Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
[タイムスタンプ]0:03:44 本日は上洛します 0:04:45 前回まで出来ていなかった会戦をやってみる 0:05:48 現在の勢力図、目標は二条御所0:08:23 二条御所に向けて出陣 0:14:29 会戦のやり方は? 0:21:55 斎藤義龍VS池田友正の会戦 0:23:20 会戦に勝利 0:26:25 二条御所を落とす 0:26:46 足利義昭を将軍位に就けた、信長は義輝の仇である松永久秀からの臣従の申し出を受け入れる 0:35:32 将軍義昭と信長の間には齟齬が生じ始める 0:36:30 上洛についての疑問0:42:47 足利義昭が諸大名に織田家の専横を訴える文を送る 0:44:40 織田家と朝倉家の関係が悪化、浅井家も織田家と敵対する道を選ぶ 0:49:30 本願寺顕如も朝倉と手を組んだ、一向宗が蜂起し長島城に籠城 0:51:05 義昭の密書に応じた反信長連合が信長包囲網と呼ばれた 0:52:30 家康からの郡上八幡城への援軍要請に応える 0:56:34 長島城に向けて出陣 1:02:03 槇嶋城に向けて出陣 1:03:02 佐和山城に向けて出陣 1:07:42 戦国伝「長政の死」発生 1:11:52 浅井家のお市隊を打ち破る 1:13:36 肥前、龍造寺隆信と鍋島直茂が母親の叱咤を受けて大友軍への夜襲を決意 1:20:54 佐和山城を落とす 1:21:24 鎌刃城に向けて出陣 1:26:16 槇嶋城、長島城を落とす 1:26:47 長島城へ籠城していた一向宗門徒が降伏の意を示すも信長は残らず焼き討ちにした 1:29:09 これが第六天魔王織田上総介信長じゃあ! 1:30:34 朝宮城に向けて出陣 1:32:22 願証寺証恵の処断 1:39:17 家臣達に家宝を与える 1:44:25 能力主義の政策を実施 1:47:43 鎌刃城を落とす 1:49:42 大垣城に向けて出陣 1:53:04 朝宮城を落とす 1:57:13 大垣城を落とす 1:59:48 郡上八幡城に向けて出陣 2:06:35 郡上八幡城を落とす 2:09:28 清水山城に向けて出陣 2:11:44 織田信長VSお市の会戦 2:14:06 会戦に勝利 2:20:13 六角義賢の裏切り 2:20:58 清水山城を落とす 2:21:39 小谷城に向けて出陣 2:23:33 堀秀政を登用 2:32:33 小谷城を落とす、浅井家は織田家によって滅ぼされた 2:33:18 浅井長政がお市と娘たち(浅井三姉妹)を逃がし自害 2:44:27 木下秀吉から羽柴秀吉に改名、小谷城を今浜…ではなく長浜城に改名 2:59:18 若狭武田家を従属 3:00:32 武田義統の娘を養女に迎える 3:03:12 沼田祐光と密談 3:05:11 霧山御所が雑賀衆に攻められる 3:21:05 金ケ崎城に向けて出陣 3:24:38 沼田祐光の引抜に成功 3:27:05 金ケ崎城を落とす 3:28:58 杣山城に向けて出陣 3:32:36 可児才蔵を登用 3:32:59 杣山城を落とす 3:33:23 朝倉山城に向けて出陣 3:40:54 朝倉山城を落とす 3:41:06 南蛮人との取引を増やし地球儀を送るよう商人から提案される 3:45:45 勝山城に向けて出陣 3:53:28 勝山城を落とす 3:53:54 一乗谷城に向けて出陣 3:55:10 島津家久が守る・高城を包囲した大友軍を家久、義弘の伏兵が破る(釣り野伏せ)、九州では大友家が衰退し島津家が躍進する 4:06:58 一乗谷城を落とす、朝倉家は織田家によって滅ぼされる 4:14:06 徳川家康の居城・引馬城を浜松城と改名 4:17:58 二条御所に向けて出陣 4:22:08 織田信長VS細川藤孝、二条御所での拠点会戦 4:26:01 敵部隊を一掃、二条御所を包囲 4:27:13 越前の朝倉、近江の浅井、伊勢長島一向一揆が滅び信長包囲網が消滅、信長によって将軍足利義昭は京を追われた 4:31:03 足利家は織田家によって滅ぼされた4:31:16 武田信玄の最期、信玄の死を隠し3年は戦をしないよう命ずる 4:37:18 武田勝頼が信玄の後を継ぎ大名となった 4:37:36 信玄の死は諸大名に知られることになる、家康と信長が武田と雌雄を決する機をうかがう 4:40:38 戦国伝「長篠の戦い」発生 4:45:12 毛利元就辞世の句、吉川元春、小早川隆景に毛利本家の補佐を託す 4:55:36 火器集中運用の政策を実施 4:56:46 武田勝頼が躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)を進発、織田は柵で赤備えの騎馬兵を足止めし三方から鉄砲を撃つ作戦で迎え撃つ 5:01:24 秀吉のダジャレ 5:05:07 織田信長VS武田勝頼、イベント会戦「信長の理想の合戦を実現する」 5:10:26 真田左衛門尉信綱、真田兵部少輔昌輝が討死、真田幸村に左衛門の名乗りが受け継がれることになる 5:16:34 内藤修理亮昌豊が全身に矢を受けながら奮戦するも討死 5:19:56 山県昌景の強襲により織田の榊原康政隊が壊滅、信長の理想の合戦の実現は失敗 5:20:16 古き戦いにより武田を根切りにせよと信長からの指示 5:25:00 武田勝頼の突撃により丹羽長秀隊が壊滅 5:25:34 武田勝頼を撃破し長篠の戦いに勝利 5:26:05 長篠の戦いで織田が武田を撃破したことが全国に知れ渡る、黒田官兵衛が織田家に参入し播磨攻めの先導役を担う 5:30:25 黒田官兵衛の師は武経七書、信長自らも七書を入手しようとする 5:32:38 戦国伝「武経七書」発生5:36:30 アフタートーク
ちゃんとルーナイトに聞いて歴史の流れとか用語とか、なぜ歴史上それがそうなるとかちゃんと興味を持ってゲームしてくれてる感じがすごく好き。
3パート目にて、信長シナリオで一番面白い信長包囲網の多方面戦闘をこなせる姫様はもう立派な戦国大名ですね…! 一つ補足するなら、上洛にも2パターンあって、一つが天皇とか将軍に会って官職を貰いに行くための上洛で、これは極論京都に行けばいいだけなので少人数でも成しえることで、多分最初にイメージされていたのはこっちのパターンなんだと思います。 もう1パターンが、軍勢を京に向かわせて、武力をもって京や将軍家を抑えて実質的な権力を握ることで、信長が行ったのは後者になります。当然大軍勢を連れていくには、その通り道になる国をなぎ倒さないといけないわけで、理由なくそんなことしたらただのやべーやつになって周りの反感を買う危険性もあるから、信長は足利将軍家復興という大義名分を得て、その道中で邪魔する大名家を賊軍としてなぎ倒していった、という感じです。 ちなみにこれを先に行ったのが三好家で、戦国初期は時の権力者だったのですが、松永久秀を始めとした内部分裂によって、三好家は没落していきました(松永久秀の動きについては諸説ありますが、今作では裏で糸を引いていたという説が採用されています)。
今回も長時間配信ありがちゅ~!戦国時代の歴史を姫様が楽しめてるのを見ると、こっちもたのしくなっちゃうのら!ゲーム中で姫様が疑問に思っていた上洛について、当時の武士は建前では朝廷や将軍に忠義を尽くすのが良いことで、本音では武力で言うことをきかせられる奴が偉いという感覚があるのら。朝廷や将軍も、建前での忠義であっても、皆に恐れられる武力を持っている武士と仲良くできるなら悪くはない、利用価値があるという利害の一致があって、信長は京都で朝廷や将軍に認められたというアピールに価値があったのら~!信長包囲網から長篠の戦いと、激動の時代を駆け抜けていく姫様のプレイが次もたのしみ!
街といい信長の野望といい、自分の好きなゲームやって下さるの本当に嬉しいなぁ。
ちゃんとイベントを熟読して理解してくれるの本当に助かる初プレイの時はここを飛ばすか読むかで没入度が変わる
信長の野望 第3回おつかれ様でした🎉✨姫様の実況には私たちの心を熱くさせる何かがある!と改めて私はそう感じました💓ゲームに関する姫様の問いかけに、リスナーさんたちも興奮しながら親切に応えていたのもルーナイトの一人としてうれしく感じながら観ておりました。今夜も長時間配信ありがとうございました。温かくしてウサギさんたちとゆっくりおやすみくださいませ。姫様ぐっとないとー🌙✨
姫様とご一緒する戦国絵巻は、ロマンにかわいさが加わって、これまた格別なのら
おつでした✨️信長の野望🔥3回目✨️✨️今回はより一層することも増え、イベントも沢山あり、見どころが沢山ありながらも、戦乱の切なさも感じながら観てました😭自分も複雑な史実の話しを今一度聞け、改めて勉強になりましたし、姫👸✨️の朗読が凄く良かった♥️長時間、頭も、喉も駆使されたと思うので、ゆっくり休んで下さいませ😊🍀今日も素敵な配信をありがです❤姫👸✨️お休みなさい🌙
長時間の信長の野望配信おつルーナでした👏プレイを重ねる毎にどんどん上手くなる姫様の国の統治は、見ていてとても楽しかったです😊沢山歴史が動いた本日、続きもどんどんと楽しみになりました✨
本日も天下統一に向けての激動の日々、お疲れさまでした!上洛後、地方統治を同時並行で行うのは大変だったでしょうが、なんとか捌ききっててお見事でした。浅井長政とお市の最期、長篠の戦いどちらも劇的で良かった。姫様の配信と信長の野望を通して歴史を楽しく学べてます!それと上洛って首都である京都を支配下に置いて政治的、軍事的な影響力を持つことだったんですね(ただのお出掛けじゃなかった..!)織田信長は足利義昭を将軍に擁立して権力を得てましたけど、信長が率いてきた軍が凄かったから天皇も承認する背ざる負えなかったらしいです。
普通に勉強するより歴史など頭に入りやすい良いゲームですよね😊続き楽しみにしてます!えいえいおー✊🏻
信長の野望・創造 プレイお疲れ様でした✨歴史や人間関係の履修をしつつのプレイ視聴…観ている此方も本当に知恵熱が出そうでした💦そして今回も "えい!えい!!おー" "乱世!乱世!!" 可愛いかったのら💞
本日の乱世も歴史が動いたイベント盛沢山で面白かったです!戦に内政、あらゆる采配が格段に上達してて凄かったのら!漢字でGOの高難度並みのオンパレードですが、しっかり覚えてたり読めたりも凄い!お市の方などアテレコも最高に可愛かった🥰
様々な歴史や人物を一緒にゲームを通し見ることができて楽しいです✨今日も配信ありがとうございました😊
信長の野望配信、お疲れ様でした!たくさんの難読漢字と戦いながらも、戦に勝利し勢力を拡大する姫様はやはり「将の器」ですね!✨
長時間お疲れ様〜、んなたんと一緒に歴史の勉強、貴重な体験なのらね!
初見です。配信お疲れ様です。戦国当時の日本について簡単に説明致します♪まず『朝廷』と呼ばれる組織があります。これは天皇家を中心にそれに仕える公家(くげ)達で構成される政治組織です。元来、この朝廷が日本全土を治めるのですが、日本は広く、各地に血の気の多い武家衆が存在します。武力を持つ彼らがもし日本転覆、朝廷陥落を画策し実行に移せば、とてもじゃないけどそれを抑え込む事は出来ません。そこで朝廷は武家の中で一番力ある者に武家全般を統率してもらい、反乱が起こらないよう見張ってて貰う事にしました。その武家全般を統率して貰う役職が『将軍』です。将軍には武家の統率だけでなく、政治権力という特典もついています。これにより将軍は法律を作ったり、行政を行ったり出来ます。武家にとって『将軍』はまさに魅力的な役職です。ところが将軍を任命する朝廷も人の集まりです。どんなに力ある武士でも、朝廷からの信頼が皆無だと、朝廷は当然、彼を将軍に任命はしません。それゆえ、将軍職を狙う武士はみな、朝廷に気に入られようと京都に足しげく通うわけです。『京都に行く』という文言ですが、具体的には朝廷のもとに自身の土産を携えて馳せ参じる、って事です。
姫様昨晩は配信おつ信長の野望、姫様が頑張って歴史や漢字の読みなど覚えていってるのが素晴らしかったのら😊残念ながら途中で寝落ちしちゃったんで見れなかった分はアーカイブで見させていただきますー
長時間ずっと頭使ってるような状態なのに相変わらず集中力すごいなぁと感心しました!次から次へと難解な漢字の連続はえぐいですwでも勉強になりますね!次回も姫森織田家が進む行く末を楽しみにしております!今日も楽しい時間をいっぱいありが
楽しかったし、可愛かったです!ありがとうございました😊
浅井との戦い、長篠の戦い、難読漢字との戦い、お疲れ様でした!やっぱり歴史が大きく動くと盛り上がりますね!一緒に観れて楽しかった!ルーナお市の可憐で儚げなセリフ読みにメロメロでした😍
1:06:52 明智光秀の扱い好き
お疲れ様長時間配信ありがとう!プレイを重ねてるうちに上手くなって見ていてとても楽しかったです。
姫様、連日の信長の野望配信、ありがとうございました!すっかりご立派な武将になられましたね。見事な采配でございました。知っている武将や戦の名前が出てきたり、歴史の流れや地理の位置関係が分かったり、こういうゲームもいいものですね。明日のコラボも楽しみにしております。
ともに情勢や戦況を眺めつつ、歴史が動くのを見るのは実に趣深いですね!
ゲームの設定は本当に面白い戦国時代についてもっと知りたいルーナたんは素晴らしい進歩を遂げていると思う上手だ、感心したよ感心したよ
上洛お見事でした!👏🎉やっぱこんなに、マルチタスクできる姫様は天賦の才がありますな!!
姫様が紡ぐ戦国歴史絵巻!今日も楽しく拝見させて頂きました一緒に歴史を勉強できるし姫様らしい一面が垣間見えて微笑ましかったり充実の配信でした今から次回の配信も楽しみにしています
おつるーな〜今回も難しい漢字に四苦八苦しながらも 少しずつ話の流れを理解する姫様最高に可愛かったです!!姫様と一緒に日本史の勉強ができてなんて教養のあるチャンネルなんだ…!!!京都に行っただけでえらい謎システムに困惑する姫様好きすぎるw今日もとても楽しい配信をありがとうございました!!
すっかり名将となられた姫様。ルーナイトと共に、学びあいながら歴史を追う楽しい配信有難うございました。
今日は上洛と長篠の戦いが見れてよかったー✨️武田信玄が悔やまれる去り方したけど、信長とあのままやり合ってたら歴史が大きく変わってたかもね!んなたんの信長の野望めちゃんこ勉強になるし、楽しい〜
おつルーナでしたー!難しい漢字を頑張って読もうとする姿可愛らしかったのら!長篠の戦いおつルーナでした🎉ミッション失敗は仕方ないのらよ…次も楽しみにしております👏👏
今日もいっぱい脳内フル活動!このゲームできることも得られる知識も桁違いなのらねw漢字の読み難しいけどたまに笑えるのがいいよねw有名な武将たちが現れては消えていく…それぞれのドラマが面白いね!史実なのがまたすごい!お市が娘とともに生き残ったの良かったね 華麗にどんどん城攻めしていくんなたんかっこよかった!すっかり知勇を備えた大将軍なのらね♡えい!えい!おー!
ルーナたんと一緒に大河ドラマ見てるみたいでとてもよかった
今日も長時間配信お疲れ様でした!姫様の可愛いお声で渋いセリフを読んでいただけるので、歴史のお勉強も楽しく出来ております✨有名な武将の名前は覚えていても、そのバックボーンとか忘れているので、助かってます!次もまたお勉強させてくださいね!
自分では絶対やらないゲームだけど面白くて見入ってしまう攻め落とした城にすぐに城主を配置したりプレイが上手くなっていてさすがで御座います無知過ぎる孔明ですが続きも楽しみにしております
えいえいおー!巨星墜つの回でしたね~楽しかった!!次回の楽しみなのら~🍬
お疲れ様でした。本日も長時間ありがとうございました。相変わらず難しい読みばかりですが、勉強になると共に楽しく見させて頂いてます。姫様も仰ってましたがゲームの方が歴史覚えられますね。
ついに上洛を成し遂げ、その権威を全国に轟かせた結果、今度は周囲から狙われる事に。どんどん忙しくなってきましたがきっちりこなしていく姫様凄い!戦国時代は本音と建前が交錯していて分かり難いですが、姫様は本質を理解していらっしゃいましたね。
姫様、お疲れ様でした信玄が倒れて官兵衛が現れて、また一つ時代が進んだ感じがしますね姫様の信長の野望ガチ面白いです!次の配信・合戦まで待ち遠しですえいえいおー!
見ていたらやりたくなってしまったので、買いました。同キャラ、同シナリオ、同設定で追いかけます。
配信おつでした!3回目の信長の野望ですが、姫様は上達や吸収力がすごくて成長スピードがすごいですね♪続きも楽しみです!
長時間お疲れ様でした!今日も姫様の朗読凄く可愛いかったです!えいえいおー!明日のポルーナも楽しみにしております☺️
お疲れ様でした🍬歴史のイベントが多くなり面白かったです!予備知識は少しはあるのでこういう形で振り返えられるのは良いですね最大の敵は漢字でしょうかね…😓とても楽しかったです
いつも変わったゲームやってるけど、信長やるのはすげーよ
ずっと避けてきたゲームだけど姫様とルーナイトで勉強しながらだと不思議と最後までつき合えるんですよね。次回も頭使うぞw
のぶやぼ配信ありがとうございました!長政…😭そして長篠の戦いで失敗したのは残念でしたね…今日もいっぱい戦国時代の勉強して一人の歴史好きとして、姫様に戦国史をもっとになって欲しいです!
ルーナ将軍可愛すぎるのら姫様のご命令とあらばどこへと突撃にいくのらああ
今回も長時間配信お疲れさまでしたー、初回と違って熟練者になってて驚きましたw今日は1回目と違って最初からずっと生配信に参加できて面白かったでした次も楽しみにしてます、次も生で最初から参加できるといいなぁ
マニア向けのゲームが視聴者とのやり取りで解りやすい大河ドラマになっていますね
上洛について疑問に思うのは凄いよくわかる姫様やってるの見てたら自分もやりたくなって買っちゃった
アーカイブで楽しく観させていただきました!戦国の乱世でいろいろなドラマが…考えさせられますねんなたんの内政や操作などが前回より格段に早く正確になってきててビックリです!1:43:22 長政…おまえはこれから処す!(・o・🍬)…あれ違う名前が似てるせいで処されそうになってたとこおなか抱えて笑ってましたwんなたんの野望は史実と違ってかわいいのら✨歴史の新しい可能性を見ているようでとても興味深かったです!
姫様楽しくも勉強になる時間をありがとうございます!おつるーな!んなぁーい
遅まきながらアーカイブ見ました!長篠の戦勝利おめでとうございます!信長様の期待に応えられなかったのだけ残念でしたねまた続きを楽しみにしてます!
今日も天下統一への道、お疲れさまでした!姫様の処す?処す?が可愛すぎました
今回も熱い戦い楽しかったよー!!!頭痛くて途中から寝させてもらったのでまたアーカイブでみますね!ポルーナ楽しみにしてるのらよ~
包囲網突破からの怒涛のドラマ劇場で、姫様の誰こいつら?状態がですよねぇでした新規の武将たちがどんどん出てきて大変ですが楽しんでやってる様子が良かったですこれからも頑張ってください
えいえいおおおおおおおおんなたんが漢字を読めたり読めなかったりかわいかったのら❤❤❤
上洛うんぬんのくだりで近い人有利だけやんって発言はけっこう核心ついてます信長は京都に比較的近い点で立地的に有利である一方、武田や上杉が立地的に遠く天下とれなかった理由でもあります。伊達政宗とかも産まれた時期うんぬんの前に立地的に厳しい
長時間お疲れ様でした‼️
大河ドラマのような重厚なお話で面白かったです。これからの展開が気になりますね。信長、天下統一なるか!?長時間配信ありがとうございます。ゆっくりおやすみくださいなのら~
んなたん配信お疲れ様なのら〜今日も信長の野望見せてくれてありがちゅ〜人名、地名、関係性等漢字が多くて難しいのらね😂長篠の戦いは思ったより難しかったのら!信長公の要求は高次元なのら(笑)今日もいっぱい、えい!えい!おーーーー!が聞けて我らは幸せ者なのら!明日のコラボ楽しみぃ〜!
姫様、信長の野望創造PK配信ありがとうございました!ついに室町幕府を滅亡させ、安土桃山時代に突入しましたね!史実では1573年のことですから、なんと3年も歴史を巻いたのら!これからも姫森織田家に、不惜身命の覚悟で尽くしますぞー!えい!えい!おー!
Thank you for Nobunaga's Ambition stream hime sama! ariga!
姫様、信長の野望#3長時間配信本当にお疲れさまでございましたm(__)m先程アーカイブにて5時間41分全て拝見させていただきました!実はあの日ライブで拝見してましたが途中で寝てしまっておりました💦なんと、一番いいところをことごとく拝見出来ていなかったのでございます😭全編良かったのですが中盤から終盤にかけて最高に盛り上がっておりましたですね❗いやはや~乱世乱世でございますね👍姫様がプレイされる信長の野望はほんとに見所満載でとてもおもしろいです。次回も楽しみに待ってます!御意のままにm(__)m
You did so well, .🙂
この人だれ?や読み方を和気あいあいと学び合いながら進んでいくのが楽しいですね操作も慣れてきて見事な進軍ぶり野望の行く先を見守らせていただきます
んなたんの野望おもしろいし!楽しい🤗
おつルーナ~歴史のことわかないげど、んなたんの声聞いて嬉しかった!えいえいおー!
作業化する余裕も出てきてさすがだなぁって思いながら見てました。ゲーム勘みたいなものなのかな😊システムの理解度が上がると物語もより楽しめて良いですよね♪しかしルビなしの漢字責めは辛いw修理はしゅーりやん…( ・᷄ᯅ・᷅ )
長時間の信長の野望配信お疲れ様でした!
本日も長時間お疲れ様でした。脳トレだし漢字の読みも難しかったりで大変でしたが勉強になりますね。えいえいお~~
長年、信長の野望やってきたけど、俺より上手いなって思ったw
長時間配信おつルーナでした~えい!えい!お!
姫様の勢力も段々と拡大し、歴史も進んできましたね!姫様と一緒に歴史の流れを観られて楽しかったのら♡
2:16:49 ため息が出るのは、彼が我慢できなくなっているからだ!ww
んなたん吸収が早くて凄い!
信長がすねちゃったのは残念でしたが長篠の戦いイベント勝利おめでとうございます!名前だけではなく官位や通称の読みも難しいですよね。何故フリガナ振る設定ないのか疑問なくらいですw徐々に覚えていけてる姫様は流石でございます!
漢字の読みめっちゃむずかった面白かった
Thanks for the fun stream Luna! Goodnight
信長になる姫、略して
ボリューム満点だなぁ(*´꒳`*)おつルーナー🎶楽しかったよー
本日も配信お疲れ様でした。次回も楽しみです。
ふむふむ…やる事がいっぱいになってきましたね!難しいところは2周してお勉強🤓クイッ
んな将軍かわいい一生ついて行きます!
今日もお疲れ様でした!時代が進むにつれて情報と人間関係と難読漢字が増えてさらに混乱しますねw
姫様お疲れ様でございました!どんどん領主としての采配が上手くなっていき、長篠の戦いを経ていよいよ天下統一も本格的になっていきますね!!
good job nanora!!
LUNA hime-sama 長時間【 信長の野望・創造 】配信お疲れ様でした,hime-sama 今日もとってもかわいい 💖LUNA 公主大人長時間配信辛苦了,公主大人今天也是非常的可愛 💖
Princess Luna Chan thanks so much for the lovely 🥰 live stream 🥹 I had a wonderful time with you all I can’t wait for more future streams 🥰 senpai
Thank you for another fun stream in "Nobunaga's Ambition." Always take care.😊
読みに苦戦しててかわいい
Thanks for the stream Luna-hime! んなあああああ〜
姫様の歴史ゲームはコメ欄も勉強なって面白いのらね。
んなたん🍬信長の野望⚔️✨配信🎮️第3弾お疲れ様でした~🐎💨3回目にしてほぼシステム理解されてましたね‼️さすがデス♪理解しようと必死にプレイされるんなたん🍬を観ているのが凄く楽しいです🍀✨カワイイ~💕今日も元気なお姿を観れて良かった~!オヤスミ~٩(๑>∀
👍Luna!
今回もお疲れさまでしたぞ姫さま。前回に引き続き、講義といたしましょうか。今回は「忠誠」に関係する「主義」と「士道」についてと行きましょうぞ。 まずは「主義」ですな。主義は武将情報の画面、肖像画のすぐ脇に存在しております。「創造」・「中道」・「保守」の三つが存在し、大名が持つ主義によって家臣の忠誠や政策に差異をもたらします。「創造」は新しき物を好む者たちで織田・豊臣・九州・伊達政宗に縁のある者に多く244名、「中道」は新しき物と古き物をうまく取り入れる者たちで581名。「保守」は古き物を好む者たちで1039名。忠誠の補正は保守と創造と言う真逆の主義を大名が持っている場合-2、同じ主義であると+2が上乗せさせられます。 次は「士道」ですぞ。士道は主義の右側に存在しております。「家」・「名」・「利」・「才」・「義」・「道」・「志」・「創造」の8つが存在し、「家」は現実を見る者で771名が、「名」は戦場を誉とした者達で445名が、「利」は賢い者達で303名が、「才」は自身の手で上に登ろうとする者達で242名が、「義」は正しいと思った道を行く者達で44名が、「道」は武芸者や風流人で43名が、「志」は波瀾万丈な人生を経て上がってきた者達で15名が、「創造」は新しき世を目指す者で織田信長が該当しております。この忠誠の補正は、武将情報画面をRで動かして忠誠のタブを見ると詳しく述べられておりますぞ。
ひめさまおつかれさまでしたー
仕事で見れなかったからアーカイブで二条城落とこ見れて感無量です(T_T)
[タイムスタンプ]
0:03:44 本日は上洛します
0:04:45 前回まで出来ていなかった会戦をやってみる
0:05:48 現在の勢力図、目標は二条御所
0:08:23 二条御所に向けて出陣
0:14:29 会戦のやり方は?
0:21:55 斎藤義龍VS池田友正の会戦
0:23:20 会戦に勝利
0:26:25 二条御所を落とす
0:26:46 足利義昭を将軍位に就けた、信長は義輝の仇である松永久秀からの臣従の申し出を受け入れる
0:35:32 将軍義昭と信長の間には齟齬が生じ始める
0:36:30 上洛についての疑問
0:42:47 足利義昭が諸大名に織田家の専横を訴える文を送る
0:44:40 織田家と朝倉家の関係が悪化、浅井家も織田家と敵対する道を選ぶ
0:49:30 本願寺顕如も朝倉と手を組んだ、一向宗が蜂起し長島城に籠城
0:51:05 義昭の密書に応じた反信長連合が信長包囲網と呼ばれた
0:52:30 家康からの郡上八幡城への援軍要請に応える
0:56:34 長島城に向けて出陣
1:02:03 槇嶋城に向けて出陣
1:03:02 佐和山城に向けて出陣
1:07:42 戦国伝「長政の死」発生
1:11:52 浅井家のお市隊を打ち破る
1:13:36 肥前、龍造寺隆信と鍋島直茂が母親の叱咤を受けて大友軍への夜襲を決意
1:20:54 佐和山城を落とす
1:21:24 鎌刃城に向けて出陣
1:26:16 槇嶋城、長島城を落とす
1:26:47 長島城へ籠城していた一向宗門徒が降伏の意を示すも信長は残らず焼き討ちにした
1:29:09 これが第六天魔王織田上総介信長じゃあ!
1:30:34 朝宮城に向けて出陣
1:32:22 願証寺証恵の処断
1:39:17 家臣達に家宝を与える
1:44:25 能力主義の政策を実施
1:47:43 鎌刃城を落とす
1:49:42 大垣城に向けて出陣
1:53:04 朝宮城を落とす
1:57:13 大垣城を落とす
1:59:48 郡上八幡城に向けて出陣
2:06:35 郡上八幡城を落とす
2:09:28 清水山城に向けて出陣
2:11:44 織田信長VSお市の会戦
2:14:06 会戦に勝利
2:20:13 六角義賢の裏切り
2:20:58 清水山城を落とす
2:21:39 小谷城に向けて出陣
2:23:33 堀秀政を登用
2:32:33 小谷城を落とす、浅井家は織田家によって滅ぼされた
2:33:18 浅井長政がお市と娘たち(浅井三姉妹)を逃がし自害
2:44:27 木下秀吉から羽柴秀吉に改名、小谷城を今浜…ではなく長浜城に改名
2:59:18 若狭武田家を従属
3:00:32 武田義統の娘を養女に迎える
3:03:12 沼田祐光と密談
3:05:11 霧山御所が雑賀衆に攻められる
3:21:05 金ケ崎城に向けて出陣
3:24:38 沼田祐光の引抜に成功
3:27:05 金ケ崎城を落とす
3:28:58 杣山城に向けて出陣
3:32:36 可児才蔵を登用
3:32:59 杣山城を落とす
3:33:23 朝倉山城に向けて出陣
3:40:54 朝倉山城を落とす
3:41:06 南蛮人との取引を増やし地球儀を送るよう商人から提案される
3:45:45 勝山城に向けて出陣
3:53:28 勝山城を落とす
3:53:54 一乗谷城に向けて出陣
3:55:10 島津家久が守る・高城を包囲した大友軍を家久、義弘の伏兵が破る(釣り野伏せ)、九州では大友家が衰退し島津家が躍進する
4:06:58 一乗谷城を落とす、朝倉家は織田家によって滅ぼされる
4:14:06 徳川家康の居城・引馬城を浜松城と改名
4:17:58 二条御所に向けて出陣
4:22:08 織田信長VS細川藤孝、二条御所での拠点会戦
4:26:01 敵部隊を一掃、二条御所を包囲
4:27:13 越前の朝倉、近江の浅井、伊勢長島一向一揆が滅び信長包囲網が消滅、信長によって将軍足利義昭は京を追われた
4:31:03 足利家は織田家によって滅ぼされた
4:31:16 武田信玄の最期、信玄の死を隠し3年は戦をしないよう命ずる
4:37:18 武田勝頼が信玄の後を継ぎ大名となった
4:37:36 信玄の死は諸大名に知られることになる、家康と信長が武田と雌雄を決する機をうかがう
4:40:38 戦国伝「長篠の戦い」発生
4:45:12 毛利元就辞世の句、吉川元春、小早川隆景に毛利本家の補佐を託す
4:55:36 火器集中運用の政策を実施
4:56:46 武田勝頼が躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)を進発、織田は柵で赤備えの騎馬兵を足止めし三方から鉄砲を撃つ作戦で迎え撃つ
5:01:24 秀吉のダジャレ
5:05:07 織田信長VS武田勝頼、イベント会戦「信長の理想の合戦を実現する」
5:10:26 真田左衛門尉信綱、真田兵部少輔昌輝が討死、真田幸村に左衛門の名乗りが受け継がれることになる
5:16:34 内藤修理亮昌豊が全身に矢を受けながら奮戦するも討死
5:19:56 山県昌景の強襲により織田の榊原康政隊が壊滅、信長の理想の合戦の実現は失敗
5:20:16 古き戦いにより武田を根切りにせよと信長からの指示
5:25:00 武田勝頼の突撃により丹羽長秀隊が壊滅
5:25:34 武田勝頼を撃破し長篠の戦いに勝利
5:26:05 長篠の戦いで織田が武田を撃破したことが全国に知れ渡る、黒田官兵衛が織田家に参入し播磨攻めの先導役を担う
5:30:25 黒田官兵衛の師は武経七書、信長自らも七書を入手しようとする
5:32:38 戦国伝「武経七書」発生
5:36:30 アフタートーク
ちゃんとルーナイトに聞いて歴史の流れとか用語とか、なぜ歴史上それがそうなるとかちゃんと興味を持ってゲームしてくれてる感じがすごく好き。
3パート目にて、信長シナリオで一番面白い信長包囲網の多方面戦闘をこなせる姫様はもう立派な戦国大名ですね…!
一つ補足するなら、上洛にも2パターンあって、一つが天皇とか将軍に会って官職を貰いに行くための上洛で、これは極論京都に行けばいいだけなので少人数でも成しえることで、多分最初にイメージされていたのはこっちのパターンなんだと思います。
もう1パターンが、軍勢を京に向かわせて、武力をもって京や将軍家を抑えて実質的な権力を握ることで、信長が行ったのは後者になります。
当然大軍勢を連れていくには、その通り道になる国をなぎ倒さないといけないわけで、理由なくそんなことしたらただのやべーやつになって周りの反感を買う危険性もあるから、信長は足利将軍家復興という大義名分を得て、その道中で邪魔する大名家を賊軍としてなぎ倒していった、という感じです。
ちなみにこれを先に行ったのが三好家で、戦国初期は時の権力者だったのですが、松永久秀を始めとした内部分裂によって、三好家は没落していきました(松永久秀の動きについては諸説ありますが、今作では裏で糸を引いていたという説が採用されています)。
今回も長時間配信ありがちゅ~!戦国時代の歴史を姫様が楽しめてるのを見ると、こっちもたのしくなっちゃうのら!
ゲーム中で姫様が疑問に思っていた上洛について、当時の武士は建前では朝廷や将軍に忠義を尽くすのが良いことで、本音では武力で言うことをきかせられる奴が偉いという感覚があるのら。朝廷や将軍も、建前での忠義であっても、皆に恐れられる武力を持っている武士と仲良くできるなら悪くはない、利用価値があるという利害の一致があって、信長は京都で朝廷や将軍に認められたというアピールに価値があったのら~!
信長包囲網から長篠の戦いと、激動の時代を駆け抜けていく姫様のプレイが次もたのしみ!
街といい信長の野望といい、自分の好きなゲームやって下さるの本当に嬉しいなぁ。
ちゃんとイベントを熟読して理解してくれるの本当に助かる
初プレイの時はここを飛ばすか読むかで没入度が変わる
信長の野望 第3回おつかれ様でした🎉✨
姫様の実況には私たちの心を熱くさせる何かがある!と改めて私はそう感じました💓
ゲームに関する姫様の問いかけに、リスナーさんたちも興奮しながら親切に応えていたのもルーナイトの一人としてうれしく感じながら観ておりました。
今夜も長時間配信ありがとうございました。
温かくしてウサギさんたちとゆっくりおやすみくださいませ。
姫様ぐっとないとー🌙✨
姫様とご一緒する戦国絵巻は、ロマンにかわいさが加わって、これまた格別なのら
おつでした✨️
信長の野望🔥3回目✨️✨️今回はより一層することも増え、イベントも沢山あり、見どころが沢山ありながらも、戦乱の切なさも感じながら観てました😭
自分も複雑な史実の話しを今一度聞け、改めて勉強になりましたし、姫👸✨️の朗読が凄く良かった♥️長時間、頭も、喉も駆使されたと思うので、ゆっくり休んで下さいませ😊🍀
今日も素敵な配信をありがです❤姫👸✨️お休みなさい🌙
長時間の信長の野望配信おつルーナでした👏
プレイを重ねる毎にどんどん上手くなる姫様の国の統治は、見ていてとても楽しかったです😊
沢山歴史が動いた本日、続きもどんどんと楽しみになりました✨
本日も天下統一に向けての激動の日々、お疲れさまでした!
上洛後、地方統治を同時並行で行うのは大変だったでしょうが、なんとか捌ききっててお見事でした。
浅井長政とお市の最期、長篠の戦いどちらも劇的で良かった。姫様の配信と信長の野望を通して歴史を楽しく学べてます!
それと上洛って首都である京都を支配下に置いて政治的、軍事的な影響力を持つことだったんですね(ただのお出掛けじゃなかった..!)
織田信長は足利義昭を将軍に擁立して権力を得てましたけど、信長が率いてきた軍が凄かったから天皇も承認する背ざる負えなかったらしいです。
普通に勉強するより歴史など頭に入りやすい良いゲームですよね😊
続き楽しみにしてます!えいえいおー✊🏻
信長の野望・創造 プレイお疲れ様でした✨
歴史や人間関係の履修をしつつのプレイ視聴…
観ている此方も本当に知恵熱が出そうでした💦
そして今回も "えい!えい!!おー" "乱世!乱世!!" 可愛いかったのら💞
本日の乱世も歴史が動いたイベント盛沢山で面白かったです!
戦に内政、あらゆる采配が格段に上達してて凄かったのら!
漢字でGOの高難度並みのオンパレードですが、しっかり覚えてたり読めたりも凄い!
お市の方などアテレコも最高に可愛かった🥰
様々な歴史や人物を一緒にゲームを通し見ることができて楽しいです✨今日も配信ありがとうございました😊
信長の野望配信、お疲れ様でした!
たくさんの難読漢字と戦いながらも、戦に勝利し勢力を拡大する姫様はやはり「将の器」ですね!✨
長時間お疲れ様〜、んなたんと一緒に歴史の勉強、貴重な体験なのらね!
初見です。配信お疲れ様です。
戦国当時の日本について簡単に説明致します♪
まず『朝廷』と呼ばれる組織があります。これは天皇家を中心にそれに仕える公家(くげ)達で構成される政治組織です。元来、この朝廷が日本全土を治めるのですが、日本は広く、各地に血の気の多い武家衆が存在します。武力を持つ彼らがもし日本転覆、朝廷陥落を画策し実行に移せば、とてもじゃないけどそれを抑え込む事は出来ません。
そこで朝廷は武家の中で一番力ある者に武家全般を統率してもらい、反乱が起こらないよう見張ってて貰う事にしました。その武家全般を統率して貰う役職が『将軍』です。
将軍には武家の統率だけでなく、政治権力という特典もついています。これにより将軍は法律を作ったり、行政を行ったり出来ます。武家にとって『将軍』はまさに魅力的な役職です。
ところが将軍を任命する朝廷も人の集まりです。どんなに力ある武士でも、朝廷からの信頼が皆無だと、朝廷は当然、彼を将軍に任命はしません。
それゆえ、将軍職を狙う武士はみな、朝廷に気に入られようと京都に足しげく通うわけです。
『京都に行く』という文言ですが、具体的には朝廷のもとに自身の土産を携えて馳せ参じる、って事です。
姫様昨晩は配信おつ
信長の野望、姫様が頑張って歴史や漢字の読みなど覚えていってるのが素晴らしかったのら😊
残念ながら途中で寝落ちしちゃったんで見れなかった分はアーカイブで見させていただきますー
長時間ずっと頭使ってるような状態なのに相変わらず集中力すごいなぁと感心しました!
次から次へと難解な漢字の連続はえぐいですwでも勉強になりますね!
次回も姫森織田家が進む行く末を楽しみにしております!
今日も楽しい時間をいっぱいありが
楽しかったし、可愛かったです!ありがとうございました😊
浅井との戦い、長篠の戦い、難読漢字との戦い、お疲れ様でした!
やっぱり歴史が大きく動くと盛り上がりますね!一緒に観れて楽しかった!
ルーナお市の可憐で儚げなセリフ読みにメロメロでした😍
1:06:52 明智光秀の扱い好き
お疲れ様
長時間配信ありがとう!
プレイを重ねてるうちに上手くなって見ていてとても楽しかったです。
姫様、連日の信長の野望配信、ありがとうございました!
すっかりご立派な武将になられましたね。見事な采配でございました。
知っている武将や戦の名前が出てきたり、歴史の流れや地理の位置関係が分かったり、こういうゲームもいいものですね。
明日のコラボも楽しみにしております。
ともに情勢や戦況を眺めつつ、歴史が動くのを見るのは実に趣深いですね!
ゲームの設定は本当に面白い
戦国時代についてもっと知りたい
ルーナたんは素晴らしい進歩を遂げていると思う
上手だ、感心したよ感心したよ
上洛お見事でした!👏🎉やっぱこんなに、マルチタスクできる姫様は天賦の才がありますな!!
姫様が紡ぐ戦国歴史絵巻!今日も楽しく拝見させて頂きました
一緒に歴史を勉強できるし姫様らしい一面が垣間見えて微笑ましかったり充実の配信でした
今から次回の配信も楽しみにしています
おつるーな〜
今回も難しい漢字に四苦八苦しながらも 少しずつ話の流れを理解する姫様最高に可愛かったです!!
姫様と一緒に日本史の勉強ができてなんて教養のあるチャンネルなんだ…!!!
京都に行っただけでえらい謎システムに困惑する姫様好きすぎるw
今日もとても楽しい配信をありがとうございました!!
すっかり名将となられた姫様。
ルーナイトと共に、学びあいながら歴史を追う楽しい配信有難うございました。
今日は上洛と長篠の戦いが見れてよかったー✨️
武田信玄が悔やまれる去り方したけど、信長とあのままやり合ってたら歴史が大きく変わってたかもね!
んなたんの信長の野望めちゃんこ勉強になるし、楽しい〜
おつルーナでしたー!難しい漢字を頑張って読もうとする姿可愛らしかったのら!
長篠の戦いおつルーナでした🎉ミッション失敗は仕方ないのらよ…
次も楽しみにしております👏👏
今日もいっぱい脳内フル活動!このゲームできることも得られる知識も桁違いなのらねw
漢字の読み難しいけどたまに笑えるのがいいよねw
有名な武将たちが現れては消えていく…それぞれのドラマが面白いね!史実なのがまたすごい!
お市が娘とともに生き残ったの良かったね 華麗にどんどん城攻めしていくんなたんかっこよかった!
すっかり知勇を備えた大将軍なのらね♡えい!えい!おー!
ルーナたんと一緒に大河ドラマ見てるみたいでとてもよかった
今日も長時間配信お疲れ様でした!
姫様の可愛いお声で渋いセリフを読んでいただけるので、歴史のお勉強も楽しく出来ております✨
有名な武将の名前は覚えていても、そのバックボーンとか忘れているので、助かってます!
次もまたお勉強させてくださいね!
自分では絶対やらないゲームだけど面白くて見入ってしまう
攻め落とした城にすぐに城主を配置したりプレイが上手くなっていてさすがで御座います
無知過ぎる孔明ですが続きも楽しみにしております
えいえいおー!巨星墜つの回でしたね~
楽しかった!!次回の楽しみなのら~🍬
お疲れ様でした。本日も長時間ありがとうございました。
相変わらず難しい読みばかりですが、勉強になると共に楽しく見させて頂いてます。
姫様も仰ってましたがゲームの方が歴史覚えられますね。
ついに上洛を成し遂げ、その権威を全国に轟かせた結果、今度は周囲から狙われる事に。どんどん忙しくなってきましたがきっちりこなしていく姫様凄い!
戦国時代は本音と建前が交錯していて分かり難いですが、姫様は本質を理解していらっしゃいましたね。
姫様、お疲れ様でした
信玄が倒れて官兵衛が現れて、また一つ時代が進んだ感じがしますね
姫様の信長の野望ガチ面白いです!
次の配信・合戦まで待ち遠しです
えいえいおー!
見ていたらやりたくなってしまったので、買いました。同キャラ、同シナリオ、同設定で追いかけます。
配信おつでした!
3回目の信長の野望ですが、姫様は上達や吸収力がすごくて成長スピードがすごいですね♪
続きも楽しみです!
長時間お疲れ様でした!
今日も姫様の朗読凄く可愛いかったです!えいえいおー!
明日のポルーナも楽しみにしております☺️
お疲れ様でした🍬歴史のイベントが多くなり面白かったです!
予備知識は少しはあるのでこういう形で振り返えられるのは良いですね
最大の敵は漢字でしょうかね…😓とても楽しかったです
いつも変わったゲームやってるけど、信長やるのはすげーよ
ずっと避けてきたゲームだけど姫様とルーナイトで勉強しながらだと
不思議と最後までつき合えるんですよね。次回も頭使うぞw
のぶやぼ配信ありがとうございました!長政…😭そして長篠の戦いで失敗したのは残念でしたね…
今日もいっぱい戦国時代の勉強して一人の歴史好きとして、姫様に戦国史をもっとになって欲しいです!
ルーナ将軍可愛すぎるのら
姫様のご命令とあらばどこへと突撃にいくのらああ
今回も長時間配信お疲れさまでしたー、初回と違って熟練者になってて驚きましたw
今日は1回目と違って最初からずっと生配信に参加できて面白かったでした
次も楽しみにしてます、次も生で最初から参加できるといいなぁ
マニア向けのゲームが視聴者とのやり取りで解りやすい大河ドラマになっていますね
上洛について疑問に思うのは凄いよくわかる
姫様やってるの見てたら自分もやりたくなって買っちゃった
アーカイブで楽しく観させていただきました!
戦国の乱世でいろいろなドラマが…考えさせられますね
んなたんの内政や操作などが前回より格段に早く正確になってきててビックリです!
1:43:22 長政…おまえはこれから処す!(・o・🍬)…あれ違う
名前が似てるせいで処されそうになってたとこおなか抱えて笑ってましたw
んなたんの野望は史実と違ってかわいいのら✨
歴史の新しい可能性を見ているようでとても興味深かったです!
姫様楽しくも勉強になる時間をありがとうございます!おつるーな!んなぁーい
遅まきながらアーカイブ見ました!
長篠の戦勝利おめでとうございます!
信長様の期待に応えられなかったのだけ残念でしたね
また続きを楽しみにしてます!
今日も天下統一への道、お疲れさまでした!
姫様の処す?処す?が可愛すぎました
今回も熱い戦い楽しかったよー!!!
頭痛くて途中から寝させてもらったのでまたアーカイブでみますね!
ポルーナ楽しみにしてるのらよ~
包囲網突破からの怒涛のドラマ劇場で、姫様の誰こいつら?状態がですよねぇでした
新規の武将たちがどんどん出てきて大変ですが楽しんでやってる様子が良かったです
これからも頑張ってください
えいえいおおおおおおおお
んなたんが漢字を読めたり読めなかったりかわいかったのら
❤❤❤
上洛うんぬんのくだりで近い人有利だけやんって発言はけっこう核心ついてます
信長は京都に比較的近い点で立地的に有利である一方、武田や上杉が立地的に遠く天下とれなかった理由でもあります。伊達政宗とかも産まれた時期うんぬんの前に立地的に厳しい
長時間お疲れ様でした‼️
大河ドラマのような重厚なお話で面白かったです。
これからの展開が気になりますね。信長、天下統一なるか!?
長時間配信ありがとうございます。ゆっくりおやすみくださいなのら~
んなたん配信お疲れ様なのら〜
今日も信長の野望見せてくれてありがちゅ〜
人名、地名、関係性等漢字が多くて難しいのらね😂
長篠の戦いは思ったより難しかったのら!
信長公の要求は高次元なのら(笑)
今日もいっぱい、えい!えい!おーーーー!が聞けて我らは幸せ者なのら!
明日のコラボ楽しみぃ〜!
姫様、信長の野望創造PK配信ありがとうございました!
ついに室町幕府を滅亡させ、安土桃山時代に突入しましたね!
史実では1573年のことですから、なんと3年も歴史を巻いたのら!
これからも姫森織田家に、不惜身命の覚悟で尽くしますぞー!
えい!えい!おー!
Thank you for Nobunaga's Ambition stream hime sama! ariga!
姫様、信長の野望#3長時間配信本当にお疲れさまでございましたm(__)m
先程アーカイブにて5時間41分全て拝見させていただきました!実はあの日ライブで拝見してましたが途中で寝てしまっておりました💦
なんと、一番いいところをことごとく拝見出来ていなかったのでございます😭
全編良かったのですが中盤から終盤にかけて最高に盛り上がっておりましたですね❗
いやはや~乱世乱世でございますね👍
姫様がプレイされる信長の野望はほんとに見所満載でとてもおもしろいです。
次回も楽しみに待ってます!御意のままにm(__)m
You did so well, .🙂
この人だれ?や読み方を和気あいあいと学び合いながら進んでいくのが楽しいですね
操作も慣れてきて見事な進軍ぶり
野望の行く先を見守らせていただきます
んなたんの野望
おもしろいし!楽しい🤗
おつルーナ~
歴史のことわかないげど、んなたんの声聞いて嬉しかった!
えいえいおー!
作業化する余裕も出てきてさすがだなぁって思いながら見てました。ゲーム勘みたいなものなのかな😊システムの理解度が上がると物語もより楽しめて良いですよね♪
しかしルビなしの漢字責めは辛いw修理はしゅーりやん…( ・᷄ᯅ・᷅ )
長時間の信長の野望配信お疲れ様でした!
本日も長時間お疲れ様でした。
脳トレだし漢字の読みも難しかったりで大変でしたが勉強になりますね。
えいえいお~~
長年、信長の野望やってきたけど、俺より上手いなって思ったw
長時間配信おつルーナでした~
えい!えい!お!
姫様の勢力も段々と拡大し、歴史も進んできましたね!姫様と一緒に歴史の流れを観られて楽しかったのら♡
2:16:49 ため息が出るのは、彼が我慢できなくなっているからだ!ww
んなたん吸収が早くて凄い!
信長がすねちゃったのは残念でしたが長篠の戦いイベント勝利おめでとうございます!
名前だけではなく官位や通称の読みも難しいですよね。何故フリガナ振る設定ないのか疑問なくらいですw
徐々に覚えていけてる姫様は流石でございます!
漢字の読みめっちゃむずかった
面白かった
Thanks for the fun stream Luna! Goodnight
信長になる姫、略して
ボリューム満点だなぁ(*´꒳`*)
おつルーナー🎶
楽しかったよー
本日も配信お疲れ様でした。
次回も楽しみです。
ふむふむ…やる事がいっぱいになってきましたね!
難しいところは2周してお勉強🤓クイッ
んな将軍かわいい
一生ついて行きます!
今日もお疲れ様でした!
時代が進むにつれて情報と人間関係と難読漢字が増えてさらに混乱しますねw
姫様お疲れ様でございました!
どんどん領主としての采配が上手くなっていき、
長篠の戦いを経ていよいよ天下統一も本格的になっていきますね!!
good job nanora!!
LUNA hime-sama 長時間【 信長の野望・創造 】配信お疲れ様でした,hime-sama 今日もとってもかわいい 💖
LUNA 公主大人長時間配信辛苦了,公主大人今天也是非常的可愛 💖
Princess Luna Chan thanks so much for the lovely 🥰 live stream 🥹 I had a wonderful time with you all I can’t wait for more future streams 🥰 senpai
Thank you for another fun stream in "Nobunaga's Ambition." Always take care.😊
読みに苦戦しててかわいい
Thanks for the stream Luna-hime! んなあああああ〜
姫様の歴史ゲームはコメ欄も勉強なって面白いのらね。
んなたん🍬信長の野望⚔️✨配信🎮️
第3弾お疲れ様でした~🐎💨
3回目にしてほぼシステム理解
されてましたね‼️さすがデス♪
理解しようと必死にプレイされる
んなたん🍬を観ているのが凄く
楽しいです🍀✨カワイイ~💕
今日も元気なお姿を観れて良かった~!
オヤスミ~٩(๑>∀
👍Luna!
今回もお疲れさまでしたぞ姫さま。
前回に引き続き、講義といたしましょうか。
今回は「忠誠」に関係する「主義」と「士道」についてと行きましょうぞ。
まずは「主義」ですな。主義は武将情報の画面、肖像画のすぐ脇に存在しております。
「創造」・「中道」・「保守」の三つが存在し、大名が持つ主義によって家臣の忠誠や政策に差異をもたらします。「創造」は新しき物を好む者たちで織田・豊臣・九州・伊達政宗に縁のある者に多く244名、「中道」は新しき物と古き物をうまく取り入れる者たちで581名。「保守」は古き物を好む者たちで1039名。
忠誠の補正は保守と創造と言う真逆の主義を大名が持っている場合-2、同じ主義であると+2が上乗せさせられます。
次は「士道」ですぞ。士道は主義の右側に存在しております。「家」・「名」・「利」・「才」・「義」・「道」・「志」・「創造」の8つが存在し、「家」は現実を見る者で771名が、「名」は戦場を誉とした者達で445名が、「利」は賢い者達で303名が、「才」は自身の手で上に登ろうとする者達で242名が、「義」は正しいと思った道を行く者達で44名が、「道」は武芸者や風流人で43名が、「志」は波瀾万丈な人生を経て上がってきた者達で15名が、「創造」は新しき世を目指す者で織田信長が該当しております。
この忠誠の補正は、武将情報画面をRで動かして忠誠のタブを見ると詳しく述べられておりますぞ。
ひめさま
おつかれさまでしたー
仕事で見れなかったからアーカイブで二条城落とこ見れて感無量です(T_T)