【特集】人気の六甲山ではナゼ『下り道』での遭難が多い??身近な山にもある"遭難リスク"を特別救助隊が解説!(2021年8月9日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 69

  • @服部浩行
    @服部浩行 2 года назад +10

    六甲山に限らず道迷いの大半は下山中です。
    トーナメント表のように上に進むほど道は収束していくからです。逆に下りは尾根や沢が分岐していくので迷いやすくなりますね。
    六甲山については超メジャールートならまず迷うことはないと思います。中級ルートは迷いやすく、気づいた時には熟練者向けの谷道ということもありますね。
    道迷いはあるものとして、気づいた時点で登り返すことが大事だと思います。少なくとも六甲の場合尾根に出れば何らかの道はありますし、さらにピークを目指せば稜線に車道がありますから。
    道迷いなどのリスクを考慮して下山完了を遅くても15時までに設定していると何かあってもリカバリーできると思います。

  • @westvillage321
    @westvillage321 3 года назад +41

    ちなみに、黒い服を着た人は、スズメバチからの攻撃を受けやすいです…😓

  • @ヤス-l4b
    @ヤス-l4b 2 года назад +10

    六甲山、低いけど実はめちゃくちゃ迷いやすいと聞きました

  • @無能-u4h
    @無能-u4h 3 года назад +31

    早朝老人の健康散歩コースにもなってて慣れた80ぐらいの爺さん婆さんが爆速で上がって行ってたりする。

    • @cojimu
      @cojimu 3 года назад +5

      山爺の体力凄いですよね

    • @ok-ll5qw
      @ok-ll5qw 2 года назад +3

      それは六甲オロジイです。
      車で山道を登っているとミラー越しにニヤニヤしながら並走されたことがあります。立ち止まっても絶対に抜かさないようにしてください。

    • @ズワイガニ-i9r
      @ズワイガニ-i9r 2 года назад +3

      健康散歩ってレベルのコースじゃない🤣
      めちゃくちゃ体力あるじゃねーかw

  • @thn.s.4001
    @thn.s.4001 3 года назад +13

    「迷ってるかも」と気付くと一気に焦りで落ち着いて考えることができなくなる。マジで怖い
    その上、早く登山道に戻ろうとして無意識にでも早歩きになる。そして、体力を無視した行動になってしまう。
    特に下山の道迷いは疲労があると引き返して尾根に出るのを躊躇ってしまいがち。
    最悪の展開を考慮して早めにビバークする決断をするのが大切。
    だから、夜にも耐えれる防寒やヘッドライトは日帰り登山でも必須。
    ってモブが申しておきます

  • @hiyoko.life.design
    @hiyoko.life.design 3 года назад +22

    迷ったら尾根にでて、なんだったらまた頂上に戻るのが良いのかもですね
    プレートの表示のある地図があると良いですね
    予めルートとプレートナンバーを確認できると迷わないかもです

  • @望月まーゆ
    @望月まーゆ 3 года назад +12

    低山のが迷いやすい!高山になればなるほど、登山道は整備されていて案内も多いし、人も多い。地元の低山は荒れてるし人来ないし、ピンクテープもほとんどない。

    • @服部浩行
      @服部浩行 2 года назад +3

      六甲のメジャールートは遠足でもいけるほど整備されています。
      ただ中級ルート以上は道迷いはありますね。

  • @田田-z3n
    @田田-z3n 3 года назад +16

    黒いお洋服はビーが来るから避けた方がいいかも。

  • @藤沢ちゃる
    @藤沢ちゃる 3 года назад +18

    行きはよいよい帰りは恐い

  • @サーモンマグロ-w2l
    @サーモンマグロ-w2l 2 года назад +4

    ロックガーデンは上りはいいけど、下りは滑りやすいよ。ここから下る人は、地元でもあんまりいないなー

  • @masao750
    @masao750 3 года назад +3

    登山事故は下りが9割
    理由は普段下りの筋肉は使わないから
    私は下り階段があるとエスカレータ、エレベーターを使わないで
    階段を使う
    5本指靴下も履いている

  • @kyou-i1l
    @kyou-i1l 3 года назад +14

    分岐点では来た側の道の枝にピンクテープをくくってます。もち帰路で回収します。

    • @cojimu
      @cojimu 3 года назад +4

      回収えらい

  • @drycool4783
    @drycool4783 3 года назад +6

    為に成りました、ありがとうございます。

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 3 года назад +11

    登りはコケても対応できるけど、下りはコケたら尻もちで済めばいいけど後ろ向きにコケると案外対応できない。前にコケたらそれはそれで最悪だけど。

  • @猫太郎-q6v
    @猫太郎-q6v 3 года назад +9

    山登り出来る体力が羨ましい。私は300メートルの山に登っただけで死にそうになる。帰り道間違えた時はヘリコプターを呼びたかった😑

  • @魂-v4g
    @魂-v4g 3 года назад +4

    六甲山行ってみたいな

  • @yuman8836
    @yuman8836 3 года назад +3

    7月、8月は1000メートルくらい登らないと涼しくならないので、低山はきつい。道迷いに陥る人は道しるべを見ていないのだろうか。

    • @cojimu
      @cojimu 3 года назад

      マイナー低山だと道が分かりにくかったりする
      道標もない
      たまにあるピンクテープが唯一の頼り
      まあそんな山に登るのが悪いと言われたらそれまでだが

  • @雲丹-c9z
    @雲丹-c9z 3 года назад +8

    六甲山は地元だけど真夏に長袖着てマスク付けて登山したいとは全く思わない

  • @enkabenzenjiazoniumu
    @enkabenzenjiazoniumu Год назад +2

    ヤマップは偉大やな

  • @tumugikotobuki483
    @tumugikotobuki483 3 года назад +19

    六甲山神戸の街からすぐ登れるし気軽だけどルートが多くてめっちゃ迷いやすい
    初めて登った時迷ってしまって焦ってたら滝から落ちて死亡した

  • @田中ドラゴン-m7r
    @田中ドラゴン-m7r 3 года назад +3

    0:01 クマゼミかわええ〜〜〜〜〜みんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 2 года назад +4

    六甲山といえどヤマレコかヤマップ使おうぜ!そしたら迷わないし

  • @difference6680
    @difference6680 3 года назад +4

    剱岳も槍ヶ岳も登ったけど、地元の低山の方が怖いので絶対に登りません。

    • @無二唯一
      @無二唯一 3 года назад

      妙義山辺りですか?

    • @difference6680
      @difference6680 3 года назад +2

      @@無二唯一 地元の名の知れてない山の方が、道は整備されていないし、人もいないので助けも呼べない。
      百名山は危険個所が分かりやすいけど、低山はどこに危険が潜んでいるか分からないって事。

  • @kk5898
    @kk5898 3 года назад +1

    1:44 これがあの有名な「六甲のおいしい水」ですか?

    • @國井佑一郎
      @國井佑一郎 3 года назад +1

      確か採水地は神戸市西区とラベルに書いてあったと思います。この滝の水は上流にゴルフ場がありそこから農薬が流れ出てる恐れがあるので飲料には適しません。

    • @イェンシン
      @イェンシン Год назад

      セイシェル持ってれば飲める

  • @Robellionjp
    @Robellionjp 3 года назад +2

    地図の持参と地図を読めるようにしましょうね。

  • @ポーク-b5s
    @ポーク-b5s 3 года назад +6

    登りに行かず家で過ごすのが、大正解。

  • @wadakenmaniajp
    @wadakenmaniajp 3 года назад +2

    どこでも下りで遭難するもんだろ。例え迷ったとしても上にさえ上り続けてればいつかは山頂に着くんだから。

  • @チューイチ-e2h
    @チューイチ-e2h 3 года назад +7

    山登りでマスク何て息苦しさ半端ない😂

  • @いつてん
    @いつてん 3 года назад +2

    え?ルート案内の看板ないの?

    • @由美伊藤-o2d
      @由美伊藤-o2d 2 года назад

      みんな地図持たないからなぁ、スマホは当てにならないよ!

  • @御意見無用-w8o
    @御意見無用-w8o 3 года назад

    俺なら編上靴ですね
    山登りならね消防団の
    後は、消防団みたいに活動服ですねそれとヘルメット
    エルボー、ニーパッドもしてますね
    反射ベストもね

  • @真言宗僧名博雲伊藤弘
    @真言宗僧名博雲伊藤弘 3 года назад +2

    霊の仕業だろう

  • @ぴろみ-e8f
    @ぴろみ-e8f 3 года назад +1

    きげるに逝ける山

  • @デクです-d2j
    @デクです-d2j 3 года назад +7

    六甲レベルで遭難したら山登りは初心者なので、対策した方がいい

    • @gingersugar3933
      @gingersugar3933 2 года назад +13

      「初心者だから」遭難するのではなく、「必要な知識や装備などの準備を怠った人」が遭難するのではないかと

  • @kotuohonekawa9527
    @kotuohonekawa9527 3 года назад +6

    登山で迷うってことがそもそもダメなんだよな~基本的な技術が解らないで、始めてしまっているってことだと思うだか・・・頼むからスマホのGPSとか読図技術を学んでくれ

  • @由美伊藤-o2d
    @由美伊藤-o2d 2 года назад

    まず、早立ち早帰り。低山を舐めるとエラい目に逢うよ、心霊スポットなんだし。
    それと非常食🍫と水💧とできればヒヤロン🌬️も用意すべし。

  • @ryuumiya8343
    @ryuumiya8343 3 года назад +2

    初心者向けとは一体?

    • @クラウンエーテル-p4j
      @クラウンエーテル-p4j 3 года назад +5

      十分初心者向けでしょ

    • @ahyahyahya
      @ahyahyahya 3 года назад +1

      @@クラウンエーテル-p4j 道外れたら急に中上級者向けになる所とかも多い割には道跡多すぎて道間違えやすいから
      正直初心者onlyは登る人多いメインルート以外あんまりオススメしない

    • @クラウンエーテル-p4j
      @クラウンエーテル-p4j 3 года назад +1

      @@ahyahyahya 下調べも準備もせずに登ろうとするのは、もはや初心者ですらないやろ。

    • @ahyahyahya
      @ahyahyahya 3 года назад +2

      @@クラウンエーテル-p4j 六甲は下調べせずに登る人結構多いで
      登山というよりハイキング感覚な人が意外とおる

  • @user-pjajtwme978
    @user-pjajtwme978 3 года назад

    当たり前のこと

  • @暇な人-n2c
    @暇な人-n2c 3 года назад +1

    迷うなら登るな自己責任で!

  • @37金剛会
    @37金剛会 3 года назад +7

    私は陸自で行軍していたから登山は任せろ!

  • @まじマダオ
    @まじマダオ 3 года назад +1

    こんなところは登山とは言わない。ウォーキングだ迷う方が難しい。わざと迷ってるのではないかと思うぐらいだ

  • @BakeTanuki
    @BakeTanuki 3 года назад +1

    女を拉致って捨てる山…

    • @cojimu
      @cojimu 3 года назад +1

      六甲おろし…

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 3 года назад

      @@cojimu
      未だにやってる奴おるらしいで…