Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
尾上さんこんばんは!いつも参考にさせて頂いてます!換気と、引火に気をつけてテントLIFE満喫して下さい!
コメントありがとうございます。いつも参考にしていただき嬉しいです。はい、十分気を付けてキャンプしますね(#^^#)
私も磯で昼の弁当の際に、缶詰を温めて食べてます。家では美味いけど感動はありませんよね?アウトドアで食べると、とんでも無く美味しくて‼️祐一郎さんが美味しいと食べてるのを見て、家内に、ほら、祐一郎さんも同じ事言ってるだろうと言ったら、笑われました。やった事ない人には分かりませんよね⁉️今回もホント楽しい動画でした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。仲間がいらっしゃって嬉しいです!缶詰美味しいですよね!下手な温めるだけのレトルト食品より美味しいです。奥様にも缶詰料理、振る舞ってみてはどうでしょう(#^^#)
祐一郎さんのレビュー動画を見て、このテント買いましたー(•‿•)とっても良いテントですー(•‿•)テント選びに迷ってたので助かりましたー(•‿•)ありがとうございます(•‿•)
どういたしまして参考にして頂き嬉しいです(^_^)
師匠❗こんばんは❗❗先日のライブ参加できませんでした今日聴かして頂きました!師匠の積極的な試用キャンプ⛺本当に大変だと思います!お身体におきをつけて頑張って下さいませ私などは、とてもとてもついていける体力がありませんしかしながら、勉強はさせていただいてます!ありがとうございます❗
いつもコメントありがとうございます。師匠だなんて、そんな器はありませんよ(笑)ライブ聴いて頂き嬉しいです。ご自身でできないことは、私にお任せ下さい。変人である私が喜んでやりますよ(#^^#)b
アルストに缶詰、このスタイルも懐かしくて良いですね~♪さすが実家前、ご飯がレンチンできる(笑)あの1万円テント、昨年の長野の雪中キャンプでも活躍してくれました。なかなか出来るヤツですよね♪
ゴロンさん、コメントありがとうございます。前はここで、ホットサンド選手権で頂いた五徳で缶詰キャンプしました。実家前ならトイレ、お風呂、レンジ、お湯の出る流しなんでもありですw1万円のテント本当に良いテントですね(#^^#)
こんばんは♪アルストで缶詰キャンプもいいですね!私も久しぶりにヒルストーン使おうかと思いました。昨日のライブは既に寝てましたw
コメントありがとうございます。アルストで缶詰キャンプ楽しいですよ♪ヒルストーンのテントもも最高に快適です!またライブするときはよろしくお願いいたします(#^^#)
雪中キャンプお疲れ様です😃缶詰パーティー有りですね✨コンビーフはマヨかけてロールパンに挟んだら最高です🤤タンスのゲンさんとのコラボテントは期待、増し増しになって来ました😍期待しています😊👍
いつもコメントありがとうございます。コンビーフ、そんな食べ方もあるんですか。コラボテント、満足できるものに仕上げたいと思います(#^^#)
毎回楽しく拝見させて頂いてます。缶詰キャンプ良いですねー!このテント、前室のポールだけでもアルミポールに変える事は出来ますでしょうか?設営の度にスリーブ内で引っ掛かり生地が擦り切れて破れそうで怖いんですよね。もし何か良い方法があったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
コメントありがとうございますハトメをつけてアルミ化されてる方結構いらっしゃいますよ(^_^)
@@tentobakayukazuro 返信ありがとうございます。Amazonでアルミポール購入して合わせてみます。
@@そーあー-w9v さん参考にして頂き嬉しいです(^_^)
冬でも使える低価格のテント選びの参考になります 前室が広いのもいいですね
どういたしまして♪こちらこそ参考にしていただき光栄です(#^^#)
これ、最初に買おうか迷ったテント⛺️です。雪☃️結構降りましたね。自粛中ながらも、楽しんでますね😄羨ましいです。
そうなんですか!個人的にはオススメできるテントです。グラスファイバーポールで重い耐久性が心配などの意見もありますが1万円のテントですから、そのあたり妥協できるなら買って損はないですよ。はい、自粛中でも自分なりに楽しんでます(#^^#)
ユウカズロウさんこんばんは~ 昨夜のライブも楽しませて頂きました🎵 ヒルストーン 前室のスカートが良い感じに冷気を遮ってくれますよね☺️ 明日から二泊行って来まーす✌️✌️
コメントありがとうございます。ライブ参加ありがとうございました!ヒルストーンのテント、冬にもうってつけです。今日からのキャンプ楽しまれて下さいね(#^^#)
雪中キャンプお疲れ様でした。私もこの幕持ってますが風に結構煽られますね。最近はDDタープ泊にハマりテントの出番が減りました。
ありがとうございます。確かに、背が高いしポールも細いのでふもとっぱらのような場所で張ったら一発で破壊されそうです。キャンプはご自身のスタイルで楽しむのが一番だと思います(#^^#)
「体中に電気が走る」って焼き鳥の缶に感電したんですね! 素晴らしい表現です。 それにしても便利な時代になりましたねぇ、缶詰でキャンプがグッと楽しめるようになりましもんねぇ〜。缶詰キャンプなら、私も真似ができそうです! 大変参考になりました! 早速、バターコーンから試します!
コメントありがとうございます。缶詰料理手軽で美味しいですよ(^.^)
ほんと旨そうに食べますねぇ😁このテント、半年前に買ってまだ一度も使っていません。広そうですね、早くキャンプに行きたいです。
嘘偽りなしの旨さでした♪是非ともテント使ってみて下さい。快適ですよ(#^^#)
オイルサーディン+マヨネーズ+唐辛子なんか、温めながら食べるのもいいかもね!
オイルサーディンも挑戦してみたいです(#^^#)
家の前でキャンプできるとか、最高ですね(*´꒳`*)
ありがとうございます。恵まれてます(#^^#)
缶詰の食レポ,食べたく成りました美味しそうです!食レポの芸能人に見せてあげたい。
ありがとうございます。さすがに芸能人には敵いません(笑)
こんばんは〜♪ライブ、とても楽しかったです!有難うございます。コンビーフはキャベツと一緒にフライパンで炒めて食べると美味しぃですよw
ライブ楽しんでいただきありがとうございます。コンビーフ、キャベツに合うんですね(#^^#)
同じ物持ってます🙃そんなにやるんか〜い😪 お疲れ様🤗お風邪に注意です。
ありがとうございます。風邪には気を付けますね(#^^#)
ユウカズロウさん昨夜はお疲れ様でした❗テントの形を尋ねただけで一発 名前や特徴を当てるので さすが プロですよ👍️さっこさんが居たから 癒されました🥰 そばに居てくれるだけでホンワカします‼️いつか お会いして ゆっくりと会話したいです。ユウカズロウさんは自宅で料理されますか? キャンプ料理がいつも手際よく美味しそうだから勝手ながら 想像して観てます🤗 勿論 さっこさんが一番美味しいでしょうが🤭
いつもコメントありがとうございます。テントが好きだからこそなせるワザですw好きなものは知識がどんどん頭に入っていきます。逆に興味がないものは、まったく記憶に残りませんwいつかお会いしたいですね。 料理はたまにしますよ♪味に自信はないですが、さっこは美味しいと喜んでくれます(#^^#)
このパターンの居酒屋あれば楽しそうですね
コメントありがとうございます♪最高の居酒屋です(^o^)
こんばんは。昨日今日の昼くらいまで大雪で積もりましたね。後風も強かったですね。動画見ました。缶詰めいいですよ。おかずが足りない時に、お弁当のおかずにもいいですよ。アルコールストーブ持ってるけど燃料と使い方がが分からなかったので助かりました。ありがとうございます。DODイラストのマークはウサギかなぁそれとも犬かなぁいつか、みんなとオフ会したいですね
コメントありがとうございます。本当にかなり積もりました♪缶詰めは手軽でいいですね!お弁当のおかずにもいいですね。DODのイラスト、ウサギと思ってましたがなんなんですかね(#^^#)
お疲れさまです 非常食を消費するのに缶詰キャンプたまにやります😊
いつもコメントありがとうございます。たまにやると楽しいですよね(^^)/
また雪中キャンプできてよかったですねー!サバ缶ならラー油を好みの量をちょいたししたらより美味しいですよー!
今シーズンは今までキャンプした中で一番多く雪中キャンプすることができました♪サバ缶、ラー油美味しそうですね(#^^#)
鯖缶やコーンバターを温めて食うのいいですね〜!美味しそう!😋コンビーフはキャベツと一緒に炒めると美味しいですよ!! ライブでもコメントしましたが、外側が雨に強いナイロン製で、内側が水滴や火の粉に強い軍幕みたいなコットン製のW構造のテントがあったら最強ですよね〜😆💕 ただしめちゃ値が張りそうですが!!😂
缶詰め、久しぶりに食べると美味しいですね。コンビーフ、これはお酒に合うなと思いました。tc,vcなどありますが混紡ですもんね。裏表で生地の種類が違いテント、面白いと思います。値段は高くなるでしょうね((+_+))
缶詰は直接火に掛けない方がよいと思います。缶の内側のコーティングが溶ける可能性があります。
アドバイスありがとうございます(#^^#)b
湯煎する程度と缶詰メーカーさんが言っているとどこかで見ましたよ(^^)/
@@azurbunkabu さん、ありがとうございます(#^^#)
雪予報が出てたので、キャンプするだろうな🤔とキャンプ予報してました😊
ダンディさん、コメントありがとうございます。まさしく予報的中しました(笑)
缶詰キャンプ、ライブ配信、お疲れ様でした♫缶詰こんなに食べても胃もたれしないのは若々しい証拠です!コンビーフ1缶食べられるなんて羨ましいです。もっと胃袋を休ませて下さい(笑)コロナ禍が過ぎ去ったら、四国遠征オフ会してほしいですぅ^o^
弟経ちともども動画にコメント頂きありがとうございます。この程度では全然胃もたれはしませんがもう、年も50手前なので気を付けます。四国遠征もしてみたいですね(#^^#)
お疲れ様です。カンプァーイ!
お疲れ様です。かんぱい(#^^#)b
こんばんわ~、缶詰をつまみに雪中キャンプいいですね~(^-^)そのテントの広さだと、さっこさんと2人で寝るのにちょうど良さそうですねwちなみに、冬はデカいテントに何人かすし詰めで寝ると暖かいらしいです( ̄▽ ̄;)
コメントありがとうございます。缶詰はお酒に合いますね!確かにさっことの夫婦キャンプにちょうどいいです。コロナが落ちついたらすし詰めキャンプされる方もでてきそうですが、そのころにはもう暖かくなってるでしょうねw
ヴィガスの後室メッシュは惹かれますね~♬コンビーフは卵とマヨネーズを一緒に炒めるとおいしいですよ(^^♪
ヴィガスの後室メッシュはかなり惹かれます。ついでに曲がり癖がつきやすいポールも改善」してもらえると嬉しいのですがwコンビーフレシピありがとうございます!是非とも作ってみたいです(#^^#)
100均の オイルサーディン 旨いですよ☝️ 自分、ちょくちょく 備蓄 してましたが 相方さんに 使われちゃって、又 こっそり 備蓄しようと 企んでます👍 (^^)
100均にオイルサーディンあるんですか?今度探してみます。 缶詰備蓄してると安心感ありますよね(#^^#)
流石に雪中キャンプはしてませんが、ワタシもこのテントで氷点下は何度か経験しました。インナーの後ろの窓がどうしても風通してしまうので、ワタシはそこを稼働可能な薄布で塞げる様にしています。ストーブ焚くとめっちゃ快適です😁
コメントありがとうございます。たしかにインナー後ろの窓は風が抜けますよね。素晴らしいアイデアだと思います。あそこを塞げばかなり暖かく過ごせるでしょう(#^^#)
こんばんは! 僕もこのテント持ってます。前室も広くてかなり使えますよね〜(^^)
コメントありがとうございます。本当に快適なテントですよね(#^^#)
ご飯をチンしてきましたがツボ
ありがとうございます。レンジでチン!は家の前だからこそできます(笑)
初めて尾上さんをみたのが雪中キャンプ動画でした。同じ福岡県内と思えない積雪にびっくりしたなぁ…今でもたまに見てますw
そうですね、ありがとうございます。雪中キャンプはキャンパーの憧れだと思います(#^^#)
テントポチリました。缶詰キャンプで前室の結露大丈夫でしたか?
ありがとうございます。やはり結露は出ますね(>_
缶詰キャンプお疲れ様でした。テントについて質問です🔰TCでワンポールお安くておすすめ有りますか?
ありがとうございます♪tcワンポールテントご予算はおいくらぐらいでしょうか?
@@channelsakko1632 特には無いのですがサーカスとかはお高いのでちょっと手が出しにくいかなぁ😅と…タープやワンタッチ、薪ストーブまで買ってしまったので少しでもお安いのが有れば良いなぁとお聞きしました🙇
@@ankaketenten6298 さんオススメはフォークテント280TCです。前室も広く快適で非常に人気があります。早めに購入したほうがいいです。再販に結構時間がかかりますので(#^^#)URL貼っておきますね!item.rakuten.co.jp/happy11/a17873/
@@tentobakayukazuro ありがとうございます😍早速検討させて頂きます🙇
@@ankaketenten6298 さん、どういたしまして(*^^*)
いつも楽しく参考にさせていただいています。同型テント購入しました。全室の広さと高さが決め手でした。インナー半分、同感です。ソロキャンなので1/3でもいいくらいです。ポールは2張り目でアルミに変えました。前室部分がとてもスムーズに通るので快適です。アルミポール2本組だったので、メインインナーポールに余ったポールで支柱を追加して3/4位のインナーにしています。アウターがメインで、必要ならあとからインナーを吊るす、という設計だったらなをよかったと思いますが。これで完全自立型、後ろもスカート付きだったら最高なんですが。家族があったときも、車中泊(車中で足伸ばして3,4人寝られるベットあり)車なので、自立型大型タープでずっとやってきました。ただ、冬キャンめっちゃ寒。あまりの寒さに危険承知でカセットガズヒーターを車内で炊いたことも。そして焚き火が見たくてとうとう薪ストーブに手をだしてしまいました。正直、薪ストーブに寝落ちしながら薪をくべながら朝になってる感じなので、インナーはいらないくらい(笑)次回のキャンプでは、このテントの前室メッシュに煙突穴が空くかもです(笑)ホンマのクッキングストーブからはじまり、ちょっと小ぶりでスペース確保のためにメチャ重超駄作ラビット2型を購入、横にガラス窓と2次燃焼システムを組み込んでなんとか満足がいくように。薪ストーブ自作用に溶接機、購入してしまいそうな昨今。。(^_^;)
コメントありがとうございます♪いつもご視聴嬉しいです。ヒルストーンのテント、自分色に染めましたね。素晴らしい! 聞くだけで興奮しますw本当に改善して再販してほしいです。こういうテントを改善してコラボテントとして販売するのもありでしょうね(#^^#)
お疲れ様ですm(_ _)mまた勉強になりました✨ライブ参加できなかったんです😢サッコさんコケたみたいで大丈夫でしたか?大事にいたらなかったら良かったのですが、、、 顔とか傷ついてなかったらいいんですが、、、 またいつか出来るときが来ればオフ会楽しみにしてますねぇ🎶
コメントありがとうございます。ライブはまた是非とも参加されて下さい♪さっこ、大丈夫でしたよ。いつかオフ会するときはよろしくお願いいたします(#^^#)
@@tentobakayukazuro さんほんとサッコさん大丈夫で良かったですよ😆またライブの方も参加させてもらいますねぇ✧\(>o
雪中キャンプお疲れでした。自分も石油ストーブと焚き火で、サンドイッチで挟まれて、しようかなって思ってます笑キャンプいこっお〜キャンプいこっお〜♪
ありがとうございます。サンドイッチキャンプ暖かそうですねwテントを積んでキャンプ行こう♪
TOMOUNTの2.3人用テント買ってみました。スカート付いて無いと冬はツライですかね?
そのテント検索しましたがスカートなしでインナーテントもメッシュが多いですね。換気は良いと思いますが特に冬場でのキャンプになるとスカートの有無でかなり快適性が変わります。スカートがあることによって外の冷たい空気がテント内に侵入せずテント内の温かい空気は外に逃げなくなります。その代わり、結露は自然に増えますがインナーテントの天井部分にメッシュが多いとフライシート裏側の結露した水滴がしたたり落ちてきます。なので、フライシートはスカート付き、巻き上げ固定できるインナーテントはメッシュ生地が出入口ドア前後についたものがおすすめです(#^^#)ruclips.net/video/N9rj5W7kZDA/видео.html
@@tentobakayukazuro 成る程、有難う御座います。初組立で15分掛かりました。
@@user-blueimpulse7 さん、はじめはそのくらいかかりますよ(#^^#)
尾上裕一郎様、いつも楽しく拝見しております。わたくし、最近ソロキャンプを始めましたが、機能や価格面で次のステップアップとしてのテント選びに悩んでおりました。(現在は鹿番長の激安クレセントドーム)様々なレビューを参考にさせていただきまして、このテントを通販でポチりました。徐々に経験を積んでキャンプを楽しみたいと思います。これからも応援しております。
いつもご視聴ありがとうございます。最近ソロキャンプをはじめられたんですね♪鹿番長のクレセントドームは昔からあるほんとに安いテントですが、ある意味名作ですね。れからもよろしくお願いします。私も応援してますね(#^^#)
尾上さんこんばんは!いつも参考にさせて頂いてます!換気と、引火に気をつけてテントLIFE満喫して下さい!
コメントありがとうございます。
いつも参考にしていただき嬉しいです。
はい、十分気を付けてキャンプしますね(#^^#)
私も磯で昼の弁当の際に、缶詰を温めて食べてます。家では美味いけど感動はありませんよね?アウトドアで食べると、とんでも無く美味しくて‼️祐一郎さんが美味しいと食べてるのを見て、家内に、ほら、祐一郎さんも同じ事言ってるだろうと言ったら、笑われました。やった事ない人には分かりませんよね⁉️今回もホント楽しい動画でした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
仲間がいらっしゃって嬉しいです!
缶詰美味しいですよね!
下手な温めるだけのレトルト食品より美味しいです。
奥様にも缶詰料理、振る舞ってみてはどうでしょう(#^^#)
祐一郎さんのレビュー動画を見て、このテント買いましたー(•‿•)
とっても良いテントですー(•‿•)
テント選びに迷ってたので助かりましたー(•‿•)
ありがとうございます(•‿•)
どういたしまして
参考にして頂き嬉しいです(^_^)
師匠❗こんばんは❗❗先日のライブ参加できませんでした
今日聴かして頂きました!師匠の積極的な試用キャンプ⛺
本当に大変だと思います!お身体におきをつけて頑張って下さいませ
私などは、とてもとてもついていける体力がありません
しかしながら、勉強はさせていただいてます!ありがとうございます❗
いつもコメントありがとうございます。
師匠だなんて、そんな器はありませんよ(笑)
ライブ聴いて頂き嬉しいです。
ご自身でできないことは、私にお任せ下さい。
変人である私が喜んでやりますよ(#^^#)b
アルストに缶詰、このスタイルも懐かしくて良いですね~♪
さすが実家前、ご飯がレンチンできる(笑)
あの1万円テント、昨年の長野の雪中キャンプでも活躍してくれました。なかなか出来るヤツですよね♪
ゴロンさん、コメントありがとうございます。
前はここで、ホットサンド選手権で頂いた五徳で
缶詰キャンプしました。
実家前ならトイレ、お風呂、レンジ、お湯の出る流し
なんでもありですw
1万円のテント本当に良いテントですね(#^^#)
こんばんは♪アルストで缶詰キャンプもいいですね!私も久しぶりにヒルストーン使おうかと思いました。昨日のライブは既に寝てましたw
コメントありがとうございます。
アルストで缶詰キャンプ楽しいですよ♪
ヒルストーンのテントもも最高に快適です!
またライブするときはよろしくお願いいたします(#^^#)
雪中キャンプお疲れ様です😃
缶詰パーティー有りですね✨
コンビーフはマヨかけてロールパンに挟んだら最高です🤤
タンスのゲンさんとのコラボテントは期待、増し増しになって来ました😍
期待しています😊👍
いつもコメントありがとうございます。
コンビーフ、そんな食べ方もあるんですか。
コラボテント、満足できるものに仕上げたいと思います(#^^#)
毎回楽しく拝見させて頂いてます。
缶詰キャンプ良いですねー!
このテント、前室のポールだけでもアルミポールに変える事は出来ますでしょうか?
設営の度にスリーブ内で引っ掛かり生地が擦り切れて破れそうで怖いんですよね。
もし何か良い方法があったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます
ハトメをつけてアルミ化されてる方
結構いらっしゃいますよ(^_^)
@@tentobakayukazuro 返信ありがとうございます。
Amazonでアルミポール購入して合わせてみます。
@@そーあー-w9v さん
参考にして頂き嬉しいです(^_^)
冬でも使える低価格のテント選びの参考になります 前室が広いのもいいですね
どういたしまして♪
こちらこそ参考にしていただき光栄です(#^^#)
これ、最初に買おうか迷ったテント⛺️です。雪☃️結構降りましたね。自粛中ながらも、楽しんでますね😄羨ましいです。
そうなんですか!
個人的にはオススメできるテントです。
グラスファイバーポールで重い
耐久性が心配などの意見もありますが
1万円のテントですから、そのあたり
妥協できるなら買って損はないですよ。
はい、自粛中でも自分なりに楽しんでます(#^^#)
ユウカズロウさんこんばんは~
昨夜のライブも楽しませて頂きました🎵
ヒルストーン 前室のスカートが良い感じに冷気を遮ってくれますよね☺️
明日から二泊行って来まーす✌️✌️
コメントありがとうございます。
ライブ参加ありがとうございました!
ヒルストーンのテント、冬にもうってつけです。
今日からのキャンプ楽しまれて下さいね(#^^#)
雪中キャンプお疲れ様でした。私もこの幕持ってますが風に結構煽られますね。最近はDDタープ泊にハマりテントの出番が減りました。
ありがとうございます。
確かに、背が高いしポールも細いので
ふもとっぱらのような場所で張ったら
一発で破壊されそうです。
キャンプはご自身のスタイルで楽しむのが
一番だと思います(#^^#)
「体中に電気が走る」って焼き鳥の缶に感電したんですね! 素晴らしい表現です。 それにしても便利な時代になりましたねぇ、缶詰でキャンプがグッと楽しめるようになりましもんねぇ〜。
缶詰キャンプなら、私も真似ができそうです! 大変参考になりました! 早速、バターコーンから試します!
コメントありがとうございます。
缶詰料理手軽で美味しいですよ(^.^)
ほんと旨そうに食べますねぇ😁このテント、半年前に買ってまだ一度も使っていません。広そうですね、早くキャンプに行きたいです。
嘘偽りなしの旨さでした♪
是非ともテント使ってみて下さい。
快適ですよ(#^^#)
オイルサーディン+マヨネーズ+唐辛子なんか、温めながら食べるのもいいかもね!
オイルサーディンも挑戦してみたいです(#^^#)
家の前でキャンプできるとか、最高ですね(*´꒳`*)
ありがとうございます。
恵まれてます(#^^#)
缶詰の食レポ,食べたく成りました美味しそうです!食レポの芸能人に見せてあげたい。
ありがとうございます。
さすがに芸能人には敵いません(笑)
こんばんは〜♪
ライブ、とても楽しかったです!有難うございます。
コンビーフはキャベツと一緒にフライパンで炒めて食べると美味しぃですよw
ライブ楽しんでいただきありがとうございます。
コンビーフ、キャベツに合うんですね(#^^#)
同じ物持ってます🙃
そんなにやるんか〜い😪
お疲れ様🤗
お風邪に注意です。
ありがとうございます。
風邪には気を付けますね(#^^#)
ユウカズロウさん
昨夜はお疲れ様でした❗
テントの形を尋ねただけで
一発 名前や特徴を当てるので さすが プロですよ👍️
さっこさんが居たから 癒されました🥰
そばに居てくれるだけで
ホンワカします‼️
いつか お会いして ゆっくりと会話したいです。
ユウカズロウさんは自宅で料理されますか?
キャンプ料理がいつも手際よく美味しそうだから勝手ながら 想像して観てます🤗
勿論 さっこさんが一番美味しいでしょうが🤭
いつもコメントありがとうございます。
テントが好きだからこそなせるワザですw
好きなものは知識がどんどん頭に入っていきます。
逆に興味がないものは、まったく記憶に残りませんw
いつかお会いしたいですね。 料理はたまにしますよ♪
味に自信はないですが、さっこは美味しいと喜んでくれます(#^^#)
このパターンの居酒屋
あれば楽しそうですね
コメントありがとうございます♪
最高の居酒屋です(^o^)
こんばんは。昨日今日の昼くらいまで大雪で積もりましたね。後風も強かったですね。動画見ました。缶詰めいいですよ。おかずが足りない時に、お弁当のおかずにもいいですよ。アルコールストーブ持ってるけど燃料と使い方がが分からなかったので助かりました。ありがとうございます。
DODイラストのマークはウサギかなぁそれとも犬かなぁ
いつか、みんなとオフ会したいですね
コメントありがとうございます。
本当にかなり積もりました♪
缶詰めは手軽でいいですね!
お弁当のおかずにもいいですね。
DODのイラスト、ウサギと思ってましたが
なんなんですかね(#^^#)
お疲れさまです 非常食を消費するのに缶詰キャンプたまにやります😊
いつもコメントありがとうございます。
たまにやると楽しいですよね(^^)/
また雪中キャンプできてよかったですねー!サバ缶ならラー油を好みの量をちょいたししたらより美味しいですよー!
今シーズンは今までキャンプした中で一番多く
雪中キャンプすることができました♪
サバ缶、ラー油美味しそうですね(#^^#)
鯖缶やコーンバターを温めて食うのいいですね〜!美味しそう!😋コンビーフはキャベツと一緒に炒めると美味しいですよ!! ライブでもコメントしましたが、外側が雨に強いナイロン製で、内側が水滴や火の粉に強い軍幕みたいなコットン製のW構造のテントがあったら最強ですよね〜😆💕 ただしめちゃ値が張りそうですが!!😂
缶詰め、久しぶりに食べると美味しいですね。
コンビーフ、これはお酒に合うなと思いました。
tc,vcなどありますが混紡ですもんね。
裏表で生地の種類が違いテント、面白いと思います。
値段は高くなるでしょうね((+_+))
缶詰は直接火に掛けない方がよいと思います。
缶の内側のコーティングが溶ける可能性があります。
アドバイスありがとうございます(#^^#)b
湯煎する程度と缶詰メーカーさんが言っているとどこかで見ましたよ(^^)/
@@azurbunkabu さん、ありがとうございます(#^^#)
雪予報が出てたので、キャンプするだろうな🤔とキャンプ予報してました😊
ダンディさん、コメントありがとうございます。
まさしく予報的中しました(笑)
缶詰キャンプ、ライブ配信、お疲れ様でした♫
缶詰こんなに食べても胃もたれしないのは若々しい証拠です!
コンビーフ1缶食べられるなんて羨ましいです。
もっと胃袋を休ませて下さい(笑)
コロナ禍が過ぎ去ったら、四国遠征オフ会してほしいですぅ^o^
弟経ちともども動画にコメント頂きありがとうございます。
この程度では全然胃もたれはしませんが
もう、年も50手前なので気を付けます。
四国遠征もしてみたいですね(#^^#)
お疲れ様です。カンプァーイ!
お疲れ様です。
かんぱい(#^^#)b
こんばんわ~、
缶詰をつまみに雪中キャンプいいですね~(^-^)
そのテントの広さだと、さっこさんと2人で寝るのにちょうど良さそうですねw
ちなみに、冬はデカいテントに何人かすし詰めで寝ると暖かいらしいです( ̄▽ ̄;)
コメントありがとうございます。
缶詰はお酒に合いますね!
確かにさっことの夫婦キャンプにちょうどいいです。
コロナが落ちついたらすし詰めキャンプ
される方もでてきそうですが、
そのころにはもう暖かくなってるでしょうねw
ヴィガスの後室メッシュは惹かれますね~♬
コンビーフは卵とマヨネーズを一緒に炒めるとおいしいですよ(^^♪
ヴィガスの後室メッシュはかなり惹かれます。
ついでに曲がり癖がつきやすいポールも
改善」してもらえると嬉しいのですがw
コンビーフレシピありがとうございます!
是非とも作ってみたいです(#^^#)
100均の オイルサーディン 旨いですよ☝️
自分、ちょくちょく 備蓄 してましたが 相方さんに 使われちゃって、又 こっそり 備蓄しようと
企んでます👍 (^^)
100均にオイルサーディンあるんですか?
今度探してみます。 缶詰備蓄してると安心感ありますよね(#^^#)
流石に雪中キャンプはしてませんが、ワタシもこのテントで氷点下は何度か経験しました。
インナーの後ろの窓がどうしても風通してしまうので、ワタシはそこを稼働可能な薄布で塞げる様にしています。
ストーブ焚くとめっちゃ快適です😁
コメントありがとうございます。
たしかにインナー後ろの窓は風が抜けますよね。
素晴らしいアイデアだと思います。
あそこを塞げばかなり暖かく過ごせるでしょう(#^^#)
こんばんは! 僕もこのテント持ってます。前室も広くてかなり使えますよね〜(^^)
コメントありがとうございます。
本当に快適なテントですよね(#^^#)
ご飯をチンしてきましたがツボ
ありがとうございます。
レンジでチン!は家の前だからこそできます(笑)
初めて尾上さんをみたのが雪中キャンプ動画でした。同じ福岡県内と思えない積雪にびっくりしたなぁ…今でもたまに見てますw
そうですね、ありがとうございます。
雪中キャンプはキャンパーの憧れだと思います(#^^#)
テントポチリました。缶詰キャンプで前室の結露大丈夫でしたか?
ありがとうございます。
やはり結露は出ますね(>_
缶詰キャンプお疲れ様でした。
テントについて質問です🔰TCでワンポールお安くておすすめ有りますか?
ありがとうございます♪
tcワンポールテントご予算は
おいくらぐらいでしょうか?
@@channelsakko1632
特には無いのですがサーカスとかはお高いのでちょっと手が出しにくいかなぁ😅と…タープやワンタッチ、薪ストーブまで買ってしまったので少しでもお安いのが有れば良いなぁとお聞きしました🙇
@@ankaketenten6298 さん
オススメはフォークテント280TCです。
前室も広く快適で非常に人気があります。
早めに購入したほうがいいです。
再販に結構時間がかかりますので(#^^#)
URL貼っておきますね!
item.rakuten.co.jp/happy11/a17873/
@@tentobakayukazuro ありがとうございます😍
早速検討させて頂きます🙇
@@ankaketenten6298 さん、
どういたしまして(*^^*)
いつも楽しく参考にさせていただいています。
同型テント購入しました。
全室の広さと高さが決め手でした。
インナー半分、同感です。ソロキャンなので1/3でもいいくらいです。
ポールは2張り目でアルミに変えました。
前室部分がとてもスムーズに通るので快適です。
アルミポール2本組だったので、メインインナーポールに余ったポールで支柱を追加して3/4位のインナーにしています。
アウターがメインで、必要ならあとからインナーを吊るす、という設計だったらなをよかったと思いますが。
これで完全自立型、後ろもスカート付きだったら最高なんですが。
家族があったときも、車中泊(車中で足伸ばして3,4人寝られるベットあり)車なので、自立型大型タープでずっとやってきました。
ただ、冬キャンめっちゃ寒。あまりの寒さに危険承知でカセットガズヒーターを車内で炊いたことも。
そして焚き火が見たくてとうとう薪ストーブに手をだしてしまいました。
正直、薪ストーブに寝落ちしながら薪をくべながら朝になってる感じなので、インナーはいらないくらい(笑)
次回のキャンプでは、このテントの前室メッシュに煙突穴が空くかもです(笑)
ホンマのクッキングストーブからはじまり、ちょっと小ぶりでスペース確保のためにメチャ重超駄作ラビット2型を購入、横にガラス窓と2次燃焼システムを組み込んでなんとか満足がいくように。
薪ストーブ自作用に溶接機、購入してしまいそうな昨今。。(^_^;)
コメントありがとうございます♪
いつもご視聴嬉しいです。
ヒルストーンのテント、自分色に染めましたね。
素晴らしい! 聞くだけで興奮しますw
本当に改善して再販してほしいです。
こういうテントを改善してコラボテントとして
販売するのもありでしょうね(#^^#)
お疲れ様ですm(_ _)mまた勉強になりました✨ライブ参加できなかったんです😢サッコさんコケたみたいで大丈夫でしたか?大事にいたらなかったら良かったのですが、、、 顔とか傷ついてなかったらいいんですが、、、
またいつか出来るときが来ればオフ会楽しみにしてますねぇ🎶
コメントありがとうございます。
ライブはまた是非とも参加されて下さい♪
さっこ、大丈夫でしたよ。
いつかオフ会するときはよろしくお願いいたします(#^^#)
@@tentobakayukazuro さん
ほんとサッコさん大丈夫で良かったですよ😆
またライブの方も参加させてもらいますねぇ✧\(>o
雪中キャンプお疲れでした。
自分も石油ストーブと焚き火で、サンドイッチで挟まれて、しようかなって思ってます笑
キャンプいこっお〜キャンプいこっお〜♪
ありがとうございます。
サンドイッチキャンプ暖かそうですねw
テントを積んでキャンプ行こう♪
TOMOUNTの2.3人用テント買ってみました。スカート付いて無いと冬はツライですかね?
そのテント検索しましたがスカートなしで
インナーテントもメッシュが多いですね。
換気は良いと思いますが
特に冬場でのキャンプになると
スカートの有無でかなり快適性が変わります。
スカートがあることによって
外の冷たい空気がテント内に侵入せず
テント内の温かい空気は外に逃げなくなります。
その代わり、結露は自然に増えますが
インナーテントの天井部分にメッシュが多いと
フライシート裏側の結露した水滴がしたたり落ちてきます。
なので、フライシートはスカート付き、巻き上げ固定できる
インナーテントはメッシュ生地が
出入口ドア前後についたものがおすすめです(#^^#)
ruclips.net/video/N9rj5W7kZDA/видео.html
@@tentobakayukazuro 成る程、有難う御座います。初組立で15分掛かりました。
@@user-blueimpulse7 さん、はじめはそのくらいかかりますよ(#^^#)
尾上裕一郎様、いつも楽しく拝見しております。わたくし、最近ソロキャンプを始めましたが、機能や価格面で次のステップアップとしてのテント選びに悩んでおりました。(現在は鹿番長の激安クレセントドーム)様々なレビューを参考にさせていただきまして、このテントを通販でポチりました。徐々に経験を積んでキャンプを楽しみたいと思います。これからも応援しております。
いつもご視聴ありがとうございます。
最近ソロキャンプをはじめられたんですね♪
鹿番長のクレセントドームは昔からある
ほんとに安いテントですが、ある意味名作ですね。
れからもよろしくお願いします。
私も応援してますね(#^^#)