Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何か見たいものはある?と聞かれ、「ドラム」と即答したあとに、暫く沈黙してから「ママの顔」と言った何とも言えない表情に、胸が締め付けられた。あの沈黙の間に、「これを言ったらママは泣くかも」なんて、優しいこの子は考えたんじゃないかと思う。試練が人を育てるとは言うけれど、そんじょそこらの大人なんかより、よっぽど強く心が広い子だ。この子はきっと、誰からも愛されるよ。大丈夫。
ほんとはやっぱオマソコじゃない?w
気遣ったんやなぁ、
どこで言ってますか😢
「ドラム」と言った後に何回も「ママの顔」と言いたそうだったけど気を遣ってなのか、照れ臭さなのか長い沈黙が続いて再度「見たいもの〜?」と言って「ママの顔」と言ってるのがなんとも切なくなりました。どんなに今を楽しく生きていようと、しっかりした子に育とうと、やっぱり大好きな親の顔は見たいんですよね。いつか医療の発展でお母さんの事が見れる日が来て欲しいと思いました。
@@ご飯を食べるために朝起きます47:11 あたりからのお父さんの質問で言ってます!
何が見たいかママの顔、、、お母さんの気持ちを思うととても切なくなりました
なんて優しい笑顔をする子なんだろう。周りの人から愛情を持って育てられているのがよくわかる。
すげえな。無いものより今有るものを見れるってのは大人でも難しいんだ。それを子供なのに理解できてるのはすごいよ。子供が頑張ってる姿見るとついウルっときてしまう。
@user-qe9gi5gm9d 結局は視点の問題だと思う。僕には君の方が可哀想な人に見えるからそれもまた視点なんだろう。
@user-qe9gi5gm9d生活保護受けてる人の方が今の世の中頑張って働いてる人よりもいい生活出来てること知ってますか?このような明るくて前向きな子は虐められるほど弱くないし、いじめるような弱者なんて気にしないだろう貴方が宗教にハマってるのか厨二病なのか知りませんが哀れですよ。さも大変な人生を歩んできたんでしょうね、虐められて親に見捨てられて生活も苦しくて、まぁ私はいじめられたことないんで分からないですけどそんなネガティブな考え出るのって自分で経験したからなんでしょうね頑張ってくださいね
この子は 消して負け無い こちらが励まされるひびき君 なんでもチャレンジして下さい カッコ良いです
@@vid-q5l可哀想?君じゃなく?
お母さんの顔はもう忘れてるよなってお母さんの言葉の後に言葉が出ずお母さんの腕にキスをする。ひびきくんは照れ隠しのように蚊の真似だと言っていたけど、お母さんを悲しませたくない、例え覚えてなかったとしてもお母さんが大好きなんだよ、と伝えたい気持ちが感じ取れました。凄く心がぎゅっとなるのと暖かい気持ちになるのとで入り交じり涙が止まりませんでした。どんなハンデを負ってもお互いの愛があれば幸せだよね。凄く暖かい家族で素敵です。この先もずっとずっと皆さんが幸せでありますように。
ひびきくんの思いやりが伝わるシーンだけど、お母さんも、そんな悲しい質問しなくても良いのに‥って思っちゃった😢ひびきくんにとって答えるの辛いよ‥そんな冗談が言えるほど、乗り越えてきたってことなのかもしれないけど‥
かっこいい子だほんとにカッコよすぎるぜ
聡明で頭の良い子ですね。敬語もきちんと使えていて、にこにこ話すお顔が可愛いなぁと思いながら見させていただきました。ご両親も素晴らしい。手術の話をすると涙が止まらなくなるお母様の姿をみて、当時の苦しみや悲しみはいかばかりだったかと、胸が張り裂けそうになりました。これからの人生、幸せな事しかありませんように
ありがとうございます
私も、途中から目が見えなくなったものです目が見えなくなるまで見えなくなってから、めっちゃきつかったけど今は毎日楽しく生きてますよ。笑顔大事だよね。目が見えない世界も悪くないおっちゃんも毎日笑顔で楽しく頑張ってるから、一緒に頑張っていこうね
しっかりと文字も打てるようになるってすごいす
優しく育ったね。本当に。幸せになってほしい。
作文で読まれなかった部分。「音は科学が進歩しても目には見えない。耳で、心で、体で聞くもの」って言葉、本当にその通りだと思います。私も小学生の頃からずっと音楽をやっていますが、音楽は簡単に国境を越えられます。色んな地方の人や海外の人にも沢山出会いましたが、たとえ言葉が通じなくても音楽はいつも人と人を繋いでくれました。響希くんの人生もきっと沢山の出会いが待っていることでしょう。☺️
「音は科学が進歩しても目には見えない。耳で、心で、体で聞くもの」現時点では確かにその通りだなと思います.私自身が研究職の身で感じるのは,科学者としては目が見えない人がそう感じているなら,目が見えない人にも「見える」形に科学の力で「してやりたい」そう思いますね.それができる,そういったところに科学の発展の可能性や人類の幸福への貢献の意義を感じたいです.
年齢関係無く、こういう人は尊敬する。
医学が発達して 見えるようになって欲しい🙏🙏🙏
本当に涙でる。この家族が大好きになりました。これからもたくさんの愛に溢れた時間を過ごせますように。
賢そうな子ですね。「(見えなくて)嫌だと思ったことはまだない」って、両親の愛で包まれて幸せだから言えることなのだと思います。
なかなか言えることではない。自分なら言える自信ない。
ない、と答える響希くんはとても素敵ですが質問の内容が腹立ちました。
本当にイケメンで賢いコ 本当にどうしてこんな試練をと思う これから大変なことあると思うけど頑張って欲しい
質問の内容に腹を立てる方もいらっしゃいますが、それも我々が健常者目線だからでしょう彼にとっては当たり前の世界「そんな質問するな!」と周りの大人が怒ったら、むしろそれが彼を傷付けることになるかも知れません取材側も彼の揺るぎのない強さを肌で感じたからこそ出せた質問だと思います
@user-qe9gi5gm9dお前も両目見えなくなってみろよ。
今も。将来もこの子は幸せになる。
目が見えてる私たちよりもずっとたくさんのものを見て感じて生きてるんだね心から尊敬します
知覚機能に後天的ハンデが出来るのってすごく辛いなと思う…自分も20歳まで視力もたないって言われてきて、20はなんとか過ごせそうだけど今後が怖くて仕方がない。彼を見たら元気出た。
私の父は事故で両目の視力を失いました。途中から視力を失うというの事実に苦しみながらも私達を育ててくれました。ご家族の皆様も沢山苦悩があると思いますが、響希さんの明るさに救われますよね。この世は可能性に満ち満ちているので、応援しています!
49分間泣きっぱなしでした。2歳のお誕生日でお母様が響希君を抱きしめながら泣いていらっしゃった姿を見て、、計り知れない思いを抱いてるんだろうなと感じました。私事ですがいま自己免疫疾患で治療中です。苦しくて悩ましくて居ても立ってもいられず何かに追われてるような焦燥感に襲われる日もあります。でも響希くんの姿を生き方を生活を見て私にも変われる力はあるんだと確信しました。抗うことなくいま出来ることを力まずにやっていこうとここに誓います。このコメントをいつか響希君やご家族の耳に入ることを願ってます。
おじさんも頑張るよ。こんなにも困難に立ち向かって尚、自分の決めた事に前向きに突っ走ってる姿見たら下なんて向いて居られない。おじさんも障害があるけどもそんなもん理由になんてしないで前向きに生きるよ。本当にありがとう🍀
頑張れ!
両親も素晴らしいけど、何よりも響希君が利発で素敵な子に育っていて感動した。是非世界で活躍するプロのドラマーになって欲しい。
一度世界を知った後失明するって何が楽しくて生きるの?生まれつきの盲はそれが常識になってるだろうけど。安楽死も良い選択だと思うよ生きてる意味ないからね
目が見えないって「長所」があるから多少注目は集めるだろうけど実力が伴わないと厳しいと思うけどな
@@田中太郎-b5sそう言うコメ要らんよほんと
@@なま男顎長いといつから錯覚して実力が伴わないと厳しいと思うけどな(頑張ってや)ってことだと思いますよ
めっちゃイケメンだな✨
シンガポールからの視聴者です。残酷な決断に迫られたご両親が偉すぎです。尊敬します。
支援学校の先生が敬語なのがすごいと思った。
心が強くて頭のいい子やな
目は口ほどに物を言うって言うけど、全摘出ってことは目には義眼がなんでしょうが、この子は表情がすごい真剣だったりとても楽しそうだったり、気持ちの表現がとても素直なんですね。ご両親の献身と愛情を感じます。是非夢を実現して欲しい。
困難が多かったと思いますが、彼がとても真っ直ぐに成長しているのを見てご両親の愛を感じられます。今後もきっと未来を照らしてくれる光になってくれるとそう思いました。
響希君、君は本当に努力の子ですね。自ら希望のある人生に向けてひた走る君に脱帽です自分ももっと頑張ろうと感じさせてくれました。動画に出てくれてありがとうこれからもどうかお体のご自愛と共に素敵な人生が更に君に訪れますように
冒頭で心が辛くなっちゃったけど、真っ直ぐな子供の笑顔がそこにあって両親の育ての良さと何より本人の勇気を感じました。自分がなぜか安全地帯にいるように感じ何も力にはなれませんがせめてこの家族にはこれからも幸せでいて欲しい。
作文の内容が素晴らしすぎて涙が出ます。僕の親友という人の言葉も彼のドラムに対する熱意に大きく寄与してると思います。「音は科学が進歩しても目には見えない。音は耳で心で体で聞くもの」言葉の力を感じます。見えない世界もいいものと言えるまでの努力に敬意しかありません
親が車で片道1時間を送迎している。病院への検診も付き添う。お金がなければ障害もつ人を育てるのはとても難しいことなんです。そこも理解してほしい…お父さんお母さんのメンタルも支えてくれる人がいますように。
障がいです。
こういう人こそクラウドファンディングをするべきだと思う。稼ぐ方になかなか時間を回せない。
なんて素敵な少年なんでしょう。素直で明るくて才能に溢れている。ご両親のここまでの苦悩を思うと頭が下がります。響希君の将来が楽しみですね。
ほんとにいい子なのがわかる😢
響希くんはとても優しくて賢いですね。笑顔も素敵です。普通に目が見える人の何倍も努力して頑張っているのは本当に凄い事だと思います。卒業式でも泣いてしまいましたが、最後の方で、今見たいものは何か聞かれて、「ドラム」と答えそのあとに「ママの顔」と答えられたところで号泣しました。これからも大変だと思いますが、プロドラマーになって活躍できることを心から応援させていただきます。
両親が本当に素晴らしいお父さんが偉大
光を失っても明るく誰より優しく素直で真っ直ぐな少年でいるのにご両親やご家族の絆と深い愛情があるのだと思いました。誰より強く命の光を輝かせていってほしいと切に願います。
良いご両親としっかりした立派な息子さんだと思う。本当に幸せになって欲しいです。
強い子だそんな強い子がたまに見せるお母さんに甘える姿 可愛すぎる
ママのこと大好きなのが凄い伝わってきた。
ハキハキ話してて、歌も凄く上手で、笑いのセンスもあって、ドラムも出来て、努力を人の倍したら出来る様になるから、見えない世界も良いよ😊と言える素晴らし過ぎて、やらない理由を毎日探してる自分に凄く響きました。ご両親、姉妹が庇う事なく(良い意味で)普通に接して来られた大きな愛を感じました。
素晴らしいのを拝見させて貰いましたよ。響希君、凄いなぁ。まだ小さいのにハキハキした言葉。私は両親が聴力障害者やったから2歳から自然と手話を覚え、手話通訳もさせて貰ってました。聾学校にも良く通訳関係で行ったり。そこに盲学校も有ったから響希君と同じ生徒さんと良く会ってました。私は関西生まれの関西育ち。現在は寂しい東北に居ます。さっき鹿が出た時、あ、奈良ちゃうか?と懐かしく感じました。東大阪、ここも奈良から近いもんなぁ。響希君のドラム🥁見てびっくりしたで。めっ茶上手やしかっこよかったわ。凄いなぁ。置いてる場所もしっかり覚えて…。卒業式の時の言葉、この時も落ち着いて話した言葉。感動🥹貰ったわ。制服、かっこよかったで。大きくなるのは早いなぁ。私は2歳の時にひきつけを起こしてな。そこから薬を飲み続けてます。もう何年たつかなぁ?言うと年齢ばれるからな😅親を良くうらんだよ。弟2人は元気やのに何で私だけが!と。病院も神経内科、次に神経外科、そして今現在は精神科になってしまい、障害者手帳を頂いてます。本間、響希君には感動👏これからも頑張ってな!おばちゃんも田舎で頑張って行くわ。父さん、母さん、お元気で👋
彼は5年くらい前、Def Techのライブにドラムとして出演して、最後に、「僕は僕として生まれてきて良かったです」「ママ、もう泣かんといてな!」と話していました。なんて強い子なんだろうと、涙が止まりません。
どう?泣き止んだ?
ライブの様子見ました。あれは、ほんとに感動しますね😭
目が見えないって相当辛いのに、響希君ずっと笑顔で過ごしてるの見て本当に心が強い子だと感じた。いつか、響希君が綺麗な景色を見れる日々が来ますように。
こういう子がいるのに、五体満足で無い物ねだりしているおれはいったい何なんだ、と思う
2歳なら見えていた記憶がほとんどないだろうし、私たちが思っているより辛いと本人は思ってないだろうし可哀想と思うのは見当違いなくらいひびきくんの世界で幸せに過ごしてるんじゃないかな辛いって思ってるのは見せたいものを見せれない家族だと思う
私にも同じぐらいの男の子がいます。お母さんのお気持ちを思うと涙が止まりませんでした。以前にも増してとても素敵に成長している響希君をこれからもずっと応援してます。
科学が進歩してこういう心の綺麗な眼を持つ人達に見たいものを見せられる世の中が来て欲しい。
スタートレックでラフォージが装着してる「バイザー」(みたいの) が早く実用化されて欲しい...
そのためにはやっぱりフルダイブ技術は必須!研究者さんがんばれ(?)
2021年にスペインの大学で開発された脳インプラントカメラの映像シルエットを直接脳に送る。実験は成功してる。世間に広まるには時間が掛かりますね。
この子が大人になる頃には出来るかもしれません。ブレインマシンインターフェースというシステムです。最高峰として、ニューロリンクという会社が研究しています。
😊
苦しかったでしょうね。本当に。同じ子を持つ親としては痛いほどわかる。もっと医学が進歩してどんな病も治せる日が来ることを心から願いたい。
脳に直接映像を送れるような技術が確立出来ればいいな
それな。
今一番見たいものがお母さんの顔、、、泣いちゃうよね。響希君には本当に幸せになってほしい!
支援学校のカリキュラムが素晴らしくて見入ってしまいました。寄宿舎生活までさせてもらえるなんて凄いですね。そこら辺の小学生よりずっと生活力があるように思えます。障害児を普通校に通わせることに固執する親もいますが、適切な教育が未来を作るということをもっと広めたほうが良いでしょう。
両親も色々経験させてあげてるのも凄いわ。
経済的にすごいってことでしょ
と言うなの毒親~その色々を本人が望んだ?
@@111ピットブル つまりは大金持ちwww庶民には敵わないや…羨ましいな
@@winniethepooh3539部外者のお前に何が分かるんだ
子供のために人生消費できるママパパかっけえわ、やっぱ子供は金持ちが産むもんだわ私のような貧乏人が産んでも不幸にしかならん
凄く優しい笑顔だ。この笑顔をずっと守りたい。
なんて強い子。凄い。当たり前なんてないんだ努力しての世界!
なんかすごい勇気もらった。ひびきくんこれからも頑張って!!俺も頑張るわ!
ご両親と私は同年代、子どもは響希君と同年代です。響希君の未来が素晴らしいものでありますよう、心から願います。将来ドラムを生業とされるとしたら、必ずイチファンとして応援したいです。
探偵ナイトスクープでひびきくんに憧れてドラム始めたって言う男の子がいて、ひびきくんと会えて号泣してたのを見て号泣した。ひびきくんに憧れる気持ちがよくわかる、なんか輝いて見えるんよな
なんて強い子なんだ…!きっときっと、将来この子はご両親を守ってくれますよ😊
視覚支援学校の教員のレベルが高くて驚きました。このような学校があると親御さんも安心して預けられますね。本当に素直で優しい響希君。これからも応援してます!
顔は忘れてもお母さんのことは忘れないしずっと大好きなまっすぐな響希くんが素敵です
本当に勇気づけられました。ありがとう響希くん!俺も頑張るな!
いい子やー。今後も幸せに生きてほしい
ご両親の絶大なる愛情‼️🙇🙏それに堪えるかのように真っ直ぐに育った響希君‼️😊まさか響希君が盲目になるとは夢にも思わなかったご両親‼️😢自分も2人の親ですから考えさせられました。😌響希君の何事にもひたむきさ!前向きさに感動致しました❗️🙇🙏
これから、たくさん色んな物を見せてあげたいって思う中での目の摘出。本当に諦めきれなかったという。ご両親の思い。伝わりました。お母さん本当に頑張ってきたんだなって笑顔の響希くんの表情を見ても分かります。響希くん。ドラム鳴らす姿、カッコいいです!これからも幸せがいっぱい訪れますように❕
お母さんもですが、お父さんの優しく家族を見守ってる顔が印象的でした。
めちゃくちゃいい子やし、親御さんも素敵です☺️
初めまして。コメント失礼します。前に一度テレビで響希君を拝見した時に、お母さんに「もう、泣かんといてや!」だったかな?強い子だなって感心しました。これからも持ち前の明るさで頑張って下さい!!ガンバレ響希君🍀
なんて言ったら良いのだろう。家族が温かくていいなと思いました。響希くんとご家族にこれからも幸多かれ。
見えない事=不幸では無い。見えない事を理由にして、人生を諦めてしまう事が自分を不幸にする根源なのですね。健常者であれば、当たり前の事を努力で克服していく姿が、還って周りの人に希望と笑顔を与えていく姿、負けない姿が凄い事です。ありがとう。
24時間テレビでのYOSHIKIさんとの共演で初めて知りました。耳がかなり敏感なんでしょうねドラム演奏も本当に素晴らしかったです。響君を中心に家族の絆を感じました。高校生になり一人で通学出来るって目標も頑張り屋さんの響君なら出来ると信じてます。これからも色々と困難な事もあると思いますがゆっくりでいいから乗り越えていって欲しいです。何も出来ないけど応援してます。頑張ってとは言いません響君は頑張ってる人だから
響希くんの名前の由来を知り涙が溢れそうになりました。私は目が見えますが、目が見えることが当たり前ではない方がいるという事、そしてなに不自由なく生活できる事が決して当たり前ではない事に改めて感謝して生きようと思いました。今後、響希くんが素敵な人に囲まれ素敵な人生を送ってほしいと心から願っています。
お父さんのツイートを拝見しました。今は高校生になられてドラマーとして色々なアーティストさんとも共演をして夢を叶えていて嬉しいです。いつかどこかのライブでドラムで叩いてる響希君に会えるのを楽しみに応援しています。
何か、すごく沢山たくさん…響希君と響希君のご両親に改めて大切な事を学んだ気がして、すごく胸が熱くなりました。皆んな、当たり前だと思っている事を…忘れて生きている人が世の中には沢山いて、それを忘れがちだからこそ、響君が作文で話していた、努力したり、工夫して生きていけば普通の人と変わりはないって言葉に涙が止まりませんでした。とても素敵な家族だと思うし、とても素敵なご両親なんだろうなーって、響希君の考え方から伝わってきました。私も、当たり前に生きている1人です。響希君、教えてくれてありがとう^ ^これからは、もっといろんな事を努力して生きていこうと思います♪将来の夢、響希君なら絶対叶います⭐︎これからも、素敵な人生を歩んでくださいね^ ^
生きていることが大切わかっていたって親は子供により良いものを…と思っているのに失う選択肢を選ばなければなんて、辛いに決まってます。
ひびきくんがずっと笑っているのが本当に可愛いです。お母さんお父さんのところに生まれてこれて幸せですね。
義眼の調整をするところでのお母さんとの会話 あの冗談を言えるまでには相当の苦労があったのだと思うと泣けてくるし少し羨ましく感じる
感動で’、涙が’止まりませんでした。こんな素晴らしいご両親の温かい気持ちと、ご苦労に感動です、’彼は盲目でも良い子に育ち、素晴らしいです。彼ならきっと将来がんばって生きていくと思います。
我が子を失いたくない。我が子の未来が心配。凄く苦悩されたと思います。でも生きていて欲しいと親は思ってしまうのです。生きていて欲しいのです。
ナイトスクープで響希君の事を最初に知りました。「しっかりした子だな〜。」とその時には思ってました。この動画の中の頃の純粋さを持ったまま、しっかりまっすぐ成長してくれてて心が熱くなりました。これから大変な事もあると思うけど、響希君ならきっと大丈夫って思いました。
両親の顔を覚えているか聞かれたとき、何も答えない彼の姿に優しさをとても感じました。どう答えてもきっと両親は思うところがあって、それを彼もわかっている。見た目はどこにでもいる子どもですがそれ以上に大人だなと感じました。彼の努力と家族の愛情、周りの友達や先生たちの存在が大きいということが彼の人となりに現れているなと思いました。
9:37~なんなんこの記者の質問ネガティブなことばっかり聞いて、無いって言ってるのに、絶対に口割らせてでも言わせてやるみたいな質問の仕方日本のメディアってこういう奴ばっかりだから嫌やわもっとポジティブな質問しようよ目が見えないっていうのは本人が1番わかってることなんだからお母さんの作ったご飯で1番好きなのは?とか(視覚に関係ない事)
それはわかる。一回ならわかるけど二回目はないやろと思った。彼に対して可哀想な人間っていう固定観念がこびりついてるんやろな。
凄い元気で良い子ですね😊
義眼の扱いも、本当に苦しいし、大変だと思うのに、前向きでなんとすごい生き様なんだろうと感心します。
本当にかっこいい、医療が早く追いつきますように
光を失うってどんだけ辛い事か!目が見えなくて辛い事は無いのかと質問されても無いと笑顔で答えてるお子さんを見て泣けてきます。
響希くん、私は55歳で精神障害者二級です。響希くんの映像をみて「あなたは、大丈夫。どんな困難も乗り越える力を持っているよ」と思いました。ドラム、私も好きです。努力家で、優しくて、本当に素敵な響希くん。私に勇気をくれました。どうもありがとうございます😊
すごい見た目が良くてかっこいい技術がもっと発展して、自分の顔を見れる日が来て欲しいな
逆に励まされました!ハンサムできれいな笑顔ありがとう✨
この子任天堂のリズム天国全クリして話題になってた子か。ご両親も響希くんも、笑顔で生きていることが救いです。人工的な目や角膜を作ることが可能な時代がいつか来て欲しい。
😢 48:16
目が見えない状態で外に出るって本当に怖いと思う。いろんな勇気見習いたいです。
「ママの顔忘れんとってや」って切ないわ😢
周りの助けもあるけど、この子自信がとても聡明で優しい子だわ。。。明るくてポジディブ。
響希くんは素晴らしい。ご両親も素晴らしい。こんなふうに明るく優しく、そしてしっかりと生きられる家族って、見ているこちらが励まされる。どうかずっとお幸せに。
ひびきくん賢い子ですね。見守っていらっしゃるご両親の眼差しが優しくて、私も泣いてしまいました。
素敵な家族ですね。響希君がこんなに真っ直ぐ明るく前向きに育っているのが良くわかります。響希君の将来が楽しみです。明るい未来しかみえません。
お母さんが強いです、本当に強くて頭が下がります。ご両親の愛に溢れてるのが響希くんの笑顔からわかります。でもドラムの才能すごい!将来全盲のプロドラマーになってください!期待しています☺がんばれ!
ドラム演奏見て🥁思わず涙が出てきました😂響希くんスゴい👏
最高の家族。特にママさん本当偉大
響希君、大人だなぁ。お母さんに甘える仕草はあるけれど、すっごく前向き。常に前を見てる。素敵な方だな。
同じように思いました。基本的にかなりしっかりしてるけど、時折見せるお母さんに甘える仕草が可愛くて仕方ない。
本当に強い子ですね。また、両親は辛い決断をしましたね。今後も響希くんが、健やかに育ちますように。
本当にすごい子だね。色々励まされました。ありがとうございます。
響希君の笑顔が本当に素敵です💓イケメン👍👌素敵なご家族だなぁとしみじみ感じました。何不自由無い家族よりずっと輝いて見えるのは何故でしょうか?ご両親のお辛かった心中。私達の想像を遥かに超える物だったと思います。でも、それに屈しない強い響希君にたくさん教えられるものがありました🙇♀️私の悩みなんて恥ずかしい😌と反省です。世界のドラマー🎭待ってますからね❤
こんなに沢山の愛情をもらって育ててもらえて本当に羨ましいです。
ただただ 感動しました。酒井家 ひびきくん 幸多かれ事を願います。
何か見たいものはある?と聞かれ、「ドラム」と即答したあとに、暫く沈黙してから「ママの顔」と言った何とも言えない表情に、胸が締め付けられた。あの沈黙の間に、「これを言ったらママは泣くかも」なんて、優しいこの子は考えたんじゃないかと思う。
試練が人を育てるとは言うけれど、そんじょそこらの大人なんかより、よっぽど強く心が広い子だ。
この子はきっと、誰からも愛されるよ。大丈夫。
ほんとはやっぱオマソコじゃない?w
気遣ったんやなぁ、
どこで言ってますか😢
「ドラム」と言った後に何回も
「ママの顔」と言いたそうだったけど
気を遣ってなのか、照れ臭さなのか
長い沈黙が続いて再度「見たいもの〜?」と言って「ママの顔」と言ってるのが
なんとも切なくなりました。
どんなに今を楽しく生きていようと、
しっかりした子に育とうと、
やっぱり大好きな親の顔は見たいんですよね。
いつか医療の発展でお母さんの事が見れる日が来て欲しいと思いました。
@@ご飯を食べるために朝起きます
47:11 あたりからのお父さんの質問で言ってます!
何が見たいか
ママの顔、、、
お母さんの気持ちを思うととても切なくなりました
なんて優しい笑顔をする子なんだろう。周りの人から愛情を持って育てられているのがよくわかる。
すげえな。無いものより今有るものを見れるってのは大人でも難しいんだ。それを子供なのに理解できてるのはすごいよ。子供が頑張ってる姿見るとついウルっときてしまう。
@user-qe9gi5gm9d 結局は視点の問題だと思う。僕には君の方が可哀想な人に見えるからそれもまた視点なんだろう。
@user-qe9gi5gm9d生活保護受けてる人の方が今の世の中頑張って働いてる人よりもいい生活出来てること知ってますか?このような明るくて前向きな子は虐められるほど弱くないし、いじめるような弱者なんて気にしないだろう貴方が宗教にハマってるのか厨二病なのか知りませんが哀れですよ。さも大変な人生を歩んできたんでしょうね、虐められて親に見捨てられて生活も苦しくて、まぁ私はいじめられたことないんで分からないですけどそんなネガティブな考え出るのって自分で経験したからなんでしょうね頑張ってくださいね
この子は 消して負け無い こちらが励まされる
ひびき君 なんでもチャレンジして下さい カッコ良いです
@@vid-q5l可哀想?君じゃなく?
お母さんの顔はもう忘れてるよなってお母さんの言葉の後に言葉が出ずお母さんの腕にキスをする。
ひびきくんは照れ隠しのように蚊の真似だと言っていたけど、お母さんを悲しませたくない、例え覚えてなかったとしてもお母さんが大好きなんだよ、と伝えたい気持ちが感じ取れました。
凄く心がぎゅっとなるのと暖かい気持ちになるのとで入り交じり涙が止まりませんでした。
どんなハンデを負ってもお互いの愛があれば幸せだよね。
凄く暖かい家族で素敵です。
この先もずっとずっと皆さんが幸せでありますように。
ひびきくんの思いやりが伝わるシーンだけど、お母さんも、そんな悲しい質問しなくても良いのに‥って思っちゃった😢ひびきくんにとって答えるの辛いよ‥
そんな冗談が言えるほど、乗り越えてきたってことなのかもしれないけど‥
かっこいい子だほんとに
カッコよすぎるぜ
聡明で頭の良い子ですね。
敬語もきちんと使えていて、にこにこ話すお顔が可愛いなぁと思いながら見させていただきました。
ご両親も素晴らしい。
手術の話をすると涙が止まらなくなるお母様の姿をみて、当時の苦しみや悲しみはいかばかりだったかと、胸が張り裂けそうになりました。
これからの人生、幸せな事しかありませんように
ありがとうございます
私も、途中から目が見えなくなったものです
目が見えなくなるまで見えなくなってから、めっちゃきつかったけど
今は毎日楽しく生きてますよ。笑顔大事だよね。
目が見えない世界も悪くない
おっちゃんも毎日笑顔で楽しく頑張ってるから、一緒に頑張っていこうね
しっかりと文字も打てるようになるってすごいす
優しく育ったね。本当に。幸せになってほしい。
作文で読まれなかった部分。
「音は科学が進歩しても目には見えない。耳で、心で、体で聞くもの」
って言葉、本当にその通りだと思います。
私も小学生の頃からずっと音楽をやっていますが、音楽は簡単に国境を越えられます。
色んな地方の人や海外の人にも沢山出会いましたが、たとえ言葉が通じなくても音楽はいつも人と人を繋いでくれました。
響希くんの人生もきっと沢山の出会いが待っていることでしょう。☺️
「音は科学が進歩しても目には見えない。耳で、心で、体で聞くもの」
現時点では確かにその通りだなと思います.私自身が研究職の身で感じるのは,科学者としては目が見えない人がそう感じているなら,目が見えない人にも「見える」形に科学の力で「してやりたい」そう思いますね.それができる,そういったところに科学の発展の可能性や人類の幸福への貢献の意義を感じたいです.
年齢関係無く、こういう人は尊敬する。
医学が発達して 見えるようになって欲しい🙏🙏🙏
本当に涙でる。
この家族が大好きになりました。これからもたくさんの愛に溢れた時間を過ごせますように。
賢そうな子ですね。
「(見えなくて)嫌だと思ったことはまだない」って、両親の愛で包まれて幸せだから言えることなのだと思います。
なかなか言えることではない。
自分なら言える自信ない。
ない、と答える響希くんはとても素敵ですが質問の内容が腹立ちました。
本当にイケメンで賢いコ 本当にどうしてこんな試練をと思う これから大変なことあると思うけど頑張って欲しい
質問の内容に腹を立てる方もいらっしゃいますが、それも我々が健常者目線だからでしょう
彼にとっては当たり前の世界
「そんな質問するな!」と周りの大人が怒ったら、むしろそれが彼を傷付けることになるかも知れません
取材側も彼の揺るぎのない強さを肌で感じたからこそ出せた質問だと思います
@user-qe9gi5gm9dお前も両目見えなくなってみろよ。
今も。将来もこの子は幸せになる。
目が見えてる私たちよりもずっとたくさんのものを見て感じて生きてるんだね
心から尊敬します
知覚機能に後天的ハンデが出来るのってすごく辛いなと思う…
自分も20歳まで視力もたないって言われてきて、20はなんとか過ごせそうだけど今後が怖くて仕方がない。彼を見たら元気出た。
私の父は事故で両目の視力を失いました。
途中から視力を失うというの事実に苦しみながらも私達を育ててくれました。
ご家族の皆様も沢山苦悩があると思いますが、響希さんの明るさに救われますよね。
この世は可能性に満ち満ちているので、応援しています!
49分間泣きっぱなしでした。
2歳のお誕生日でお母様が響希君を抱きしめながら泣いていらっしゃった姿を見て、、
計り知れない思いを抱いてるんだろうなと感じました。
私事ですがいま自己免疫疾患で治療中です。苦しくて悩ましくて居ても立ってもいられず何かに追われてるような焦燥感に襲われる日もあります。
でも響希くんの姿を生き方を生活を見て私にも変われる力はあるんだと確信しました。
抗うことなくいま出来ることを力まずにやっていこうとここに誓います。
このコメントをいつか響希君やご家族の耳に入ることを願ってます。
おじさんも頑張るよ。
こんなにも困難に立ち向かって尚、自分の決めた事に前向きに突っ走ってる姿見たら下なんて向いて居られない。
おじさんも障害があるけどもそんなもん理由になんてしないで前向きに生きるよ。
本当にありがとう🍀
頑張れ!
両親も素晴らしいけど、何よりも響希君が利発で素敵な子に育っていて感動した。
是非世界で活躍するプロのドラマーになって欲しい。
一度世界を知った後失明するって何が楽しくて生きるの?生まれつきの盲はそれが常識になってるだろうけど。安楽死も良い選択だと思うよ
生きてる意味ないからね
目が見えないって「長所」があるから多少注目は集めるだろうけど実力が伴わないと厳しいと思うけどな
@@田中太郎-b5sそう言うコメ要らんよほんと
@@なま男顎長いといつから錯覚して
実力が伴わないと厳しいと思うけどな
(頑張ってや)
ってことだと思いますよ
めっちゃイケメンだな✨
シンガポールからの視聴者です。残酷な決断に迫られたご両親が偉すぎです。尊敬します。
支援学校の先生が敬語なのがすごいと思った。
心が強くて頭のいい子やな
目は口ほどに物を言うって言うけど、全摘出ってことは目には義眼がなんでしょうが、この子は表情がすごい真剣だったりとても楽しそうだったり、気持ちの表現がとても素直なんですね。
ご両親の献身と愛情を感じます。
是非夢を実現して欲しい。
困難が多かったと思いますが、彼がとても真っ直ぐに成長しているのを見てご両親の愛を感じられます。今後もきっと未来を照らしてくれる光になってくれるとそう思いました。
響希君、君は本当に努力の子ですね。自ら希望のある人生に向けてひた走る君に脱帽です
自分ももっと頑張ろうと感じさせてくれました。
動画に出てくれてありがとう
これからもどうかお体のご自愛と共に素敵な人生が更に君に訪れますように
冒頭で心が辛くなっちゃったけど、真っ直ぐな子供の笑顔がそこにあって両親の育ての良さと何より本人の勇気を感じました。
自分がなぜか安全地帯にいるように感じ何も力にはなれませんがせめてこの家族にはこれからも幸せでいて欲しい。
作文の内容が素晴らしすぎて涙が出ます。僕の親友という人の言葉も彼のドラムに対する熱意に大きく寄与してると思います。「音は科学が進歩しても目には見えない。音は耳で心で体で聞くもの」
言葉の力を感じます。見えない世界もいいものと言えるまでの努力に敬意しかありません
親が車で片道1時間を送迎している。病院への検診も付き添う。
お金がなければ障害もつ人を育てるのはとても難しいことなんです。そこも理解してほしい…
お父さんお母さんのメンタルも支えてくれる人がいますように。
障がいです。
こういう人こそクラウドファンディングをするべきだと思う。稼ぐ方になかなか時間を回せない。
なんて素敵な少年なんでしょう。素直で明るくて才能に溢れている。ご両親のここまでの苦悩を思うと頭が下がります。
響希君の将来が楽しみですね。
ほんとにいい子なのがわかる😢
響希くんはとても優しくて賢いですね。笑顔も素敵です。
普通に目が見える人の何倍も努力して頑張っているのは本当に凄い事だと思います。
卒業式でも泣いてしまいましたが、最後の方で、今見たいものは何か聞かれて、「ドラム」と答えそのあとに「ママの顔」と答えられたところで号泣しました。
これからも大変だと思いますが、プロドラマーになって活躍できることを
心から応援させていただきます。
両親が本当に素晴らしい
お父さんが偉大
光を失っても明るく誰より優しく素直で真っ直ぐな少年でいるのにご両親やご家族の絆と深い愛情があるのだと思いました。誰より強く命の光を輝かせていってほしいと切に願います。
良いご両親としっかりした立派な息子さんだと思う。
本当に幸せになって欲しいです。
強い子だ
そんな強い子がたまに見せるお母さんに甘える姿 可愛すぎる
ママのこと大好きなのが凄い伝わってきた。
ハキハキ話してて、歌も凄く上手で、笑いのセンスもあって、ドラムも出来て、努力を人の倍したら出来る様になるから、見えない世界も良いよ😊と言える素晴らし過ぎて、やらない理由を毎日探してる自分に凄く響きました。
ご両親、姉妹が庇う事なく(良い意味で)普通に接して来られた大きな愛を感じました。
素晴らしいのを拝見させて貰いましたよ。響希君、凄いなぁ。まだ小さいのにハキハキした言葉。私は両親が聴力障害者やったから2歳から自然と手話を覚え、手話通訳もさせて貰ってました。聾学校にも良く通訳関係で行ったり。そこに盲学校も有ったから響希君と同じ生徒さんと良く会ってました。私は関西生まれの関西育ち。現在は寂しい東北に居ます。さっき鹿が出た時、あ、奈良ちゃうか?と懐かしく感じました。東大阪、ここも奈良から近いもんなぁ。響希君のドラム🥁見てびっくりしたで。めっ茶上手やしかっこよかったわ。凄いなぁ。置いてる場所もしっかり覚えて…。卒業式の時の言葉、この時も落ち着いて話した言葉。感動🥹貰ったわ。制服、かっこよかったで。大きくなるのは早いなぁ。私は2歳の時にひきつけを起こしてな。そこから薬を飲み続けてます。もう何年たつかなぁ?言うと年齢ばれるからな😅親を良くうらんだよ。弟2人は元気やのに何で私だけが!と。病院も神経内科、次に神経外科、そして今現在は精神科になってしまい、障害者手帳を頂いてます。本間、響希君には感動👏これからも頑張ってな!おばちゃんも田舎で頑張って行くわ。父さん、母さん、お元気で👋
彼は5年くらい前、Def Techのライブにドラムとして出演して、
最後に、「僕は僕として生まれてきて良かったです」「ママ、もう泣かんといてな!」と話していました。
なんて強い子なんだろうと、涙が止まりません。
どう?
泣き止んだ?
ライブの様子見ました。あれは、ほんとに感動しますね😭
目が見えないって相当辛いのに、響希君ずっと笑顔で過ごしてるの見て本当に心が強い子だと感じた。いつか、響希君が綺麗な景色を見れる日々が来ますように。
こういう子がいるのに、五体満足で無い物ねだりしているおれはいったい何なんだ、と思う
2歳なら見えていた記憶がほとんどないだろうし、私たちが思っているより辛いと本人は思ってないだろうし
可哀想と思うのは見当違いなくらいひびきくんの世界で幸せに過ごしてるんじゃないかな
辛いって思ってるのは見せたいものを見せれない家族だと思う
私にも同じぐらいの男の子がいます。
お母さんのお気持ちを思うと涙が止まりませんでした。以前にも増してとても素敵に成長している響希君をこれからもずっと応援してます。
科学が進歩してこういう心の綺麗な眼を持つ人達に見たいものを見せられる世の中が来て欲しい。
スタートレックでラフォージが装着してる
「バイザー」(みたいの) が早く実用化されて欲しい...
そのためにはやっぱりフルダイブ技術は必須!研究者さんがんばれ(?)
2021年にスペインの大学で開発された脳インプラントカメラの映像シルエットを直接脳に送る。実験は成功してる。
世間に広まるには時間が掛かりますね。
この子が大人になる頃には出来るかもしれません。
ブレインマシンインターフェースというシステムです。
最高峰として、ニューロリンクという会社が研究しています。
😊
苦しかったでしょうね。本当に。同じ子を持つ親としては痛いほどわかる。もっと医学が進歩して
どんな病も治せる日が来ることを心から願いたい。
脳に直接映像を送れるような技術が確立出来ればいいな
それな。
今一番見たいものがお母さんの顔、、、泣いちゃうよね。響希君には本当に幸せになってほしい!
支援学校のカリキュラムが素晴らしくて見入ってしまいました。寄宿舎生活までさせてもらえるなんて凄いですね。そこら辺の小学生よりずっと生活力があるように思えます。障害児を普通校に通わせることに固執する親もいますが、適切な教育が未来を作るということをもっと広めたほうが良いでしょう。
両親も色々経験させてあげてるのも凄いわ。
経済的にすごいってことでしょ
と言うなの毒親~
その色々を本人が望んだ?
@@111ピットブル
つまりは大金持ちwww
庶民には敵わないや…
羨ましいな
@@winniethepooh3539
部外者のお前に何が分かるんだ
子供のために人生消費できるママパパかっけえわ、やっぱ子供は金持ちが産むもんだわ
私のような貧乏人が産んでも不幸にしかならん
凄く優しい笑顔だ。この笑顔をずっと守りたい。
なんて強い子。
凄い。
当たり前なんてないんだ
努力しての世界!
なんかすごい勇気もらった。
ひびきくんこれからも頑張って!!
俺も頑張るわ!
ご両親と私は同年代、子どもは響希君と同年代です。響希君の未来が素晴らしいものでありますよう、心から願います。将来ドラムを生業とされるとしたら、必ずイチファンとして応援したいです。
探偵ナイトスクープでひびきくんに憧れてドラム始めたって言う男の子がいて、ひびきくんと会えて号泣してたのを見て号泣した。
ひびきくんに憧れる気持ちがよくわかる
、なんか輝いて見えるんよな
なんて強い子なんだ…!
きっときっと、将来この子はご両親を守ってくれますよ😊
視覚支援学校の教員のレベルが高くて驚きました。このような学校があると親御さんも安心して預けられますね。
本当に素直で優しい響希君。これからも応援してます!
顔は忘れてもお母さんのことは忘れないしずっと大好きなまっすぐな響希くんが素敵です
本当に勇気づけられました。
ありがとう響希くん!
俺も頑張るな!
いい子やー。今後も幸せに生きてほしい
ご両親の絶大なる愛情‼️🙇🙏それに堪えるかのように真っ直ぐに育った響希君‼️😊まさか響希君が盲目になるとは夢にも思わなかったご両親‼️😢自分も2人の親ですから考えさせられました。😌響希君の何事にもひたむきさ!前向きさに感動致しました❗️🙇🙏
これから、たくさん色んな物を見せてあげたいって思う中での目の摘出。本当に諦めきれなかったという。ご両親の思い。伝わりました。お母さん本当に頑張ってきたんだなって笑顔の響希くんの表情を見ても分かります。響希くん。ドラム鳴らす姿、カッコいいです!これからも幸せがいっぱい訪れますように❕
お母さんもですが、お父さんの優しく家族を見守ってる顔が印象的でした。
めちゃくちゃいい子やし、親御さんも素敵です☺️
初めまして。コメント失礼します。前に一度テレビで響希君を拝見した時に、お母さんに「もう、泣かんといてや!」だったかな?強い子だなって感心しました。これからも持ち前の明るさで頑張って下さい!!ガンバレ響希君🍀
なんて言ったら良いのだろう。
家族が温かくていいなと思いました。
響希くんとご家族にこれからも幸多かれ。
見えない事=不幸では無い。
見えない事を理由にして、人生を
諦めてしまう事が自分を不幸にする
根源なのですね。
健常者であれば、当たり前の事を
努力で克服していく姿が、還って
周りの人に希望と笑顔を与えていく
姿、負けない姿が凄い事です。
ありがとう。
24時間テレビでのYOSHIKIさんとの共演で初めて知りました。
耳がかなり敏感なんでしょうね
ドラム演奏も本当に素晴らしかったです。
響君を中心に家族の絆を感じました。
高校生になり一人で通学出来るって目標も
頑張り屋さんの響君なら出来ると信じてます。
これからも色々と困難な事もあると思いますが
ゆっくりでいいから乗り越えていって欲しいです。
何も出来ないけど応援してます。
頑張ってとは言いません
響君は頑張ってる人だから
響希くんの名前の由来を知り涙が溢れそうになりました。
私は目が見えますが、目が見えることが当たり前ではない方がいるという事、
そしてなに不自由なく生活できる事が決して当たり前ではない事に改めて感謝して生きようと思いました。
今後、響希くんが素敵な人に囲まれ素敵な人生を送ってほしいと心から願っています。
お父さんのツイートを拝見しました。今は高校生になられてドラマーとして色々なアーティストさんとも共演をして夢を叶えていて嬉しいです。いつかどこかのライブでドラムで叩いてる響希君に会えるのを楽しみに応援しています。
何か、すごく沢山たくさん…
響希君と響希君のご両親に改めて大切な事を学んだ気がして、すごく胸が熱くなりました。
皆んな、当たり前だと思っている事を…忘れて生きている人が世の中には沢山いて、それを忘れがちだからこそ、響君が作文で話していた、努力したり、工夫して生きていけば普通の人と変わりはないって言葉に涙が止まりませんでした。
とても素敵な家族だと思うし、
とても素敵なご両親なんだろうなーって、響希君の考え方から伝わってきました。
私も、当たり前に生きている1人です。
響希君、教えてくれてありがとう^ ^
これからは、もっといろんな事を努力して生きていこうと思います♪
将来の夢、響希君なら絶対叶います⭐︎
これからも、
素敵な人生を歩んでくださいね^ ^
生きていることが大切
わかっていたって親は子供により良いものを…と思っているのに失う選択肢を選ばなければなんて、辛いに決まってます。
ひびきくんがずっと笑っているのが本当に可愛いです。お母さんお父さんのところに生まれてこれて幸せですね。
義眼の調整をするところでのお母さんとの会話 あの冗談を言えるまでには相当の苦労があったのだと思うと泣けてくるし少し羨ましく感じる
感動で’、涙が’止まりませんでした。こんな素晴らしいご両親の温かい気持ちと、ご苦労に感動です、
’彼は盲目でも良い子に育ち、素晴らしいです。彼ならきっと将来がんばって生きていくと思います。
我が子を失いたくない。我が子の未来が心配。凄く苦悩されたと思います。でも生きていて欲しいと親は思ってしまうのです。生きていて欲しいのです。
ナイトスクープで響希君の事を最初に知りました。「しっかりした子だな〜。」とその時には思ってました。この動画の中の頃の純粋さを持ったまま、しっかりまっすぐ成長してくれてて心が熱くなりました。これから大変な事もあると思うけど、響希君ならきっと大丈夫って思いました。
両親の顔を覚えているか聞かれたとき、何も答えない彼の姿に優しさをとても感じました。
どう答えてもきっと両親は思うところがあって、それを彼もわかっている。
見た目はどこにでもいる子どもですがそれ以上に大人だなと感じました。
彼の努力と家族の愛情、周りの友達や先生たちの存在が大きいということが彼の人となりに現れているなと思いました。
9:37~なんなんこの記者の質問
ネガティブなことばっかり聞いて、無いって言ってるのに、絶対に口割らせてでも言わせてやるみたいな質問の仕方
日本のメディアってこういう奴ばっかりだから嫌やわ
もっとポジティブな質問しようよ
目が見えないっていうのは本人が1番わかってることなんだから
お母さんの作ったご飯で1番好きなのは?とか(視覚に関係ない事)
それはわかる。一回ならわかるけど二回目はないやろと思った。彼に対して可哀想な人間っていう固定観念がこびりついてるんやろな。
凄い元気で良い子ですね😊
義眼の扱いも、本当に苦しいし、大変だと思うのに、前向きでなんとすごい生き様なんだろうと感心します。
本当にかっこいい、医療が早く追いつきますように
光を失うってどんだけ辛い事か!目が見えなくて辛い事は無いのかと質問されても無いと笑顔で答えてるお子さんを見て泣けてきます。
響希くん、私は55歳で精神障害者二級です。
響希くんの映像をみて
「あなたは、大丈夫。どんな困難も乗り越える力を持っているよ」と思いました。ドラム、私も好きです。努力家で、優しくて、本当に素敵な響希くん。私に勇気をくれました。どうもありがとうございます😊
すごい見た目が良くてかっこいい
技術がもっと発展して、自分の顔を見れる日が来て欲しいな
逆に励まされました!ハンサムできれいな笑顔ありがとう✨
この子任天堂のリズム天国全クリして話題になってた子か。
ご両親も響希くんも、笑顔で生きていることが救いです。
人工的な目や角膜を作ることが可能な時代がいつか来て欲しい。
😢 48:16
目が見えない状態で外に出るって本当に怖いと思う。いろんな勇気見習いたいです。
「ママの顔忘れんとってや」って切ないわ😢
周りの助けもあるけど、
この子自信がとても聡明で
優しい子だわ。。。
明るくてポジディブ。
響希くんは素晴らしい。ご両親も素晴らしい。こんなふうに明るく優しく、そしてしっかりと生きられる家族って、見ているこちらが励まされる。どうかずっとお幸せに。
ひびきくん賢い子ですね。
見守っていらっしゃるご両親の眼差しが優しくて、私も泣いてしまいました。
素敵な家族ですね。響希君がこんなに真っ直ぐ明るく前向きに育っているのが良くわかります。響希君の将来が楽しみです。明るい未来しかみえません。
お母さんが強いです、本当に強くて頭が下がります。ご両親の愛に溢れてるのが響希くんの笑顔からわかります。でもドラムの才能すごい!
将来全盲のプロドラマーになってください!期待しています☺がんばれ!
ドラム演奏見て🥁思わず涙が出てきました😂
響希くんスゴい👏
最高の家族。特にママさん本当偉大
響希君、大人だなぁ。
お母さんに甘える仕草はあるけれど、すっごく前向き。
常に前を見てる。
素敵な方だな。
同じように思いました。基本的にかなりしっかりしてるけど、時折見せるお母さんに甘える仕草が可愛くて仕方ない。
本当に強い子ですね。
また、両親は辛い決断をしましたね。
今後も響希くんが、健やかに育ちますように。
本当にすごい子だね。
色々励まされました。
ありがとうございます。
響希君の笑顔が本当に素敵です💓
イケメン👍👌
素敵なご家族だなぁとしみじみ感じました。何不自由無い家族よりずっと輝いて見えるのは何故でしょうか?
ご両親のお辛かった心中。私達の想像を遥かに超える物だったと思います。
でも、それに屈しない強い響希君にたくさん教えられるものがありました🙇♀️
私の悩みなんて恥ずかしい😌と反省です。
世界のドラマー🎭待ってますからね❤
こんなに沢山の愛情をもらって育ててもらえて本当に羨ましいです。
ただただ 感動しました。酒井家 ひびきくん 幸多かれ事を願います。