少し引っかかっています。Audiの保証サービスは安心できるものなのでしょうか??長々とわかりづらい文章ですみませんがお願いします!!

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      こちらこそご返信ありがとうございます。
      現車確認ができない件ですが、ご検討中の車輛が認定中古車(販売店としての一定水準以上の個体)で有る事はかなり安心感が高いと思います(市場相場より少し高めになります)。契約前の車輛取り寄せは基本的には難しいと思います(陸送費など経費の問題で)在庫店舗がわかれば直接連絡を取り今ならオンライン商談サービスも有りますので画面越しにはなりますが車両の状態や細かな説明も受けられるはずです。認定中古車であれば書面上で明記されている情報の信頼性も高いですので安心してください。ただ契約約款・保証内容・保証範囲など納得のいくまでご確認をお願い致します。担当者の個人的な解釈や口頭での約束は後でトラブルの原因になりかねませんので(契約時の認識の相違でのトラブルが一番多い)高い買い物ですのでしつこいくらい納得がいくまで確認をお勧めします。車両の状態以前にお客様に寄り添えない(悩み・不明点が解消できない)営業マンは要注意です。保証プランの件ですが、認定中古車付帯の保証内容に関してはかなり手厚く保証されているはずです、エンジン・ミッションなど高額修理が発生した場合に保証するプログラムでユーザー様にも販売店にもメリットの高いメーカー保証です。延長保証に関しては費用対効果なども考えなければいけませんが、契約時だけのサービスなのか一年乗って車両の状態をみてからでも延長できるプランなのかの確認は必要です。16万円けっして安くない金額ですので保証範囲の確認とディーラーが持っているモデル別トラブルデーターなどのアドバスをもらい慎重に判断してください。基本的にVW・Audiジャパンのプログラムですので車両状態・保証内容などは心配ないと思います、多くのトラブルはユーザー様と担当者との契約内容の認識のズレから起こっていますので、クロージング(契約)を急いだり抽象的(根拠のない)な説明が多かったり少しでも気になったら担当者を変えてもらったり、在庫店と直接(オンライン商談)商談も可能ですので、ご自身が納得いく方法でご検討ください。良いアドバイスができたかわかりませんが何か参考になれば幸いです。

  • @aki001975
    @aki001975 4 года назад +4

    とても興味あるお話ありがとうございます。
    最近ゴルフヴァリアント の認定中古車を購入したのですが、ロングライフオイルは本当に長く使えるオイルなのでしょうか?
    15000kmまでは減った分だけの継ぎ足しで良いとディーラーで説明されたしたが、長く乗るとエンジンが不調になるとかないのでしょうか?

    • @msfujisawa6854
      @msfujisawa6854 4 года назад +2

      メーカーとしては“故障しないですよ"と言ってるだけで、やはり早めの交換をお勧めします。
      ディーラーさんは立場上メーカーアナウンス以外のことは言えないでしょう。
      経験上オイル交換こまめにした車の方が各種のシール部品にもダメージが少ないように見られます。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +2

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      オイル交換時期に関しては賛否両論ありますが、リスナーさんのコメントにもある様に、やはり早めの交換をお勧めいたします。欧州を中心にヨーロッパでは、環境問題の観点から廃油などの環境負荷軽減の観点から推奨されているロングライフオイルですが、その結果エンジン内部に発生する不純物による不具合も発生しています。確かにオイル成分だけを測定すれば劣化する数値などから1万~1.5万㎞などの数字が算出されたのだと思いますが、大切な愛車ですので5000㎞とわ言いませんが半年に一回は各部点検とオイル交換をお勧めします。エンジンルーム内の熱による電装品へのダメージの低減にも繋がるなどのデーターも有りますし、いつでも好きなところに連れて行ってくれる“相棒”への感謝だと思って新しいオイルを飲ませてあげて下さい。
      何か参考になれば幸いです。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • @aki001975
      @aki001975 3 года назад +1

      お返事、ご教示ありがとうございます。
      オイル交換はディーラーのサービスインターバルは無視して半年に1回実施することにしました。
      そこでまた質問なのですが、この前は非純正でメーカー認証VW504規格のオイル、モービル1ESPを入れたのですが、少し値段が高いので、VW504規格以外のオイルを入れても大丈夫でしょうか?
      安くておすすめのオイルがあれば教えて頂ければ嬉しいです。
      粘度が同じ(5W30)ならVW504規格以外のオイルでも大丈夫でしょうか?

  • @oh4347
    @oh4347 3 года назад +2

    とても参考になる動画ありがとうございます。
    2017~のEクラス オールテレインの中古を購入検討しております。
    他に趣味がなく、年収500万程度ですが維持するのは難しいでしょうか?
    また、どのような故障が考えられますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2016年発売の“Eクラス ステーションワゴン(W213)”をベースに、2017年に発売された 少し高めの車高とステーションワゴンの実用性を併せ持つメルセデスブランド初のクロスオーバーモデル“Eクラス オールテレイン”
      2L 直4BlueTECエンジンに9速AT“9G‐TRONIC”を組み合わせ、エクステリアには専用のシルバークロームパーツ・フェンダーアーチモールをあしらい存在感の有るモデルです。販売から3年ですので、ほとんどの個体が1オーナー・ディーラー整備でしょうから初期不良などの対策については問題ないと思います(整備記録簿要確認)。基本的な維持費は同クラスの国産車とあまり変わりませんが、電子制御てんこ盛りのモデルですので各部センサー類の故障、エアサス(AIR BODY CONTROLサスペンション)の不具合などは予測されます。
      コンピューター制御の多いモデルですので、バッテリー電圧低下による不具合を避けるためにも3年くらいでの交換をお勧めいたします。価格的には少し高めですが“認定中古車”であれば延長保証なんかも有りますし、維持費などの面でも安心してお乗り頂けると思います。世界トップクラスの技術が惜しげもなく投入されたミドルクラス ワゴンで 楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

    • @oh4347
      @oh4347 3 года назад +1

      とても丁寧に返信頂き有難うございます。確かにエアサスは壊れたらとんでもない額を請求されそうです...
      コンピュータ系も怖いです泣

  • @こばした
    @こばした 4 года назад +2

    コメント失礼します。
    AudiA7スポーツバックの購入を検討しています。
    新車で買う予定なのですが、
    新車で適切なメンテナンスや適度な整備を
    行えば日本車のように壊れにくくなりますでしょうか?
    無知なものですみませんが
    もし宜しければ回答して頂きたいです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      ご返信が遅くなってしまいすみません⤵
      新車・中古車問わず、少し気にしてあげるだけで大きなトラブルは避けることはできます。
      新車であれば、メンテナンスpackなどディーラーもユーザー満足度を上げる為のサービスが充実しています。
      少しでも違和感を感じたら点検をしてもらい、楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      ※精密機械としての品質だけを求めるのであれば日本車(TOYOTA車)にはかなわないかも知れません
      何か参考になれば幸いです。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @レタス白菜-f3k
    @レタス白菜-f3k 3 года назад +2

    FIATの500x crossを購入しようか迷っているのですが、やはり壊れやすいのですか?
    参考にしたいのでぜひご意見聞かせていただきたいです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2015年に日本市場に導入されたFIAT500X!
      デザイン的には500(チンクエチェント)を踏襲しながらも中身はまるで別モの「ジープ・レネゲード」と共通のプラットフォームが採用され、新開発のオールアルミ製マルチエア16バルブインタークーラー付きターボエンジンに6段デュアルクラッチトランスミッション(DCT)が組み合わせられています(一部モデルに9AT搭載)、大きく分けて2015~2018までの前期型と2019~フェイスリフトなどが変更された後期型が有ります。モデルとしての大きなトラブルも聞きませんし当店のお客様(女性オーナー)も毎日楽しく乗っておられます、ヨーロッパ車全般に言えますが50,000㎞を目安にタイミングベルトなどの定期的なメンテナンスは必要ですが、日常的にはオイル交換などのメンテナンスを行って頂ければ大きなトラブルを避けることが出来ると思います。FIATを筆頭にヨーロッパの車は日常のチョットした移動から週末のドライブまで、乗っているだけで楽しいお車です。ご検討中の500Xcross(現行モデル)なら初期モデルでのウィークポイントも改善されていますしメーカーの保証なんかも有りますので可愛いイタリア車を是非楽しんでみてください、お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @クロ黒-e8i
    @クロ黒-e8i 3 года назад +3

    ボルボv50の購入を検討しているのですが、注意点はありますか?
    また、乗り始めてから気をつけるポイント(メンテナンス等)はなんでしょうか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2004年~2012年 VOLVO の コンパクトスポーツエステート “V50”
      先代(1997~2004)V40のイメージを踏襲しながら、スタイリッシュに進化して発売されたモデルです。
      ベースとなるプラットフォームをマツダのアクセラ・フォードのフォーカスなどと共有、パワートレインは自社開発の5気筒(2.4ℓ・2.5ℓ)エンジンに5速AT、2009年以降に2.0ℓ直4エンジンに6速DCT(ディアルクラッチトランスミッション)を組み合わせた“2.0e”が追加されました。
      個人的には、上位モデルのV70などにも搭載されている5気筒エンジンと5速ATの組み合わせのモデルをお勧めしています。
      完成度も高く、V50の中でも上位グレードですし装備の面でも充実しているので“所有感”も満たしてくれるモデルです。
      因みに、2.0ℓモデルはフォードグループが開発したエンジンに、当時フォード傘下にあったGetrag(ゲトラグ)社製の6DCTが組み合わせられていました。購入時の注意点ですが 走行距離にもよりますがタイミングベルト・Wポンプなどの定期交換部品の交換履歴や前オーナーの整備状態の確認、coldスタート時の振動・異音の確認、試乗が出来れば最高ですね。5気筒モデルに関しては大きなトラブルも聞きませんし、オイル交換・定期点検などの一般的なメンテナンスで快適にお乗り頂けると思います。お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @つーつー-e9m
    @つーつー-e9m 3 года назад +3

    外車の壊れた時はディーラーか専門店しかなく困りました。しかも部品も輸入品でお高いの。

  • @HOSYU-SOUND
    @HOSYU-SOUND 4 года назад +8

    素晴らしい内容に聴き心地の良いお話、見習いたいです!チャンネル登録しまーす!

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      個人的主観・見解もかなりありますが、出来るだけ分かり易く
      ポイントを絞ってお話しさせて頂いているつもりですが・・・
      何か、お気づきの点など御座いましたら指摘してください。
      ご参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @hidi4802
    @hidi4802 3 года назад +2

    とても参考になりました。
    僕はBMW.2010年式.E92.320i.後期型に乗っているのですが何か注意点などはありますか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2005~2011年 販売のBMW3シリーズ(E90)、そのクーペモデルのE92!メンテナンスの注意点としては、欧州車の定番“オイル・冷却水”漏れです、オイルフィルターハウジング・ヘッドカバーガスケット・オイルパンガスケットなどからのオイル漏れ、ウォーターポンプ・ラジエターリザーブタンク・ラジエター(付属のホース類含む)からの冷却水漏れ。
      年式からすると、点火系のリニューアル・O2センサー・インテークホース類の点検※亀裂などからの二次エアーが原因で不調になる事があります。DSC警告点灯も多いです(ステアリングアングルセンサー・車速センサーなどのセンサー類の不良)、ATF(ATFフィルター含む)・デフオイルなどの油脂類の交換などでしょうか、販売台数の多かったモデルですのでOEMパーツ・修理キットなども多く比較的リーズナブルに修理することが出来るモデルです。お乗りのE92は後期最終モデルですので各部に対策が施された完成度の高い車両です、消耗品を含め各部のリニューアルを行えばまだまだ“駆け抜ける歓び”が体感できるモデルです。何か参考になれば幸いです。楽しいCAR LIFEをお過ごしください。今後とも宜しくお願い致します。

    • @hidi4802
      @hidi4802 3 года назад +1

      @@consensemotorwerke さん、とてもご丁寧なご回答ありがとうございます。
      とても細かく分かりやすくすごく参考になりました。
      チャンネル登録させていただいたのでこれからも動画楽しみにしてます。
      また何かあればコメントさせていただきます。
      ありがとうございました。

  • @軍曹ケロロ-k1l
    @軍曹ケロロ-k1l 3 года назад +2

    初めまして。お話とても参考になりました。
    現在私はボルボV40 T4 SEの2014年モデル7万3000キロの個体を検討しておりますが、初期のV40はミッションにDCTを採用していて、かつ故障の情報を数多く目にしているため決めかねています。
    整備記録がしっかり残っている(まだ全ての内容は確認していません)ワンオーナー車です。内装の程度の良さを見るに前オーナーはある程度大切に乗られていたのではないかと思います。
    ショップはプロショップ程ではないですが輸入車を中心に扱っており、自社での整備がある程度できるとのことです。まだ付き合いがある訳ではないですが信用については半信半疑程度かと。
    以上の条件で車両を検討しています。何かアドバイス等頂ければ幸いです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2013年~発売の2世代目VOLVO V40、最先端の安全装置が搭載され、スタイリッシュなエクステリアと綺麗にまとまったスカンジナビアデザインのインテリアで現代VOLVOを牽引してきたモデルです。
      記載情報の年式・走行距離から推測すると、ごく一般的な使用状況のワンオーナー車、整備記録有り、車両状態良好との事なので第一印象は優良個体だと思います。
      懸念されているDCTですが、2013~2014年モデル(フォード・ゲトラグ社製) 2015~現行モデル(アイシンAW社製)のトランスミッションが搭載されています。確認されている多くのトラブルは前期モデル(ゲトラグ製)に搭載されたDCTで、変速時のギア・ショック、減速・発進時のジャダー(振動)最悪は走行不能などの症状が報告されています。先ずは、始動時(冷間時)のエンジン振動・異音の確認、可能であれば試乗(低速発進じのギア・ショック、減速・坂道発進時のジャダーの確認)をお勧めします。異常が感じられなくても予防整備としてDCTオイル・フィルターの交換は納車時にお願いされたほうが良いと思います。交換には温度管理の出来る診断装置が必要なので販売店様と要相談になります。車両の状態・不具合個所・今後予測される整備項目など親身になってお話しして頂けるショップ様なら問題ないと思います。お店・スタッフの雰囲気、担当スタッフの対応など、もう一度冷静に観察して自分の愛車を任せても良いと感じれば大丈夫だと思います。ご予算などにもよりますが、私のお勧めは2015~のアイシンAW社製トランスミッション搭載のモデルです。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します

    • @軍曹ケロロ-k1l
      @軍曹ケロロ-k1l 3 года назад +1

      @@consensemotorwerke
      ご返信ありがとうございます。とても参考になりました。
      引き続き検討してみます。
      ありがとうございました。

  • @tokoba4024
    @tokoba4024 2 года назад +2

    コメント失礼致します。
    シボレーキャプティバ2016年式を考えているのですが、製造が韓国GMというのが気になります。
    気をつけなければならない事などを教えて頂きたいです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  2 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難うございます。
      GMのアジア戦略として発売された ”シボレーキャプティバ”
      アジア各国で生産・販売され、日本にはマイナーチェンジ・フェイスリフトされた後期モデルが、韓国GMから2011年に導入されました。
      搭載されるエンジンは2.4L直列4気筒(オペル・ヴェグゾール製)エコテック,このエンジンは多くのモデルに搭載され実績のあるエンジンですし故障の少ない印象です。走行距離50,000㌔を過ぎたら、各部のオイル・冷却水漏れ・センサー類などは注意が必要です。韓国GM製造ですが基本的な設計・品質基準はシボレーですし、近年では多くのメーカーが中国・韓国・台湾などのアジア生産をしていますので品質的な問題は無いと思います。輸入車全般に言える事ですが技術と知識・経験のある整備工場を探し、アドバイスをもらいながらお乗り頂ければ大きなトラブルも避けることが出来ますし、楽しいCAR LIFE を送って頂けると思います。お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後ともよろしくお願いいたします

    • @tokoba4024
      @tokoba4024 2 года назад +1

      @@consensemotorwerke
      ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
      質問ついでで大変申し訳ございませんが、VWシャラン とキャプティバを正直悩んでいるところでして、故障や消耗品などの維持にかかるものはさほど変わらないものでしょうか?
      ちなみにVWは近くに診てもらえる所がありますが、キャプティバを診てもらえるところは車で1時間ほどかかります。
      どちらかと言えばSUVが好きなのでキャプティバがいいのでしが、家族で使うならシャラン がいいのかな…と思います。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  2 года назад

      両車輛共にメンテナンスなどにかかる維持費はあまり変わらないと思いますが、部品供給・アフターパーツ(優良社外品)を考えるとVWの方が供給量が多い事と、故障などの情報・対策方法の蓄積量が圧倒的に多いので車両維持の面では優位です。VWシャランに関しては、2015年以降の(7NCZD型・7NDJK型)後期型が、装備・完成度の高さからお勧めします。

    • @tokoba4024
      @tokoba4024 2 года назад +1

      @@consensemotorwerke
      的確なアドバイスありがとうございます。
      シャラン でしたら16年以降とは決めていました。
      長く乗っていきたいのでよく考えて決めたいと思います。

  • @子猫うなぎ
    @子猫うなぎ 3 года назад +2

    初めて拝見しました。とても参考になりました!2013アウディA3COD走行4.7万契約しましたがこれから特に気をつけなければならないこと、交換した方が良い部品など、お時間あれば教えていただけますか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2013年式 AUDI A3(8V)1.4ℓTFSIシリンダーオンデマンド(COD) ! シャシー・パワートレインなどを共用するVWゴルフと共に販売台数も非常に多いモデルです。専用装備のスポーツサスペンションとシャープなハンドリングレスポンス!兄弟車のゴルフより少しコンフォートなイメージのA3! 一般的によく聞くDCT(S-トロニック)の故障ですが、リコールなどメーカーの対応(プログラミングの修正)が完了していれば今のところ問題ないと思います。注意点としては走行距離(4.7万㌔)からDCT・メカトロなどの各油脂類、カム・クランクなどの各センサー類の交換は今後の予防整備として少しづつ手を加えて頂ければと思います。近年ではロングライフエンジンオイルが推奨されているようですが、点検の意味も含め半年もしくは5,000キロ位でのオイル交換をお勧めいたします。DCT(DSG)と呼ばれるトランスミッションは基本的にマニュアルミッションですので停車時(信号待ちなど)にブレーキの踏み込みが甘いと半クラッチの状態になりクラッチの消耗を早める事が有りますので注意してください『※Dモードでブレーキを緩めていくと回転数(タコメーター)が少し上がるが停止している状態』
      楽しいCAR LIFE をお過ごしください。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @子猫うなぎ
      @子猫うなぎ 3 года назад +1

      非常にわかりやすい説明ありがとうございます!もちろんチャンネル登録しますし納車してからの質問とか大丈夫ですか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      こちらこそありがとうございます。
      何時でもお気軽にコメント下さい、個人的な見解も有るかもしれませんがお答えしたいと思いますので宜しくお願い致します。

  • @fokest1
    @fokest1 4 года назад +7

    bmw 5シリーズg30の中古車を探しています。何か注意点はありますか。教えて下さい。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +7

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      BMWの伝統あるアッパーミドルレンジに位置する
      2017年に発売された第7世代目5シリーズ『G30』
      先代F10や2015年発売のG11からのフィードバックも有り
      かなり完成されたモデルです、現在までモデル固有の
      大きなトラブルは聞きませんがBMWあるあるの
      オイル漏れ・冷却水漏れ、走行距離にもよりますが点火系・A/C
      なんかは要確認です。過去の整備記録や交換履歴なども分かれば
      判断材料になります、試乗が可能なら絶対乗ってみて下さい。
      エンジンが冷えた状態からのcoldスタート!fastアイドリング時の異音の確認、各装備品の作動確認など納得の行くまでお店の方に確認する事をオススメいたします。
      お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @paulapple4057
    @paulapple4057 3 года назад +3

    去年免許を取った大学生です。
    父親から譲り受けたBMW E46に乗っていますが、ATフルード漏れや燃料ポンプ故障などが発覚し、維持費が厳しいです。。。(泣)
    警告灯点灯祭りですし笑
    それでも乗っていたいと思えるデザインと走りなんですよね。。。笑

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      BMW3シリーズの第四世代目となる“E46”!
      1998~2005年まで発売され、セダン・クーペ・ツーリング・カブリオレ、318/320/323/325/328/330とグレードバリエーションも豊富にラインナップされていました。当時、最先端の電子制御デバイス AST+c/DSC/CBCなどの安全性を向上させる装備も充実され、大ヒットモデルとなりました。まだまだ発展途上の電子デバイスだった為トラブルも多かった装備ですが、現代車に通ずる電子デバイスなど、業界の発展に寄与したモデルと言っても過言では無いと思います。未だに古さを感じさせないボディデザイン、しっかりとしたハンドリングなどBMWらしいスポーティーなモデルです。少しお年寄りですの でそれなりに手間はかかりますが、初めてのMy car がE46とは羨ましい限りです。楽しいCAR LIFEをお過ごしください。今後とも宜しくお願い致します。

  • @hirohidetokoro9423
    @hirohidetokoro9423 4 года назад +2

    二輪四輪海外国内問わず。。最初のオーナーの方の使い方で相当違いますね。。家電製品とか洋服とか、おそらくどんな品物でもそうでしょうが。。ブランドイメージとか値段とかよりむしろ、周辺環境って結構大事ですよね。。お金があって新品購入も気持ちがいいですし、中古で失敗してだけど修理で勉強もありですね。どうもありがとうございました。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      私も、自動車に限らず多くの製品(国産輸入物問わず)で、メーカーの考え方、製造された国の国民性など常識が違うんだな~と実感させられます。自動車運転免許を取ってから多くの車両に乗ってきましたが、手間のかかる子・優等生・元気だけが取り柄のモデルなど、授業料もかなり納めさせていただきました。ただ どの車もワクワクさせてくれたり、所有感を満たせてくれたりと可愛い“相棒”で当時の自分には最高の思い出です。最近購入したRENAULT KANGOOも13万㌔走行の老体でしたので、リフレッシュも兼ねてミッション・FR足廻り・各ブッシュ類・タイミングベルトの交換をして、楽しませて頂いております。今までの経験を活かし、お客様には楽しいCAR・LIFEを送って頂けるようにこれからも日々“勉強”です。
      何か参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @sas35yuta
    @sas35yuta 4 года назад +3

    ボルボ C70 (2006年式 NAエンジン)
    に乗っています。
    2年間乗っていてどこも壊れていないんですけど、注意すべきポイントなどございますか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +2

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      ボルボC70(2006年)スタイリッシュでラグジュアリーなコンバーチブルモデル! 2000年以降のボルボに関してはメーカー固有のトラブルはほとんど無く、一般的なオイル・冷却水漏れ、過去の整備状況にもよりますが、年式から判断すると電装系のイグニッションコイル・オルタネーター・A/Cコンプレッサー辺りの予防整備などに関しては主治医のショップさんと相談しながらメンテナンスをなさって下い。
      私も初期型のC70カブリオレ(最終モデル)に乗っていましたが大きなトラブルもなくオイル交換位で乗っていました。
      非常に優麗なフォルムのモデルですのでこれからも楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      何か参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @sas35yuta
      @sas35yuta 2 года назад +2

      @@consensemotorwerke
      1年前に質問させていただいたものです!
      無事、上記内容に気をつけて主治医の元でメンテナンスしながら乗ったところ、何事も無く過ごせました🥺
      ただ、大雪の影響でFFから4WDへ乗り換えになってしまいました。
      そこで、ゴルフ5 R32への乗り換えを検討しております。
      大変お手数ではございますが気をつけるポイントを教えていただきたく思います。
      (やはりDSGですかね)
      よろしくお願い致します。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  2 года назад +1

      いつもご視聴有難うございます。
      ボルボC70、楽しくお乗り頂けたようで本当に良かったです。今回ご検討のVWゴルフⅤ R32、250馬力・V6エンジンに4MOTIONシステムを組み合わたゴルフ史上最強のフラッグシップモデル!V6 3.2L NAエンジンが奏でる独特なエキゾーストサウンドは何とも言えない爽快感が有ります(個人的な趣味・・・)専用のチューニングが施されていますがこれだけのパワーですので、フロントヘビーになってしまうためフロントアクスル周辺のブッシュ・ジョイント関係のメンテナンスは必要です。DSGですがこの頃のモデルでは6速湿式DSGが採用されていました、個人的な印象としてはトラブルの少なかったミッションです、走行距離にもよりますがリフレッシュの意味も含めDSGフルードの交換はお勧めします、あと点火系・電装系(ヒューズ・リレー)や冷却水サージタンクなどの樹脂パーツの確認は必須です。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @sas35yuta
      @sas35yuta 2 года назад +1

      @@consensemotorwerke
      ご返信ありがとうございました😭
      ワーゲン=故障
      と思っていたのですがそういうわけではないのですね!
      湿式DSGだからといって安心はできなさそうですが、ある程度注意するべき点が纏まってて安心しました🐶

  • @webo801
    @webo801 3 года назад +3

    分かりやすく素晴らしい内容でした。
    JEEPのグラチェロに興味があるのですが、どうでしょうか?現行型はモデル末期で不具合も対策されているんじゃないかと思うのですが・・・
    エアサスは故障が心配です。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      アメリカを代表する世界的な4WD車ブランド“ジープ”そのフラッグシップモデル“グランドチェロキー”!
      1993年から販売され、現行四代目(WK2型)日本市場では2011年から販売され、ダイムラー・クライスラー時代に開発されたプラットフォームなどのハードウェア約30%をメルセデス・ベンツの三代目Mクラス(W166型)と共用、プレミアム感の高いモデルです。新設計の4WDシステム「クォドラトラックII」や「セレクテレインシステム」の採用やエアサスペンションとリヤにマルチリンクを備えた4輪独立懸架式サスペンションを採用により、オンロードでの性能も従来より大幅に向上され高級感・所有感が増したモデルです。現行MK2型では、輸入車定番のオイル・冷却水漏れやウィンド開閉不良などのメジャートラブルは有るものの、車体の状態・整備状況にもよりますが大きなトラブルは聞かないモデルです。発売から約10年がたっており不具合個所など細かな改良・バージョンアップも行われ、本国では今年4~6月に新型モデルの発売が発表されていますのでモデル末期の限定車などはお勧めです。懸念個所のエアサスですが、構造上(シリンダー・コンプレッサーなどの付帯装置)バネサスに比べると経年劣化(7~8万㌔過ぎたら注意が必要)によるトラブルは予測できますのでバネサス仕様のモデルを選ばれる方もいます。個人的には乗り降りのし易さ、ロングドライブでの乗り心地などを考えるとエアサス仕様がお勧めです。
      何か参考になれば幸いです。楽しいCAR LIFEをお過ごしください。今後とも宜しくお願い致します。

  • @mihamazu0528
    @mihamazu0528 4 года назад +3

    2018年のBMW グランツアラー220iを検討中です。 
    BMW には乗った事がないのですが、評価、注意点などあれば、教えて下さい。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2015年にBMWプレミアム・コンパクト。セグメント初となる7人乗りMPVとしては発売された218iグランツアラー(F46)!
      ミニバンスタイルながらBMWらしいドライビングフィールが味わえるモデルです、キャラクター的に手荒に乗られている個体も少ないですし中古車市場でもかなりお買い得感のあるモデルです。
      2014年発売のアクティブツアラーがベースなので初期不良などの改善も進んでいますので機械的に注意する個所は有りませんが、欧州車あるあるのオイル漏れ・冷却水漏れ・過去の整備記録などの確認と試乗もしくはcoldスタートでの異音・振動は要確認です。7人乗りミニバンスタイルのモデルですが3列目シートはエマージェンシーと考えたほうが良いですね、
      グレードによってかなりキャラクター(乗り味)が違いますのでお好みのグレードを探すのも楽しいと思います。
      伝統的なBMWのスポーティーな感じとは少し違いますが、ミニバンスタイルの使い勝手としっかりとしたしたハンドリングはさすがBMWと言った感じのモデルです。
      お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @なかやん-w5y
    @なかやん-w5y 3 года назад +2

    とても興味のあるお話ありがとうございました。
    私はbmw x1 f48 AT6 2015年式の中古車の購入を考えています。フルモデルチェンジ後すぐの型で心配なのですがなにか気をつける点ございましたらご教授して頂けると助かります。

    • @なかやん-w5y
      @なかやん-w5y 3 года назад +1

      車のモデルは 18i s-drive です。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +2

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2015年にフルモデルチェンジされた2世代目 X1!
      世界的に主流となっているダウンサイジング1.5L直列3気筒エンジンが搭載されFFとなった事で居住性が大幅に改善された丁度良いサイズ感のSAVモデル!当店でも非常に人気のモデルですが。従来のBMWに比べると(先代E型系)完成度も高く信頼性が高い印象です。当店のお客様でも大きなトラブルもなくオイル交換などの日常点検程度で快適にお乗り頂いております。年式・走行距離などが増えてくれば欧州車あるあるのオイル・冷却水漏れ、各部センサー類など電気系の経年劣化によるトラブルは予測されます。当店では、エアコンのトラブル予防の為にA/Cパワーシールドなどの添加剤の注入と5,000㌔もしくは半年に一度のオイル交換を推奨させて頂いてご入庫の際に各部の点検の実施と、直噴エンジンの対策として燃料添加剤の注入をさせて頂いております。大きなトラブルを回避する為にも定期的にコンピューター診断などをかけて頂いてショップ様に予防整備のタイミングなどのアドバイスをお聞きになると良いと思います。
      何か参考になれば幸いです。楽しいcar life をお過ごしください。今後とも宜しくお願い致します。

  • @lapdfcv83484
    @lapdfcv83484 4 года назад +2

    はじめまして。ボルボv40d4モメンタムが気に入って中古購入を考えていますが、この車の評価ってどうでしょうか。維持や故障等でも分かることを教えていただければ幸いです。目を付けているのは2016年式で走行約3万1000キロ修復歴無しの個体(ディーラー認定ではなく、ボルボ中古車専門店で販売)です。それと遠距離での購入は保証があっても控えるべきでしょうか?九州在住で見つけた車は愛知県にあります。今の所、予算内で買えそうなのがどうしてもそこにしかなくて。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご質問・コメントも本当に有難う御座います。
      2013年、ジーリーホールディングス傘下となり豊富な資金力の元開発された、新世代ボルボ第一号モデルのV40!2015年からディーゼルモデルも追加され、非常に人気のある車両です。ディーゼルエンジンはヨーロッパではポピュラーですし歴史も長いので高評価です。メカ的にもアイシン製のAT・デンソー製の燃料噴射システムなど、高品質のパーツを採用することで品質の安定と信頼性が向上しました、ご検討中の(2016年ボルボV40D4走行3.1万㌔)車両なら初期不良の対策、リコールの対応も終わっていると(要確認)思われるので問題ないかと思います、遠方と言う事で現車確認は難しそうですが専門店ならいろいろ教えて頂けると思いますので、少しでも不安要素が有るのであればお聞きになられる事をお勧めします。過去の販売経験からですが、一般的な油脂類・点火系の確認とA/Cの点検、走行距離が薄いのでタイミングベルトは大丈夫だと思います(予防整備でリフレッシュも有りですね!)。過去の整備データーなどがわかれば今後の整備計画も立てやすいですね、他社のクリーンディーゼルに比べエンジン音は大きめですが、低速からトルクフルでキビキビとしたハンドリング、インテリアも洗練されたスカンジナビアデザインなど所有感の高いモデルです。インテリセーフ10と呼ばれる先進の安全運転支援システム搭載も魅力的です、遠方の販売店からのご購入に関しては問題ないと思いますが、保証に関しては販売店独自の場合と保証会社の商品とで対応がかわります。通常、輸入中古車の場合(ディーラー認定中古車は除く)購入後1年が一般的ですので、ご検討の車両であれば大丈夫だと思います、保険と言う意味でお付けになるか、個人でEGS保証に加入される事も出来ますのでご検討ください、Q&Aになっているか不安ですが、お車ご検討の参考になれば幸いです。楽しいCAR・LIFEをお過ごしください、今後とも宜しくお願い致します。

    • @lapdfcv83484
      @lapdfcv83484 4 года назад +1

      @@consensemotorwerke 返信ありがとうございます!参考になりました!

  • @sh00oook-k-kkk94
    @sh00oook-k-kkk94 3 года назад +3

    とてもわかりやすかったです!ありがとうございました。
    ちなみにですが、2011年7月初年度登録のアウディQ7 3.0TFSI、走行距離2.8万キロ程度の場合、注意点等あればご教示頂けますと幸いです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2006~2012 AUDI Q7(7L)
      プラットフォームをVWトゥアレグ・ポルシェカイエンなどと共有する“プレミアムSUV”。ご検討中の車両は2010年~発売された新型ダウンサイジングエンジンと新型8速トランスミッションが搭載された全長5m超の“存在感”と“所有感”を満たしてくれるエレガントでラグジュアリーなモデルです。内燃機的なトラブルは少ないと思いますが他の欧州車同様にオイル・冷却水漏れ、各部のセンサーなどの点検、年式の割には走行距離が少ないので前オーナーの整備状態の確認(オイル交換・点検履歴)Q7に限らず大型のSUVに関しては車重が2tを超える事が多いので足回り・ステアリング・トランスミッションなどへの負担が大きくなりますので振動・異音の確認が必須です。アウディモデル全般に注意するとすれば、エンジンのオイル上がりやトランスミッションの故障、クワトロモデルではデファレンシャルの故障などでしょうか、トランスミッションは走行時の変速タイミングが遅れたり変速ショックが大きくなってきたらバルブボディーなどの点検と整備が必要です、デファレンシャルの不具合は、カーブが曲がりずらい・ハンドルに振動が有る・旋回時に鈍い音がするなどの症状です、対策としては2万キロ毎(もしくは5年毎)のデフオイル交換をお勧めいたします。
      個体の特性上、手荒に使われた車両は少ないですので定期的にオイル交換・点検を行って頂ければ“所有感”の高いモデルです。現車確認の際は、coldスタート時の異音・振動、各操作系の作動確認(A/C含む)できれば試乗での走行確認をお勧めします。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

  • @本舗あっちち
    @本舗あっちち 3 года назад +2

    最近14年式のBMW f34を購入したのですが、故障しやすい箇所などありますか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2013年発売のBMW 3シリーズ グランツーリスモ(F34)
      基本的なパワートレインはF30系と同じ2.0L直列4気筒DOHCターボエンンジンが採用され、パワー特性違いの 320iと328i、3.0L直列6気筒DOHCターボエンジン搭載の335iの3Type!
      発売以降大きな問題点も無く非常に完成度の高いモデルだと思います。ご購入のモデル年式からすると、欧州車あるあるのエンジンオイル・冷却水漏れなどの定番故障は今後考えられると思います、時々ボンネットを開けエンジン廻り・オイフィルターハウジング廻りの確認、今後の懸念個所としてはイグニションコイルなどの点火系デバイスの経年劣化など電気系のトラブルです、定期的なコンピューター診断をお勧めいたします。当店では5,000㌔もしくは半年に一度のオイル交換を推奨させて頂いてご入庫の際に各部の点検の実施と、直噴エンジンの対策として燃料添加剤の注入をさせて頂いております。
      初期モデルの320iGT(3X20),328iGT(3X28)にはブレーキ系のリコールが出ていたと思いますので対策車輛もしくは改善後のモデルかの確認をお勧めします。クーペの様なクーペの様なエレガントでダイナミックなフォルム!新世代のBMWツインパワー・ターボエンジンが搭載されたBMWらしいモデルで楽しいcar life をお過ごしください。何か参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @巌流島男
    @巌流島男 3 года назад +2

    パワーウィンドウ5回、走行中にエンジン停止1回、発進時クラッチ踏み抜け1回、発進時クラッチ繋がらない1回、その他故障多数。新車購入後、車検は3回まで。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      私も、H17ジャガーXJ所有時は6ヶ月/年間、入院とゆう痛い目にあいました⤵、懲りずにH21XKに買い替えましたが、この子はノントラブルで危機回避しました!因みに車種を教えていただければ幸いです。

  • @糸数健人-k8k
    @糸数健人-k8k 4 года назад +5

    レンタカーで、フォルクスワーゲンのポロに乗ったことがあるけど、方向指示器とワイパーが逆で、慣れるのが大変でした。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      方向指示器・ワイパーなどの操作レバーの件はいまだに
      国産車とは逆の場合がほとんどですね、当店のお客様でも
      代車(VWポロ)をお貸しすると慣れるまで苦労されているようです。ただ返却後、ご自身のお車で(国産車)お帰りの際に
      ワイパーを作動させてしまうケースはアルアルです(笑)
      ほんの2~3日ですが慣れって凄いですね。
      貴重なご感想有難うございました。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @ああ-u2e8i
    @ああ-u2e8i 4 года назад +5

    めちゃめちゃ分かりやすくてすぐ見おわっちゃいました!
    もし可能ならですが、車初心者向けに車を買うにあたって覚えておく知識とかを教えて欲しいです!
    車の主要な構造はわかるんですが、細かいのまでは分からないのでぜひこの動画のようなわかりやすい説明をしていただけると🙇🙇🙇

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +2

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      今後、各モデル(人気モデル)別に購入時の注意点や確認個所
      楽しいCAR・LIFEをお過ごし頂くためのお店選びなど
      お車ご検討の参考になる様なコンテンツを配信したいと
      思っていますので今後とも宜しくお願い致します。

  • @tomii1202
    @tomii1202 4 года назад +6

    分かりやすい解説ありがとうございます。フランス車の評価もよろしくお願いします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      個人的にも“伊太・仏蘭”のモデルは大好物なので
      かなりマニアックになってしまう可能性は有りますが
      今後、配信してみたいと思います。
      視聴者様のご感想は、孤独な作業をしている者としては
      最高にモチベーションが上がります⤴⤴(*ゝω・*)
      少しでも参考になればさいわいです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @yusanyusan2070
    @yusanyusan2070 4 года назад +3

    こんばんは。
    外車は壊れますよね。私も05年式ジャガーXJにはくろうさせられました。
    エアサスから始まり、ありとあらゆる故障。純正品は高いのでOEM部品を海外から調達。
    おかげさまで、部品には詳しくなりました。
    それにも懲りず、次回はアウディA7かA5を考えています。
    3から5年落ちを狙っていますが、両車種の弱点、走行距離何万キロ以下を
    狙ったら良いでしょうか、ご教授下さい。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      国産車に比べると・・・⤵ ただ個体別のウィークポイントを理解したうえで乗って頂ければ各ブランドの個性だったりデザインなんかは特別なものがあります、やっぱりやめられませんね!
      ご検討中の『AUDI アウディ』AI技術による自動運転システムや、マトリックスLEDヘッドライトなど、時代の先を行く技術を積極的に使っています。こうした最新装備はまだ発展途上段階にあることも多く、メーカーの独自設計であるために初期不良や故障のリスクがあります。開発段階ではわからなかったリスクが、実際に走らせてみて初めてわかるケースも多く見られます。3~5年落ちですとA5 初代最終モデル~2代目初期モデル、A7初代最終モデル~2代目初期モデルあたりでしょうか、このあたりのモデルではかなり改良も進み大きなトラブルは聞きませんし当店でもオススメのモデルです。A5/A7ともに初代最終モデルの5万㌔辺りが狙い目ですね!車両選びでの注意点はトランスミッション・デフ・A/Cは要確認です、変速時(加減速)の振動・変速タイミング、クワトロモデルのデフオイル管理が悪いと振動・異音が出ている個体も有ります。実車確認と、できるなら御試乗をおすすめします※エンジン始動・試乗は来店時におねがいされたほうが良いです、事前連絡だと暖気をされるお店も有りますので、coldスタートでの振動・異音の確認ができません、良心的なショップさんなら、なんの問題もないはずです。
      基本的な確認(オイル漏れ・冷却水漏れ・各操作類の作動)は大切ですが、一番は信頼できるショップ探しが肝になりますね、まだまだグレーな業界ですので外観より人と柄がポイントでしょうか。
      お車ご検討の参考になれば幸いです。
      楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      長くなってしまい申し訳ございません。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @yusanyusan2070
      @yusanyusan2070 4 года назад

      ご丁寧な返信ありがとうございます。
      購入予定はまだ先になると思いますので、じっくりと探してみます。
      3月にカミさんのQ3認定中古車を購入。今の所は大きな問題はないのですが、どうせなら保証期間中に、エアコンとか、ミッション関係とか壊れてほしいものです。
      車の修理のRUclipsが好きでよく見てますが、面倒くさい作業を根気よくされているメカニックのみなさんには感心します。
      機械音痴の私には信じられません。新潟県はちょっと遠いですが、これからも色々な情報を発信して下さい。楽しみにしております。

  • @ああ-d7d9t
    @ああ-d7d9t 4 года назад +2

    BMW Z4 旧型(2009年式~)23i,20i メルセデスSLK SLC 辺りを中古で探していますがこの車両は評価的にはどうでしょうか?注意点とか壊れやすい等ありましたら教えてください。初めの車購入なのでかなり無知です💦予算も250万くらいだと買ってから金を食うからやめた方がいいと言われます💦

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      コメントなども本当に有難う御座います。
      BMWZ4(E89)メルセデス・ベンツSLK(R171)SLC(R172)、ドイツの名門ブランドのライトウウェイト・オープンモデル!所有感も高くドライビングも楽しいモデルです。注意点としては、始動時(冷間時)車体の不自然な揺れ・振動、異音の確認!オープンモデルですので開閉の確認※開閉作動には油圧をコンピューター制御していますので、作動がぎくしゃくする・途中で何度もスイッチ操作をやり直すなど不具合の確認!走行距離にもよりますが、消耗品の交換・メンテナンスがしっかりされている(ディーラーなどの分解整備記録簿要確認!)個体をお勧めします。
      適正な時期に適正なメンテナンスを行っていれば大きなトラブルに合うことは有りませんので(※5万キロを目安にA/Cコンプレッサー・燃料フィルター・燃料ポンプ、点火系ではダイレクトイグニッションコイル・スパークプラグ、カムシャフトセンサーなどの各センサー類、エンジンオイル・ATフルードなどの油脂関係の点検・交換)ご予算的にもBMWZ4(E89)中期~最終型、SLK(R171)最終型なんかが充分狙えますね!極端に安価な車両は避けた方が良いです、先ず、親身になってお話を聞いていただけ、正直に個体の不具合個所を説明していただける販売店・整備工場から探される事をオススメ致します※来店時少しお話しさせて頂ければ何となくどんなセールスマンかわかると思います。
      是非楽しいCAR・LIFEをお過ごしください!
      長文になりすみません⤵
      何か質問など有りましたらお気軽にコメントください。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @素人サッカー考察チャンネル

    ボルボ 850セダンの4.6万キロを購入しようとしてるんですが、維持や故障などわかる範囲でしたら教えて欲しいです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  2 года назад

      この度はご視聴いただきまして有難うございます。
      ご検討中のVOLVO850セダン、97年に生産が終了しS70へと移行されたVOLVOの一時代を築いたモデルです。
      最終モデルでも25年が経過していますので各部の経年劣化は避けられないと思いますが、足廻りのブッシュ類・A/C周辺部品・ABSユニット/センサーなど基本的な【走る・止まる・曲がる】の部分に関しては点検と整備は必要だと思います。この位の年式になるとラジエーターなど冷却経路からの漏れにも注意が必要です。プラスチック樹脂・ゴムブッシュなどの経年劣化によるトラブル、電装系(基盤劣化)のトラブルなどはネオクラシックカーならどのブランドのモデルでも考えられるトラブルですが、現代車には無い雰囲気と各ブランドの個性が際立っていた90年代後半のモデルは非常に魅力的です。お車ご検討の参考になれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ysg4032
    @ysg4032 4 года назад +3

    メルセデスベンツのW 213の2016年式を買おうとしているのですが、何か気をつけなければいけないことなどはありますか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      メルセデスベンツ(W213)Eクラス、2016年から製造・販売され現行のCクラス・Sクラスなどとプラットフォームを共有し、各パーツ類にアルミニウム素材を採用することで40kg程軽量化を実現しました。
      ダウンサイジング化された直4エンジンが搭載されたグレードも増えています。W213はまだ新しいモデルの為、特に大きな不具合などは起きていませんが、かなり多くの電子制御・各センサー類が採用されているため今後、電気的故障(センサー類の消耗による不具合)が起こり始める可能性が有ります。当店のお客様の中ではA/Cのセンサー不良やP/Wが動かなくなったなどの軽微な故障は有りましたが大きなトラブルもなく前型の(W212)と比べると電子デバイス・インテリアなど各部の作りも洗練された感じです。ディーゼルモデル・V6モデル・2019年からは1.5Lモデルなんかも有り使用用途・ご予算などによって選択肢も豊富です、走り・ハンドリング・ブレーキングどれをとっても他の追随を許さないブランドの中核を担うモデルです。過去の整備記録・リコール作業の実施状態の確認。気になる車両は出来る事なら御試乗もしくはエンジン始動など音と振動については要確認です。※御試乗・エンジン始動については来店時にお伝えし事前に暖気されていないcoldスタートでの音・振動の確認をオススメいたします。良心的なショップ様をみつけ楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @ysg4032
      @ysg4032 4 года назад

      @@consensemotorwerke ありがとうございます😊
      とても参考になりました!
      チャンネル登録しました!

  • @テスタ-s5n
    @テスタ-s5n 3 года назад +2

    E90に15万キロ乗りましたが、オイル漏れと冷却水漏れは定番ですよね。
    年数立ってくると怖くて遠出が出来ません(笑)
    後は謎のエンストとかも何度か経験しました。過去に5台ほど国産車に乗ってましたが国産では考えられない故障がおきます。
    でも、あの乗り心地とか走行性能は国産車には無いなと思います。
    買うなら認定中古車で5年程度で手放すのがお金がかからなくて良さそうです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      輸入車あるあるの定番トラブルなどは有りますが国産車ではあじわえない独特な魅力が有ります。
      現在では多くの故障事例を気楽に検索できるようになりましたので、一般のユーザー様でも一昔前よりはかなり乗りやすくなったと思います。
      基本構造・ポテンシャルの違いは車に関する考え方・歴史の差なのかもしれません、ウィークポイントを抑えて予防整備などのメンテナンスも含め“愛車”を可愛がる事も所有する楽しさかもしれません。
      国産車の様なスタンスでお乗りになりたい方には“認定中古車”の保証付きなら安心感は有りますね(笑)
      私のお勧めは、3~5年落ちの一般的な使用(1万㎞位/年)で初期不良・ウィークポイントの対策済み車両です。市場価格的にもリーズナブルですしミディアムクラスの車両であれば法人登録の可能性が極めて高いのでメンテナンスパックなどで、かなり贅沢な整備をされているケースが多いです。何か参考になれば幸いです。
      楽しいCAR LIFEをお過ごしください。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @iこうすけ
    @iこうすけ 4 года назад +4

    プジョーなどのPSAグループはアイシンのミッションを使っているという点で308を購入するポイントとなりました。
    トルコンATという点も故障率が低くなるのかなと思ってます。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      EGS(2ペダルMT)とATにつきましては賛否両論ありますが
      圧倒的に部品点数と駆動伝達方式の違いで、ATの信頼性に軍配が上がると思います。2018年にはPSAグループとアイシンAWがAT生産のライセンス契約を結び、PSAバレンシエンヌ工場にて生産、PSAグループ車両に搭載されています。1969年アイシン精機とボーグ・ワーナー社との合弁会社として発足したアイシンAW、トヨタグループをはじめとする日本の自動車メーカー、VW・BMW・PSAグループなど多くの海外メーカーにパワートレインを提供してきました。
      2021年にはアイシン精機とアイシンAWの経営統合も発表されています、世界が認める信頼の日本製パワートレインはこれからも多くのモデルに採用されると思います。
      2025年に向け、世界の自動車産業も大きな変革期を迎えています、今回発表されたプジョー308・3008にもEVモデルがラインナップされ、大きな話題になっています。内燃機モデルの多段化(8AT/10AT)もますます加速しそうです。
      自動車の歴史が最も古いと言われる“プジョー”で楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @スポンジボブ-z8e
    @スポンジボブ-z8e 3 года назад +3

    フォードエクスプローラ購入悩んでます
    フォードはどうなんですかね?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +2

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      フォード・エクスプローラーご検討とのことですが、フォードに限らずアメリカ車で注意したいのは電装系・樹脂パーツの破損によるトラブルなどでしょうか、何処の輸入車でも同じですが故障データー蓄積量の多いプロショップさんとお付き合いされる事で、大きなトラブルを避けることができます。フォードに関しては非常に長い歴史があるアメリカ自動車産業界の老舗ブランドですし開発力の有るメーカです。2016年日本市場撤退まで発売されたアメリカを代表するミディアムSUV“エクスプローラー”! 2010年発表の5代目U502型はトーラスをベースにボディサイズも大型化されFFと4WDを設定。2014年~後期型はパワートレイン・エクステリアの変更なども有り個体数(正規輸入物)は少ないですが、アメリカ車独特の所有感の高いモデルです。注意点としては安価な並行輸入車は走行距離の改ざんなどのリスクが高いため避けた方が無難です。何か参考になれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @boyboy-zo1xl
    @boyboy-zo1xl 4 года назад +3

    いつもありがとうございます。今度BMW X1 2014年式走行距離3.8万キロの中古車を買う予定です。来年の3月が車検なのですが、金額としてはどれくらいで準備しておくと安心なのでしょうか。
    もちろん車のメンテナンス歴なんかによると思いますが、イメージだけでも出来ればと思っています。よろしくお願いします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +2

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      2014 BMW X1 (E84最終モデル)走行距離も少ないですし
      過去のメンテナンスデーターにもよりますが、車検費用自体は
      国産車と変わらない(15~18万くらい)と思います。
      ※正規ディーラーだともう少し高くなります。
      納車後、車検までの期間に乗りながら(エンジンの音・A/C・足回り
      オイル漏れ・冷却水漏れ)点検されることをお勧めいたします。
      E84初期モデルの初期不良(マイナートラブル)などは有りましたが
      最終モデルでは大きなトラブルは聞きませんので、今後、走行距離に
      応じた予防整備をされれば長く乗って頂けると思います。
      非常に使い易いサイズと快適な乗り心地、しっかり感の有るシャープなハンドリングなど乗っていて楽しいお車ですので『駆け抜ける歓び』を体感してくだい、何か参考になれば幸いです。
      楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @boyboy-zo1xl
      @boyboy-zo1xl 4 года назад +1

      @@consensemotorwerke
      早速の返信ありがとうございます。初めての車購入で不安な部分が大きかったですが、動画を視聴してイメージが出来て本当に良かったです。これからも動画の投稿よろしくお願いします!

  • @こうだいみやした
    @こうだいみやした 3 года назад +3

    アウディA4を購入考えていますが
    どこに気を付ければいいのでしょか

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      Audi A4 現行(2016~2021)B9・先代(2008~2015)B8。
      基本コンポーネントをVW社と共有していますので信頼性は高いと思います、欧州車を中心に最近のモデルでは自己診断機能がかなり優れていますので、各部のセンサーが少しでも異常を検知すると警告ランプが点灯することが有りますが、重大な故障になる前にお知らせする為の物なので、慌てず正規ディーラーもしくは専門のプロショップさんでエラーコードの確認と対策をすれば大きなトラブルを避けることができます。Audi車(VWグループ)全般にミッションのリコールに関しては引き続き各ディーラーにて対応が進められていますので急激な燃費悪化や変速時の振動、加速が鈍いなどの症状を感じたら一度点検をお勧めいたします。クワトロモデルの不具合ではセンターデフのオイル漏れ・旋回時 ハンドルの振動・異音の確認、欧州車あるあるのオイル・冷却水漏れ・A/C不良、走行距離によっては点火系のリニューアル・油脂類のリニューアルを前提にご検討ください。登録~3年未満ならAudi Warranty(メーカー保証)も使えますしアプルーブドカー(認定中古車)ならAudi CarLife Pius(登録5年まで延長保証)が付帯されていることも有りますので安心できます。Audiのミドルクラス A4 洗練されたデザインとトップクラスの安全運転支援システムや電子デバイスが贅沢に装備された、欧州車らしいしっかりとした作りで所有感のたかいモデルです。中古車ご検討なら装備も充実した限定車やSラインパッケージがついたモデルはお勧めです、何か参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

    • @こうだいみやした
      @こうだいみやした 3 года назад

      @@consensemotorwerke
      ありがとうございます
      参考にして探してみます!!

  • @TT-eh2ck
    @TT-eh2ck 4 года назад +2

    プジョーRCZ2016年式の購入を考えております。 故障や評価等はどのような感じでしょうか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +3

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      フランスを代表する世界最古の自動車ブランド『PEUGEOT』
      2010~2016発売のRCZ、ご検討中の車両は最終型になりますので
      初期のマイナートラブルに関しては心配ないと思います。
      当時のプジョーに多いトラブルは、A/Cコンプレッサー・オルタネーター・各センサー類などがウィークポイントでしょうか、ご検討中の車両の整備記録や走行距離などにもよりますがショップの方などによく確認されたほうが良いと思います。基本的なメカニズムは308と共通なので過去のトラブルからのフィードバックも有り完成度は高いモデルです。
      PEUGEOTのプレミアムスポーツクーペ 他にない独創的なデザイン!
      燃費も思いのほかよく、実用性の高いモデルです。
      御商談の際は、エンジンからの異音や、走行時の足回りからの音など納得のいくまで確認をオススメいたします。
      ※お店によっては、商談前に暖気をする事が有りますので、来店時にエンジン始動・御試乗のお話をされたほうが良いです。
      しっとりとした良く動く足回り、ダイナミックなドライブフィールはPEUGEOT独特の乗り味です。
      お車ご検討の参考になれば幸いです。
      楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。

  • @人間土星
    @人間土星 3 года назад +2

    貴重なお話ありがとうございます。
    bmwm135i 2016年式(走行距離2万キロ以下)の購入を考えているのですが注意点はあるでしょうか。。教えてください。。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      BMW M135i(F20)2012年にM Performance Automobiles
      モデルとして“Mの遺伝子”が組み込まれたハイパフォーマンスモデル
      “M135i”!2016年には大きなフェイスリフトが行われた
      LCI(後期型)モデルが発売されました。
      パワーユニットのベースは、2009年~の5シリーズなどにも搭載されたN54型をブラッシュアップされた“N55型”3L直6ツインパワーターボエンジン搭載!エクステリア・インテリア共に専用チューニングが施された、所有感の高いモデルです。ご購入時の注意点としては、他のモデル同様にオイル・冷却水漏れ・coldスタート時の異音・振動の確認、可能であれば試乗される事をお勧めします。エア・インテークなどの樹脂製ダクトなどの劣化によるトラブル、バッテリー電圧低下によるトラブルなども電子制御の多い現代車では多くなってきています。ご検討中の車両が、2016年モデルM135i(F20)LCIモデル、走行2万キロ未満とのことなので、モデル末期の完成度の高い個体ですので、各部の劣化よりもテスター(診断機)でのエラー確認、バッテリーなどの消耗部品は整備記録などで確認が出来なかったら“リセット”の意味も含めリフレッシュされる事をお勧めいたします。長くなってしまいましたがお車ご検討の参考になれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @人間土星
      @人間土星 3 года назад +1

      @@consensemotorwerke 御返信ありがとうございます。初めて外車を検討ということで心配なのですが、mということで他の118i・d等よりも圧倒的に維持費はかかってしまうものなのでしょうか。また、スポーツモデルということで故障もノーマルモデルよりも多発するものなのでしょうか。
      あ、あと、次の動画も楽しみにしています!!

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      維持費に関しては、基本的にどのモデルでも大きく変わりません、ただ“M135i”などのハイパフォーマンスなモデルにはかなり高価なパーツが装備されていますので、消耗品交換時のパーツ代が少し高めですね、基本ベースのシャシー・エンジンを、F1などのレースで培った“M Performance Automobiles” 技術者の手によってチューニングが施されスポーツ モデルとしては完成度の高い車両です。故障に関しても他の欧州車と同じ、オイル・冷却水漏れ 各センサー不良等ですので、伊太車ほどシビアではない印象です。何か参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。
      動画の方も、なるべく早めに更新いたしますので宜しくお願い致します。

    • @人間土星
      @人間土星 3 года назад +1

      @@consensemotorwerke べらぼうに高いわけではなく少し高いということで安心しました!
      2度も御返信頂きありがとうございます!!
      動画も気長に楽しみにして待ってます!!ありがとうございました

  • @rabbit9968
    @rabbit9968 4 года назад +5

    アウディA7のよくある故障を教えて欲しいです。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +4

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      アウディ社のモデル全般に言えるウィークポイントでは
      ミッションブローと言われるトランスミッションの不具合、予兆としては変速時の振動(変速ショック)・異音、末期症状ではオイルの焼けた臭いなんかの症状も確認できます。多くはバルブボディーの不具合からくる故障の様です。クワトロモデルに多い不具合ではRデフからのオイル漏れ、旋回時にハンドルの振動や足廻りから異音がするなどの症状が出ます。A/Cガスの漏れなどによって圧力低下からくA/Cコンプレッサー不良なども多いですね、最先端の装備が魅力のブランドですが、デリケートな部分も多いため、トラブルを避けるためにもオイル管理・点検など普段から気にかけてあげれば快適なドライブが楽しめる所有感の高いモデルです。
      何か参考になれば幸いです。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ikkyu-san3436
    @ikkyu-san3436 4 года назад +3

    10万キロ超えの現行レンジローバーを検討中です。予防整備代って大体どのくらい見込んでおけばいいのでしょうか。お手すきの時にご教示ください。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +2

      ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご意見・コメントも本当に有難う御座います。
      現行型ランドローバー・レンジローバー、2013年~発売された第4世代目レンジローバー!ジャガー・ランドローバーグループになり基本的なパワートレイン・トランスミッションを共用することで品質・信頼性を向上していますがSUVの構造上、舗装された道路での使用では足廻りへの負担が大きく各ブッシュ・リンケージなどの点検・整備は必須です、ウィークポイントで言えばエアサスでしょうか、整備・交換などは非常に高額(100万円を超える事も・・・)になりますので注意が必要です。電装系などに大きな不具合を抱えていない個体なら各スイッチ類の経年劣化による接点不良などの細かな修理は予測できます。走行距離の多いお車をご検討であれば、油脂類・点火系(プラグ・イグニッションコイル)ブレーキ廻りなどの消耗品のリニューアル、オルタネーター・コンプレッサーなど高額な修理になりそうな部分に関しては今後、計画的に交換するなどの予防整備をおすすめいたします。初期整備費用としては30~50万円位い考えておいたほうが良いかもしれません、欧州車に比べ流通量が少ないのでOEMパーツなどのも少なく、純正パーツでの対応が多いため少し高額になってしまう傾向にあります。
      誰もが憧れる圧倒的な存在感!キングオブSUV、ランドローバー・レンジローバーは別格です!何か参考になれば幸いです。楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @ikkyu-san3436
      @ikkyu-san3436 4 года назад +1

      car life studio ConSense ありがとうございます😊 さすがのプロのご意見、大変参考になりました。RUclipsの更新も楽しみにしております。

  • @mooneyes6436
    @mooneyes6436 4 года назад +4

    91年のk5ブレイザーとか
    99年のサバーバン タホとかは
    どうなんですかね?
    良く壊れるとか聞きますけど。
    そんな頻繁に壊れる物なんですかね?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      1990年代~2000年代前半のアメリカBig3(GM・フォード・クライスラー)確かに故障が多かったイメージです、当時の販売形態も並行輸入車が多くまだまだ素性のわからない個体が多かったのも背景にはあると思います。とは言え、アメリカンフルサイズSUVの風格と無骨なスタイルでオールドアメリカン好きにはたまらない魅力の有るお車です。
      販売からかなりの年数がたっていますので、プロショップさんなどでは多くの故障データーが蓄積され、対策部品なども販売されています。
      当時のアメリカ車に多かった故障は、電装系のトラブル・樹脂パーツの破損によるトラブルなどでしょうか、性能と言うより気候・使用環境の違いによるものがほとんどです。
      5.7L・7.4LV8の有り余るトルクと何とも言えない乗り心地はアメリカン・フルサイズSUVでしか味わえないモデルです!
      お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @カーセンサーで一番安いベントレーコン

    故障も付属品って覚悟で乗っています😅

  • @hosihosi7731
    @hosihosi7731 4 года назад +2

    最近のランドローバー ってどうなんでしょうか??

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      コメントいただきまして有難うございます。
      ランドローバーグループも紆余曲折があった自動車メーカーです。
      1994年~BMW傘下・200年~フォード傘下時代
      現在はインドのタタモータースグループで2008年から
      ジャガーランドローバーとして運営されています。
      個人的には、2014年以降は品質・信頼性共にお勧めできる
      モデルだと思います。
      今後は、パワートレーンをBMWと共同開発の提携を結んでいますし
      なんと言っても“キングオブSUV!”です!
      ※ファーストレンジは所有してみたい車です!

    • @hosihosi7731
      @hosihosi7731 4 года назад +1

      car life studio ConSense
      丁寧にありがとうございます!現行のディスカバリー買ったので、詳しい人の意見が聞けて安心できました(笑)

  • @ジャック-h4g
    @ジャック-h4g 3 года назад +2

    何と比べて壊れると言うか?ですが日本車と比べたら壊れると言わざる負えないでしょうね。日本の軽自動車でも15万キロ20万キロと走れるのに輸入車だと10万キロ走れば交換部品だらけで高額修理費が掛かってしまう。電装系の脆弱さや、ゴム、パッキン、プラスチック部分は特に劣化が激しい。欧州だと30万キロ乗れる言われていますけどねぇ。。。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      確かに精密機械としての精度・故障頻度・耐久性で言えば日本車の品質は世界屈指の工業製品だと思います。
      これだけ文明の発達した現代で、使用環境・気候などの違いは有るにせよこれだけの製品差は、日本で生まれ育った私達には・・・・ “国民性”だけでは無い気がします。
      実用車を求めるのであれば“日本車”一択ですね!
      壊れる・壊れないと言う視点を除けば世界には様々なモデルが存在し、必要な“予防整備”などのメンテナンスを実施するこ事で、選択肢が広がり“お気に入り”の相棒がみつかるかもしれません。
      貴重なご意見、本当に有難う御座いました。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @いしちょう
    @いしちょう 4 года назад +4

    納車後の故障が気になるならアフター保証付かいっそ国産車の方が気楽ですね。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご意見・コメントなども本当に有難う御座います。
      日本の気候・道路環境など様々な要因を考えれと日本車の完成度・信頼性は世界一だと思います。
      新車のメーカー保証も国産車でだいたい5年、輸入車は基本的に3年(延長加入可能なメーカーも有ります)が基本の様です。輸入車も2014年以降のモデルからは、品質・性能共にかなり改善されていますが、メーカー保証・維持費の面でも、定期的なメンテナンスなどの費用を考えると国産乗用車にはかなわないと言うのが一般的な見解だと思います。お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @ウルトラ学級
    @ウルトラ学級 4 года назад +3

    チャンネル登録させていただきました!
    どうしても乗りたい車であったこともあり、2010年式VWシロッコRを先日購入したばかりなのですが、主様の率直なご意見を伺いたく思います!

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      ご視聴いただきまして有難うございます。
      チャンネル登録・コメントも本当に有難う御座います。
      2009~2013年発売のVWシロッコ!率直に言って『大好物』です!3世代目 VWシロッコ、コンパクトでスタイリッシュなスポーツクーペ、ロー&ワイドなリアビューはお尻好きにとってはたまりません!ハイ・パフォーマンスモデルの“R”なら言うことなしです。エンジンもゴルフRと基本的に共通ですし2010年モデルなら制御ユニットも対策済みだと思われます。6速DSGについては現状、違和感がなければ大丈夫だと思いますがDSGオイル交換がされていない場合は予防のため交換をお勧めいたします※油温管理などが必要なためプロショップorディーラーで作業)、イグニッションコイル・スパークプラグなどの点火系は消耗品と考えてショップさんなどと相談しながらのメンテナンスをして下さい。
      VWシロッコに採用された7速乾式DSGは度重なる不具合で私も痛い目にあいました、6速湿式DSG搭載の“R”を選ばれたのは大正解だと思います。
      楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • @ウルトラ学級
      @ウルトラ学級 4 года назад +2

      car life studio ConSense
      返信いただきありがとうございます!最初は1.4TSIツインチャージャーも魅力的だと検討しておりましたが、乾式DSGの問題等あり踏み止まっており…主様のコメントを見て思い切ってRを買って良かったと思えました!!点火系に配慮しながら楽しみたいと思います!国産車には中々見られないスタイリング、本当に妖艶です😊
      エコやハイブリッドが当たり前の中、時代に逆行してやろうと思います笑

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      返信ありがとうございます。
      何か、参考になれば幸いです。
      乗って楽しい・見て楽しい!所有感の高いモデルですので是非!楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      かなりマニアックなコンテンツですが今後とも宜しくお願い致します。

  • @fp8528
    @fp8528 4 года назад +2

    壊れにくい外車、壊れやすい外車とかあるのでしょうか?街を見てみるとやはりベンツが特に多く走ってるので人気以外にも壊れにくいとかあるのかなと思ったので、、、

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      ご視聴いただきまして有難うございます。
      コメントも本当に有難うございます。
      メーカー別の個体差は正直有ります。
      ドイツ車に関しては、販売台数も多いので故障事例に
      対する品質改良のスパンが速い様に感じます。
      ここ数年、自動車業界のグローバル化よって企業グループでの開発になってからは品質・性能共に飛躍的に向上しています。メルセデスをよく見かけるのはやっぱりネームバリューでしょうね!
      何か、参考になれば幸いです。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • @fp8528
      @fp8528 4 года назад +1

      car life studio ConSense ご返信ありがとうございます。やはりネームバリューなのですね。自分は今年見た新古車のベンツ(Cクラス、走行距離5000km、初年度登録平成31年)がとてもいいと思ったのですが新古車はある程度大丈夫だと考えてもいいのでしょうか?もちろん外車なので諸経費は国産車と比べると高いとは思いますが、来年知り合い以外から初めて車を買おうかなと考えておりますのでよろしければご教示お願い致します。

    • @fp8528
      @fp8528 4 года назад +1

      ちなみに値段は328万です。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      現行型のCクラス(W205) 非常に完成度の高い車両だと思います。価格的にも相場どうりですし、モデル自体も6年たっていますのでほぼ完成形に近いです。31年登録ならメーカー保証も継承できるので安心して乗って頂けると思います。W205もそろそろモデル末期ですので、今後乗り換える時のリセールバリューを考えても買い時の一台ですね!ネームバリューと言いましたが、これは日本人的感覚で言うと・・・でメルセデスの物作りに対する考え方は世界一だと私は思っています。
      是非、楽しい CAR LIFE をお過ごしください。
      メルセデスの歴史についても配信していますのでご参考までにご覧下さい、宜しくお願い致します。
      長文になってすみません

    • @fp8528
      @fp8528 4 года назад +1

      car life studio ConSense ありがとうございます!来年になったら同じようなものがあったら買おうと思います。チャンネル登録もしたのでこれから頑張ってください🙇‍♂️

  • @りゅーや-i1s
    @りゅーや-i1s 4 года назад +2

    BMWの 640iグランクーペに憧れを持っており2013年式のを中古で購入しようと思っていたのですが、動画を見てて不安になってきました。
    この車に乗るにあたってアドバイスをいただきたいです。お手数ですがよろしくお願いします。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      ご検討中の、BMW640iグランクーペ(F06) 見るからにラグジュアリーでゴージャス!街中を走るその姿は他の高級車とは一線を画す優美な輝きを放ち見るものの目と心を奪う美しきプレミアムクーペスタイルのお車です。BMWの車両は、最新の電子デバイスを搭載したハイテクマシーンです。2003年発表の6シリーズからのフィードバックを受け2012年に発表されたF06、2009年発表の7シリーズ(F01)を基本にブラッシュアップされていますので大きな不具合を抱えている個体は少ない印象です。BMWの車両で注意が必要な個所は、オイル漏れ(ヘッドカバー・バルブトロニック付近)冷却水漏れの対策(定期交換)、購入時には油脂類・点火系のリニューアルをおすすめいたします。エクステリアデザインだけでなくインテリアもスタイリッシュで、BMWの『駆け抜ける歓び』が体験できる、所有感の高いモデルです。2013(平成23)年以降に正規輸入された車両であればリコールなどの対策もされていると思いますので非常にお買い得感の有る車両です、お車ご検討の参考になれば幸いです。
      楽しいCAR・LIFEをお過ごしください。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @りゅーや-i1s
      @りゅーや-i1s 4 года назад +1

      car life studio ConSense
      ご丁寧な説明ありがとうございます!
      そう言って頂けて自信が付きました!
      購入後トラブルがあってもめげずに乗り続けたいと思います(^^)

  • @末松秀晶
    @末松秀晶 4 года назад +8

    国産車があれだけ壊れないということは、日本車と同じ故障率と品質を達成することは可能。
    現に日本車を欧州やアメリカにで販売しても、国内で使うのと同程度の故障率でしょ?
    つまり、『やればできる』それができないというのは単にメーカーの怠慢です。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      いつもご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      おっしゃる通りかもしれません、精密機械を求めるのであれば日本車のクオリティーは世界が認める所です。
      気候・道路環境が違えどマーケットとする国の環境に合わせて開発しなければグローバル・スタンダードとは言えないかもしれません。近年では、多くのメーカーが日本・中国などでの開発試験を行いデーターの蓄積、日本製電子機器の導入なども積極的に行われているようです。
      日本も含め世界の自動車産業も大きな変革期に来ていますので、2025年をめどに大きく変わりそうです。
      お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @storm8402
    @storm8402 3 года назад +2

    今までワーゲンのゴルフ、ティグアンと乗り継ぎ結婚、出産に伴いゴルフトゥーランやシャランの購入を検討しております。認定中古車を購入しようかと思いますが国産と比べるとやはり故障や維持費で尻込みしてしまいますね

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      最近の輸入車は品質・性能共に良くなってきてはいますが、日本人の物作りに対する精度の感覚の違いは考え方や国民性なのかもしれません、私も精密機械としての性能を求めるのであれば日本車に軍配が上がると思います。
      世界的なブランドになっている欧州車でも、定期的なメンテナンスは必ず必要ですし、乗り心地や所有感・安全性を考えなければ故障・維持費などの面では割高感は有ります。
      当店のお客様達も皆さん同じような感覚ですが何故か輸入車を選んでしまいます※ご自身で(自称ドMか変態)と言っています(笑)
      中古車相場的に見てもトゥーラン・シャランは非常にお買い得だと思いますし認定中古車であれば少し安心感も有りますので楽しいCAR LIFEをお過ごしください。
      何か参考になれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

  • @obatake1981
    @obatake1981 3 года назад +2

    初めての輸入車で比較的新しいモデルでボルボV60、2019年式の購入を検討してるのですが
    やはり国産車に乗り慣れてるので維持費などは
    不安なのですが(特にディーラーでの車検)
    何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  3 года назад

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      初めての輸入車ご検討で不安な面もあると思いますが、ここ数年のモデルに関しては品質・性能共に飛躍的に向上しています。ただモデルごとの定期交換部品やウィークポイントは確かに存在します、欧州をはじめ多くのメーカーでも日本ブランドの部品が採用されるようになった事で品質の安定と信頼性の向上がはかられているようです。ご検討中のVOLVO V60(現行モデル)優美なフォルムでVOLVOらしい存在感の有るプレミアム エステート!乗員だけでなく歩行者や自動車社会まで考えた世界最高水準の安全性、欧州車とは全く違う大らかでラグジュアリーな乗り心地と細部にまで人間工学に元図いて設計されたインテリアなど唯一無二の存在感のあるモデルです。維持費ですが金額だけにフォーカスしたらディーラーでの整備は高いように見えますが、定期交換部品などの推奨年数・距離などの設定が安全マージンを含め設定されているため(お客様に気持ちよく乗って頂くために)予防整備の面も含め高くなりがちです。作業内容によって正規ディーラーとプロショップさん、純正部品と優良社外品を使い分けることをお勧めいたします。最近のVOLVO社のモデルは非常に人気が有りますが、リセールバリューに関しては欧州車に比べると低い印象が有りますがとても良い選択だと思います。認定中古車であれば保証も有りますし、初期不良のトラブル対応もしっかりしていますので安心感は高いです。ショップさんなんかでご検討であれば個体(VOLVO)に精通したプロショップさんをお勧めいたします。何か参考になれば幸いです。楽しいCAR LIFEをお過ごしください。今後とも宜しくお願い致します。

  • @のすけしん-o9e
    @のすけしん-o9e 4 года назад +2

    最近のドイツ車は壊れなくなって来たとは聞くのですがレクサスと比べれば未だに故障は多いのでしょうか?
    例えばw222と40後期、50LSなどと比べたときはどうなんでしょうか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +3

      ご視聴いただきまして有難うございます。
      コメントも本当に有難うございます。
      故障発生頻度で言ったら国産車には正直敵いません。
      2013年~のW222に関しては、大きなトラブルはあまり聞きませんが、W220・W221モデルの弱点だった足回りのブッシュ関係などは注意が必要ですね、走行距離にもよりますが輸入車の消耗品の交換頻度は国産車に比べ早いので、維持費で比べたら国産車に軍配が上がると思います。
      何か、参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @のすけしん-o9e
      @のすけしん-o9e 4 года назад +1

      返信ありがとうございます
      W221の後期最終の2013年よりW 222の前期の初期の方が故障は少ないのでしょうか?
      先入観で車は後期型の最終モデルが故障は少ないと思っていましたので…

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад

      こちらこそ、ご質問などコメント頂きまして本当に有難う御座います。
      どのモデルも、前期より後期モデルのほうが改善が進み完成度はたかくなる傾向に有ります。
      もちろん、私も商談の際には後期モデルをオススメしています。
      輸入車全般に2014年以降のモデルに関しては、安全運転支援システムの搭載や品質の向上は目覚しく、ACCに関してもハンドルの補正などのシステムも挿入されています。
      あと、乗り換えの時のリセールバリューなどを考慮すると
      3~5年落ちの車両がお買い得ですね!
      参考になれば幸いです。
      ご質問・動画にしてほしい事など有りましたら
      宜しくお願い致します。

  • @tN-sz7dk
    @tN-sz7dk 2 года назад +4

    アウディ一万キロ未満で買ったけど壊れまくってます(T . T)

  • @zurbaran1664
    @zurbaran1664 4 года назад +2

    とはいえ国産に比べると故障は多いですので新車5年保証は助かります。

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +1

      この度は、ご視聴いただきまして有難うございます。
      ご感想・コメントも本当に有難う御座います。
      輸入車の品質もかなり向上していますが、使用環境の違い部品の精度などによるトラブルは有ります。
      精密機械としての精度を求めるのであれば、安全マージンの高い日本車のほうが安心ですね!新車保証はユーザー・販売店側としても非常に助かります。
      お車ご検討の参考になれば幸いです。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @is9545
    @is9545 4 года назад +3

    2014年式のA3セダンを中古で買おうと思っているのですが、故障が心配です…評価という点ではいかがでしょうか?

    • @consensemotorwerke
      @consensemotorwerke  4 года назад +2

      ご視聴いただきまして有難うございます。
      又、コメントも本当に有難う御座います。
      2014年年式A3セダン!率直に言って非常に良い選択だと思いす。
      故障ですが、基本的なメカニズムはVWゴルフで実証(改善・改良)済みですし日本の交通事情でも扱いやすく実用性があって、所有欲をそれなりに満たしてくれるモデルです。ご予算などにもよりますがFFモデルなら1.4TFSIシリンダーオンデマンドは装備の充実したモデルです。発売から6年、セダンと言う事も有って中古車相場もお買い得ですし、ワンオーナー・ディーラーフルメンテナンス(初期不良対策済み)の個体を狙って探されればお買い得な一台だと思います。
      ※試乗が出来れば最高ですが、エンジン(タイミングチェーンの音・アイドリング時のお尻に伝わる振動))始動確認は必須です。(暖気運転をされないために来店時にお願いしてください)
      何か、参考になれば幸いです。
      是非、楽しい car life をお過ごしください。

    • @is9545
      @is9545 4 года назад +1

      car life studio ConSense ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます!コロナが落ち着いたら試乗行ってみます☺️