【ポルポトも乗車した魔改造気動車!】カンボジアの鉄道、乗ってみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 23

  • @魂-v4g
    @魂-v4g Год назад +14

    待ってた

  • @akiratan
    @akiratan Год назад +9

    駅前にコンテナ!なんてまるで船積みコンテナを内陸部まで運ぶ貨物列車の合間を縫うように走る、旅客列車は完全に脇役ですね。

  • @tetsudo-monogatari
    @tetsudo-monogatari Год назад +16

    東南アジア諸国でもっとも緑がある車窓だね。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi Год назад +6

    カンボジア鉄道、面白すぎました。バッタンバン・プノンペンで乗車しました。予約サイトは8両なのに、実際は2両自由席。そして横揺れで雨が入りまくって床が水浸し。なぜか1時間以上早着する不思議ダイヤ。もちろん非冷房。(公開されている時刻表は間違っている?)ツッコミどころ満載です。キハ183クラスのそこそこ良い車両を日本から譲渡すればもっと人気が出そうです。

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs Год назад +8

    バッタンバンなんて地名があるのか、可愛らしい響き。

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 Год назад +5

    いにしえの日本人鉄道ファンにしてみれば、かつて上野駅〜函館駅を走ったMotoとレールのようなバイク積込貨車連結の混合列車とは、かえって斬新に思える列車ですね。
    日本製中古気動車3両編成+バイク積込貨車で更新出来そうです。
    JR九州指宿枕崎線や吉都線辺りで使い古されたキハ58系辺りを九州の匠の手でエンジンから車室内アコモデーションまで完全整備、キハ66・67のようなビニール転換クロスシート交換も良いでしょう。
    貨車はワキ5000が残っていたら良かったのですが防錆効果を狙ったステンレス側面の新車で。船舶用コンテナ積載可能コキであれば、貨物専用列車とも共通運用可能でしょう。軸重が心配であれば可動式中間台車設置。

  • @石龙-l9l
    @石龙-l9l 11 дней назад +1

    20年前、
    プノンペンからバッタンバンへ
    カンボジア国鉄で移動した時、
    脱線し、
    復旧作業にものすごく時間がかかり、
    結局、車内で宿泊し、
    到着したのが24時間後の翌朝でした…
    当時は屋根の上に乗ることもできましたが、脱線した時、
    屋根の上にいたらと思うと、
    今でもぞっとします…

  • @T2_CCV
    @T2_CCV Год назад +5

    家庭用エアコンを車両に乗せて使用するのは、函館市交通局みたいですね。

  • @ケワタガモv9f
    @ケワタガモv9f Год назад +6

    キハ58系や45系あたりと同世代か。丸みを帯びて正面2枚窓。結構カッコいい形してる。駅の塗装が車両と同じなんだな😮

  • @新田実音人
    @新田実音人 Год назад +16

    「ゆっくり走る鉄道をゆっくり解説するよ!ゆっくりしていってね!!!」☆
    いやあ本当のんびりするには良さそうな国だ、車庫にあるSLの廃車体が味わいがあってGOO。

  • @magice3896
    @magice3896 Год назад +20

    動力車に乗ったらめちゃうるさそうですね。(笑)

    • @ケワタガモv9f
      @ケワタガモv9f Год назад +3

      エンジンはどこのかな?電気式みたいだけど。

  • @みんなの日本語-n5v
    @みんなの日本語-n5v Год назад +6

    この車両レトロでかっこいいな!
    車窓を見た限りではある程度まともな国に見えるけど・・・・。

    • @nori-tabi
      @nori-tabi Год назад +3

      車窓はまとも。車内はまともじゃない・・・それがカンボジア。でも、面白いので乗る価値あり。これに乗るためにシェムリアップから3時間かけてバッタンバンに行きました。

  • @鉄ちゃん-y7r
    @鉄ちゃん-y7r Год назад +4

    マニアックな国出てくると嬉しい

  • @alexbacks
    @alexbacks Год назад +2

    素晴らしい車窓からの風景だが、たくさん地雷が埋まっているのかもしれないな…

  • @user-roburo
    @user-roburo Год назад +5

    牛を避けてるわけじゃないけど鹿と衝突するのが日常茶飯事なJR北海道…….

  • @stickglow6585
    @stickglow6585 Год назад +4

    オーストラリアの鉄道を紹介してほしいです

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- Год назад +5

    動画冒頭日本車しか居なくて違和感半端ない
    確実に背景は海外なのに

  • @daidaikuru
    @daidaikuru Год назад +3

    カンボジアの鉄道はポルポトのジェノサイドにやられてしまったけど、復活して人々のために走っているのがいいですね。

  • @村橋一
    @村橋一 4 месяца назад +1

    バンコク←特急川崎フロンターレ.プノンペン経由→ホーチミン.🇹🇭.🇰🇭.🇻🇳

  • @司竹祠
    @司竹祠 Год назад +3

    ドイツのシルバーリンゲの制御客車にも似ている・・・?