東京電力の1F廃炉の姿勢が甘くなっていてます。どうみたらよいのでしょうか。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 май 2024
  • #東京電力 #福島原発事故 #廃炉 #原子力規制委員会

Комментарии • 4

  • @user-dv6kv3zn6b
    @user-dv6kv3zn6b 13 дней назад +1

    いつも貴重な発信をありがとうございます
    事故にあった作業員の情報を以前よりもまして隠そうとしてブラックボックス化する東電
    表に出てる不適合案件も氷山の一角なんだろうと恐ろしくなります
    つくづく東電は13年前に解体させておかなければなかならった組織だと思います

  • @user-ic7ow2zz4k
    @user-ic7ow2zz4k 19 дней назад +1

    福島第一にある放射性物質が膨大すぎて、現行の廃炉作業が無理筋なのは分かっていると思います。必然的に事故が起こり続けるでしょう。また今の日本には廃炉のような巨大プロジェクトを遂行する力はないと思います。先日、小出さんが石棺しかないと言われていましたが、チェルノブイリのようにできるとは思えません。途方に暮れてしまいます。しかしデブリを隔離して、100年200年と放射能の減衰を待つしかないように思います。