Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スカイラインがポルシェを抜いた時、スタンドの客が総立ち! そして皆の笑顔!今の時代でも、なかなかこんな興奮するレース見られないよ!
ゴーンがいなくなった今こそ、帰ってこいスカイライン!
帰ってきたら「お帰りなさいスカイライン」って言いたい
スカイラインも地に墜ちた?本当のスカイラインの誕生を願う!
@@小川英二-o9y スカイラインのボディラインもどして
いやスカイラインはいるで
私はこの54−Bスカイライン担当してた、砂子さんモ楽しいひとでした、懐かしいな,今私はカナダにいるから、私の若い頃の最高の思い出だ、日本グランプリの時は寝る暇ないんだ、練習車と本番車を同時に仕上げる、練習車で各レーシングドライバーがコースを走る、アーー懐かしい、ウエーバーのキャブレターのエアーを吸い込む音、ガブーオーと日産と合併してから,私は辞めたけど,最高でした、サーキツトで私若い時,恋に落ちたくても,メカニックは時間が無い,忙しすぎて、あー良い思い出だ、有り難う,スカイライン、G T -B 田町のプリンススポーツコーナーには何時もレーサーが集まってくるんだ、あの福沢幸男もよく来てた,私はメーカー違うライバルドライバーだけどきがあったなー
当時を知る方の回顧や体験記がもっとアーカイヴ化されて欲しいものです。(先人たちの体験記と其処から産まれた知恵はデジタル化不可能ですから、それ故に)
アメリカ産のスカイラインじゃなくて、純血なスカイラインに乗りたい‥
懐かしいですね、小学生の頃親戚の叔父が、GTBを所有していて、よく同乗させてもらいました。子供ながら、加速感と音には、感動しました。
スカイラインはどれもかっこいい
最高速で5~60Km/h は違うであろうレーシングカーに車高の高い箱車で挑む心意気に、込み上げるものがあります。あきらめない気持ちが、スカイライン神話を生んだのでしょう。
レーシングカーに挑んだのではなく、スカイランGTに勝てないから盗用多がレーシングカーを持って来たんだと思います。
この車のおかげで車好きになれたそして夢だったRに乗ることができましたスカイラインGTRでまた新たな伝説を作ってほしいです
いいですねぇ(´▽`)自分は33Rでした。そして今は中古ですが996ター ボに行き着きました。人生最後の車として。
プリンススカイラインGTB(54B) 直6ウェ―バー3連のハラワタに響くサウンドは 忘れられない。
今で言えばカローラレビンでF1に挑むような物。全然相手になってない。しかしスカイラインが国産車ナンバーワンであることを証明したレース。
せめてF3
日産の人達も好きなんじゃん。作ってくださいよ。また、ワクワクする車を。
1964年当時9歳だった。東京オリンピック、新幹線の開通にわくわくした。日産だけでなく、日本中が明日は良くなる、科学は素晴らしいと素直に喜べる時代で、輝いていた。 星野がレーサーを目指したように当方は自動車の技術者を目指した。社会人になって、アメ車の背を追う日本車で楽しく仕事が出来た。尊敬できる技術者は桜井氏。日産とはコンペティターのメーカーだったが、業界人になってから桜井氏の偉業に気がついた。本田宗一郎氏ととも尊敬しています。開発部門は他社乗りOKだったのでケンメリスカGに乗っていました。
こうして伝説を記録するのはいいんだけど、伝説を自ら途絶えさせたことも忘れないでほしい。今のスカイラインじゃ、憧れ・目標にはなり得ない。
ぜひ復活してください。スカイラインGT-Rを
確か日本グランプリにプリンスが出場した時は車はほぼノーマル車で周りのメーカーもノーマル車で出るものと思っていた(決まっていたらしい)が他のメーカーはレース用に改造して出て来てプリンスだけハブられた。悔しくてGTAにグロリアスーパー6のエンジンぶちこんで今で言う倍返ししたんだよな。
もともとは別の会社の自動車でしたからね?プリンスの技術がスカイラインをはじめ後の日産車にあたえた功績は大きいと思います。チェリー、パルサー、マーチ、プレーリー、プリメーラ、ローレル、レパードはプリンス出身の技術者の作品です。今の日産には、過去にとらわれずいい車を作り続けてほしいです。
はきかあたぬつ
レパードは初代が910ブルーバードのプラットホームに直6を搭載した車、むしろ追浜の血筋なんだよ。(F31はR31スカイラインクーペベースですが。)
@@taka480追浜の 血筋?は知りませんけど、ウィキペディアご覧になられたらよろしいかと?ちなみに初代の生産工場は栃木工場です。2代目はおっしゃる通りですね。
@@sumicou 調べてみたらほんとだ。栃木工場だったのですね。「ブルをベースに」という記述から追浜工場の血筋を引く車という意味で書いたのです。誤解を招きすみません。
@@taka480 いえいえ、販売政策上は同じ日産店で扱われましたから混同するのは無理ないです。日産のクルマ作りも奥が深いですから(笑)
小学生の頃車の雑誌でスカイライン神話を知ってスカイラインが大好きになったのですが、V35あたりからスカイラインらしさが無くなりV37はインフィニティのエンブレムを付けて日産にふさわしい車で無くなり残念です!!2019年夏にようやくマイナーチェンジをしてやっと日産らしさが復活して良かったです!!☺️
俺もモータースポーツが盛んな時期に生まれたかった。これからは電気自動車とか面白くなさそうだ。
スカイラインGT-Rのブランド復活はよ
欲してるのはスーパーカーGTRじゃない、スカGなんだ!!
砂子さん、今年(2020年)一月に亡くなったそうです。合掌。
あらら
砂子義一さんも天逝されました。改めてご冥福をお祈り致します。
スカイラインGTR!走りの進化は33で頂点、ラストのR34で海外映画デビュー!レースのカテゴリー見直してスカイライン4ドア、2ドアGTRまたはGTBを復活させて欲しい!
世界のホンダ 諦めないマツダ 総合力のトヨタ 技術のプリンス
日産はどこへ…
@@Hentai_Student さん「老害の日産」が最適じゃないでしょうか?
腐った三菱は無いのですか?
@@マァくん-y1mさん 重工のまま硬い車を作っていれば良かったのですが、残念です。
@@hammer99kg さん。゚(゚´Д`゚)゚。たすかにですわ。゚(゚´Д`゚)゚。
凄いなぁ日産は。このメーカーは伝説を生み出した。これからも日産に期待です!
スカイラインベースのGTRに乗りたいあと日本専売でいい
日本を代表すると言っても過言ではない日産スカイライン。そのあとスカイライン2000GT-Rが発売されてケンメリ、32、33、34と34GT-Rで生産終了されてしまったスカイラインGT-Rがまた36スカイラインGT-Rとなる時を僕は待っています。日産さん。
R34こそ最終スカGV35からはローレル
R33もローレルです。R33GT-R決定直後「R33はローレルとシャシを共通化する」と言われ再デザイン。おかげであんな変な間延びしたスタイルになってしまった。
@@teikoku1945 R33,C34,S14でプラットホーム共通化を図ったからね。
@@taka480 なんだかんだ悪口を言われながらも、R33はニュルのR32のタイムを大幅に縮めました。自分は10年前、今のハコスカを買うとき、R32 ・33GT-Rとどっちを買うか迷いました。しかもハコスカより安く、ハコスはタダのGT、しかしあっちは本物のGT-R・・・結局ハコスカ買いましたが、乗って帰ってくる道端に、ハコスカGTより安いR32・33GT-Rがいっぱい並んでましたOrz
@@teikoku1945 「スカイライン」のクルマ作りの基本コンセプトに忠実なのは実は33なんでしょうね。
@@taka480 難しいですね。設計主査の伊藤修令さんはR32ではGT-Rを基本にして無理に(居住性の悪い)4ドアを作った。R33はその逆。確かに櫻井さんは「車はトータルバランス」で人と車の調和を目指したが、スカイラインGTから「レースで勝つため」の車作りになりました。本来ならGT、GT-Rはセダンがベースの高性能車でしたが、ハコスカHT・GT-R以来「レースに勝つために、乗る人に少々我慢を強いる車」になりました(最もHT・クーペの構想は設計時にすでにあったため、レースで勝つためにホイールベースを短縮したというのは指摘に当たらない)。R33はR32にない、レースには必要ないがスカイラインに必要な「居住性」があったと思います。
伝説はスカイラインから始まってる…
スカG神話からスカG伝説へ
Princeブランドの復活を望む。 日産は決断せよ。
Lee Bruce さん江、ブルー、レッド、では無くてプリンス、プリンセス、いや、プリンス、日産で造るジャンルを変えてが良いですね。
Thanks for the video
みんな54Bと言っているが、レースに出たのはS54A-1。ノーマルはシングルキャブ。ウェーバーキャブはオプションだった。
サーキットに旋風を起こした“羊の皮を被った狼”
砂子さんって普通に親戚の畑で仕事してそうな感じがしてるww
自分がガキの頃、百姓のおっさんが「俺は昔ゼロ戦に乗っていたんだ」という人がいました。それと同じですかね。
僕が待っているのはラグジュアリーに振ったスカイラインではなく32のようなスカイラインです。スカイラインもZもスポーツカーであってほしいです。
ほ
スカイラインの魅力は長年培ってきた歴史と共にある日本の熱い魂よ。"R"を付けただけのおーとま限定の女でも乗り回せるような肥大したお化けではない筈だ。あの欲道ハゲが逃亡した今、熱いスカイラインの復活を切に願います。
スカイラインで良かったのはr32からr34までは良かった。
C110やC210、R30、R31等々もかっこいいですね!
スカイラインはいつの時代でも名車では?
ルビ丸推し にわかだろお前。根っからの日産党はプリンススカイライン、ミケロッティスカイラインスポーツ、ケンメリ、ジャパンだろ。
@@20CROWN3.5G はいはい良く知ってますね。
やっぱGTRかっけーー!
GT-R35から先は開発してくれるんだろうか2022年はGTにはZが来るからもうしばらく掛かりそう、頑張ってください!
スカイラインには歴史がある。
そして伝説はR34で終了した。。
r35はまた別なものとして考えるのはどうでしょう...?
nk mm と言うより全く別物、SKYLINE GT-Rは34で終わった35はSKYLINE GT-RじゃなくてGT-Rってモデルグレードのみだから、セダンタイプが存在しないんだよ。
@@blackhawk2175 スカイラインとしてまた復活しないかな
白煙番長 あんま言えないけどスカイラインGT-Rの31Rから32Rが出来るまでそれなりに期間が空いたことを考えるとNISSANやる気次第でワンチャン有りそうな気もする。
r32gtsttypem 勝手に終わらせんなw
最高
プロジェクトX見ました!
親父もスカイライン俺もスカイライン
ハコスカからケンメリになって、なんだこの丸目テールはと思ったけど、54Bの系譜なんだよね
庶民は手が届かない価格設定。欲しいけど買えないよね😢
あんなに肥大した化け物がスカイラインであってたまるかと思うのは私だけ?🐤
シルフィの車体ぶった切ってGTRのユニット移植しましょうwww
最新型のV36型は真のグローバルカーですね~(*^^*)
“フォードVSフェラーリ”ならぬ“日産VSポルシェ”
逆説的に言えばライバルのポルシェがR380を生み出し、当時のプリンスを鍛え上げたみたいな・・。
シルビアもやってー
the girl @5:00
プリンス陣の復活を
いいね!
この当時の社長の発言だけあまり信用したくない内容だね。
何故、マジェスタGタイプの4600ccデモカーか…何処を改装するか教えてください!!
いくら前日にクラッシュしたと言っても、遥にレベルの異なるマシンに一度でも抜かれるなんて事があるだろうか。関係者の話ではトヨタが式場にポルシェを与えたとか、仲の良い同士の出来レースだとか、女性レーサーの周回遅れが絡んだとか色々と説があり過ぎて胡散臭さがぬぐえない。結果的にはスカイラインの名声に一役買った訳だが。そう言えばスカイラインは商用のバンまであったファミリーカーでもあるからGTがおまけと言うのは正解だと思う。今の35GT-Rからスカイラインの文字が消えたのは日産の悲願でもある、輸出名にスカイラインが馴染まないからでは無い、昔のプリンス臭を一掃したいからであって、これで晴れてGT-Rは日産の物になった訳だ。
言っとけカスw
Satosi Inagakiポルシェはトヨタが式場に買ってやったんですね、コロナじゃ勝てないから。資産家の式場は腕が無いのを自分で知ってるから、レースからすぐに引退したでしょ?・・生沢も金持ちだけど、ヨーロッパに渡り、一時はF1に行けるかもとまでなったけどね。意見があったら聞きますので、まともなアカウントでどうぞ。負けませんけどね。
kazuhisa yokota さん当時トヨタ契約レーサーだった杉江博愛選手(後の徳大寺有恒氏)が式場ポルシェのピット責任者をやっていたそうなので、ポルシェ出走にトヨタが絡んでいたのは間違い無いでしょうねとは言え、ポルシェのお陰でスカイラインが伝説になったのも事実かと
*****徳大寺有恒の本にも何度も書かれてますけど、トヨタが融通して買ってあげた・・は、ほゞ間違いないでしょうね。トヨタの社員も「壊れるのが怖かった」とか発言してるようです。まぁ・・この当時からGT-Rとサバンナの戦い辺りまでは、メーカー同士ガチの喧嘩レースみたいでしたから・・。確かに負けても「泣くなスカイライン・・」で有名になる事が出来ましたから・・
冗談で式場が「徹ちゃん、もし俺を抜けたら、一周前走らせてやるよ」と言ったそうですが、ホントに式場が周回遅れ抜くのに手間取ったスキに生沢が抜いちゃって・・・そんな事があるのがレースなんですね。一台じゃなく、たくさん走っているのですから
茶谷昭二
志賀よ、もうちょい発音良くなれ。
な
釜江太郞デス49才寂しいですヵツコイください💗💗❤️❤️
スカイラインがポルシェを抜いた時、スタンドの客が総立ち! そして皆の笑顔!
今の時代でも、なかなかこんな興奮するレース見られないよ!
ゴーンがいなくなった今こそ、帰ってこいスカイライン!
帰ってきたら「お帰りなさいスカイライン」って言いたい
スカイラインも地に墜ちた?
本当のスカイラインの誕生を願う!
@@小川英二-o9y スカイラインのボディラインもどして
いやスカイラインはいるで
私はこの54−Bスカイライン担当してた、砂子さんモ楽しいひとでした、
懐かしいな,今私はカナダにいるから、私の若い頃の最高の思い出だ、
日本グランプリの時は寝る暇ないんだ、練習車と本番車を同時に仕上げる、
練習車で各レーシングドライバーがコースを走る、
アーー懐かしい、ウエーバーのキャブレターのエアーを吸い込む音、ガブーオーと
日産と合併してから,私は辞めたけど,最高でした、サーキツトで私若い時,恋に落ちたくても,メカニックは時間が無い,忙しすぎて、あー良い思い出だ、
有り難う,スカイライン、G T -B 田町のプリンススポーツコーナーには何時もレーサー
が集まってくるんだ、あの福沢幸男もよく来てた,私はメーカー違うライバルドライバーだけどきがあったなー
当時を知る方の回顧や体験記がもっとアーカイヴ化されて欲しいものです。(先人たちの体験記と其処から産まれた知恵はデジタル化不可能ですから、それ故に)
アメリカ産のスカイラインじゃなくて、純血なスカイラインに乗りたい‥
懐かしいですね、小学生の頃
親戚の叔父が、GTBを所有していて、よく同乗させてもらいました。
子供ながら、加速感と音には、感動しました。
スカイラインはどれもかっこいい
最高速で5~60Km/h は違うであろうレーシングカーに車高の高い箱車で挑む心意気に、込み上げるものがあります。
あきらめない気持ちが、スカイライン神話を生んだのでしょう。
レーシングカーに挑んだのではなく、スカイランGTに勝てないから盗用多がレーシングカーを持って来たんだと思います。
この車のおかげで車好きになれた
そして夢だったRに乗ることができました
スカイラインGTRでまた新たな伝説を作ってほしいです
いいですねぇ(´▽`)自分は33Rでした。そして今は中古ですが996ター ボに行き着きました。人生最後の車として。
プリンススカイラインGTB(54B) 直6ウェ―バー3連のハラワタに響くサウンドは 忘れられない。
今で言えばカローラレビンでF1に挑むような物。全然相手になってない。しかしスカイラインが国産車ナンバーワンであることを証明したレース。
せめてF3
日産の人達も好きなんじゃん。
作ってくださいよ。
また、ワクワクする車を。
1964年当時9歳だった。東京オリンピック、新幹線の開通にわくわくした。日産だけでなく、日本中が明日は良くなる、科学は素晴らしいと素直に喜べる時代で、輝いていた。 星野がレーサーを目指したように当方は自動車の技術者を目指した。社会人になって、アメ車の背を追う日本車で楽しく仕事が出来た。尊敬できる技術者は桜井氏。日産とはコンペティターのメーカーだったが、業界人になってから桜井氏の偉業に気がついた。本田宗一郎氏ととも尊敬しています。開発部門は他社乗りOKだったのでケンメリスカGに乗っていました。
こうして伝説を記録するのはいいんだけど、伝説を自ら途絶えさせたことも忘れないでほしい。今のスカイラインじゃ、憧れ・目標にはなり得ない。
ぜひ復活してください。スカイラインGT-Rを
確か日本グランプリにプリンスが出場した時は車はほぼノーマル車で周りのメーカーもノーマル車で出るものと思っていた(決まっていたらしい)が他のメーカーはレース用に改造して出て来てプリンスだけハブられた。悔しくてGTAにグロリアスーパー6のエンジンぶちこんで今で言う倍返ししたんだよな。
もともとは別の会社の自動車でしたからね?プリンスの技術がスカイラインをはじめ後の日産車にあたえた功績は大きいと思います。チェリー、パルサー、マーチ、プレーリー、プリメーラ、ローレル、レパードはプリンス出身の技術者の作品です。今の日産には、過去にとらわれずいい車を作り続けてほしいです。
はきかあたぬつ
レパードは初代が910ブルーバードのプラットホームに直6を搭載した車、むしろ追浜の血筋なんだよ。(F31はR31スカイラインクーペベースですが。)
@@taka480追浜の 血筋?は知りませんけど、ウィキペディアご覧になられたらよろしいかと?ちなみに初代の生産工場は栃木工場です。2代目はおっしゃる通りですね。
@@sumicou
調べてみたらほんとだ。
栃木工場だったのですね。
「ブルをベースに」という記述から追浜工場の血筋を引く車という意味で書いたのです。誤解を招きすみません。
@@taka480 いえいえ、販売政策上は同じ日産店で扱われましたから混同するのは無理ないです。日産のクルマ作りも奥が深いですから(笑)
小学生の頃車の雑誌でスカイライン神話を知ってスカイラインが大好きになったのですが、V35あたりからスカイラインらしさが無くなりV37はインフィニティのエンブレムを付けて日産にふさわしい車で無くなり残念です!!2019年夏にようやくマイナーチェンジをしてやっと日産らしさが復活して良かったです!!☺️
俺もモータースポーツが盛んな時期に生まれたかった。これからは電気自動車とか面白くなさそうだ。
スカイラインGT-Rのブランド復活はよ
欲してるのはスーパーカーGTRじゃない、スカGなんだ!!
砂子さん、今年(2020年)一月に亡くなったそうです。合掌。
あらら
砂子義一さんも天逝されました。改めてご冥福をお祈り致します。
スカイラインGTR!
走りの進化は33で頂点、ラストのR34で海外映画デビュー!
レースのカテゴリー見直してスカイライン4ドア、2ドアGTRまたはGTBを復活させて欲しい!
世界のホンダ 諦めないマツダ 総合力のトヨタ 技術のプリンス
日産はどこへ…
@@Hentai_Student さん
「老害の日産」が最適じゃないでしょうか?
腐った三菱は無いのですか?
@@マァくん-y1mさん 重工のまま硬い車を作っていれば良かったのですが、残念です。
@@hammer99kg さん。゚(゚´Д`゚)゚。たすかにですわ。゚(゚´Д`゚)゚。
凄いなぁ日産は。このメーカーは伝説を生み出した。これからも日産に期待です!
スカイラインベースのGTRに乗りたい
あと日本専売でいい
日本を代表すると言っても過言ではない日産スカイライン。そのあとスカイライン2000GT-Rが発売されてケンメリ、32、33、34と34GT-Rで生産終了されてしまったスカイラインGT-Rがまた36スカイラインGT-Rとなる時を僕は待っています。日産さん。
R34こそ最終スカG
V35からはローレル
R33もローレルです。R33GT-R決定直後「R33はローレルとシャシを共通化する」と言われ再デザイン。おかげであんな変な間延びしたスタイルになってしまった。
@@teikoku1945 R33,C34,S14でプラットホーム共通化を図ったからね。
@@taka480 なんだかんだ悪口を言われながらも、R33はニュルのR32のタイムを大幅に縮めました。自分は10年前、今のハコスカを買うとき、R32 ・33GT-Rとどっちを買うか迷いました。しかもハコスカより安く、ハコスはタダのGT、しかしあっちは本物のGT-R・・・結局ハコスカ買いましたが、乗って帰ってくる道端に、ハコスカGTより安いR32・33GT-Rがいっぱい並んでましたOrz
@@teikoku1945
「スカイライン」のクルマ作りの基本コンセプトに忠実なのは実は33なんでしょうね。
@@taka480 難しいですね。設計主査の伊藤修令さんはR32ではGT-Rを基本にして無理に(居住性の悪い)4ドアを作った。
R33はその逆。確かに櫻井さんは「車はトータルバランス」で人と車の調和を目指したが、スカイラインGTから「レースで勝つため」の車作りになりました。
本来ならGT、GT-Rはセダンがベースの高性能車でしたが、ハコスカHT・GT-R以来「レースに勝つために、乗る人に少々我慢を強いる車」になりました(最もHT・クーペの構想は設計時にすでにあったため、レースで勝つためにホイールベースを短縮したというのは指摘に当たらない)。
R33はR32にない、レースには必要ないがスカイラインに必要な「居住性」があったと思います。
伝説はスカイラインから始まってる…
スカG神話からスカG伝説へ
Princeブランドの復活を望む。 日産は決断せよ。
Lee Bruce さん江、ブルー、レッド、では無くてプリンス、プリンセス、いや、プリンス、日産で造るジャンルを変えてが良いですね。
Thanks for the video
みんな54Bと言っているが、レースに出たのはS54A-1。ノーマルはシングルキャブ。ウェーバーキャブはオプションだった。
サーキットに旋風を起こした“羊の皮を被った狼”
砂子さんって普通に親戚の畑で仕事してそうな感じがしてるww
自分がガキの頃、百姓のおっさんが「俺は昔ゼロ戦に乗っていたんだ」という人がいました。それと同じですかね。
僕が待っているのはラグジュアリーに振ったスカイラインではなく32のようなスカイラインです。スカイラインもZもスポーツカーであってほしいです。
ほ
スカイラインの魅力は長年培ってきた歴史と共にある日本の熱い魂よ。
"R"を付けただけのおーとま限定の女でも乗り回せるような肥大したお化けではない筈だ。
あの欲道ハゲが逃亡した今、熱いスカイラインの復活を切に願います。
スカイラインで良かったのはr32からr34までは良かった。
C110やC210、R30、R31等々もかっこいいですね!
スカイラインはいつの時代でも名車では?
ルビ丸推し にわかだろお前。根っからの日産党はプリンススカイライン、ミケロッティスカイラインスポーツ、ケンメリ、ジャパンだろ。
@@20CROWN3.5G はいはい良く知ってますね。
やっぱGTRかっけーー!
GT-R35から先は開発してくれるんだろうか
2022年はGTにはZが来るからもうしばらく掛かりそう、頑張ってください!
スカイラインには歴史がある。
そして伝説はR34で終了した。。
r35はまた別なものとして考えるのはどうでしょう...?
nk mm と言うより
全く別物、
SKYLINE GT-Rは34で終わった
35はSKYLINE GT-Rじゃなくて
GT-Rってモデルグレードのみ
だから、セダンタイプが存在しないんだよ。
@@blackhawk2175 スカイラインとしてまた復活しないかな
白煙番長 あんま言えないけどスカイラインGT-Rの31Rから32Rが出来るまでそれなりに期間が空いたことを考えると
NISSANやる気次第で
ワンチャン有りそうな気もする。
r32gtsttypem 勝手に終わらせんなw
最高
プロジェクトX見ました!
親父もスカイライン俺もスカイライン
ハコスカからケンメリになって、なんだこの丸目テールはと思ったけど、54Bの系譜なんだよね
庶民は手が届かない価格設定。欲しいけど買えないよね😢
あんなに肥大した化け物がスカイラインであってたまるかと思うのは私だけ?🐤
シルフィの車体ぶった切ってGTRのユニット移植しましょうwww
最新型のV36型は真のグローバルカーですね~(*^^*)
“フォードVSフェラーリ”ならぬ
“日産VSポルシェ”
逆説的に言えばライバルのポルシェがR380を生み出し、当時のプリンスを鍛え上げた
みたいな・・。
シルビアもやってー
the girl @5:00
プリンス陣の復活を
いいね!
この当時の社長の発言だけ
あまり信用したくない内容だね。
何故、マジェスタGタイプの4600ccデモカーか…何処を改装するか教えてください!!
いくら前日にクラッシュしたと言っても、遥にレベルの異なるマシンに一度でも抜かれるなんて事があるだろうか。関係者の話ではトヨタが式場にポルシェを与えたとか、仲の良い同士の出来レースだとか、女性レーサーの周回遅れが絡んだとか色々と説があり過ぎて胡散臭さがぬぐえない。結果的にはスカイラインの名声に一役買った訳だが。そう言えばスカイラインは商用のバンまであったファミリーカーでもあるからGTがおまけと言うのは正解だと思う。今の35GT-Rからスカイラインの文字が消えたのは日産の悲願でもある、輸出名にスカイラインが馴染まないからでは無い、昔のプリンス臭を一掃したいからであって、これで晴れてGT-Rは日産の物になった訳だ。
言っとけカスw
Satosi Inagaki
ポルシェはトヨタが式場に買ってやったんですね、コロナじゃ勝てないから。資産家の式場は腕が無いのを自分で知ってるから、レースからすぐに引退したでしょ?・・生沢も金持ちだけど、ヨーロッパに渡り、一時はF1に行けるかもとまでなったけどね。
意見があったら聞きますので、まともなアカウントでどうぞ。負けませんけどね。
kazuhisa yokota さん
当時トヨタ契約レーサーだった杉江博愛選手(後の徳大寺有恒氏)が式場ポルシェのピット責任者をやっていたそうなので、ポルシェ出走にトヨタが絡んでいたのは間違い無いでしょうね
とは言え、ポルシェのお陰でスカイラインが伝説になったのも事実かと
*****
徳大寺有恒の本にも何度も書かれてますけど、トヨタが融通して買ってあげた・・は、ほゞ間違いないでしょうね。トヨタの社員も「壊れるのが怖かった」とか発言してるようです。
まぁ・・この当時からGT-Rとサバンナの戦い辺りまでは、メーカー同士ガチの喧嘩レースみたいでしたから・・。確かに負けても「泣くなスカイライン・・」で有名になる事が出来ましたから・・
冗談で式場が「徹ちゃん、もし俺を抜けたら、一周前走らせてやるよ」と言ったそうですが、ホントに式場が周回遅れ抜くのに手間取ったスキに生沢が抜いちゃって・・・そんな事があるのがレースなんですね。一台じゃなく、たくさん走っているのですから
茶谷昭二
志賀よ、もうちょい発音良くなれ。
な
釜江太郞デス49才寂しいですヵツコイください💗💗❤️❤️