【全20曲】 東海道1~5番 大全集
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ※この動画は1080p60fpsに対応しています。
本動画は「春風」・「陽だまり」を含む、整理番号が「東海道1~5番」の発車メロディーの大全集です。画像はGoogle頼りですのでその点はご了承いただけない方はブラウザバックを推奨いたします。質問がございましたら、何なりとコメントください。それでは、発車メロディーの世界をお楽しみください。
春風・陽だまりの製作者様 井出様のチャンネルのこちら: / @masahiko_ide
毎度、ご視聴ありがとうございます。
以下、発車メロディー好きの皆様向けのいままでの各動画。
A~Z: ruclips.net/video/sjEqjZGRXuE/видео.html
YAMAHA製: ruclips.net/video/OVYjr2JO4DM/видео.html
近郊地域13~20番: ruclips.net/video/kHloWkLsL0U/видео.html
や~わ行: ruclips.net/video/UyZOrnkMsxo/видео.html
櫻井音楽工房製: ruclips.net/video/q7QS6bxD0tk/видео.html
見れないですよ
YAMAHA製とや~わ行と櫻井音楽工房製が再生できないんですが、それは…。
A~Zも見れないです…
ご本人のコメントによると、著作権侵害の申告で削除(非公開になってるけど・・・)したということです。
こんにちは。碧線という者です。
Departure Melodies様もKentALIPRO様からの通報被害にあったとのことですので、ご連絡させていただきました。
もし、心当たりがない場合は、KentALIPRO様へ直接メールアタックされてはどうでしょうか。
私の場合は「何もできない」とかいうクソ返信が来ましたが、Departure Melodies様が使用されている音声や動画が全てご自身で収録されたものであれば、通報したKentALIPRO様へ一度メールすることをお勧めします。
この下にメールアドレスを張ります。【悪用厳禁】
sky_ctp@yahoo.co.jp
Departure Melodiesさん、こんにちは「陽だまり」「春風」の作者です。発車メロディ取り上げて下さりありがとうございます。映像や画像と共にメロディが流れると、とてもいい感じですね。今後ともよろしくお願いします♪
ええええええええええええええええええええええええ、まさかの作者登場w
作者降臨
作者キター(゚∀゚)
え待って?マジで本人?春風と陽だまりめっちゃ好きですなんかいい意味で発車メロディらしくないというか…
追伸、本人フォローしました!
陽だまりのドラマチック本当かっこいい…
@音鉄ドクターイエロー
本当それなwww 私も個人的に好きです
バブルっぽい
春風のとき
「めっちゃええ…」
陽だまりのとき
「めっちゃええ…」
つまりどっちもいい曲(俺理論)
陽だまり聴くと関東に帰りたくなりますね😢
静岡始発の最終東京行き普通電車を思い出します。
春風V1聞いた瞬間 「!?」
V3以外違和感
春風、陽だまりに未採用のバージョンが存在していたのは知りませんでした。
気のせいだと思うが、陽だまりを聞くと「まもなく東海道線の終点」を告げる曲にも感じるような・・・
かみひろ それは思います!
1:27 陽だまりV1めちゃくちゃ好きなんだけど......どっかで採用されることを祈る!
新橋駅の春風は遠出する時の曲。
陽だまりは長旅の疲れを癒してくれる曲です。
かつての最終東京行きが静岡始発で運転されていた頃によく乗車していました。
東海道5番のメジャーコードならではの絶妙な暗さが良かったんですよね
3:58 籠ってる旧バージョンが最高過ぎました。
未採用の発車メロディなるものが存在するんですね〜
初耳学です!
【Humpty Dumpty】
3:32 東海道3番
3:40 東海道4番
3:46 東海道4-1番
3:52 東海道4-2番
春風より陽だまり派
市歌、市や町のアピール曲全集(熊谷市歌やおねぎのマーチなど)おねがいします
僕も陽だまり派
聞くと落ち着きます
そうですよね!
新橋最高
なんか陽だまり聞くと眠くなってきますね
陽だまりのドラマチックver 個人的に好き
未採用が良曲すぎる
どっかで採用してくれw
茅ヶ崎駅の発車メロディ、めちゃ懐かしいですね!
希望の轍もいいんですがね。
3:11 is the best melody I've ever heard!
東海道1番 採用駅:松戸
東 海 道 と は
未採用のもどっかで使って欲しい
名曲だ
個人的には春風V2使われて欲しい
春風・陽だまりの未採用バージョンを是非、採用してほしいですね。とてもいい曲ですからね。チャンネル登録しました。これからも頑張ってください。
陽だまりV1と、陽だまりドラマチックver.はぜひ採用して欲しい…
めっちゃ好き
東海道5番、サザンに消されたので横浜線あたりの主要駅で復活して欲しい。
快速急行梅田行 東海道6番なんてものもあるんですか?
陽だまりv6最高すぎる
茅ヶ崎駅懐かしすぎてひよったw
15年前に茅ヶ崎に住んでいました。
茅ヶ崎の駅メロこれじゃなかった気がするのはきのせいだろうか?
陽だまり聞いてると新橋駅思い出します。
未採用なのは駅で響かないか、お客様の心理的に乗降促進にならないのかな。
茅ヶ崎市民だったので東海道5番めちゃくちゃ好きだったのに…サザンめ…
サザンも神メロだからなんとも言えん。大船〜藤沢間に出来る新駅に期待ですね。
それなぁ
茅ヶ崎市民だけどサザンより東海道5番の方がよかったー😭
個人情報ですから、報告しますWWWWWWW
@@おにぎりです-鉄オタというかまず
「茅ヶ崎市に住んでる」
で個人情報になるなら
「日本に住んでる」でも個人情報やろ
武蔵野線の旧接近メロディーって東海道4番とチャイム3B7を混ぜた感じがしますね。
98年ごろまで西国分寺、新座、新小平、南越谷、吉川?で使用されていたものです
チャイム3B7の最初ら辺を何音か減らしたみたいな感じでしたよね
Nice video. LIKE😀
発車メロディ大全集A〜Zが見られません
著作権侵害の申し立てがございましたので当該動画は削除されました。そもそも発車メロディー自体が他様の製作物ですのでこちらとしてはどうすることもできず、同様の理由から異議申し立てをしたと致しましても再度削除されるだけかと思われます。大変申し訳ありませんがご了承くださいませ。このようにして発車メロディー界の盛り上がりが妨げられてしまうのは非常に残念ですね...
よって現在、アップされている動画をもって動画制作も中止いたしますのでご理解のほどよろしくお願い致します。
陽だまりV6のジブリ感すごくないですか?
となりのトトロの前奏
3:32 もうこれがあと半月で聴けなくなるのか…もっと聴いておけばよかった…
東海道5って宗次郎の四季に並ぶ曲調が暗い発メロの代表格だけど、前者と違って長い間残り続けたね。
今の「希望の轍」は曲調が明るいので、変わって本当によかったと思う。
2:13 東海道2番はこれが一番好き
陽だまりのV6は使えそうですね!
たしかに俺もそうおもった
陽だまりV5v6採用希望
やっぱ春風だな。
ドラクエやらFF感凄い
曲名かっこよすぎる!!
陽だまりのドラマチックは入線メロディーに是非()
春風の未採用verどっかで使って欲しい
それな!
日だまりは実家の様な安心感
3:58 これ好き
0:27
2:27
Dramatic ver. どこかで採用して欲しいです。
未採用の音源はどこから持ってきたのですか?
作者本人が動画を出してました
東海道線発車メロディ繰り返し用
0:27
2:27
新橋に行くと春風と陽だまり流れている最初の頃何て言う曲だろうと思った事がある今は陽だまりと春風と言えるけどね
未採用メロディってどうやって手に入れたらいいんだろう?
春風, 陽だまりの未使用Verは作者様本人が公開しています。
他の未使用はCDとか買うと入ってると思います。
Humpty Dumpty「東海道3番」って、英語の歌の「Humpty Dumpty」の歌い出しの音程と似てる。聞き比べてみるとそんな感じがしました。
春風v2が一番好き!
陽だまりDramatic採用して欲しい!
3,4番はよく聞く
東海道も良き
「陽だまりのソナタ」といった感じでしょうか。
東海道3番て武蔵境でも流れてませんでした?
春風のV3とV5は音源としては同じものではありませんか?
2:55 良き
1:58
北千住 北千住 ご乗車ありがとうございます
成田空港駅1番線のHumptyDumpty は違うんですか〜。
整理番号が成田空港1番なので東海道-番という方から外れるため省略いたしました。
全部V1が汎用だと思ってた(俺はバカ?)
1:27
1:42
1:58
2:13
3:52
陽だまりのV6南北線で使われてそう
3:10
0.75倍増で防災無線もいいかも
陽だまりV5、6のえげつないジ◯リ感
2:41 2:56 3:11
陽だまりV5が普通の曲みたいに聞こえる
3:11 ドラムチックバージョン(陽だまり)未採用
陽だまりのコメント多い
2:56の陽だまりV6バージョン使用されてほしいな。
陽だまりのV6は、宇宙っぽい
未使用もいい
そちらの音源お借りしてもよろしいでしょうか?よろしくお願いします
この2曲の作者様の井出様のチャンネルで聞かれた方がいいかと思います。
わかりました。
4:11 音源が、Humpty Dumpty と同じですね。WW
Nice.
Subscrito
陽だまり好き
ドアチャイムが鳴っている
新橋~新橋~
今年の10月に東海道1、2番以外消滅するんですよね、
いや、3番と4番の消滅は免れています。
※藤沢駅の1・2番線に移動した
@@osakashinano あ、そうなんすか!?
@@Yokokura.E233使用回数は大幅に減ってしまいましたけどね…
@@Kopesimako鉄 悲しい現実、
でもこれはまだ可愛いほうだったんだね、
陽だまりV2などは、北千住
未採用のやつ入れてよ!どっか
くけ
3:58