Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
過去の大井と中央のことを考えると、まさか大井のトゥインクルファンファーレ隊が中央のGIファンファーレを吹く日がくるとは!これは、調べれば調べるほど、ものすごいことですよ!
想像していたよりトゥインクルファンファーレ隊のG1ファンファーレ演奏凄く良くて驚きました。聴きやすいファンファーレでしたね。JRA側がこの演奏をどう思ったかわからないけど、ぜひ牝馬限定G1のどれかでファンファーレ演奏してもらいたいです。
大井ということを考えれば関東になるが、オークスは海自か空自がやるから、やるならヴィクトリアマイルだろうね。その案はいいと思うよ。
南関競馬、TCK、そして東京ブラススタイルのファンの私から見たら、とても嬉しいイベントでした!JRAファンからも「上手いファンファーレ演奏だった!」との評価がほとんどで嬉しい限りです♪またJRAにも出張演奏する日がありますように…
最近TCKファンファーレ隊をいろんなところで見れて嬉しい
とても綺麗なファンファーレ
この人らのファンファーレマジで綺麗やなぁ
この娘達だって有名なJRAのファンファーレを公の場で演奏できることを密かに願っていたことでしょう。念願叶いましたね。
確か昼休みに彼女たちの演奏があったんですよね。毎日生ファンファーレのTCKはやっぱりいいです。今は無観客でやってないですけど、また彼女たちの演奏を楽しみにしています。
当日京都競馬場にいました。この動画ではさほど感じませんが、当日最終12Rのこの時間は晩秋の夕暮れにさしかかり郷愁を感じさせる雰囲気でした。そしてG1レースの最終3つ目のレースであり、気持ちが高まっていて東京トゥインクルファンファーレの生演奏もあいまって、高揚感MAXとなり感動の涙がこぼれそうでした。ちなみに私は左の小さなトランペットのメンバー(みるさん?)を応援してます.
普段から雨の中でも普通に鳴らしてるし、他場のファンファーレやっても上手いのは知ってたから、良い意味で期待通りだった
大井に観戦経験のある関西の地方競馬ファンとして、この大井ファンファーレ隊がフル編成で出てきた時には、度肝を抜かれました。JBC3レースにWIN5が掛かるだけでも、とんでもない1日だったのに、まさか彼女たちを、ここで見られたとは。あと、スタンドで「もし これで大井のファンファーレ(帝王賞,東京大賞典)をやったら大爆笑だったのに」という声もあって、周辺 釣られて爆笑。あの日だけは、いつもの中央競馬,京都競馬場とは客層がまるで違った。同じことを考えていた、同類のマニアだらけだった。(苦笑)
大井のファンファーレ、ぜひやってほしかったな。府中での南部杯(2011年)において、岩手のファンファーレが流れたように。
次回中央でJBCが開催されるとき、大井ファンファーレ隊には東京大賞典で使用するファンファーレを演奏してほしい。
每年6月の最終日曜に阪神競馬場で行う宝塚記念競走(東京トゥインクルファンファーレグランプリ)で東京トゥインクルファンファーレ隊が年に1度しかないオリジナル生ファンファーレを披露して、東京トゥインクルファンファーレ隊はアイドル音楽隊になります。♡♡♡♡
牝馬限定のG1レースで華やかな衣装をまとった女性による誘導馬パフォーマンスが恒例になっているが、牝馬限定レースで彼女らの様な女性のみの楽団によるファンファーレ演奏にしたら、華があって盛り上がるだろうな。
うまいよなぁ😋関東のG1のファンファーレもよろしくお願いします🤲
センターの女性の笑顔が可愛い
この人たちカッコいい
大井だと毎日見れるので、是非大井もよろしく!
シンバルが一番重要な楽器だよな
真ん中の小太鼓叩いている子が堪えきれずにニコニコ笑っている様子が可愛いです。
久しぶりに素晴らしいファンファーレを聞きました。JBCクラシックもJBCスプリントも演奏してほしかったですね?
意表をついて大井G1前々ファンファーレをJBCスプリントに。前ファンファーレをクラシックに。今のグレード競争のファンファーレをレディースにすりゃよかったのに。関西G1ファンファーレ聞いても聞き慣れたし三連チャンはつまらねー わかってんのJRA? 今はサプライズしてなんぼやで。
小次郎日向 ダートグレードファンファーレをjra G 1に使ってくれたらね
私はBSで見たけど、地上波の中継がない12レースだけだったのは、確かに惜しいっ!
JBCが中央開催されなければ、彼女らもJRAの、しかも淀でG1ファンファーレを演奏することもなかったでしょう。超レアで貴重な体験をしたのではないでしょうか。地元の大井でとか、船橋や川崎へ行って演奏するのとはまた違いますからね。見た目わかりませんが、相当緊張していたのではとおもいます。
カッコいい!
中央競馬の関西G1生ファンファーレは必ずズレるのに、トゥインクルファンファーレ隊はうまい!
あれは、わざとじゃないの?
この当日5階A指定席で見てました。感動しました。
歴史が動いた
演奏のレベル高すぎ
ファンファーレが好きなんです💗とってもかわいい方たちなので、思わず笑顔になっちゃいました😊✨
やはりあのシンバルが肝。
何かめっちゃええなぁ。
1:30中央より上手いてどういうことやねん・・・ww
みんなかわいい!
実況は山本直也アナウンサー
1:30ニッコリ!
nice sounds
是非、札幌・函館の重賞でも吹いて下さい!
シンバルの人が地味だけど好き
ビクトリアマイルとかエリザベス女王杯に呼べばいいのに
ビクトリアマイル👉❌🙅♂️ヴィクトリアマイル👉⭕️🙆♂️
札幌、福島、中山、東京、中京、京都、阪神牝馬限定重賞で見たい
レイチェル&ニコ推しです😊東京ブラスタ最高😃⤴️⤴️
エリザベス女王即位70周年でもある本年、是非、エリザベス女王杯で演奏して欲しい。
お願いします
また菊花賞でのサプライズで見てみたいです!
センターの笑顔にやられた
2021年度はJRAでも牝馬GI ツインクルファンファーレ隊使えよ!花があるぞ!
1:31~
お見事!
真ん中の人 挙動不審でかわいい
真ん中の人の本来の姿ruclips.net/channel/UC2QN9U4OQ7iSIoukRvqK7DA
いや、マジ、全然上手だと思う!!
演奏1:29
レイチェル居なくね?
とても良い太ももですね、あ、間違えました、とても良い音色ですね
最後のズレてないの歓声に糞笑った
上手い!震える
トントンは?
脚トントンが無いと拍子抜けしちゃうね
響けファンファーレ~♪ 届けゴールまで~♪
1:30
真ん中の子可愛い!
センターのスネアドラムの娘はプロドラマーの「里英」さんという女性です!良かったら応援してあげて下さい♪ruclips.net/channel/UC2QN9U4OQ7iSIoukRvqK7DA
太鼓の子かわいい
中京の奴らより上手じゃん笑
小太鼓の娘は、不思議ちゃんか?
なんで前見にくい楽器の人が先頭なんだろう
顔面審査あるん違うか?
ちゃんとステージにバミリある。
ステアのおねーちゃん、寒いのか震えてるように見えた
スネアドラムの人可愛い
関西G1ファンファーレよりダートグレード演奏する偉業をやってくれればね
先頭のスネアのお姉さんの立ち方ですべてが見苦しい🙈背筋を伸ばして、凛々しく立って欲しい!!
音一つ外さない演奏所作の統率JRAは陸自あたりより雇うべき
かっこいいね!聖者の行進みたい。前方にいる人はアイドルのセンターみたいに可愛い人が多い気がする
太鼓かわいいそう
顔で選んどるやないか!!!何を???・・・見たらわかるやん!!!
シンバルの女性の方が良い仕事してるね
オラの鼻唄の次くらいに上手いと思ふ。
センターがスネアなの違和感がある...ってか....きこえねぇ...
いたって普通
ハイヒールじゃない方がいい。姿勢が悪く見える
スゲ~。進退の所作から演奏も訓練され過ぎて音1つ外さない。JRAは自衛隊でなく彼女達を雇うべきだ
TTFのほうが全然上自衛隊とか北大とかなんなの?w
吹奏楽で全国行ったことある僕から見ても真ん中の子は可愛い
いや、しっかりトランペットがプヘって言わしてるやん。中央より上手いとか言っとる奴おるけど、普通にミスってるぞ?耳大丈夫か?
一番前の真ん中のやつだれでもできそーやな(笑)
「一番前の真ん中のやつ」は普段はこんなことをやってる女性です。良かったらご覧になって下さい♪ruclips.net/channel/UC2QN9U4OQ7iSIoukRvqK7DA
東京トゥインクルファンファーレ隊はやはり宝塚記念競走で生演奏したいですね~。❤❤
日本にはこのはるか上をいく演奏している高校の吹奏楽部がゴロゴロいます。ラッパ音転んでるし…。相変わらずですね。うまく聞こえたのはトラ(助っ人)のせいでしょう。京都なら京都橘高校吹奏楽部でも呼んできてほしかったです。そっちの方がよっぽどうまい。
ヤボ
うまいかへたかじゃなく、JRAの競馬場に地方競馬の人を入れるってことに意義があるんです。中央地方交流という名目があるのだから。
この日のメンバーでファンファーレ隊のレギュラーメンバーは2人だけで残りは全員トラなんだけどなテキトーなこと言ってるからテキトーな評価なんだろうな
@@icecreamyouscream6753 2人いれば十分ですよ。かつてのJRAじゃ、地方競馬の人間を入れること自体考えられなかったからね。まして、地方競馬のレースを禅定されるなんて。メンツがどうこう以前に、大井競馬の象徴とも言える団体をJRAの競馬場に招き入れたってこと時点で、JRAの地方交流がオールカマーぐらしいかなかった時代を知る人間からすれば、事件ですらあるんです。
知ったかは恥ずかしい
交通費の無駄やな😆
過去の大井と中央のことを考えると、まさか大井のトゥインクルファンファーレ隊が中央のGIファンファーレを吹く日がくるとは!
これは、調べれば調べるほど、ものすごいことですよ!
想像していたよりトゥインクルファンファーレ隊のG1ファンファーレ演奏凄く良くて驚きました。
聴きやすいファンファーレでしたね。
JRA側がこの演奏をどう思ったかわからないけど、ぜひ牝馬限定G1のどれかでファンファーレ演奏してもらいたいです。
大井ということを考えれば関東になるが、オークスは海自か空自がやるから、やるならヴィクトリアマイルだろうね。
その案はいいと思うよ。
南関競馬、TCK、そして東京ブラススタイルのファンの私から見たら、とても嬉しいイベントでした!JRAファンからも「上手いファンファーレ演奏だった!」との評価がほとんどで嬉しい限りです♪またJRAにも出張演奏する日がありますように…
最近TCKファンファーレ隊をいろんなところで見れて嬉しい
とても綺麗なファンファーレ
この人らのファンファーレマジで綺麗やなぁ
この娘達だって有名なJRAのファンファーレを公の場で演奏できることを密かに願っていたことでしょう。念願叶いましたね。
確か昼休みに彼女たちの演奏があったんですよね。
毎日生ファンファーレのTCKはやっぱりいいです。
今は無観客でやってないですけど、また彼女たちの演奏を楽しみにしています。
当日京都競馬場にいました。
この動画ではさほど感じませんが、当日最終12Rのこの時間は晩秋の夕暮れにさしかかり
郷愁を感じさせる雰囲気でした。
そしてG1レースの最終3つ目のレースであり、気持ちが高まっていて
東京トゥインクルファンファーレの生演奏もあいまって、高揚感MAXとなり
感動の涙がこぼれそうでした。
ちなみに私は左の小さなトランペットのメンバー(みるさん?)を応援してます.
普段から雨の中でも普通に鳴らしてるし、他場のファンファーレやっても上手いのは知ってたから、良い意味で期待通りだった
大井に観戦経験のある関西の地方競馬ファンとして、この大井ファンファーレ隊がフル編成で出てきた時には、度肝を抜かれました。
JBC3レースにWIN5が掛かるだけでも、とんでもない1日だったのに、まさか彼女たちを、ここで見られたとは。
あと、スタンドで「もし これで大井のファンファーレ(帝王賞,東京大賞典)をやったら大爆笑だったのに」という声もあって、周辺 釣られて爆笑。
あの日だけは、いつもの中央競馬,京都競馬場とは客層がまるで違った。同じことを考えていた、同類のマニアだらけだった。(苦笑)
大井のファンファーレ、ぜひやってほしかったな。
府中での南部杯(2011年)において、岩手のファンファーレが流れたように。
次回中央でJBCが開催されるとき、大井ファンファーレ隊には東京大賞典で使用するファンファーレを演奏してほしい。
每年6月の最終日曜に阪神競馬場で行う宝塚記念競走(東京トゥインクルファンファーレグランプリ)で東京トゥインクルファンファーレ隊が年に1度しかないオリジナル生ファンファーレを披露して、東京トゥインクルファンファーレ隊はアイドル音楽隊になります。♡♡♡♡
牝馬限定のG1レースで華やかな衣装をまとった女性による誘導馬パフォーマンスが恒例になっているが、牝馬限定レースで彼女らの様な女性のみの楽団によるファンファーレ演奏にしたら、華があって盛り上がるだろうな。
うまいよなぁ😋
関東のG1のファンファーレも
よろしくお願いします🤲
センターの女性の笑顔が可愛い
この人たちカッコいい
大井だと毎日見れるので、是非大井もよろしく!
シンバルが一番重要な楽器だよな
真ん中の小太鼓叩いている子が堪えきれずにニコニコ笑っている様子が可愛いです。
久しぶりに素晴らしいファンファーレを聞きました。JBCクラシックもJBCスプリントも演奏してほしかったですね?
意表をついて大井G1前々ファンファーレをJBCスプリントに。前ファンファーレをクラシックに。今のグレード競争のファンファーレをレディースにすりゃよかったのに。関西G1ファンファーレ聞いても聞き慣れたし三連チャンはつまらねー わかってんのJRA? 今はサプライズしてなんぼやで。
小次郎日向 ダートグレードファンファーレをjra G 1に使ってくれたらね
私はBSで見たけど、地上波の中継がない12レースだけだったのは、確かに惜しいっ!
JBCが中央開催されなければ、彼女らもJRAの、しかも淀でG1ファンファーレを演奏することもなかったでしょう。超レアで貴重な体験をしたのではないでしょうか。地元の大井でとか、船橋や川崎へ行って演奏するのとはまた違いますからね。見た目わかりませんが、相当緊張していたのではとおもいます。
カッコいい!
中央競馬の関西G1生ファンファーレは必ずズレるのに、トゥインクルファンファーレ隊はうまい!
あれは、わざとじゃないの?
この当日5階A指定席で見てました。感動しました。
歴史が動いた
演奏のレベル高すぎ
ファンファーレが好きなんです💗
とってもかわいい方たちなので、思わず笑顔になっちゃいました😊✨
やはりあのシンバルが肝。
何かめっちゃええなぁ。
1:30
中央より上手いてどういうことやねん・・・ww
みんなかわいい!
実況は山本直也アナウンサー
1:30ニッコリ!
nice sounds
是非、札幌・函館の重賞でも吹いて下さい!
シンバルの人が地味だけど好き
ビクトリアマイルとかエリザベス女王杯に呼べばいいのに
ビクトリアマイル👉❌🙅♂️
ヴィクトリアマイル👉⭕️🙆♂️
札幌、福島、中山、東京、中京、京都、阪神牝馬限定重賞で見たい
レイチェル&ニコ推しです😊
東京ブラスタ最高😃⤴️⤴️
エリザベス女王即位70周年でもある本年、
是非、エリザベス女王杯で演奏して欲しい。
お願いします
また菊花賞でのサプライズで見てみたいです!
センターの笑顔にやられた
2021年度はJRAでも牝馬GI ツインクルファンファーレ隊使えよ!花があるぞ!
1:31~
お見事!
真ん中の人 挙動不審でかわいい
真ん中の人の本来の姿
ruclips.net/channel/UC2QN9U4OQ7iSIoukRvqK7DA
いや、マジ、全然上手だと思う!!
演奏1:29
レイチェル居なくね?
とても良い太ももですね、
あ、間違えました、とても良い音色ですね
最後のズレてないの歓声に糞笑った
上手い!震える
トントンは?
脚トントンが無いと拍子抜けしちゃうね
響けファンファーレ~♪
届けゴールまで~♪
1:30
真ん中の子可愛い!
センターのスネアドラムの娘はプロドラマーの「里英」さんという女性です!良かったら応援してあげて下さい♪
ruclips.net/channel/UC2QN9U4OQ7iSIoukRvqK7DA
太鼓の子かわいい
中京の奴らより上手じゃん笑
小太鼓の娘は、不思議ちゃんか?
なんで前見にくい楽器の人が先頭なんだろう
顔面審査あるん違うか?
ちゃんとステージにバミリある。
ステアのおねーちゃん、
寒いのか震えてるように見えた
スネアドラムの人可愛い
関西G1ファンファーレよりダートグレード演奏する偉業をやってくれればね
先頭のスネアのお姉さんの立ち方ですべてが見苦しい🙈
背筋を伸ばして、凛々しく立って欲しい!!
音一つ外さない演奏
所作の統率
JRAは陸自あたりより雇うべき
かっこいいね!聖者の行進みたい。前方にいる人はアイドルのセンターみたいに可愛い人が多い気がする
太鼓かわいいそう
顔で選んどるやないか!!!何を???・・・見たらわかるやん!!!
シンバルの女性の方が良い仕事してるね
オラの鼻唄の次くらいに上手いと思ふ。
センターがスネアなの違和感がある...ってか....きこえねぇ...
いたって普通
ハイヒールじゃない方がいい。姿勢が悪く見える
スゲ~。進退の所作から演奏も訓練され過ぎて音1つ外さない。
JRAは自衛隊でなく彼女達を雇うべきだ
TTFのほうが全然上
自衛隊とか北大とかなんなの?w
吹奏楽で全国行ったことある僕から見ても
真ん中の子は可愛い
いや、しっかりトランペットがプヘって言わしてるやん。中央より上手いとか言っとる奴おるけど、普通にミスってるぞ?耳大丈夫か?
一番前の真ん中のやつだれでもできそーやな(笑)
「一番前の真ん中のやつ」は普段はこんなことをやってる女性です。良かったらご覧になって下さい♪
ruclips.net/channel/UC2QN9U4OQ7iSIoukRvqK7DA
東京トゥインクルファンファーレ隊はやはり宝塚記念競走で生演奏したいですね~。❤❤
日本にはこのはるか上をいく演奏している高校の吹奏楽部がゴロゴロいます。ラッパ音転んでるし…。相変わらずですね。うまく聞こえたのはトラ(助っ人)のせいでしょう。京都なら京都橘高校吹奏楽部でも呼んできてほしかったです。そっちの方がよっぽどうまい。
ヤボ
うまいかへたかじゃなく、JRAの競馬場に地方競馬の人を入れるってことに意義があるんです。
中央地方交流という名目があるのだから。
この日のメンバーでファンファーレ隊のレギュラーメンバーは2人だけで残りは全員トラなんだけどな
テキトーなこと言ってるからテキトーな評価なんだろうな
@@icecreamyouscream6753
2人いれば十分ですよ。
かつてのJRAじゃ、地方競馬の人間を入れること自体考えられなかったからね。
まして、地方競馬のレースを禅定されるなんて。
メンツがどうこう以前に、大井競馬の象徴とも言える団体をJRAの競馬場に招き入れたってこと時点で、
JRAの地方交流がオールカマーぐらしいかなかった時代を知る人間からすれば、事件ですらあるんです。
知ったかは恥ずかしい
交通費の無駄やな😆