Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
参考になりました。基本、衣、住で食は外で食べます。車内が臭くなるのが嫌なので。
コメントありがとうございます。何か一つでも参考になってくれれば嬉しいです「車内が臭くなる」確かに。
パンツ6俺はパンツは3から4ぐらい大体家に居るのは二ヶ月ぐらい2月から9月なかばまではたび6月からは北海道俺も軽キャンですけど何にも困らない
いや~凄いですね!しかも、2月から9月、8か月もの旅、羨ましいです❣
紺エブです。こんにちは。私の車中泊エブ、今は棚が全然ないので全てテーブル下、床下収納。衣類は、DAISOのファスナー付きビニルバッグに入れて余剰空間に詰め込んでいるので、出し入れが難儀です。絵ロルさんに教えていただいた「毎日使うものは床上へ」は、荷室部分の金網天井収納(シュラフや扇風機など)でのみ実現していますが、本格的には棚類を設置してからです。ゆっくりやります。
紺エブさん こんにちは (^^)/やってみないと分からない事っていっぱいありますから、何か不便とか問題意識があれば改善ですね職業病かなぁ(笑)自分の車中泊スタイルに合わせて のんびりやりましょうね頑張って下さいね
我が家は、BOXタイプの収納をいつも使っていますがバッグもありですね!運ぶ時がまとめて持てるので一度で済みますね🤗🤗
こんばんはこすけさんのハイエースの大きさならBOXの方が畳みじわも少なく出し入れも簡単そうだし私もそうしたいところですが・・・ (^^♪なんせ狭い軽バンなので無理をする所が出てきますね(笑)
見せていただきました、良く研究されてますね勉強になりましたこれからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。ケンケンさんも いろいろトライされてて頭が下がりますさっき調べたけどエブリイの「我が家の車中泊車」の動画以来ですから もう2年ですねこの間が、久しぶりのコメントでした (^^♪これからも宜しくです (^^)/
絵ロルさん、1000人超えおめでとうございます‼︎いや…つくづく絵ロルさんの動画は誰かのためになる動画で…こうでなくちゃやっぱりダメだよな🥹と感じています😅ここ最近の動画、再生数が半端ないですね‼️素晴らしい👏👏こりゃ、楽しみですね😆
どうなっているんでしょうかねぇ自分的には、いつもと変わらないと思うんですが。前々回の動画から、3本で300人くらい増えました (@_@;)「嘘でしょ」って感じです。3年頑張って700人ですから信じられませんね音読さんのお陰かなぁ大きく違うのは 前から言っていた「声を入れた」くらいかなぁ絵を描く時間が無いので 「やめようかなぁ」って考えてた矢先ですからね AIがそれを察知して爆上げしたとか(笑)
@@絵ロル 3本で300人って🤣🤣凄すぎですね😂😂時間がない…よく分かります😥私もふと編集するこの時間を旅に行った方が楽しいんじゃないのかな…とか…本を読んだりゆっくりする時間に当てたいな…とか😅まさに自分との戦いですね😅
ママさんは 収益化の申請されました?
@@絵ロル はい、1010人ぐらいになってから、「減ったとしても…一気に1000人切ることはないかな🤔」と思い、その時点で手続きを始めました。今はPINコード?の到着を待っている段階です。無事に全ての手続きが終われば良いのですが…なんか不安ですね😅
あまりにも急に増えたので心配で悩んでます以前に20人近く登録が増え翌日に16人減った経験もあるので いっきに減るんじゃないかなってね (>_
1000人達成おめでとうございます🎉旅の衣服を綺麗にコンパクトにまとめてあってビックリです。性格もあるのでしょうが素晴らしいです😊いつも出発時に持っていくものが決まっていれば、悩まないですし、忘れ物もありませんね。是非見習いたいと思います、、、無理かな🤣🤣
こんにちは。ありがとうございます。でも1000人は ビックリです。3年やってて700人くらいで、もうやめようと思っていた矢先に3本の動画で300人も増えました。どうなってるんでしょうかねぇ。嬉しいけど、複雑な気持ちです。
絵ロルさん、こんばんは🙂バックの中、綺麗に整理されているのを見てびっくりさすがです(⊙o⊙)参考になることばかり!!「室内で使うものは室内へ」「外で使うものは床下へ」(人''▽`)ありがとうございます☆
こうちゃん、こんばんは (^^)/コメントありがとうございます。2・3日の車中泊ならでは そんなに気にする事はないですけどね。狭い軽バンで長期となると何かしら工夫しないときついかなぁ
いや~本当に荷物をいかに納めるか?そもそもどれだけ持つか?いつも迷いに迷います道具類はある程度は、常時載せてますが、衣類って意外と迷うのですよね。私は心配性なので持ちすぎの傾向があり、整理ベタなのでいつも探し回る羽目に。いざとなれば買えば良いだけのことなのですが、家にものが溢れて断捨離迫られているというのにと思うとどうしても厳選しづらくさらに増えてしまう。日常からの心掛けがなってないようでお恥ずかしいです。
コメントいっぱい嬉しいなぁ。動画を作る励みになります。(^^♪女性の方だと着る物も大変じゃないかなって 勝手に思ったりします。男なら少々無骨でもいいですけどね(笑)女性の一人旅も 珍しい様に思いますが・・・。
参考になりました。基本、衣、住で食は外で食べます。車内が臭くなるのが嫌なので。
コメントありがとうございます。何か一つでも参考になってくれれば嬉しいです
「車内が臭くなる」確かに。
パンツ6俺はパンツは3から4ぐらい
大体家に居るのは二ヶ月ぐらい
2月から9月なかばまではたび
6月からは北海道
俺も軽キャンですけど
何にも困らない
いや~凄いですね!
しかも、2月から9月、8か月もの旅、羨ましいです❣
紺エブです。こんにちは。
私の車中泊エブ、今は棚が全然ないので全てテーブル下、床下収納。
衣類は、DAISOのファスナー付きビニルバッグに入れて余剰空間に詰め込んでいるので、出し入れが難儀です。
絵ロルさんに教えていただいた「毎日使うものは床上へ」は、荷室部分の金網天井収納(シュラフや扇風機など)でのみ実現していますが、本格的には棚類を設置してからです。
ゆっくりやります。
紺エブさん こんにちは (^^)/
やってみないと分からない事っていっぱいありますから、何か不便とか問題意識があれば改善ですね
職業病かなぁ(笑)
自分の車中泊スタイルに合わせて のんびりやりましょうね
頑張って下さいね
我が家は、BOXタイプの収納をいつも使っていますがバッグもありですね!
運ぶ時がまとめて持てるので一度で済みますね🤗🤗
こんばんは
こすけさんのハイエースの大きさならBOXの方が畳みじわも少なく出し入れも簡単そうだし
私もそうしたいところですが・・・ (^^♪
なんせ狭い軽バンなので無理をする所が出てきますね(笑)
見せていただきました、良く研究されてますね
勉強になりました
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ケンケンさんも いろいろトライされてて頭が下がります
さっき調べたけどエブリイの「我が家の車中泊車」の動画以来ですから もう2年ですね
この間が、久しぶりのコメントでした (^^♪
これからも宜しくです (^^)/
絵ロルさん、1000人超えおめでとうございます‼︎
いや…つくづく絵ロルさんの動画は誰かのためになる動画で…こうでなくちゃやっぱりダメだよな🥹と感じています😅
ここ最近の動画、再生数が半端ないですね‼️素晴らしい👏👏
こりゃ、楽しみですね😆
どうなっているんでしょうかねぇ
自分的には、いつもと変わらないと思うんですが。
前々回の動画から、3本で300人くらい増えました (@_@;)
「嘘でしょ」って感じです。3年頑張って700人ですから信じられませんね
音読さんのお陰かなぁ
大きく違うのは 前から言っていた「声を入れた」くらいかなぁ
絵を描く時間が無いので 「やめようかなぁ」って考えてた矢先ですからね
AIがそれを察知して爆上げしたとか(笑)
@@絵ロル
3本で300人って🤣🤣凄すぎですね😂😂
時間がない…よく分かります😥
私もふと編集するこの時間を旅に行った方が楽しいんじゃないのかな…とか…本を読んだりゆっくりする時間に当てたいな…とか😅
まさに自分との戦いですね😅
ママさんは 収益化の申請されました?
@@絵ロル
はい、1010人ぐらいになってから、「減ったとしても…一気に1000人切ることはないかな🤔」と思い、その時点で手続きを始めました。今はPINコード?の到着を待っている段階です。無事に全ての手続きが終われば良いのですが…なんか不安ですね😅
あまりにも急に増えたので心配で悩んでます
以前に20人近く登録が増え翌日に16人減った経験もあるので いっきに減るんじゃないかなってね (>_
1000人達成おめでとうございます🎉
旅の衣服を綺麗にコンパクトにまとめてあってビックリです。性格もあるのでしょうが素晴らしいです😊
いつも出発時に持っていくものが決まっていれば、悩まないですし、忘れ物もありませんね。
是非見習いたいと思います、、、無理かな🤣🤣
こんにちは。ありがとうございます。
でも1000人は ビックリです。
3年やってて700人くらいで、もうやめようと思っていた矢先に3本の動画で300人も増えました。
どうなってるんでしょうかねぇ。
嬉しいけど、複雑な気持ちです。
絵ロルさん、こんばんは🙂
バックの中、綺麗に整理されているのを見て
びっくり
さすがです(⊙o⊙)
参考になることばかり!!
「室内で使うものは室内へ」「外で使うものは床下へ」
(人''▽`)ありがとうございます☆
こうちゃん、こんばんは (^^)/
コメントありがとうございます。
2・3日の車中泊ならでは そんなに気にする事はないですけどね。
狭い軽バンで長期となると何かしら工夫しないときついかなぁ
いや~本当に荷物をいかに納めるか?
そもそもどれだけ持つか?
いつも迷いに迷います
道具類はある程度は、常時載せてますが、衣類って意外と迷うのですよね。私は心配性なので持ちすぎの傾向があり、整理ベタなのでいつも探し回る羽目に。いざとなれば買えば良いだけのことなのですが、家にものが溢れて断捨離迫られているというのにと思うとどうしても厳選しづらくさらに増えてしまう。
日常からの心掛けがなってないようでお恥ずかしいです。
コメントいっぱい嬉しいなぁ。動画を作る励みになります。(^^♪
女性の方だと着る物も大変じゃないかなって 勝手に思ったりします。
男なら少々無骨でもいいですけどね(笑)
女性の一人旅も 珍しい様に思いますが・・・。