BMW S1000R バイク試乗インプレ(後編:峠道)~さて私は何回「軽い」と言ったでしょう?~BMW Motorrad S 1000 R TEST RIDE

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • BMW MotorradのS1000Rに試乗したので、そのレビュー(後編:峠道)をお送りします。
    これまで直4(並列4気筒)エンジンはメーカー独自の味わいやフィーリングを出しにくいエンジン形式だと思っていましたが、このエンジンは別格でした・・・。詳しくは映像本編にて。
    ~以下、BMW MotorradのWEBサイトより抜粋~
    ガソリンの匂いが鼻をつく。エンジンが回転数を高める。ピュアなパワーが立ち上がってくる。さぁS 1000 Rのショータイムだ-。
    ダイナミックなロードスターのルックスにスーパーバイクのDNAを秘めて。超機敏かつ超精密なシャーシとエンジンはS 1000 RR譲りのもの。165PSを堪能する199 kgの車体は洗練さを極め、よりアグレッシブに。そしてBMW Motorradのモデルとしては初めてMカラーとMカーボンホイールを含むMパッケージを用意。#NeverStopChallenging そのすべては究極のチャレンジのために。
    まさに無敵の軽さ。Mパッケージを含めて、1g単位で突き詰めた軽量化で実現した車重194 kg。たとえフル装備で燃料を満タンにしても、その車重は200 kgを下回っています。
    スーパーバイク譲りのエンジンを12,000rpmまで解き放っても、3軸のリーンアングル制御によってマシンはいつでもライダーの支配下に。それでも満足できませんか? プレミアム・ラインに装備されるライディングモードプロでは、すべてのコントロールシステムを完全にライダーが制御することが可能です。
    関連サイト:www.bmw-motorr...
    音楽:bgmer.net/   #古いインプレは中古バイクの購入ガイドとしてもご覧ください   #古いインプレは中古バイクの購入ガイドとしてもご覧ください

Комментарии • 11

  • @ChavezGo
    @ChavezGo 2 года назад +4

    年末の上位候補ですね。
    モトベさんが楽しんで乗っているのがわかります。

  • @sakamichi23
    @sakamichi23 2 года назад +10

    旧S1000R乗りですが、この前新型R試乗しました。
    旧型とはまったくの別物です。400ccに乗ってるかのように軽いしコンパクトだし、コーナリングのしやすさはマジでビビりました。コーナリングマシンと言っても過言ではありません。
    乗り換え検討中です・・・

  • @nuunuunuunuu
    @nuunuunuunuu 2 года назад +2

    これは楽しそう。 自分は山道でのヒラヒラ感が好きで単気筒や2気筒が好みなんですが、モトベさんが軽い軽いと仰ってるのを見ると乗ってみたくなります。

  • @randy368
    @randy368 2 года назад

    「軽さ」は回数に含めるの?とか考えながら数えてました。正解は「配信者さんも数えていない」だったみたいですねw。次回以降のYAMAHA&BMWシリーズも楽しみににしております。

  • @古本千三
    @古本千三 2 года назад

    BMWシルキーシックスならぬシルキーフォーだね。😁🏍👍🌈

  • @ken-ls3de
    @ken-ls3de 2 года назад

    BMWのエンジン車、4輪の6気筒を所有した事は有るが、微妙な抵抗感と極微細な振動が、高回転で、解消される的な、感覚でした。2輪もそんな感じですか?

  • @junjun3205
    @junjun3205 2 года назад

    4速でオートマチックですね。

  • @taktak1198
    @taktak1198 2 года назад +1

    タイヤのサイドが凄いことに笑

  • @ブルースカイ-t3i
    @ブルースカイ-t3i 2 года назад +1

    そんなに良いとは思いませんでした。
    重いバイクは得意ではないのですが、乗って少し振り回してみたくなりました(苦笑。

  • @よしおんだよ
    @よしおんだよ 2 года назад +1

    ヒートマネジメントをちゃんとして下さいBMWさん。それをクリアしてくれれば候補に。