Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
デザインとかポリゴンの具合がめちゃくちゃレア社っぽいですね参考にしたのかなぁと思いました
開発中止ゲームって不思議な魅力がありますよね。切ないような、ワクワクするような…
わかりますw
主人公がポリゴンで可愛らしいのに、ぐちゃぐちゃの何かだけ異様にリアルで不気味だな…
ですね…
焼き魚?
ポケモンのゲーム?
@@HarutoHarusaki2010 面と面を繋ぎ合わせたようなカクカクの3Dモデルのことをポリゴンと言うんですよ
@@大掃除 あ、そうなんですね!ありがとうございます
64の荒いポリゴンって不思議な魅力あるよねなんか不気味というか
出来の悪いARGが多い中で一線を画す完成度を誇ってる作品ですね
これ以外の作品は出来が悪いですよね
割と有名な未発表64ゲームはDinosaur Planetですね。64ゲームとして作られ、ほぼ完成まで行ったにも関わらず開発のゴタゴタがあったのかGC移行期にGCに移植され、スターフォックスアドベンチャーとしてキャラを張り替えられた経緯を持つゲームです。rom自体はネットにアーカイブされており、プレイ動画もあるので見てみると楽しいかもです。
「開発者が失踪する」というのはインディー系ではよくあるw
別アカウントで投稿されていたプレイ動画の中には考察動画の方には出てこない没ステージや没エリア、没演出らしきものもあったりして、未発売ゲームをテーマにした作品としてはかなり手が込んでるんですよね。
すごい…
日本語題まで用意されてるのがなかなかアツい。鴉64単体だと不自然に見えるけどプレステに「蚊」と言うゲームがあったのでそこまで不自然に見えないのは優秀。
ぐしゃぐしゃの何か、仰向けになった鳥でしょうかね。医療機械に繋がれて余命幾許もない鳥のように見えました。羽が抜け落ちているようにも見えますし。
僕は焼き魚に見える。
そもそもNintendo64自体が不可解なソフト開発中止の異常に多いハードですのでこういう都市伝説も作りやすかったんだろうなぁと思います海外のネット発の音楽ジャンルであるヴェイパーウェイヴなんかもNintendo64が象徴的なモチーフとして使われたりしますし向こうの人にとってNintendo64からはそういう魔力的なものを感じるのかもしれません
Nintendo64のソフトって開発中止になってしまったものが多いんですね…
64はニンテンドー自身もソフト開発に苦労するくらい難しかったらしいですからね。
@@THEtuburo マリオ64の続編「マリオ64-2」も開発中止になってます。
任天堂自体もチェックが厳しく、結果的に自社ソフトばかり(名作ばかり)になった
Vaporwaveの世界観まじすき
今回のゲームの件ですが所々見た目がスーパーマリオ64と似ている点が結構ありますね。操作キャラクターの目がマリオの目を色を変えてそのまま使われていますね。
確かに似てますね…w
64DD?と思いきやすべて創作とは!?凄いよく出来てますね。個人的に好きな開発中止ソフトはチータマン2ですねかね。開発会社からROMが流出しているので持ってる方がいらっしゃる有名な開発中止ソフトなのですが、あまりにも突っ込みどころ満載な上にクリアできないといういかにも開発中止っぷりがよく出ておりニコニコ動画のMAD動画を好きでよく見ていました。BGMのオーケストアレンジのさらにMADverで何人か本当に演奏されたとだまされているぐらいの気合いの入ったMIDIとオーケストラMADは今でも見てます。
romも流出しているとは…!気になるので調べてみますw
ガチな話だとゲームソフト作ってたJフォースの秋篠雅弘が行方不明のままですね。ゲーム制作中に会社も放り投げて失踪。幸いゲームは元社員が引き継ぎで完成させそのままIF設立になりましたが…。
ガチでずっと行方不明なんですね…
初めて知りました wiki見るだけでもとても興味深い人ですね
ゲーム開発会社はブラックだから夜逃げしやすいらしいよff3のワンダースワン版も夜逃げしたし拡散性ミリオンアーサーというゲームも夜逃げ
楽しみに待っていました!今日も面白かったです!
ありがとうございます!
ちょっと違うけど最近、ポケモン金銀とか赤緑のβ版が出回ったとかで話題になったりはしてた。初代ポケモンは元々、毒ガスイベントがあったのでは無いか?とか没になったストーリーの考察とか多くて面白い。
家に帰ってベッドにでかいゴキブリみたいなのいたら発狂ものだろうな…
ベッドに横たわっている何か、よく見たら表面のポリゴンがめちゃくちゃなだけで形自体は魚に見えますねラストで水が上がってきているのに泳ぐ様子が無いので、何かしらの理由で泳げない程疲弊しているんでしょう
こういうの思いついて仕掛けられる人、あこがれますね!わたしも世界に謎を投げかけてみたいものです。今のところなんにも思いついてないんですけどw
憧れますよね~発想がすごい…
開発中止と言えば幻の64版MOTHER3を思い出す
設定はわりとGBAの物に近いと聞きますし、SFCのスターフォックス2みたいに何かのきっかけに作りきって収録されてほしいかもですね
豚王の最期とかいうタイトルでしたっけ?
開発中止といえばロックマンDASH3を思い出す
@@大掃除 思い出させないで
@@謎の戦士 それです!遊んでみたかった、、、!MOTHER3やりたくてN64買って発売中止になって、FF3やりたくてWonderSwancolor買って発売中止になって、、、、呪いかなにか?
ほほー・・・手の込んだ遊びだぁ海外の人は”手の込んだ”それっぽいフェイク都市伝説とか怪異とか大好きですよねwゲーム系の面白いこぼれ話は4stさんとかゲーム夜話さんとかHa kuさんとかその動画のオススメに出てくる系統のyoutubeチャンネルを見漁っていると色々入ってきますね
海外だとこういうネタ多いですよねw
2024年になって、最終バージョンがあるとか、海外でちょっと話題に・・・。Catastrophe Crowでググると、いろいろな動きが・・。
ホラー作る芸術家のおかげで今日も平穏であることを自覚できる
マジモンの開発中止ゲームのROMがネット上に流出したのはスリルキルくらいか
ゲームの都市伝説はおもしろいなぁ。女神転生のすぐけせは多分ネタだろうけど、かまいたちシリーズには実際にそういう隠しシナリオあったり。太鼓の達人の隠し曲とかも怖い。ジーコサッカーとかいう話を最近知って興奮した。実際にあったならドラクエと思ったら呪いのゲームだったみたいな都市伝説流行りそうなものだけど。当時は噂あったのかなぁ。
家の前の時点でなかなかホラーだわ道がテディベアだったり川?が黒かったり家も3:20と同じだったり
確かに怖い…
娘を亡くした開発者の話とは切ない…プレイ動画見てきたけど、部屋の中にある積み木に描かれてる英語がEとAとTで、EATになるので、娘は何かに喰われて亡くなったということを暗示しているのではないかと考えてます。○骸も変に抉れてるし…
なるほど…
なんとなく「ノロイ ノ ゲエム」を彷彿させる話ですね。こちらも死んだゲーム開発者の娘が主軸の物語でしたし。
ナナシな?
これよく見ると目のテクスチャがマリオ64からの流用なんだよねぇ…
和訳すると「踏んだり蹴ったりクロウ」?「泣きっツラにクロウ」?って雰囲気のタイトルになりそうな感じですね。ゲーム動画も海外の解説動画も見てきましたが、しっかりしたクオリティの物だったと感じております。ただ少し残念だったのが、「東京ゲームショウ」のようなイベント会場のシーンで、このゲームの案内が「鴉64(仮)」と雑なタイトルだったり「完成度50%」と書かれているゲーム紹介のボードには思い切りポケモンのアンノーンが並んでいるような文字だったりと、結構ガバガバでした。恐らくこの「完成度50%」の文字は、スーパーマリオ64の物をつかったと思われます。他は、外人特有の「日本の文字とか分からんけど、こんな雰囲気やろ。映像も荒っぽくしたら分からへんやろどうせ!」って感覚でかなり甘くみられたものだと思い腑に落ちない点でしたwせっかく都市伝説としての物語がしっかりしているのに、ツメが甘く日本人としては萎えてしまうところでしたねー。
海外の人から見るとそこまで気になることはなさそうですが、やはり日本人が見るとおかしい点があったのですね…w
@@THEtuburo 詳しくは「クロウ64はどうした?」という怪しい日本語のタイトル動画にある1:26あたりを見ていただければ分かると思います。ほんの些細な事ですが「東京ゲームショウ」ではなく「Space World'97」という会場でゲームが紹介されていたという設定になっていました。ちなみにメーカー希望小売価格は9800円で、これもまた「Space World'95」で紹介された「Super Mario 64」と同じ価格なんですよね🤔
ゲームを開発中の人が出来た所までを焼いて他の社員にプレイしてもらうって話はよくあるみたい。デバッグも兼ねてるけど「これ面白いからやれ!そして褒め讃えよ」と。作業中のディレクターそっちのけでこれと関係ないプロデューサーが純粋に面白いからって1日中遊んでたという話もある。
一日中!かなり面白かったんでしょうね…w
このargの製作者がちゃんとプレイできるcatastrophe crowを公開しました😂
おつぶろです!こういう開発中止のゲームが出回る都市伝説が全て創作ってとても面白いですね。ぶっちゃけどうでもいいけど自分のコメの件数が100になりました()いつの間にtheつぶろさんのファンになっちまったよw
おつぶろです~コメント100件!いつもありがとうございます!
・ゲームの開発は半分がポシャるってSIEの人が。その償却、一体どれだけの金額を無駄にしたかの説明をプロデューサーが偉い人にするんだけどやっと終わって戻って来たらディレクター「・・・すみません領収書もう一枚残ってました」プロデューサー「よし、お前も一緒に行こう」撮影旅行に行って、天気が悪かったからもう一泊したとかいう。・次世代ゲーム機・・・更に次の世代のゲーム機・・・トリコ・・・うっ、頭が。
半分も…。偉い人に説明するのかなり辛いですね…。ある程度慣れてくるものなのでしょうかw
ちょっと違うけれどニーアオートマタというゲームで、作中に本来登場しない隠しエリアを発見したという海外の方の動画が、作中の世界観や裏設定とも噛み合った非常に秀逸なもので、非常に盛り上がって、開発者の一部もその真偽にハッキリとしたことを言わなかったことから話題になった件を思い出しました…あれは結局動画アップした人がフェイクだとネタバラシしてしまったけど、曖昧なままにしておいて欲しかったなぁ…。
リクエストさせて頂きます。2008~2010年頃に本屋で立ち読みした雑誌を探しています。■覚えている内容鹿児島県指宿市にある池田湖の未確認生物:『イッシー』の正体が滅茶苦茶巨大な異形のバケモノ(太長いミミズ?のような形)といった内容で、戦後に米軍が調査に乗り出すも複数人の死者を出してすぐに撤退した(水中でダイバーと一緒に写っているイッシーの写真も掲載されていた)といった感じだったと思います。詳細を知っている人はコメ欄で返信願います。
リクエストありがとうございます~
手の込みようがすごいなこれ
よく出来てますよね~
ARGという用語は初めて知った
スイッチに出たら皆気絶しそう
こういうのすこだぁ
開発中止のゲームってロマンあるよなー
どんな機種でもいいからつぶろさん達がやってたかやってるゲームを教えて欲しい()
たまにグラブルやってます
ゲーム版うどんや 蛞蝓亭みたいなものかあれはドタキャンされたうどん屋もキャンセルした大学も全て創作だった
開発中止ゲームって興味深いですよね開発用ROMが発見されたりだとか考察のしがいがあったりだとか…
興味深いですよね~!
リクエスト良いですか? この動画見て思い出したんですが以前ゲームのバグや怖い没ネタを探していた時「絶対に話しかけられない場所にいる村人」というワードを見つけ、調べたところ全く以て謎でした一応、検索すれば『三大怖いゲーム没データ「このメッセージが見れるのはおかしいよ」「絶対に話しかけられない場所にいる村人」』というスレが出るんですがメッセージが~はマリオストーリーとすぐにわかるものの、村人の下りは一切ヒットしませんでした風来のシレンという情報もあったんですが、没要素をまとめているwikiにはないので違うかと思います。自分では見つけられなかったので、ぜひ調査をお願いします
電線(仮)はいまでも待ってる
開発中止のゲームって妙に不気味ですね
そうなんですよね~こういうネタ好きですw
非常に面白いんですが、ここまで不気味だとやはり創作っぽさがしっかり出ますね。
開発中止のゲームといえば星のカービィGC
カービィにもあるんですね~
レア社あたりがこんなん作りそう
悲しいゲームだったんですね〜
そうだったみたいです…
民明書房に載りそうな内容
カタストロフとか怖いって!
別動画のオリンピックに合わせて行われたARGを知った時も感じたけど、現実と交差させるパターンのは楽しめる自信がない。結構高度な遊びだと感じます。作業しながら聞いたせいもあるのかもだけど、説明を聞いても楽しみ方がイマイチわからなかった。リアルタイムで遭遇したら楽しめるのかな…。(自信ないなぁ)
まあ64世代の人間だけど64後期の作品にしてはゲーム自体のポリゴン感が初期作品っぽくみえるマリオ64の閉塞感というかホラー感というか...
フェイクドキュメンタリーQっぽい雰囲気
都市伝説で逃げがちな開発者
ARGと言えばInscryptionってゲームもやってたんですけどどうなったんだろう…ある男が山中で謎のフロッピーディスクに入ったゲームを見つけて…って内容でしたが…
そのゲームも謎が多そう
海外版雨穴さんみたいですね〜
これも怖いけどマリオカートの没作品のマリオの顔面もくっそ怖い(マリオカートXXL)
いつもお疲れ様です。今回のゲームはフェイクなんですね。色々と凝った演出をしていますが、(狙ってやったのか)ゲームとして売れそうにない感じではありますw7:15ネットには関係者から流出したとしか思えないブツwが沢山ありますが、関係者と言ってもピンキリな訳で、開発会社(ゲーム、出版。映像など)のスタッフ(これも雑誌にインタビューが載る様なメインの人から末端の曾孫請け会社の社員まで色々居る訳でw)や製造工程(DVDのプレス工場、印刷所など色々w)流通工程(運送業、倉庫業など)色々な流出ノレー卜があるみたいです。少し変わった所では、バイク便の配達員や保険会社の勧誘員など産業スパイみたいなのからのノレー卜もある様です。特に保険会社の勧誘員のノレー卜は今も健在で、セキュリティカードで出入りを制限しているのに、普通に勧誘員をスノレー(大手企業だと保険会社が筆頭株主だったりするので逆らえないw)で入場させていたりします。
どうもです~確かに売れそうなゲームではないですねw流出ルート、色々あるんですね…
64だからかマリオ64のペンギンっぽさがあるは
開発中止かーいろいろ幻のゲームありますね64とか3dとかですごいと思いますが
色々ありますよね~
@@THEtuburo そうですね販売してほしいね
やっぱ嘘か…当時のN64のソフト不足から考えてファミマガとかロクドリで話題に出ないはずがないもんな…。
多分海外のスーパーマン64みたいにクソゲーになっていた定期😂
めちゃくちゃおもしろい なんで水没するのかぜんぜんわからん 良い
キャラ可愛い
64は開発中とか発売中止とか結構あるからこいう話は良くきく
そうなんですね・・・
めちゃくちゃマリオ64みたい
なんかマリオ64のグラフィックが1部使われてる
なんかマックスペインみたいなゲームですね
曰くつきゲームあるある純粋に作品内容が不気味
ありますよメガドライブ版テトリスはむちゃくちゃ有名。あれ、SEGAのロゴを潰しただけで本物です。実際の製品版は、カートリッジまで製造されましたが任天堂との版権争いにまけて産業廃棄物となって処分されました。容量違いの2ver開発されてましたXXXXXが台湾のXXXにプログラム流したという噂があります。
おお!あのテトリスもあるんですね…
開発中のゲーム…猿田彦の暗号…ウッ、頭が…
ずっと開発中だったゲームでしたっけ…
2001年に次世代機が出るから1999年リリース予定のものを中止する、ってのはちょっと考えにくいかなあ。
次世代機が発売されたのに以前のものでしか出してないあのタイトルなんだったっけ。
面白そうだったのに残念…
きょえちゃん??
デザインとかポリゴンの具合がめちゃくちゃレア社っぽいですね
参考にしたのかなぁと思いました
開発中止ゲームって不思議な魅力がありますよね。
切ないような、ワクワクするような…
わかりますw
主人公がポリゴンで可愛らしいのに、ぐちゃぐちゃの何かだけ異様にリアルで不気味だな…
ですね…
焼き魚?
ポケモンのゲーム?
@@HarutoHarusaki2010 面と面を繋ぎ合わせたようなカクカクの3Dモデルのことをポリゴンと言うんですよ
@@大掃除 あ、そうなんですね!
ありがとうございます
64の荒いポリゴンって不思議な魅力あるよね
なんか不気味というか
出来の悪いARGが多い中で一線を画す完成度を誇ってる作品ですね
これ以外の作品は出来が悪いですよね
割と有名な未発表64ゲームはDinosaur Planetですね。64ゲームとして作られ、ほぼ完成まで行ったにも関わらず開発のゴタゴタがあったのかGC移行期にGCに移植され、スターフォックスアドベンチャーとしてキャラを張り替えられた経緯を持つゲームです。rom自体はネットにアーカイブされており、プレイ動画もあるので見てみると楽しいかもです。
「開発者が失踪する」というのはインディー系ではよくあるw
別アカウントで投稿されていたプレイ動画の中には考察動画の方には出てこない没ステージや没エリア、没演出らしきものもあったりして、未発売ゲームをテーマにした作品としてはかなり手が込んでるんですよね。
すごい…
日本語題まで用意されてるのがなかなかアツい。
鴉64単体だと不自然に見えるけどプレステに「蚊」と言うゲームがあったのでそこまで不自然に見えないのは優秀。
ぐしゃぐしゃの何か、仰向けになった鳥でしょうかね。
医療機械に繋がれて余命幾許もない鳥のように見えました。羽が抜け落ちているようにも見えますし。
僕は焼き魚に見える。
そもそもNintendo64自体が不可解なソフト開発中止の異常に多いハードですので
こういう都市伝説も作りやすかったんだろうなぁと思います
海外のネット発の音楽ジャンルであるヴェイパーウェイヴなんかもNintendo64が象徴的なモチーフとして使われたりしますし
向こうの人にとってNintendo64からはそういう魔力的なものを感じるのかもしれません
Nintendo64のソフトって開発中止になってしまったものが多いんですね…
64はニンテンドー自身もソフト開発に苦労するくらい難しかったらしいですからね。
@@THEtuburo マリオ64の続編「マリオ64-2」も開発中止になってます。
任天堂自体もチェックが厳しく、結果的に自社ソフトばかり(名作ばかり)になった
Vaporwaveの世界観まじすき
今回のゲームの件ですが所々見た目がスーパーマリオ64と似ている点が結構ありますね。操作キャラクターの目がマリオの目を色を変えてそのまま使われていますね。
確かに似てますね…w
64DD?と思いきやすべて創作とは!?凄いよく出来てますね。個人的に好きな開発中止ソフトはチータマン2ですねかね。開発会社からROMが流出しているので持ってる方がいらっしゃる有名な開発中止ソフトなのですが、あまりにも突っ込みどころ満載な上にクリアできないといういかにも開発中止っぷりがよく出ておりニコニコ動画のMAD動画を好きでよく見ていました。BGMのオーケストアレンジのさらにMADverで何人か本当に演奏されたとだまされているぐらいの気合いの入ったMIDIとオーケストラMADは今でも見てます。
romも流出しているとは…!
気になるので調べてみますw
ガチな話だとゲームソフト作ってたJフォースの秋篠雅弘が行方不明のままですね。
ゲーム制作中に会社も放り投げて失踪。
幸いゲームは元社員が引き継ぎで完成させそのままIF設立になりましたが…。
ガチでずっと行方不明なんですね…
初めて知りました wiki見るだけでもとても興味深い人ですね
ゲーム開発会社はブラックだから夜逃げしやすいらしいよ
ff3のワンダースワン版も夜逃げしたし拡散性ミリオンアーサーというゲームも夜逃げ
楽しみに待っていました!
今日も面白かったです!
ありがとうございます!
ちょっと違うけど最近、ポケモン金銀とか赤緑のβ版が出回ったとかで話題になったりはしてた。
初代ポケモンは元々、毒ガスイベントがあったのでは無いか?とか没になったストーリーの考察とか多くて面白い。
家に帰ってベッドにでかいゴキブリみたいなのいたら発狂ものだろうな…
ベッドに横たわっている何か、よく見たら表面のポリゴンがめちゃくちゃなだけで形自体は魚に見えますね
ラストで水が上がってきているのに泳ぐ様子が無いので、何かしらの理由で泳げない程疲弊しているんでしょう
こういうの思いついて仕掛けられる人、あこがれますね!
わたしも世界に謎を投げかけてみたいものです。今のところなんにも思いついてないんですけどw
憧れますよね~
発想がすごい…
開発中止と言えば幻の64版MOTHER3を思い出す
設定はわりとGBAの物に近いと聞きますし、SFCのスターフォックス2みたいに何かのきっかけに作りきって収録されてほしいかもですね
豚王の最期とかいうタイトルでしたっけ?
開発中止といえばロックマンDASH3を思い出す
@@大掃除 思い出させないで
@@謎の戦士 それです!遊んでみたかった、、、!
MOTHER3やりたくてN64買って発売中止になって、
FF3やりたくてWonderSwancolor買って発売中止になって、
、、、呪いかなにか?
ほほー・・・手の込んだ遊びだぁ
海外の人は”手の込んだ”それっぽいフェイク都市伝説とか怪異とか大好きですよねw
ゲーム系の面白いこぼれ話は4stさんとかゲーム夜話さんとかHa kuさんとかその動画のオススメに出てくる系統のyoutubeチャンネルを見漁っていると色々入ってきますね
海外だとこういうネタ多いですよねw
2024年になって、最終バージョンがあるとか、海外でちょっと話題に・・・。
Catastrophe Crowでググると、いろいろな動きが・・。
ホラー作る芸術家のおかげで今日も平穏であることを自覚できる
マジモンの開発中止ゲームのROMがネット上に流出したのはスリルキルくらいか
ゲームの都市伝説はおもしろいなぁ。女神転生のすぐけせは多分ネタだろうけど、かまいたちシリーズには実際にそういう隠しシナリオあったり。太鼓の達人の隠し曲とかも怖い。ジーコサッカーとかいう話を最近知って興奮した。実際にあったならドラクエと思ったら呪いのゲームだったみたいな都市伝説流行りそうなものだけど。当時は噂あったのかなぁ。
家の前の時点でなかなかホラーだわ
道がテディベアだったり川?が黒かったり家も3:20と同じだったり
確かに怖い…
娘を亡くした開発者の話とは切ない…
プレイ動画見てきたけど、部屋の中にある積み木に描かれてる英語がEとAとTで、EATになるので、娘は何かに喰われて亡くなったということを暗示しているのではないかと考えてます。○骸も変に抉れてるし…
なるほど…
なんとなく「ノロイ ノ ゲエム」を彷彿させる話ですね。こちらも死んだゲーム開発者の娘が主軸の物語でしたし。
ナナシな?
これよく見ると目のテクスチャがマリオ64からの流用なんだよねぇ…
和訳すると「踏んだり蹴ったりクロウ」?「泣きっツラにクロウ」?って雰囲気のタイトルになりそうな感じですね。
ゲーム動画も海外の解説動画も見てきましたが、しっかりしたクオリティの物だったと感じております。
ただ少し残念だったのが、「東京ゲームショウ」のようなイベント会場のシーンで、このゲームの案内が「鴉64(仮)」と雑なタイトルだったり「完成度50%」と書かれているゲーム紹介のボードには思い切りポケモンのアンノーンが並んでいるような文字だったりと、結構ガバガバでした。
恐らくこの「完成度50%」の文字は、スーパーマリオ64の物をつかったと思われます。他は、外人特有の「日本の文字とか分からんけど、こんな雰囲気やろ。映像も荒っぽくしたら分からへんやろどうせ!」って感覚でかなり甘くみられたものだと思い腑に落ちない点でしたw
せっかく都市伝説としての物語がしっかりしているのに、ツメが甘く日本人としては萎えてしまうところでしたねー。
海外の人から見るとそこまで気になることはなさそうですが、やはり日本人が見るとおかしい点があったのですね…w
@@THEtuburo
詳しくは「クロウ64はどうした?」という怪しい日本語のタイトル動画にある1:26あたりを見ていただければ分かると思います。
ほんの些細な事ですが「東京ゲームショウ」ではなく「Space World'97」という会場でゲームが紹介されていたという設定になっていました。
ちなみにメーカー希望小売価格は9800円で、これもまた「Space World'95」で紹介された「Super Mario 64」と同じ価格なんですよね🤔
ゲームを開発中の人が出来た所までを焼いて他の社員にプレイしてもらうって話はよくあるみたい。デバッグも兼ねてるけど「これ面白いからやれ!そして褒め讃えよ」と。
作業中のディレクターそっちのけでこれと関係ないプロデューサーが純粋に面白いからって1日中遊んでたという話もある。
一日中!かなり面白かったんでしょうね…w
このargの製作者がちゃんとプレイできるcatastrophe crowを公開しました😂
おつぶろです!こういう開発中止のゲームが出回る都市伝説が全て創作ってとても面白いですね。
ぶっちゃけどうでもいいけど自分のコメの件数が100になりました()
いつの間にtheつぶろさんのファンになっちまったよw
おつぶろです~
コメント100件!いつもありがとうございます!
・ゲームの開発は半分がポシャるってSIEの人が。その償却、一体どれだけの金額を無駄にしたかの説明をプロデューサーが偉い人にするんだけどやっと終わって戻って来たら
ディレクター「・・・すみません領収書もう一枚残ってました」
プロデューサー「よし、お前も一緒に行こう」
撮影旅行に行って、天気が悪かったからもう一泊したとかいう。
・次世代ゲーム機・・・更に次の世代のゲーム機・・・トリコ・・・うっ、頭が。
半分も…。
偉い人に説明するのかなり辛いですね…。ある程度慣れてくるものなのでしょうかw
ちょっと違うけれどニーアオートマタというゲームで、
作中に本来登場しない隠しエリアを発見したという海外の方の動画が、作中の世界観や裏設定とも噛み合った非常に秀逸なもので、非常に盛り上がって、
開発者の一部もその真偽にハッキリとしたことを言わなかったことから話題になった件を思い出しました…
あれは結局動画アップした人がフェイクだとネタバラシしてしまったけど、曖昧なままにしておいて欲しかったなぁ…。
リクエストさせて頂きます。
2008~2010年頃に本屋で立ち読みした雑誌を探しています。
■覚えている内容
鹿児島県指宿市にある池田湖の未確認生物:『イッシー』の正体が滅茶苦茶巨大な異形のバケモノ(太長いミミズ?のような形)といった内容で、戦後に米軍が調査に乗り出すも複数人の死者を出してすぐに撤退した(水中でダイバーと一緒に写っているイッシーの写真も掲載されていた)
といった感じだったと思います。
詳細を知っている人はコメ欄で返信願います。
リクエストありがとうございます~
手の込みようがすごいなこれ
よく出来てますよね~
ARGという用語は初めて知った
スイッチに出たら皆気絶しそう
こういうのすこだぁ
開発中止のゲームってロマンあるよなー
どんな機種でもいいからつぶろさん達がやってたかやってるゲームを教えて欲しい()
たまにグラブルやってます
ゲーム版うどんや 蛞蝓亭みたいなものか
あれはドタキャンされたうどん屋もキャンセル
した大学も全て創作だった
開発中止ゲームって興味深いですよね
開発用ROMが発見されたりだとか考察のしがいがあったりだとか…
興味深いですよね~!
リクエスト良いですか? この動画見て思い出したんですが以前
ゲームのバグや怖い没ネタを探していた時「絶対に話しかけられない場所にいる村人」というワードを見つけ、調べたところ全く以て謎でした
一応、検索すれば『三大怖いゲーム没データ「このメッセージが見れるのはおかしいよ」「絶対に話しかけられない場所にいる村人」』というスレが出るんですが
メッセージが~はマリオストーリーとすぐにわかるものの、村人の下りは一切ヒットしませんでした
風来のシレンという情報もあったんですが、没要素をまとめているwikiにはないので違うかと思います。自分では見つけられなかったので、ぜひ調査をお願いします
リクエストありがとうございます~
電線(仮)はいまでも待ってる
開発中止のゲームって妙に不気味ですね
そうなんですよね~
こういうネタ好きですw
非常に面白いんですが、ここまで不気味だとやはり創作っぽさがしっかり出ますね。
開発中止のゲームといえば星のカービィGC
カービィにもあるんですね~
レア社あたりがこんなん作りそう
悲しいゲームだったんですね〜
そうだったみたいです…
民明書房に載りそうな内容
カタストロフとか怖いって!
別動画のオリンピックに合わせて行われたARGを知った時も感じたけど、現実と交差させるパターンのは楽しめる自信がない。
結構高度な遊びだと感じます。
作業しながら聞いたせいもあるのかもだけど、説明を聞いても楽しみ方がイマイチわからなかった。
リアルタイムで遭遇したら楽しめるのかな…。(自信ないなぁ)
まあ64世代の人間だけど
64後期の作品にしてはゲーム自体のポリゴン感が初期作品っぽくみえる
マリオ64の閉塞感というかホラー感というか...
フェイクドキュメンタリーQっぽい雰囲気
都市伝説で逃げがちな開発者
ARGと言えばInscryptionってゲームもやってたんですけどどうなったんだろう…ある男が山中で謎のフロッピーディスクに入ったゲームを見つけて…って内容でしたが…
そのゲームも謎が多そう
海外版雨穴さんみたいですね〜
これも怖いけどマリオカートの没作品のマリオの顔面もくっそ怖い(マリオカートXXL)
いつもお疲れ様です。今回のゲームはフェイクなんですね。
色々と凝った演出をしていますが、(狙ってやったのか)ゲームとして売れそうにない感じではありますw
7:15ネットには関係者から流出したとしか思えないブツwが沢山ありますが、関係者と言ってもピンキリな
訳で、開発会社(ゲーム、出版。映像など)のスタッフ(これも雑誌にインタビューが載る様なメインの人
から末端の曾孫請け会社の社員まで色々居る訳でw)や製造工程(DVDのプレス工場、印刷所など色々w)
流通工程(運送業、倉庫業など)色々な流出ノレー卜があるみたいです。少し変わった所では、バイク便の配
達員や保険会社の勧誘員など産業スパイみたいなのからのノレー卜もある様です。特に保険会社の勧誘員のノレ
ー卜は今も健在で、セキュリティカードで出入りを制限しているのに、普通に勧誘員をスノレー(大手企業だ
と保険会社が筆頭株主だったりするので逆らえないw)で入場させていたりします。
どうもです~
確かに売れそうなゲームではないですねw
流出ルート、色々あるんですね…
64だからかマリオ64のペンギンっぽさがあるは
開発中止かーいろいろ幻のゲームありますね
64とか3dとかですごいと思いますが
色々ありますよね~
@@THEtuburo そうですね販売してほしいね
やっぱ嘘か…当時のN64のソフト不足から考えてファミマガとかロクドリで話題に出ないはずがないもんな…。
多分海外のスーパーマン64みたいにクソゲーになっていた定期😂
めちゃくちゃおもしろい なんで水没するのかぜんぜんわからん 良い
キャラ可愛い
64は開発中とか発売中止とか結構あるからこいう話は良くきく
そうなんですね・・・
めちゃくちゃマリオ64みたい
なんかマリオ64のグラフィックが1部使われてる
なんかマックスペインみたいなゲームですね
曰くつきゲームあるある
純粋に作品内容が不気味
ありますよ
メガドライブ版テトリスはむちゃくちゃ有名。
あれ、SEGAのロゴを潰しただけで
本物です。
実際の製品版は、カートリッジまで製造されましたが
任天堂との版権争いにまけて産業廃棄物となって処分されました。
容量違いの2ver開発されてました
XXXXXが台湾のXXXにプログラム流したという噂があります。
おお!あのテトリスもあるんですね…
開発中のゲーム…猿田彦の暗号…ウッ、頭が…
ずっと開発中だったゲームでしたっけ…
2001年に次世代機が出るから1999年リリース予定のものを中止する、ってのはちょっと考えにくいかなあ。
次世代機が発売されたのに以前のものでしか出してないあのタイトルなんだったっけ。
面白そうだったのに残念…
きょえちゃん??