primitive traps - Part 1 [My traps are $3 - Trigger section] ruclips.net/video/zQTw8d-4_q4/видео.html *primitive traps - Part 2 [My traps are $3 - wire rope section] ruclips.net/video/VuIeZQwZqVg/видео.html primitive traps -How to Make a Leg Snare [My traps are $3 - Set up a trap section] ruclips.net/video/mo81-QUMKOM/видео.html
あなたが罠を仕掛けるのを見ると癒されます
ありがとうございます。嬉しいです!
This is so dope I'm finding a whole new world of outdoor living skills that are completely different so awesome
Thank you very much.
I need more experience.
Amazing wild bore trap! I can't make this kind trap. You are master of hunt!
You're very kind but that's too much.
I want to polish skills even more.
Can you show how the trigger work? It seems very easy to set. Is it home made or purchase?
primitive traps - Part 1 [My traps are $3 - Trigger section]
ruclips.net/video/zQTw8d-4_q4/видео.html
*primitive traps - Part 2 [My traps are $3 - wire rope section]
ruclips.net/video/VuIeZQwZqVg/видео.html
primitive traps -How to Make a Leg Snare [My traps are $3 - Set up a trap section]
ruclips.net/video/mo81-QUMKOM/видео.html
@@WildJourney-Japan ingenious!! Thanks for sharing.
すみません。8分頃に棒を…打ち込む、その棒の作り方を教えて下さい。😭
ご視聴ありがとうございました。
私の島では戦前から現在にいたるまでハネ罠猟がおこなわれておりますが、罠は人により若干の工夫が施されて違いがあります。
木の種類も十数種類が主に使われており、
私の場合はモクタチバナ(アブチャン)とシマミサオノキ(ダシカ)という種類を多く使っています。
参考までにイラストを描いたのでよろしかったら御覧ください。
photos.app.goo.gl/zS68Y9xFc5DAw3FF6
また、この島の罠猟についての研究論文が琉球大学関係者から、
ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/570/1/03_shinzato.pdf
あと、国立民族学博物館の方の研究報告もあります。
minpaku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3926&item_no=1&page_id=13&block_id=21
状況により、木の太さや長さ、種類が変わるので、
文章でお教えするのがとても難しいです。
近々、捕獲や罠設置の動画をまた出す予定ですので、
通知の設定をしてお待ち下さい。
トリガー部分が気になります
出来れば詳しく見たいです
ゆうへいもちづき
暇を見てアップしたいと思います!
@@WildJourney-Japan よろしくお願い致しますm(_ _)m
西表ヤマ猫を見たこともないですけど生息域は重ならないのでしょうか?作動部がわかりにくいのですが小さな動物を避けたりできるのでしょうか?前に書いておられたけど犬がかかりそうで、犬猟師にはきらわれますね?罠猟師ばかりの地域だからこそかもですね。
ご視聴ありがとうございます。
イリオモテヤマネコの生息域は完全に重なると思うのですが、猫は軽いので罠を踏んでも作動しないようにしております。
仮に作動したとしても、法律で定められている締め付け防止の金具を付けているので、スルッと足が抜け、ヤマネコより大きいウリ坊も罠にかからないようになっています。
昔の犬猟で罠にかかったケースは、締め付け防止金具の法律がない時代というのもあるかもしれませんね。
あと、今よりも猟師の縄張りが曖昧だった可能性もあり、犬が違う人の罠にかかったのではないかと思います。
現在はそれぞれ猟師の猟場は完全に決まっているので、道路から山にかけて入れる場所はすべて埋まっており、お互い罠が重ならないように気をつけています。
犬を使った銃猟もかなり気をつけているはずなので、犬が他の人の猟場に入ることはないと思います。
Nice
Thank you!
Please watch my next video!
Beautiful land and the waterfall looks so cool and refreshing! Thank you.