【有益】結構いるけど毒親だなあって思うことあげてけ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 271

  • @仁士桂
    @仁士桂 4 месяца назад +405

    子を持って初めてわかる親の恩というけど、私の場合は逆だった。
    子供を持って、妻の子育てや、今の幼稚園や学校の教育を知るまで、自分の受けた教育のおかしさに気付けなかった。

    • @chihiguchi
      @chihiguchi 3 месяца назад +63

      逆に、気付けてよかったです…。同じことを子供にしなくてよかった。

    • @北大路さくら-t5w
      @北大路さくら-t5w 3 месяца назад +18

      それそれ!

    • @user-km7tf5pu6x
      @user-km7tf5pu6x Месяц назад +6

      自分が子育てしていく中で親にされた仕打ちを思い出して辛くなる事ってある?俺はそれが嫌で子供作らないって決めてる

    • @仁士桂
      @仁士桂 Месяц назад +5

      された当時は異常だと思わなかったし、その後も思い出すことはなかった。子育てをしている中で、子供が当時の自分と同じようなことをしているのを見て思い出すのだけど、何の感情もわかない。
      でも帰省するのはたまらなく嫌だ。もう10年も帰っていない。独身のころはなぜそんなに帰省が嫌なのかも分からなかった。

    • @user-km7tf5pu6x
      @user-km7tf5pu6x Месяц назад +4

      @仁士桂
      珍しいな。毒親育ちって子育てする中で親に虐待されてた事に気付いたり、当時の仕打ちへの怒りが再燃して一気に憎しみでいっぱいになって辛くなったりするもんなんだがな

  • @masamih
    @masamih 4 месяца назад +229

    我が子の同級生が道路の真ん中で遊んでて車もきてたから「危ないから公園で遊ぼう」って注意したら、その親が「別にいいじゃん」ってキレられたんだけど、常識やマナー、子供の安全を守れない親も毒親だと思う

    • @ちゃんとらみ
      @ちゃんとらみ 3 месяца назад +15

      小学3年生の頃の同級生にいたわ、非常識の極みが。
      水ぼうそう休んでた彼女の家に連絡帳持って行ったら、寝込むどころか家の前でボール遊びしてやがった。目を点にしてたら「一緒に遊ぼう!」とブツブツだらけの顔と手で引っ張ろうとする。慌てて帰ったけど、その数日後に見事にうつされてた。親は何をしてるんだ、とか非常識とか色々と言いたいことはあったけど、何よりあのドアホウからうつされた水ぼうそうウィルスが体内に残ってる(ヘルペスウィルスとして)事実に一番腹立つ!

  • @綺崎麗華
    @綺崎麗華 3 месяца назад +151

    母親に「お前は人を怒らせる天才」と言われて育った。完全にトラウマになって、子供の時マジで「自分はそんな間違った才能を持ってしまった」と悩み苦しんだ。

    • @うみのおかみ
      @うみのおかみ 3 месяца назад +12

      同じ事を父に言われて育ちました。
      仲間がいて少し嬉しいです😂

    • @綺崎麗華
      @綺崎麗華 3 месяца назад +23

      @@うみのおかみ
      私も嬉しいです🥹
      大人になってからわかったけど、あれってただの八つ当たりですよね。自分のイライラの原因を子供にぶつける身勝手な親は最低ですね。

    • @ujidevilhair
      @ujidevilhair 3 месяца назад +6

      発達障害は人を怒らせるガチの天才(無論症状による)

    • @星人みかん-b9y
      @星人みかん-b9y 3 месяца назад +4

      腹立ちますよね。。「自分あまのじゃくなんで褒め言葉と受けとっておきます。長所は人の嫌がる事を進んでやる。」と返答してみては。

    • @たっくんマルマ
      @たっくんマルマ 2 месяца назад +2

      あー凄く分かります!自分もそうでした辛いですよね

  • @ふらわァ
    @ふらわァ 3 месяца назад +120

    否定から入る。まじでこれ嫌だった。
    私の場合、話しかけても無視されるのとか日常茶飯事だった

    • @まこ-h7b
      @まこ-h7b 2 месяца назад +2

      私と同じ宗教のおばさん、新ママの時はまだ良かったけど、再婚した途端に否定の押し売りして私と口論になり絶縁して私達はその宗教をヤメてせいせいしました😂

  • @遺影-o2f
    @遺影-o2f 2 месяца назад +27

    「お前はうちの本当の子じゃないんだよ、お母さんたちが拾ってきてあげたんだよ」みたいな悪質な冗談言う親
    これ何回も言われたし冗談ってわかってても不快だった
    10歳くらいだったか、知恵がついてきた頃に言われて「それ面白いと思って言ってんの?」って聞いたら言われなくなった

    • @Doteinohaha
      @Doteinohaha Месяц назад +2

      これ、本人わかってて、まだネタの時はいいけど、夫が何回もやる...
      うちの長男、小4の時に何回も言われて不安だったのか、俺はあのお父さんとは血が繋がってないの?って聞いてきたから、鏡で自分の(父親と似ているパーツ)を見てから、お父さんのも見てみ?
      って言ったら、同じやったwwwって笑いながら戻ってきた。
      あんたのお父さんと血の繋がりはある?ない?って聞いたらあるwwwって安心した顔になってた。
      それから、血の繋がりありますぅ〜wwwって、一言返して終わるようになった。
      何回も俺の子じゃないって言ってくるのめんどくさい。

    • @遺影-o2f
      @遺影-o2f Месяц назад +1

      @Doteinohaha 今でもこういう冗談言う親がいるんですね…
      ご長男が「親と血が繋がっていることを喜んでくれる素直で純粋な子」であったことにただただ救われてますね、旦那様。

    • @Doteinohaha
      @Doteinohaha Месяц назад +2

      @@遺影-o2f うちの子が全員、ベースは偏ってるものの、パーツがバラバラなので、たまに知らない人に夫がふざけて父親が全員違う父親なんだよって他人に言うと信じてしまう事があるくらいなんですが、何度も言われると正直、そこはデリカシーないなと思います。
      自分もよく親に橋の下から拾ってきただの、気の股から生まれてきたって言われたりしてたって言ってたのに嫌じゃなかったのかな?😅
      冗談言うのはいいけど、何回も言うのはやめて欲しいと思います。
      言い過ぎられるとDNA検査すれば?って言うですが、信じてるってと言って来るので、なら言うなよ...と

  • @森のコッコ
    @森のコッコ 4 месяца назад +72

    勉強できなかったり、成績悪いと言って、怒鳴り散らし、言う事聞かないからと言って、家から追い出し、鍵をかけたり、ベランダに締め出したり、物置きや閉じ込める親、今だったら、最低だ😤👊💥

  • @中西陸-l5v
    @中西陸-l5v 4 месяца назад +226

    親の見栄とコンプレックスで
    子どもに勉強させたり
    習い事させたりすることかな

    • @ピロ-b6m
      @ピロ-b6m 3 месяца назад +41

      見栄とコンプレックスもだけど、うちは専業主婦の母親が、子供がいない静かな家でゆっくりしたいって言う理由で毎日習い事させられて、小学生なのに、学校終わってもゆっくり出来ない毎日で本当に嫌でした😢
      小1から卓球、ピアノ、習字、そろばん
      夏休みはプラス水泳
      小5から塾もプラスされて、塾は宿題も出るし学校の宿題より多いので、本当に息つく暇もない小学生でした。
      中学になってからは姉と結託して勉強と部活を理由に、塾と習字以外は全てやめましたが😅
      大人になって気づきましたが、母親があんなに嫌がる私達姉妹を放課後毎日習い事させたのは、家から追い払うためだったんだなぁと😅
      昼間、何してたのか見ていたわけではないのでわかりませんが、だいたい学校から帰ると寝てましたね😅
      しかも、女の子は大学なんて、行かなくていいという考えなので、大学に行かせるお金も貯めておらず、無駄に習い事させた上に、自分は、絶対に働かない母親で、毒親だなーと思います。
      長文失礼しました。

    • @ofutonedhayirtai
      @ofutonedhayirtai 3 месяца назад +1

      ショラ◯ンのいる、あの家族を思い出したわ😂

    • @スカーレット-s5d
      @スカーレット-s5d 3 месяца назад +19

      うちの親がそれです。
      有名大学に行かないと勘当と言われ頑張って合格したら全然知らない人にも自慢しまくってて、あー この人は学歴コンプレックスなんだろうなって冷静に思ってました。
      今思えばそもそも学歴次第で勘当って考え自体がおかしいんだけど、当時は洗脳されてたんだろうな。
      社会に出て普通の家庭とのギャップに衝撃を受けた。

    • @なこ-i4l
      @なこ-i4l 3 месяца назад +16

      バレエしてたけど、『バレエしてる娘』がいる"私"!!って感じのお母さんいた
      いい表現がわからないけど、子どもがアクセサリーみたいな…

    • @ちろるあぽろ
      @ちろるあぽろ 2 месяца назад

      ​@@ピロ-b6m
      うわぁ、ガッチガチの毒親ですね…
      子どもの気持ち全く考えられないのに何で子ども作ったんだろう…
      浮気や不倫じゃないだけマシかもですが、昼寝のためなら「今から寝るから静かにしててね」で良いじゃんと思います。
      お父様は何も言われなかったのでしょうか?
      いろいろ聞いてしまって申し訳ないですが、それくらい腹が立ちました💢
      お姉さんが味方でいて下さったのが、不幸中の幸いでしたね🥲︎

  • @nipoponsikakatan
    @nipoponsikakatan 4 месяца назад +75

    私の親ほとんど当てはまるけど、周りにいい親アピールできる時は私を守る素振りして、いざ助けを求めたら知らんぷりだから、なんだコイツって感じだなぁ😅

  • @うちのワンチャン
    @うちのワンチャン 4 месяца назад +65

    他所の子供は可愛く見えて優しくできるけど、自分の子供は醜く可愛くないとか「あなたは何やっても失敗する」とか優しくできない親。1番守らなきゃいけない優しく包んであげなきゃいけないのは他所の子じゃなくて自分の子供ってこと忘れてる親は毒親

    • @千草谷口-b5n
      @千草谷口-b5n 3 месяца назад +5

      まさに、うちの母
      宿題のプリントを母がやってて、名前欄に、「◯◯デブさ」「◯◯ちブタ」(◯◯は私の苗字)って書かれてた

    • @まめぞう-t3r
      @まめぞう-t3r 9 дней назад

      もし昭和親だったら、昭和親はアダルトチルドレンが多いらしく、ホントに大人とは言えない精神です。ひたすら我慢、精神的に成長させる社会じゃない  親になった時子供に同じことをしてしまいますね

  • @オイラッハフォンヘイミン
    @オイラッハフォンヘイミン 3 месяца назад +54

    夫婦仲悪いのも離婚も仕方ないが、掴み合いの喧嘩を子供の前でやるのは厳禁…いまだにトラウマだわ

  • @貞虎-j8v
    @貞虎-j8v 3 месяца назад +53

    世の中いろんな毒親がいるんだな…
    うちの親は常識押し付けてくるタイプだったなぁ
    子供の言うことははなから馬鹿にしてて頭ごなしに否定してくるから真剣に腹割って話し合ったことなんてない
    おかげで逃げ癖がついて、何にも挑戦しないダメ大人に育ちましたよ

    • @まめぞう-t3r
      @まめぞう-t3r 9 дней назад

      全く同じです😂 私アラフォーですがほとんど成長なんてできてないです。 1人の人間として扱ってもらえなかったから極端に自信がない😢 一生このままでは駄目だけどどうすればいいかわからない

  • @真下まど
    @真下まど 4 месяца назад +122

    SNSに子どもの写真を載せる親もどうかと思ってる

    • @龍羅卯木
      @龍羅卯木 3 месяца назад +7

      怖い。何故なら見知らぬ人が時折、子供が映った動画、画像をSNSに載せた途端にいかがわしいコメントを書き込んでは、場所が特定されストーカーや誘拐に遭う事も。

    • @星人みかん-b9y
      @星人みかん-b9y 3 месяца назад +5

      知り合いが旦那と娘のせてましたね。娘は成人してるので嫌だったら断れると思うが。。個人情報もあるが子離れしてない感を、ひしひしと感じます😅

    • @1024-e1v
      @1024-e1v 3 месяца назад +5

      悪気なく、自慢のつもりだろうけど、
      誰が見ているかわからないからね。

    • @yukishige007
      @yukishige007 3 месяца назад +2

      我が家の裏のヤツのことを言ってるのかなと思った。
      フェイスブックの写真とコメントは保存して楽しませてもらってるけどね。あ、気持ち悪いって意味でね。

    • @leaffresh5587
      @leaffresh5587 2 месяца назад +1

      言えた面じゃないだろに😂

  • @tebasakitori7135
    @tebasakitori7135 2 месяца назад +5

    親の否定と伴侶の愚痴は本当に影響深刻やからね

  • @千歳飴-l9i
    @千歳飴-l9i 3 месяца назад +23

    父と疎遠になってから母に
    ストレスの捌け口にされてきた。
    他の家庭の子ばかり
    褒めたり心配したりして、
    私と姉は褒められたり心配されたことがない。

  • @mimi4890
    @mimi4890 3 месяца назад +22

    項目にある事を全部されてました…。
    小学生の頃は両親が吸ったタバコの煙が充満して部屋がいつも真っ白。そのせいで今もタバコの煙を吸うと咳がしばらく止まらないです。
    姉妹差別も酷かったけど、思い返せば姉はいつもベリーショートにTシャツとパンツでボーイッシュな格好が多くピンクやフリルとは無縁の人。無意識に母親から女として敵認定されないよう上手く立ち回ってたのかも。

  • @brute0620
    @brute0620 3 месяца назад +97

    過保護や過干渉も一種の毒親だよね

    • @kouichi6808
      @kouichi6808 3 месяца назад +9

      それが一番やろ?

    • @user-km7tf5pu6x
      @user-km7tf5pu6x Месяц назад

      俺の親父は支配過干渉DVのトリプルコンボだった

    • @astersealily
      @astersealily 23 дня назад

      見当違いの善意を押しつけた挙げ句良い親のつもりでいるタイプは抗議しても中々治らない。

    • @九条兎江
      @九条兎江 23 дня назад +1

      極端な親もいるよね。過保護や過干渉してきて反論すると逆にかなり突き放すようなことするとか

  • @まつみ-y9v
    @まつみ-y9v 4 месяца назад +136

    うちは両親がタバコやめてくれなくて、未熟児で生まれたし大人になっても喘息治らない

    • @千草谷口-b5n
      @千草谷口-b5n 3 месяца назад +12

      喘息は、親からの遺伝の可能性もあります
      親が喘息持ち、又は、親の兄弟姉妹、親の両親など、親族に喘息持ちの方は、いらっしゃいますか?

    • @まつみ-y9v
      @まつみ-y9v 3 месяца назад +9

      @@千草谷口-b5n
      父親が喘息でした
      死ぬまでタバコは辞めませんでした

    • @柴崎紫
      @柴崎紫 3 месяца назад +6

      遺伝的に器官が弱いとか、副流煙よりハウスダストがほぼ原因とされているみたいなのですよね
      ちなみに私も喘息持ちです
      大人になってからなったんですけどね

    • @機械-o3e
      @機械-o3e 2 месяца назад +3

      両親ヘビースモーカー分煙せず。
      喘息発作が重くて入院するんだけど、病棟には喫煙者いないから元気になる→帰宅すると悪くなる→入院元気
      今なら虐待で児相出てくるよね。

  • @ぴよ-t4j
    @ぴよ-t4j 2 месяца назад +6

    怒鳴って物にあたって威嚇して否定する、そんな父親。
    死ぬまで変わらないだろうね。

  • @美智子河口
    @美智子河口 4 месяца назад +18

    母は私が赤ん坊の頃からタバコ吸ってました。肺がんで死にましたが私の受動喫煙半端無いと思う。

  • @ゆうは-k5i
    @ゆうは-k5i 3 месяца назад +6

    服装や持ち物に親の好みを押し付ける人
    使うのはお前じゃないだろと思う
    ママはそういうの嫌いって言った時の子供の顔見てる?子供の好み否定してるって理解してる?

  • @あちゃま-o8q
    @あちゃま-o8q 4 месяца назад +22

    タバコだけはホンマやめような。
    分煙せず肺炎なって産まれたワイより。
    ちなみにそれで「お前が体弱すぎるからうんちゃらこんちゃら💢」と怒るのが毒親

  • @ryoukom
    @ryoukom 3 месяца назад +12

    母によく八つ当たりされ、フキハラもしょっちゅうされていました。
    家からもよく、追い出されていました。

  • @AN-on4oz
    @AN-on4oz 3 месяца назад +15

    親の毒は子に伝染るんで、産まないことで負の連鎖を断ち切りますわ

    • @いかりの
      @いかりの 23 дня назад

      はい毒親の言いなり人生決定!
      子供育てられないから親だけ面倒見ろと毒親の思いどうりに人になったね。

  • @chiakidoi2240
    @chiakidoi2240 3 месяца назад +13

    子供の交友関係に口を出す。特に中高生の異性関係に厳しく口を出す。💔👊😤

  • @いと-p8p
    @いと-p8p 4 месяца назад +23

    交通ルールを守らない親
    子供の命どうでもいいんだろうなと思うし、子供に間違えたこと教えるな

  • @大塩隆盛
    @大塩隆盛 2 месяца назад +9

    昔はこうだったよという発言や楽しみ方を押し付けるのも毒親

  • @芝克美
    @芝克美 4 месяца назад +28

    3年生まで習ってた空手が好きだったんだけど、女だからって辞めさせられて習字習わされた。親は空手の先生には退会の挨拶もしなかった。

  • @nmksb41
    @nmksb41 3 месяца назад +13

    タバコは私もそうで、副流煙吸い過ぎて喘息になりました。その苦しさがあって息できなかったりしていたんですが、そういう姿見てもまったく自分を顧みずプカプカ吸ってました。他にも殴られたり蹴られたり机のものぐちゃぐちゃにされたり数え切れないくらい毒を盛られたので、そういう人の最期はどんなものだろう?と今、思っています。

  • @冬崎ふゆ
    @冬崎ふゆ 3 месяца назад +7

    子ども目線のコメントばかりだ…!
    タバコは元々吸ってない人と結婚した方がいいよ!!!子どもができたからって吸ってる人は中々やめないからね…!
    あと自分の機嫌を自分で取れない人とか、一人でできない趣味を持ってる人(外に行かないとできない趣味を持ってる人も)は育児するとストレス溜め込みやすいみたいだから、家で一人でできる趣味も見つけておくと子どもに当たらずに済むかもだよ…!

  • @sananoie
    @sananoie 4 месяца назад +14

    子ども部屋がないのはかわいそうだけど、経済的な理由で部屋数が決まるし、タバコは私の子供の頃は大人みんな吸ってたからなー毒とまではいかないような?
    兄弟格差や罰を与えるはアウトだと思う。

  • @injumiga3556
    @injumiga3556 3 месяца назад +20

    週2日しか働いてないのに、在宅だとか園には理由つけて、土曜日も他の休みもずっと保育園預けっぱなしの親

  • @asu.jattepanda
    @asu.jattepanda 3 месяца назад +7

    自分の宗教を押し付けてくる親…地獄に行くよ!という脅しが今でも抜けきっていません…

  • @user-fc9pf4fl8e
    @user-fc9pf4fl8e 3 месяца назад +20

    うちの親もそう
    小学生の時肺炎なってもとなりでタバコ吸ってた
    泣きながら辞めろって叫んでも聞かなかったよー
    あと母親がずっと父親の悪口怒りをうちにぶつけてきた
    あと仲悪すぎて喧嘩ばっか。いい加減にしてほしい💢

  • @かなごん-o5l
    @かなごん-o5l 3 месяца назад +6

    子供や周りの人と同じ空間でタバコはダメ。私は喫煙者だけど喫煙所や自室でのみしか吸わない。
    最大の配慮はしているけど、喫煙者ってだけで異常人物扱いされる今の風潮こそマジ異常。

  • @みゃー-w7o
    @みゃー-w7o 4 месяца назад +36

    毒親というより虐待だよねこれ

    • @こたにっく
      @こたにっく 2 месяца назад +2

      "車に放置"とか"食事を抜く"とか虐待の典型的な例だよな

  • @うみのおかみ
    @うみのおかみ 3 месяца назад +5

    子供部屋無かったし、車に放置された事あるし、否定から入るのは日常だし、食事を抜かれた事あるし、ストレスのはけ口は日常でした。
    毒親すぎる😂
    今は家を出てハッピーです!

  • @ぷちこ-t4g
    @ぷちこ-t4g 4 месяца назад +33

    親になって初めて自分がなぜ休日があんなにも楽しみじゃなかったのか分かった😂本当にどこにも連れてってもらえなかったから単純に暇すぎた😂我が子は色んなところ連れてって旅行もたくさんしてる。普通の子供ってそうなんだね。

  • @Daisy-eo4uw
    @Daisy-eo4uw 3 месяца назад +4

    自分の部屋ないけど、確かに部屋ある人の話聞くと「いいなー」って思うけど、家の構造的に無理なのは把握してるから別に毒親というほどでは無いと思う。
    車に放置も、ちっさい頃なら絶対一緒に連れていった方がいいと思うけど、小学生高学年くらいからは、別に一緒に来る必要が無い時は「来る?来ない?」って聞いて連れてくか連れてかないか決めるのがいいと思う。自分はそうしてる。

  • @祭理神田
    @祭理神田 3 месяца назад +10

    全部ビンゴだw
    食事抜きに関しては、ある日部活を終えて遅くに帰ってきたら夕飯がない。
    姉いわく、父と姉で最近毎日同じおかずしか出さないのは何かあるのか?と不満を言ったら、怒った母が全部捨てたとのことだった。
    無関係な自分の夕食を抜きにした母もかなりのアレだが、家にあった食材を使い切って自分に少しも残さなかった父と姉にも腹がたった。
    かなり昔のことで家族全員が忘れていても、自分だけは未だに許せない出来事として覚えている。

  • @組み分け帽子-d3d
    @組み分け帽子-d3d 28 дней назад +1

    自分のやっていた習い事や部活を物心つく前の子供に習わせるってのも中々業が深いと思う。

  • @AaA67898
    @AaA67898 4 месяца назад +56

    この間デパートで小さい男の子がまあまあ大声出して売り場のおもちゃもってきてたんだけど、てた母親がうるせーな何回も言ってんだろ 持ってくんなって
    お前の頭みじんこだろ でたーwみじんこwwって言ってて本当に悲しくなった
    とういうか結構な高確率でこういう母親見かけるんだけど、感情コントロールができないんだろうか?
    悲しくなるなあ

    • @chihiguchi
      @chihiguchi 3 месяца назад +14

      そんな人達あまり見掛けないんですけど…土地柄だったり…?

    • @きつね-o8k
      @きつね-o8k 3 месяца назад

      小さい子が原因なのでは……

    • @wendypanic3836
      @wendypanic3836 14 дней назад

      デパートでそんな人見たことないな

  • @アーケオ-n9q
    @アーケオ-n9q 4 месяца назад +65

    放置繋がりで
    中学の頃、母子家庭になりたてで
    父との別れも辛くて落ち込んでいたのに
    母はお金だけ置いて新しい男のところで暮らしていたの思い出しました。
    私は離婚のショックで学校にも行けずに約1年間一人暮らしをしておりました。
    当時新しいお父さんって紹介されたときにはびっくりしましたがその人DV男で2年くらいで離婚してましたけどね笑
    これって毒親ですよね?

    • @nipoponsikakatan
      @nipoponsikakatan 4 месяца назад +31

      毒親すぎますね😂
      老後の面倒なんて見なくてもいいし罪悪感すら感じる必要ありません。
      親とは離れて平穏に暮らしてください😊
      詐欺等にはお気を付けて😅

    • @攻撃呆方法
      @攻撃呆方法 3 месяца назад +10

      それ児相案件の虐待。

    • @文月蓮華
      @文月蓮華 Месяц назад +3

      毒親です(キッパリ)。
      介護が必要になったらすり寄ってきそう( ̄▽ ̄;)

  • @hitode-kuuun
    @hitode-kuuun 8 дней назад +1

    兄はなんでも好きなことさせてもらえてた反面、俺は親の理想を押し付けられたり、高校・大学受験の日に「落ちればいいのに」って言ってきたり、エアコン・暖房を与えてくれなかったりと散々だった。
    ただその親を反面教師に生きてきたからこそ、周りの人達からから「品がある」「育ちが良さそう」と褒められる自分があるだろうから、幼少期の経験が全部悪いものだとは思えないな。(だからといって感謝もしないけど)

  • @めまりー
    @めまりー 3 месяца назад +9

    自分の子供に向かってお前呼ばわりする奴も毒親だと思う

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s 3 месяца назад +8

    …どの親も揃いも揃って😅だわな?
    唯一、毒親の良いところ
    子ども自身が家から出ていく意思を強く持てるところ!
    ヌルイ家でこどおじになるより本人の為になりそうかも😅

  • @tno2137
    @tno2137 3 месяца назад +7

    スーパーなどで子供をテメー呼ばわりする。子供の将来もお察し

  • @yuuri8
    @yuuri8 3 месяца назад +3

    毒親ではないと思うけど、大学受験のとき、行きたい予備校に行かせて貰えず、安いところに通ってたけど、授業は2つしかとっちゃダメで、残りは自分のお小遣いから払ってた。
    なのに妹には、私が行きたかった予備校に行かせ、めちゃくちゃ金使ってた。
    当時の金銭問題もあったと思うけど、今でも根に持ってる。

  • @Unkoro.rororo
    @Unkoro.rororo 4 месяца назад +26

    よくストレスの捌け口にされてたわ
    今も掃除とか部屋の片付けとかしてももっとどうにかならないのかとか結局もっと色んなことやらされるから何もしたくなくなった

    • @ちょこび-w7e
      @ちょこび-w7e 4 месяца назад +5

      ひど。。
      何歳かわからないけど、働ける年齢なら
      早く1人暮らしした方がストレス無くなるからいいですよ❗️😊

    • @Unkoro.rororo
      @Unkoro.rororo 3 месяца назад +3

      @@ちょこび-w7e もう成人してるけど鬱病なってあまり働けないから一人暮らしもできない😂

  • @akdwawawj
    @akdwawawj 2 месяца назад +2

    車に放置
    小学生1か2年のとき、暑くも寒くもない屋内駐車場で放置されてうんこもらしたら、「携帯片方置いていくから、連絡しろ」って言っただろ!!って怒鳴られたけど、普通に親が悪いよな

  • @aoba-midorikaze
    @aoba-midorikaze 4 месяца назад +9

    狭い家に4人兄弟、誰ひとり文句を言わず、楽しく暮らしていた。もちろん成績も良い。そんな子どもたちが愛おしい。他は明らかに虐待。

    • @hiroki520916
      @hiroki520916 3 месяца назад +5

      個室に関しては、事情によって仕方ない場合もあると思う。それは子どももわかるよね。

  • @五十嵐りょう-r3d
    @五十嵐りょう-r3d 25 дней назад +1

    子供の前で他人の悪口ばかり言ってる親は毒親

  • @柴崎紫
    @柴崎紫 3 месяца назад +5

    結構いるけど…ってのある中に「車中放置」???
    いや、これ結構おるの?夏場とかでなくとも怖いんやけど!チャリに子ども放置はたまに見かけるんやけどヒヤヒヤする
    部屋は…これで毒親言われたらどうしようもない家庭もあるよな?

  • @てっちゃん-t1k
    @てっちゃん-t1k 4 месяца назад +17

    家計節約の為に「万引きして来い!」って言われて
    拒否ったら「狡賢く生きなあかん!」とビンタされた事ある。

  • @にらいかない
    @にらいかない 3 месяца назад +3

    フルコンボだドン…。
    私が実家を出された後、年の離れた弟が中学に上がる時には「自分の部屋がないと可哀想だから」と態々中学校近くのマンションに引っ越してた。母曰く私は強いから八つ当たりしていい対象って認識だったらしい。弟は酷い目に合わされなくて良かったけど…。

  • @オミソスープ
    @オミソスープ 4 месяца назад +21

    なにかと他人と比べてくる。

  • @かれん-g2g7o
    @かれん-g2g7o 3 месяца назад +7

    夫婦喧嘩を見せるのもダメだよね

  • @七瀬ゆき-o2o
    @七瀬ゆき-o2o 3 месяца назад +2

    こういう親が将来子に捨てられるんだな。

  • @sukiya_nattouteishoku
    @sukiya_nattouteishoku 3 месяца назад +4

    ウチにもいる、ヒケラカシばかり言うマウ厨バカ親父(現在74歳)。
    こんなの孝行する気にならぬ。

  • @nats1519
    @nats1519 3 месяца назад +6

    昔父にタバコの煙臭くて手で仰いでたらキレられたの思い出した。今はその父が孫にアイコス片手においでとかするからほんとクソジジイ変わってなくて腹立たしい

  • @ぽわぐちょ
    @ぽわぐちょ 3 месяца назад +3

    ご飯食べ始めたタイミングでタバコ吸われることよくあったなぁ…。
    よく好きなもの最後までとっとくと『それくれよ』ってとられたりもした…笑
    毒とは違うかもだけど。

  • @2046hscmy
    @2046hscmy 4 месяца назад +13

    お年玉が親のパチンコ代になるのが普通だと思ってたら友達に引かれたことがある

  • @かずとたかはし
    @かずとたかはし 4 месяца назад +27

    理不尽な理由で親が子供を叱れば、将来子供が親を叱る可能性が増えそう

    • @reomikami
      @reomikami 4 месяца назад +1

      「叱る」なら OK
      「怒る」なら NG

  • @mayday1811
    @mayday1811 3 месяца назад +5

    昭和の時代には普通にやってた事ばかりですが今は駄目なんですね。良い時代になりましたね(^^)d。

  • @志保わたしが公認です
    @志保わたしが公認です 3 месяца назад +3

    うちよりもっと酷い親もいるんだろうけど…
    うちもなぁ…入院してて退院後直ぐに中間テストだったんだけど全然できなくて過去最低点順位になったらめちゃくちゃ怒られた。そのあとの期末テストで過去最高点順位だしたけど、気に食わなかったみたいで怒られた
    頑張るの辞めようとおもった

  • @user-ju34gtd4pp
    @user-ju34gtd4pp 19 дней назад

    これはこうだろ!!の押し付けが凄い

  • @ohina323
    @ohina323 Месяц назад +1

    俺も部屋と言える部屋が出来たのは24歳の頃で、それまでは兄と同部屋、高3からは物置部屋みたいに激狭部屋だったけど、4人兄妹だから仕方ないし、毒親と思った事はない

  • @Turquoise11
    @Turquoise11 Месяц назад

    離れて暮らす母から電話で昔からずっと父親の愚痴を聞かされてた。実際年取って父と話すと全然違って良い父親だった。何なんだって感じ

  • @astrotrain-j2c
    @astrotrain-j2c Месяц назад +1

    良かれと思ったなんて言うやつにろくな奴がいない
    何もわかってなさすぎる上に無神経すぎて虫唾が走る

  • @くずなちゃん
    @くずなちゃん 3 месяца назад +6

    家から追い出すのも虐待よねー

  • @アーサー-j9p
    @アーサー-j9p 3 месяца назад +12

    子供部屋に関しては経済力の問題あるし毒親かどうかではないかと。子供2人だと4LDKは欲しい。賃貸にしろ一軒家にしろ中々グッとくる

    • @攻撃呆方法
      @攻撃呆方法 3 месяца назад

      親と川の字でないと眠れないとお子さん自身が言ってる内は、子供部屋無理に作らなくて良いと言う意見もあるそうです。

  • @luna-0725-k3e
    @luna-0725-k3e 4 месяца назад +22

    子供を蹴るとかも虐待+毒親にならないかな
    (小さい頃、父親に殴られたり蹴られたりした)

    • @不貞寝する山猫
      @不貞寝する山猫 3 месяца назад +5

      私は母にやられてた。父に一度怒られても治らず。
      かなり後で私が役所に話したと知り、暴言とガスライティングにシフトした。

    • @akikaze-cat
      @akikaze-cat 3 месяца назад +5

      あたしは父親母親両方から殴る蹴るされてた。おかげで複雑性PTSDという精神疾患持ちになってトラウマ治療中。

  • @mpopo9482
    @mpopo9482 3 месяца назад +10

    仕事の愚痴や旦那の愚痴、親戚の愚痴を子供に言うの本当に良くない…。あと夫婦喧嘩も子供いないとこでしてよ。

  • @meganechan.眼鏡
    @meganechan.眼鏡 3 месяца назад +1

    兄弟3人で、私にだけ嫌味と文句ばかりの母親だったな。今でも関わりたくない。
    大嫌い。
    母親が残ったらどうしようと日々不安で仕方ない。
    私が結局面倒見るのかな。

  • @専務にゃんこ-o6r
    @専務にゃんこ-o6r 4 месяца назад +20

    欲求コントロール出来る人は子供作らない。

  • @astersealily
    @astersealily 23 дня назад

    私の母は良い方だったけど、娘に対してトンチンカンな思いやりが多くて泣かされた。結局完璧な親なんていないんだろうな。

  • @1024-e1v
    @1024-e1v 3 месяца назад +2

    オマエは姑に似ている!とねっちり言う。

  • @sain1275
    @sain1275 2 месяца назад +1

    保育園の時の作品に対して、まさかの赤ペン先生をしてた...
    「他に感想あるだろ」とショックでした
    それ以降親との関わり方、向き合い方は変わりました

  • @華桜-x7v
    @華桜-x7v 3 месяца назад +4

    子供部屋は家族構成と家事情によるんじゃないかなぁ。兄弟差別は良くないけど。

  • @ゆう-q8l
    @ゆう-q8l 3 месяца назад +3

    私の母親は、洗濯が嫌いで、まともに着替えをさせてもらえませんでした。いつも、同じ服でした。😢

  • @yurikoda0223
    @yurikoda0223 Месяц назад +1

    🇺🇸では子供を車に放置すると犯罪になるけれど🇯🇵でもそうですよね?

  • @ベル-t6i4i
    @ベル-t6i4i 23 дня назад

    私の親は毒親でした。
    どこでも手を挙げられる、怒鳴られて育ってきたから自己肯定感低すぎる人間になった。塾の帰り迎えに来ると言って外で1時間待たされるのはざら。
    褒められた記憶も無いし、この世でいちばん怖いのは母親と思って生きてきた。
    友達にもそれを見られるのが嫌で会わせたくなかった。
    今は80歳すぎで自分でした仕打ち忘れてる、今は長女と住んでいるけど、長女が怒鳴ったりして怖いって涙声で言うけど、子供にそう接してきたそのまま返されているんだよ…
    私は結婚して実家でたから、たまに会う位だから少し優しくできてるけど、やっぱり結婚するまで、暴言、暴力受けてたの忘れられないよ。

  • @mika.eitaka87
    @mika.eitaka87 19 дней назад

    自分の部屋は与えられたけど、母親がこっそりドアを開けて私が部屋で何しているのか監視しているのも気持ち悪かった。何してるか気になったらしいけど、ドアを数センチ開けて覗き見している母親と目が合った時は、悪い事したわけでもないのに気まずかったです。

  • @みちゃん-c3o
    @みちゃん-c3o 19 дней назад

    昔のアニメで夫婦喧嘩でお父さんがお母さんに当たるとお母さんが何もしてない子供達に「あんた達のせいでお母さん怒られたでしょ」って言う台詞を聞いたんだけど現実の母親がこれを言ったら確実に毒親だろうな

  • @03noraneco
    @03noraneco 3 месяца назад +3

    旦那の悪口を言うに関しては逆に女性嫌いになりましたよ。女性の醜さに触れて、だから自分が女性なのも嫌いですね。

  • @顔が派手
    @顔が派手 3 месяца назад +3

    3つぐらい当てはまってた
    それに加えて酒飲んで暴れたりウザ絡みする、セクハラ、あとめっちゃ貧乏なのに沢山子供作る、もあって子供の時は楽しくなかった
    いい所もいっぱいあるから感謝はしてるけどね...

  • @miyutyasabu
    @miyutyasabu 27 дней назад

    うちの母はヘビースモーカーだったけど、自分が産まれるからっていって、煙草やめた。
    でも父はそんなこと気にしなく、煙草吸ってた。煙草吸うのはいいけど、せめて場所だけは配慮してほしい。
    でもそんな父とももうお別れできるから人生最高!

  • @漆黒のキリト
    @漆黒のキリト 12 дней назад +1

    否定から入る親はロボットになれと言うんか?って思ってしまう。エリート大学の奴らって案外その類の被害者が多いのかもないわゆる指示待ち人間って人…

  • @水-j3y
    @水-j3y 3 месяца назад +1

    部屋に関しては与えたいけど与えてあげられない気持ちがあれば毒親ではない気がするけども‥私も自室無くて友達、彼氏呼べなくて周りの子羨ましかったけど親は好きだよ。

  • @かなごん-o5l
    @かなごん-o5l 3 месяца назад +3

    ここのコメは毒親持ち多すぎ。
    遺伝するからみんな結婚しても子供産まない方が良いね。
    遺伝子を断ち切って平和な世の中にしよ。

  • @齋藤優紀-q8k
    @齋藤優紀-q8k 3 месяца назад +1

    そういった毒親も懸賞金制度作るべき

  • @antinatalismー無宗教
    @antinatalismー無宗教 10 дней назад

    毒がない親なんて矛盾してるぜ。
    自己中で自分大好き人間だからこそ、子供が生まれたら必ず死ぬと分かったうえで、自分の都合や気持ちを最優先して、生むんだよ。

  • @どらごん-f6f
    @どらごん-f6f 29 дней назад

    子どもはほんとに純粋だから親や大人の言うこと素直に受け入れるんだけどそれが仇になっておかしいことに気付けないんだよね、大人になったり他の家庭を見てようやくうちっておかしかったんだ、って気づく

  • @ラブラブノワ
    @ラブラブノワ 3 месяца назад +2

    未就学の子供の顔にスタンプ貼らずにSNSに平気で載っける親

  • @みぃにゃん-v5g
    @みぃにゃん-v5g 16 дней назад

    全部共感で草www💦

  • @ankoro-motchi
    @ankoro-motchi 2 месяца назад

    母にとって不都合なことや反対意見を言うと不機嫌になって「なら今度から身の回りのことは全部自分でやんな」って言われて無視
    これ小学生の頃からされ続けた結果、今では母のご機嫌伺いしかしない毎日
    母も悪いところばかりの人ではなかったはずなのに、嫌な思い出が強すぎて母の良いところが思い出せなくなってる

  • @wso2090
    @wso2090 3 месяца назад +2

    親にも欠点があり、自分に責任を持てるのは自分で、自分が自分を育てるんだと気が付いたのが中学上がる前だったな。
    この程度でグズグズ言ってるのはまだ気が付いてないんだなとしか。
    ただ与えられないのは当然として、奪う行動はやっぱ良くない。

  • @jiyujianluoshan-jb8mi
    @jiyujianluoshan-jb8mi 8 дней назад

    一人暮らしはさせないが、結婚はさせたがる(結婚相談所へ申し込む等する)親もある意味😒
    ウチは「会社に若い男の子居ないんでしょう」と勝手に思い込まれてました…実際、男の子多い職場だったし、浮いた話を聞かないだけでそれか…って感じでした😮‍💨自分の娘がモテるとでも思ってる?全然ですよ、寄ってくるのは知らない男だったし💨
    晩婚だった為か、結婚してからも「暇でしょ?習い事したら?」だった…妊娠出来るまでは💧

  • @kirinukiaka
    @kirinukiaka 10 дней назад

    大人になるとね親としてじゃなくて、人としておかしいだろってわかる。
    子供を私物化、ひどいと奴隷扱いしてるからな。赤ん坊から見てるせいか、子供とはいえ対人というのを忘れてしまうん。

  • @シャインマスカットとタルト

    他の人に話したら虐待だとか言われそうなこともあったけど、私は両親の事大好きだよ。

  • @はりきってまいりましょう
    @はりきってまいりましょう 3 месяца назад +7

    タバコもうそだけど、躾で外に出される、倉庫に閉じ込められる等々なんて、昭和じゃ当たり前だった。
    倉庫に閉じ込められて、冷静に周りをみたら、面白いもんがたくさんあって、構ってたら壊れてしまって、また怒られたなぁ😅
    高学年になればなれたもんで、
    倉庫行きかな〜になると、自ら懐中電灯とラジカセ持って入ってた。
    マンガも溜めてたから、倉庫の中で読書の時間だった。
    快適に過ごすよう、倉庫を改造してたから、いつのまにか躾で倉庫に入れるというのは、なくなったな〜😅