【5万円以下】コインローファー・ペーニーローファー 6選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 36

  • @numb_numb_numb
    @numb_numb_numb 6 дней назад +1

    1:28あたりで紹介している茶色のローファーはどこのものでしょうか?

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  Час назад

      クロケット&ジョーンズというブランドになります!

  • @masakichi07
    @masakichi07 3 года назад +5

    この動画観てOrientalのAlbers購入しました!見た目の絶妙なバランス感にうっとりしてしまいます。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +2

      僕も好きな靴です!おめでとうございます!いい靴を購入されましたね!

  • @もんちゃんねる-q9w
    @もんちゃんねる-q9w 3 года назад +3

    高価な靴はなかなか手が届かないです。私はGH BSSのローガンバーガンディを15年位前に買いました。15000円位でした。今もデニムではきます。(62歳)それから先日このチャンネルで知った。バーウィックのタッセルローファー4340買いました。かわいいですね。今はシューツリーとシューホーン&靴下付いてました。33,000円でした。それから、アウトレットで世界長ユニオン(ベトナム製)のニューヨーカー別注のローファーを黒と茶両方買いました。グッドイヤーで各14300円でした。その他にもバーウィックのフルグローブも買いました。コロナのストレスかなあ??
    なんかクスミさんに刺激されすぎで困ってます。
    でも楽しくいつも拝見してます。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      高級なものは何かしら高級な理由があるものと思いますが、高級じゃなくてもいい靴はたくさんありますよね。革質は高いものはやっぱりいいですが。
      しかし、ほとんど海外で作って底付けを日本でして日本製とうたっているものもありますが、僕はそんなことどうでも良いと思ってまして、見た目もちゃんとしてるしっかりした靴を3万とか5万で提供してくださるアイデアだと思うので、革質だけが全てじゃないですし、足に合って気分良く履けるものが一番だと思ってます。是非機会があればいろいろ試着なさってみてください。
      いつもありがとうございます!!!

  • @のどあめ-s1e
    @のどあめ-s1e 3 года назад +2

    顔が疲れているように見えるのが心配です、、、(目の下のクマとか、肌のクスミとか、、、)
    動画、楽しみにしておりますのでお体ご自愛くださいませ。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      ありがとうございます!秋冬になったら元気を取り戻します!

  • @わいとう-z6d
    @わいとう-z6d 3 года назад +2

    う~ん、ローファーは高校生時代に履いていましたが、それ以来40年以上履いてないです。
    でもふと考えてみると、普段履き用で何年か前までティンバーランドのモカシンを持っていましたね。 高価なものではなかったですが、履きやすかったです。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      1日外に出る日にローファー履くとやはりつかれる靴もありますので、履きやすさが一番だと思います!
      でも夏のローファーはとっても好きです!

  • @daigokomi5819
    @daigokomi5819 3 года назад +9

    ローファーを使った夏コーデとかも見てみたいです

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      かしこまりました!短足の夏コーデ企画は実は考えてましたので、もう少ししたらご紹介させていただきます!
      ただ、参考にはならないと思います!笑

  • @ytksbgbdtt
    @ytksbgbdtt 3 года назад +3

    革靴ビギナーにとっては素晴らしい企画!
    仕事帰りの楽しみにしてます。
    強烈に購買意欲を掻き立てられるので、本当に困ります!
    これからの暑い時期にローファーばっちりですね。ありがとうございます!

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      恐れ入ります!こちらこそありがとうございます!
      この本格的な梅雨が終わってくれたらTシャツ短パン、ローファーの毎日になると思います。笑

  • @kuriowgs1450
    @kuriowgs1450 3 года назад +3

    今まさにorientalのALBERS履いてます
    綺麗だし可愛らしいし履きやすいしすごく気に入ってます

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      あのかわいいやつですね!短パンとかローファーはデカばきよりもキュッとジャストサイズの方がスッキリ見えてすてきだと個人的には思ってますので、そんなバランス感にはすごくぴったりですよね、オリエンタルのローファー。
      羨ましいです!

  • @優暉-c4i
    @優暉-c4i 3 года назад +2

    いつも、楽しく拝見させていただいてます。
    最近、上品だけどラフに使える価格帯のローファーを探してました。
    茶色がベストなのでジャランをポチりました。
    サイズが合わない場合は、黒色にはなってしまいますが、レイマーを検討します。
    くすみさんのお話は参考になる上に、ユーモアがあっていつも楽しいです。
    ありがとうございます!

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      いつもありがとうございます!!
      最近ジャランの靴お借りできましたので、またご紹介させていただきます。ちょっと遅かったですね…笑
      とにかくジャランおめでとうございます!

  • @パスタラブ-r2d
    @パスタラブ-r2d Год назад +1

    G.H.Bass 欲しかったけど サイズ が 合いそうに無い様ですね…諦めます

  • @campsic1405
    @campsic1405 3 года назад +3

    いいですね〜
    こんな企画どんどんお願いします

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      ありがとうございます!もう少し踏み込んでご紹介できるように、引き続きやっていこうと思います!

  • @HOSHI-TANUKI
    @HOSHI-TANUKI 3 года назад

    いつも楽しく視聴させていただいています。
    タッセルローファーに関する質問で恐縮ですが。。
    房飾りがちょろんと垂れずに横にピンと張っているような状態でいまいちカッコよくありません。
    そのうち柔らかくなって垂れてくるのでしょうか。こんな経験ありますか?

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      いつもありがとうございます!クロケの靴とかときどきそういうの見ますよね。デリクリを付け根部分に塗ってあげたり、すこしもんであげたりすると多少はよくなると思います。
      僕はそこまで気にしませんが、確かに2つちょこんと並んでいる方が収まりはいいと思います!

  • @TAKESHIKONNO-h9z
    @TAKESHIKONNO-h9z 3 года назад +1

    マイケルジャクソンが愛用していたというghbassが欲しいと思ってます。お値段もまずまずですよね。ただローファーはサイズ感が難しいので悩んでます。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      GHBassかなり良心的なお値段ですよね。好みもあると思うのでなんとも言えませんが、僕は少しだけきつめで選んでいただいた方が、馴染んだときにパカパカしなくてよいと思います!

  • @鈴木一郎-k7x
    @鈴木一郎-k7x 3 года назад

    良い企画

  • @sneakingpersonality
    @sneakingpersonality 3 года назад +1

    足が左右で違うかたち、サイズでローファー履きたいけど難しいです。
    サイズ調整するにも片足だけインソール入れて、左右の高さ感覚が異なるのも気持ち悪いです。
    どのようにするのがベストでしょうか?

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      これは難しい問題ですね。僕も左のほうがでかいので、左に合わせたり靴が馴染んできたら右が緩くなるという経験はあります。めちゃめちゃあります。
      正解はビスポークや木型に革とかパテを乗せてくれるパターンオーダーだと思います。ちょっと高くなってしまうのですが、インソールで解決するよりはよいと思います。あとは、チャーチのシャノンみたいに甲の上の方で固定してくれて、前足部は余裕があるような靴でしたら、左右差は気にならなくなるかもしれませんね。
      いかがでしょうか?

  • @sa-Hayato
    @sa-Hayato 3 года назад

    いつも楽しみにしています ローファー(怠け者)好きですね。でも何故か革がのびませんか?サイズ選びがシビアになります。この中ではトレーディングポストは割高にかんじます

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      いつもありがとうございます!ローファーは伸びますね!2年くらいするとかなり伸びが目立ちますが、キツめで選ぶことが多いのでそこまで失敗はしていませんが、大失敗したのがウエストンのローファーでした。小さすぎました笑

    • @sa-Hayato
      @sa-Hayato 3 года назад

      @@LeatherShoeJournal ウエストンは絶えず小さめをすすめますが私は無視します。

  • @makumon3594
    @makumon3594 3 года назад

    ちょうどレイマーのローファー買いました( ˊᵕˋ* )革質、作りもかなり良いです

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      おめでとうございます!僕もあの靴は見た目が好きでした、羨ましいです!