国道2号線付近 旭川の河川敷にある謎の「ポツンと一軒家」の様な神社、住吉宮の歴史を探ります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 19

  • @山本国太郎
    @山本国太郎 4 месяца назад +3

    調査ありがとうございます、お疲れ様でした!

  • @おでん-r
    @おでん-r 4 месяца назад +3

    ここに重要な神社があるなんて知らんかった…😮
    休みの日に行ってみます😊

  • @momoirokotubu
    @momoirokotubu 4 месяца назад +4

    ケレップ水制、ムルデル…
    20年前に調べたなつかしい言葉。
    結局行くことはなかったけど、こうして見られて良かったです。

  • @ぱんのみみ-s
    @ぱんのみみ-s День назад +1

    岡山県は治水技術も発達しているので栄えた歴史もあるので、珍しい県内の史跡を紹介してもらえると嬉しいです。

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  День назад

      @@ぱんのみみ-s ありがとうございます(*´∀`*)
      引き続き岡山の史跡を調査して行きます。

  • @ゆうじん-c8f
    @ゆうじん-c8f 5 дней назад +1

    子供のころよく遊びました😊

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  5 дней назад

      @@ゆうじん-c8fお祭りの様子の動画も投稿していますのでよろしくお願いします(*´∀`*)
      ruclips.net/video/m7VytgvfaPQ/видео.html

  • @尊-d2f
    @尊-d2f 2 дня назад +1

    前に台風で大雨と高潮が重なった時に島になってた。

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  2 дня назад

      @@尊-d2f その時の写真をツイッターで見せていだたきました。氾濫しなくて良かったですね。
      ruclips.net/video/4QA-UexzRew/видео.html
      旭川の放水路として百間川がものすごく活躍したのだと思います😊

  • @原田サトル
    @原田サトル 3 месяца назад +1

    冒頭付近のセリフ
    「その向かい側にも不思議な構造物が見えます」
    の構造物は老朽化したケレップ水制でしょうね。

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  3 месяца назад +1

      @@原田サトル ケレップ水制は19基もあるんですね。
      ここでも潮干狩りができるそうです。

  • @zero125cc
    @zero125cc 3 месяца назад +1

    この住吉さんを学区に抱える平福小学校の出身です
    この河川敷は子供の遊び場でしたね
    自分はやや内陸側だったのと、あまり外遊びをしなかったのでここで遊んだ記憶は数えるほどですが…
    護岸が固められてすっかり様変わりしてしまいました

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  3 месяца назад

      @@zero125cc やっぱりここは子供にとって、格好の遊び場なんですね。

  • @ジバン-b8c
    @ジバン-b8c 4 месяца назад +1

    ここ お参りに訪れたことあります⛩️
    ここのポツンと神社 港の名残だったんだ…😮

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  4 месяца назад +2

      @@ジバン-b8c サイクリング中に発見して、ものすごい興味がわきました。
      調べてみるとこの周りはこの神社を中心とした港町だったんですね。

    • @ジバン-b8c
      @ジバン-b8c 4 месяца назад +1

      歴史と知れて縁も作れて良かったですな😊
      あ、チャンネル登録しました👍️

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  4 месяца назад +1

      ありがとうございます(*´∀`*)

  • @aerofactory392
    @aerofactory392 3 месяца назад +1

    鬼ごっこよくやってた
    ここで花火上がったり祭りがあった。

    • @たつきの日記岡山
      @たつきの日記岡山  3 месяца назад

      @@aerofactory392おとといここでお祭りがあったので行ってきました。たくさんの人が来ていましたね。現在追加の動画を作成中です(*´∀`*)