NC旋盤プログラム作成教室p3切削条件、回転数の求め方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 32

  • @hj61v888
    @hj61v888 Год назад +2

    私は59歳になりますが先週からNC旋盤を教えてもらってます
    派遣会社として工場で働き始めて23年になり色々な機械の
    オペレーターをしてましたがNC旋盤は初めて使うので
    分からない事が多く、特にプログラムの意味は全く分からないので
    教えてもらうのにもなかなか理解出来ず苦労してますが
    こちらの動画をp1から拝見しましたがすごくわかりやすかったです
    今日はp4から続きを拝見します

    • @nc5431
      @nc5431  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      NCを初めて間もないのですね😉
      僕のCNCプログラム作成教室に入りませんか?
      生徒さんの立場になって解るで教えています。
      だいたい3ヶ月でプログラムが組める様になりますよ~👍✨😀

    • @nc5431
      @nc5431  11 месяцев назад

      僕のCNCプログラム作成教室に入りませんか?

  • @由美子加藤-n5n
    @由美子加藤-n5n 2 года назад +3

    これは凄い。主軸の回転数を求めるのにいつも迷っていました。
    ありがとうございます。

  • @浩音堅
    @浩音堅 Год назад +2

    非常に為になりましたまた分からないところは聞きますよろしくお願いします

    • @nc5431
      @nc5431  11 месяцев назад +1

      僕のCNCプログラム作成教室に入りませんか?
      皆さん楽しく学んでおりますよ。
      必ずプログラムを組める様になりますよ👍

  • @nc5431
    @nc5431  3 года назад +3

    産業機械のNC旋盤プログラム作成教室、世界一簡単な作成方法

  • @nc5431
    @nc5431  2 года назад +3

    ISAO CNCプログラムスクールを開校しております。
    p65p66をご視聴して頂けると詳しく説明しています。
    宜しくお願い申し上げます
    m(_ _)m

  • @ふれい-s3n
    @ふれい-s3n 11 месяцев назад +2

    G96の後はS150にはならないのでしょうか?

    • @nc5431
      @nc5431  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます🎍
      Sに付いてはここでは参考ですので💦💦
      通常はN(S)はチップのブレーカー線図から導き出し、
      VよりN=π・D/1000・VでNを決定します。
      プログラムに於いては、
      G50S・・⇐ここ、に入れます。
      G96S・・は(S=Vですので🤭)
      プログラム作成教室を開いております😊
      いかがでしょうか?
      興味が御座いましたら
      isaokato08015517512@gmail.comにご連絡下さい
      入業生は3月からで現在募集中です。
      必ずプログラムを作成する事が出来る様になりますよ👍

    • @nc5431
      @nc5431  11 месяцев назад +3

      すみません😓
      ちょっと説明が足りなったですね。
      G50の後に入れるSに付いては、ワークの最高回転数を制御する為のSです。
      この為、通常はワークの最小径を用いてチップのブレーカー線図から導き出しSを設定します。
      続いてG96の後のSに付いては、
      周速と言う事になりますので、切削速度(V)がこれに当てはまります。

  • @加糖妙子
    @加糖妙子 3 года назад +4

    G97とG96の違い、分かりました。

  • @タケシ-f1x
    @タケシ-f1x 3 года назад +5

    プログラム
    3ブロック目
    G00X20.Z0.
    ではないでしょうか?

    • @nc5431
      @nc5431  3 года назад +1

      はじめまして、
      こんにちは👋😃タケシさんの言う通りですm(_ _)m
      次の説明に頭を取られ、G00X20.Z0.のZ0.を書き忘れてしまいました(ノ´Д`)ノ
      コメントありがとうございます(*^▽^*)

    • @nc5431
      @nc5431  3 года назад +1

      p15切削条件の重要要素
      ruclips.net/video/xYMh0keSkqg/видео.html
      p14切削抵抗と比切削抵抗(粗さ等)
      ruclips.net/video/bbrJHNRXWa4/видео.html
      p13ネジ加工方法
      ruclips.net/video/-WYXtEfC8pc/видео.html
      p12内径ボーリング加工について
      ruclips.net/video/2S7o-thLFAM/видео.html
      p11実際の加工とチップブレーカーについて
      ruclips.net/video/NMEZoSHt_2s/видео.html
      p10加工の切屑処理方法
      ruclips.net/video/Hj1mmGIOROw/видео.html
      p 9凹R加工方法
      ruclips.net/video/3ydkVNgQJQw/видео.html
      p 8凸R加工とCAM映像
      ruclips.net/video/h62zoamEaZ4/видео.html
      p 7加工映像と材質の教育
      ruclips.net/video/gbtWAg4uJ9Y/видео.html
      p 6テーパー加工について
      ruclips.net/video/GCnGFKmsXDk/видео.html
      p 5三角関数と三角比(3平方の定理)
      ruclips.net/video/76pSnLqfCY0/видео.html
      p 4面取り加工について
      ruclips.net/video/sRl0lC3uoVk/видео.html
      p 3切削条件・回転数の求め方
      ruclips.net/video/mWhtDInJ8ZQ/видео.html
      p 2機械座標とワーク座標
      ruclips.net/video/NahKnX09n68/видео.html
      p 1NCプログラムの基礎
      ruclips.net/video/XqXpVdnxBcs/видео.html

  • @加糖妙子
    @加糖妙子 3 года назад +4

    何度も聞いても難しいですが、
    頑張っておぼえます

    • @nc5431
      @nc5431  3 года назад +2

      頑張りましょうね☺️

  • @samabe6666
    @samabe6666 7 месяцев назад +1

    Sではなく、Vで設定することもできますよね?
    Sの単位はm/revではないかと思います

    • @nc5431
      @nc5431  7 месяцев назад +1

      確かにSの記載はm/min-¹となります。動画の中で間違いがありました事、誠に申し訳御座いませんでした。

  • @nc5431
    @nc5431  3 года назад +3

    多くの反響を頂きありがとうございます
    (*^▽^*)
    回転数(N=S)を求めるのはとても大切ですね~(*^▽^*)
    刃物の推奨条件(切削速度=V)の安全率を良く知って皆さんが確かな加工が出来る様になれたなら幸いですm(_ _)m

  • @まさ-i1y6o
    @まさ-i1y6o 2 года назад +1

    9:58辺りの回転数の単位ですがr/minではないのですか? また、23:20辺りのG97周速一定制御キャンセルのキャンセルの文字を消したのならばG97をG96に書き換えてはどうですか?

    • @nc5431
      @nc5431  2 года назад +1

      説明の為、G97を教えて、それからG96
      を教えたので、

    • @まさ-i1y6o
      @まさ-i1y6o 2 года назад +1

      @@nc5431 了解しました。 優しい説明で楽しく拝見させていただいてます。

    • @nc5431
      @nc5431  2 года назад

      @@まさ-i1y6o さん
      ありがとう御座います😉👍🎶

  • @user-pg6dz3il8y
    @user-pg6dz3il8y 2 года назад +1

    とても初心者の自分にはとても分かりやすく勉強になりました。有難うございます。回転数の出し方は分かったのですがF0.2〜0.3というのはどうやって計算できますか?

    • @nc5431
      @nc5431  2 года назад +1

      ご視聴ありがとう御座いますm(_ _)m
      送りFについてはp14切削抵抗…のところで解説しております🙇
      式も解説しておりますので、是非ご覧下さい。

    • @nc5431
      @nc5431  11 месяцев назад +1

      fに付いては、
      図面の粗さ記号がネックになりますが。Rz・Ra等の記載の場合は
      基本的にはf²/8R×1000でRz
      その答えを÷4するとRaと考えて下さい😊
      ただ、この式はあくまでも参考だと思って下さいね😊
      そもそもRzとRaは検査測定時には、粗さ測定器により測定され、十点平均粗さRzと算術平均粗さRaとで評価されますので、旋盤目の粗さとは測定上合わないのです。
      そのあたりを知って計算してくださいね〜👍

    • @nc5431
      @nc5431  11 месяцев назад +1

      つじさん、
      プログラム作成教室に入りませんか?
      3月より新規生を募集しています。
      現在は3期生までに成りました。
      4期生を募集しております。
      必ずプログラムを組める様になりますよ😊

    • @user-pg6dz3il8y
      @user-pg6dz3il8y 10 месяцев назад

      ⁠すいません。
      メールに気が付かず返信が遅くなってしまいました。
      どの様な事をするのですか?

    • @user-pg6dz3il8y
      @user-pg6dz3il8y 10 месяцев назад

      切削条件の計算などもしますか?

  • @nc5431
    @nc5431  3 года назад +2

    切削条件について

    • @nc5431
      @nc5431  3 года назад

      ありがとうございます(*^▽^*)