Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当たり前のように銃弾が直撃したのに立ち上がるレオンがこぇぇ
確かになーー
イーサンもだけど
主人公達は一種のタイラントだから( ˙-˙ )
レオンはスーパータイラントとかGにフルスイングで殴られて十数メートル吹っ飛んでも無傷だし、なんなら直後にガンダッシュできるからな…
バイオ6のシェリーは100歩譲って分かる。だがレオン、お前はダメだ
ブラッドショッド(bloodshot)は「目が充血」または「血走っている」様を指すシュリーカー(shriek-er)は「金切り声を上げる人」ウーパー(Whopper)は「とてつもなく大きいもの」シュプリーム(Supreme)は「最高の」の意味で「最高にとてつもなくデカいやつ」的な
初代だとゾンビでさえ最初は物凄い怖かった。慣れたらショットガン上に構えて頭を潰すようになる。
バイオ6はやり込みすぎてブラッドショットが弱く感じてくるの俺だけ?
ブラショはカウンター判定ガバガバすぎて好き犬と銃ゾンビの方がよっぽど脅威なんよね
サムネの右上に音割れポッターを感じた(?)
バイオの主人公たちが、軒並みゾンビ以上の生命力してるの草
ラクーンの住民の体力が1300から3000くらいなのに対してゾンビが高くて1100くらいだから…ついでに住民はロケランの直撃をも耐えるくらいだしw
バイオハザード、まとめで2、3日見てただけだからよく分かってないけど科学とか生物系の教科強くなりそう
ゾンビも同じ生き物なんだよな…
アウトブレイクファイル2のグリーンゾンビは仲間が近距離で戦ってもれなく毒を貰ったりするからあのステージ自体嫌いです。(アウトブレイクファイル2自体ステージの多くで毒を付着させる敵が出てくるステージがあるから苦手)ブラッドショットは飛びかかりに対して斜めだったかに走り込みながらやるとカウンターしやすいらしい(マーセナリーズでよくやった)
Cウィルスゾンビはガスの影響とはいえ、それまで無かった空気感染というのが何よりも恐ろしかったです…レオン編終盤のパンデミックがまさに象徴的ですね
ゾンビにも色々いるんですね
最初見たとき叫び声でダメージ与えるとかティガレックスかよとツッコんだわ
ゾンビは作品によっては多種多様な のが沢山居ますからね。6の消防士ゾンビやRE2なんかに出て来たガスボンベゾンビには助けられました。爆発に巻き込めるから。
消防士ゾンビはマーセナリーズでよくお世話になりますね
リッカーは充分な食物(人肉)を摂取し続ける事が出来たゾンビが進化した個体って設定だったはず。尚、食物が摂取出来なかったゾンビは後々行動不能になり他のゾンビ達の餌、つまり共食いされる事になる。
リッカーは確かそんな設定でしたね…クリムゾンヘッドは空腹状態が続いて倒されたら活性化して暴走状態になるんでしたっけ?
@@takaverda510 クリムゾンヘッドは確か、なんらかの外的要因(致命傷とか)で生命活動停止→「V-ACT」と呼ばれる細胞の活性化により、体組織は再生・再構築され、体色も赤みを帯びた褐色に変化、凶暴化し速度が早まり爪が鋭くなるじゃなかったっけか
末期がん患者にTウィルスを注入したら初期こそ劇的に改善したが次第にゾンビ化という研究結果から解るように始祖花から生まれたTウィルスに感染し抵抗力の無い者は死者でも生者でもない別の何かになるって事なのかも
バイオ1もドア開けて来るゾンビいなかったけ?
こうやって色々な特性を持ったゾンビが出てくると楽しいな個人的にはクリムゾンヘッドが怖かった、あれのせいで難易度爆上がりだしショットガンのヘッドショットやマグナムの頭部破壊も確率になっちゃったしマジで気が抜けなかったな...
あれ?リッカーってゾンビが十分な程度栄養取ってウイルス変異でなるんじゃなかったっけ?
ちなみにペイルヘッドにはリッカーみたいに目が無かったりするんだよね
次は色々なバイオのゾンビ枠を解説してほしいです、例えばバイオ1:、2、3:ゾンビリベレ:ウーズリベレ2:アフリクテッド、ロトンみたいな感じに
クリムゾンヘッドは、ゾンビが進化したゾンビみたいですよね!攻撃力と、防御が硬いですよね、めっちゃ強かったです!特に走ってくる所が怖いですよね!😅😅
当たり前のように銃弾が直撃したのに立ち上がるレオンがこぇぇ
確かになーー
イーサンもだけど
主人公達は一種のタイラントだから( ˙-˙ )
レオンはスーパータイラントとかGにフルスイングで殴られて十数メートル吹っ飛んでも無傷だし、なんなら直後にガンダッシュできるからな…
バイオ6のシェリーは100歩譲って分かる。だがレオン、お前はダメだ
ブラッドショッド(bloodshot)は「目が充血」または「血走っている」様を指す
シュリーカー(shriek-er)は「金切り声を上げる人」
ウーパー(Whopper)は「とてつもなく大きいもの」
シュプリーム(Supreme)は「最高の」の意味で「最高にとてつもなくデカいやつ」的な
初代だとゾンビでさえ最初は物凄い怖かった。
慣れたらショットガン上に構えて頭を潰すようになる。
バイオ6はやり込みすぎてブラッドショットが弱く感じてくるの俺だけ?
ブラショはカウンター判定ガバガバすぎて好き
犬と銃ゾンビの方がよっぽど脅威なんよね
サムネの右上に音割れポッターを感じた(?)
バイオの主人公たちが、軒並みゾンビ以上の生命力してるの草
ラクーンの住民の体力が1300から3000くらいなのに対してゾンビが高くて1100くらいだから…
ついでに住民はロケランの直撃をも耐えるくらいだしw
バイオハザード、まとめで2、3日見てただけだからよく分かってないけど科学とか生物系の教科強くなりそう
ゾンビも同じ生き物なんだよな…
アウトブレイクファイル2のグリーンゾンビは仲間が近距離で戦ってもれなく毒を貰ったりするからあのステージ自体嫌いです。
(アウトブレイクファイル2自体ステージの多くで毒を付着させる敵が出てくるステージがあるから苦手)
ブラッドショットは飛びかかりに対して斜めだったかに走り込みながらやるとカウンターしやすいらしい(マーセナリーズでよくやった)
Cウィルスゾンビはガスの影響とはいえ、それまで無かった空気感染というのが何よりも恐ろしかったです…
レオン編終盤のパンデミックがまさに象徴的ですね
ゾンビにも色々いるんですね
最初見たとき叫び声でダメージ与えるとかティガレックスかよとツッコんだわ
ゾンビは作品によっては多種多様な のが沢山居ますからね。6の消防士ゾンビやRE2なんかに出て来たガスボンベゾンビには助けられました。爆発に巻き込めるから。
消防士ゾンビはマーセナリーズでよくお世話になりますね
リッカーは充分な食物(人肉)を摂取し続ける事が出来たゾンビが進化した個体って設定だったはず。
尚、食物が摂取出来なかったゾンビは後々行動不能になり他のゾンビ達の餌、つまり共食いされる事になる。
リッカーは確かそんな設定でしたね…
クリムゾンヘッドは空腹状態が続いて倒されたら活性化して暴走状態になるんでしたっけ?
@@takaverda510 クリムゾンヘッドは確か、なんらかの外的要因(致命傷とか)で生命活動停止→「V-ACT」と呼ばれる細胞の活性化により、体組織は再生・再構築され、体色も赤みを帯びた褐色に変化、凶暴化し速度が早まり爪が鋭くなる
じゃなかったっけか
末期がん患者にTウィルスを注入したら初期こそ劇的に改善したが次第にゾンビ化という研究結果から解るように始祖花から生まれたTウィルスに感染し抵抗力の無い者は死者でも生者でもない別の何かになるって事なのかも
バイオ1もドア開けて来るゾンビいなかったけ?
こうやって色々な特性を持ったゾンビが出てくると楽しいな
個人的にはクリムゾンヘッドが怖かった、あれのせいで難易度爆上がりだしショットガンのヘッドショットやマグナムの頭部破壊も確率になっちゃったしマジで気が抜けなかったな...
あれ?リッカーってゾンビが十分な程度栄養取ってウイルス変異でなるんじゃなかったっけ?
ちなみにペイルヘッドにはリッカーみたいに目が無かったりするんだよね
次は色々なバイオのゾンビ枠を解説して
ほしいです、例えば
バイオ1:、2、3:ゾンビ
リベレ:ウーズ
リベレ2:アフリクテッド、ロトン
みたいな感じに
クリムゾンヘッドは、ゾンビが
進化したゾンビみたいですよね!攻撃力と、防御が硬いですよね、めっちゃ強かったです!特に走ってくる所が怖いですよね!😅😅