【踏切動画1】東武亀戸線の全踏切を紹介。 亀第1号~亀第22号 Introduce all crossings of Tobu Kameido Line

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 東武亀戸線の全踏切の遮断シーンを収録しました!
    小さな路地踏切から都道を横断する踏切まで多彩なバリエーションで面白いです。
    #東武踏切 #踏切動画 #子供電車ユーチューブ

Комментарии • 24

  • @電車男あっきぃ
    @電車男あっきぃ 5 лет назад +8

    ようこそ亀戸へ‼

  • @HAYABUSAe653HA_Electone
    @HAYABUSAe653HA_Electone 5 лет назад +5

    2両ってとこがまた良いですねぇ……

    • @Kochitei
      @Kochitei  5 лет назад

      むかーしから2両で馴染んでます。
      カラーバリエーションが豊富で助かりました。

  • @t623video
    @t623video 5 лет назад +5

    昔の亀戸線は色々な音の踏切がありましたが、2号踏切から17号踏切の間は2018年頃に全て東武音Cに統一されてしまいましたね。

    • @Kochitei
      @Kochitei  5 лет назад +3

      キンキン不気味な音の踏切どころか、亀戸水神構内踏切のブザーも無くなりショックでした、東武の木造駅舎もそうでしたが、置き換える時は一気にやってしまうのが東武らしいです。

    • @t623video
      @t623video 5 лет назад +2

      特に印象に残っているのが17号踏切で、2006年頃に聞いたときは、かつてのJR南武線の矢向第二踏切によく似た甲高い音色だったのを記憶しています。しかし残念ながら当時はカメラや録音機を持っていかなかったので、記録することができませんでした。
      また、2号踏切から17号踏切の間は一気に改修されてしまいましたが、18号踏切から22号踏切の間は遅いテンポのままだったりと今でも特徴的な音色がありますね。

    • @user-wa8ta18ru
      @user-wa8ta18ru 4 года назад

      特に第二亀中の所の踏切は恐ろしく独特な音でした。

    • @t623video
      @t623video 4 года назад

      何号踏切のことでしょうか?

    • @user-sj6vz4yd6w
      @user-sj6vz4yd6w Год назад

      @@Kochitei 亀戸方面は日光タイプ、曳舟方面は低速東上タイプですね

  • @user-xt2gx5ur3r
    @user-xt2gx5ur3r 5 лет назад +7

    東武亀戸線の踏切は特徴的なのが多い 【by沿線民】

    • @Kochitei
      @Kochitei  5 лет назад

      踏切脇にある枕木やレールの柵、踏切の標識が電車だったり汽車だったりで見所満載ですね。

    • @user-je3th5fp2s
      @user-je3th5fp2s 3 года назад

      製造元分かりませんか?

  • @1973-ms7ek
    @1973-ms7ek 4 месяца назад

    亀 7のところにかつてあった中学校に35年前通っていました。
    駐車場だったとこにコンビニが出来ていて
    信号のなかった交差点に信号が完備されてびっくりです。
    在学中に欲しかった。

  • @user-bw7dv8jj7v
    @user-bw7dv8jj7v 11 месяцев назад

    大半の警報音がJR九州の警報機の新デフォルト音と一緒(^_^;)

  • @user-go5nj9cr2v
    @user-go5nj9cr2v 3 года назад

    チャンネル登録しました。

  • @user-wa8ta18ru
    @user-wa8ta18ru 4 года назад +2

    昔は独特な音や亀戸水神にはブザーと色々な音があったのにいつの間にかJRの音ばかりになってしまいました。

    • @Kochitei
      @Kochitei  4 года назад +1

      亀戸水神のコンボイホーンの様な接近ブザーが無くなったのはショッキングでした、川の近くの不気味な警報音の踏切も懐かしいです、しかし踏切付近の柵や小物は相変わらず個性派揃いですね。

    • @user-wa8ta18ru
      @user-wa8ta18ru 4 года назад +1

      Ωこちら抵抗制御商会Ω はい、第二亀中の前の踏切でしょ?

  • @vibramute
    @vibramute 2 года назад +1

    1963年冬頃に撮影された日活映画に、21号と22号が映っていました。オレンジ色の亀戸線と並走しているのは国鉄のSLです。
    ruclips.net/video/II-SjGoeC78/видео.html

    • @Kochitei
      @Kochitei  2 года назад

      貴重な映像のリンクありがとうございます、まわりの建物意外あまり変わってないですね、旧亀戸駅の石柱も確認できました!
      高画質で素晴らしいです。

  • @hakutaka683-yukkuri
    @hakutaka683-yukkuri 3 года назад

    そういえば亀戸線って8000型ばかり来る気がする

  • @user-je3th5fp2s
    @user-je3th5fp2s 3 года назад

    9:58 サムネの西鉄カラー

    • @user-je3th5fp2s
      @user-je3th5fp2s 3 года назад

      関東版貝塚線w

    • @user-je3th5fp2s
      @user-je3th5fp2s 3 года назад

      11:43のリバイバル車からの黄色ヤリスもなかなか(^-^)