K-1 WGP 1998 The Finals

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • K-1 World Grand Prix 1998 Final 16

Комментарии • 237

  • @nasunasu1257
    @nasunasu1257 3 года назад +13

    このビデオ学生時代に買ったわー。
    イントロの入りは屈指の出来映え。
    クラシックをベースにした上品な入りから激しいトレーニングシーンへの急転。
    引き込まれた!

  • @zabeth_channel
    @zabeth_channel 7 месяцев назад +7

    ほんとこの頃から2002年までが楽しかったな☺️
    K‐1が放送される日は前もってバイト休みにしてた思い出😊ベルちゃんがもう居ないのが未だに悲しい

  • @ShirakawaTomohiro
    @ShirakawaTomohiro Год назад +8

    突出した強さなのに同国のセームシュルトとは違って一貫して人気があったのは、やっぱりパフォーマンスに華があったからなんだよなぁ。

  • @katsu919
    @katsu919 3 года назад +14

    心震える大会
    この時代のテレビが1番楽しかった

  • @ぽんきち-x2b
    @ぽんきち-x2b 3 года назад +6

    はじめて見たK1がこれだった。
    頭一つ抜けた両雄の決勝戦だけ生中継という憎い演出と神がかったアーツの一撃でしばらく余韻に浸っていた自分がいました。

  • @jasonbourne5851
    @jasonbourne5851 7 лет назад +52

    Andy Hug is and always will be my hero.

  • @rgrtnyjjc
    @rgrtnyjjc 5 лет назад +20

    Peter Aerts is one of the GOATs for sure!

  • @joachimpeiper4399
    @joachimpeiper4399 4 года назад +33

    2021 and still great fights. Hug RIP, Sefo, Aerts, Hoost and all the others at this time. Entertainment at its Best.

    • @rush7313
      @rush7313 3 года назад +2

      Le Banner

    • @shinravatar
      @shinravatar 3 года назад +1

      man that was dope

    • @rush7313
      @rush7313 3 года назад +2

      I saw Peter Aerts yesterday for an training ! Thats was dope

  • @terrancehazzard3733
    @terrancehazzard3733 3 года назад +25

    16:24 Bernardo vs. Filho
    35:48 Satake vs. Aerts
    47:16 Greco vs. Hoost
    1:03:42 Sefo vs. Hug
    1:14:22 Bernardo vs. Aerts
    1:20:13 Hug vs. Greco
    1:41:10 Hug vs. Aerts

  • @Михаил-у2р4ф
    @Михаил-у2р4ф 6 лет назад +21

    Японцы умели делать шоу, а бойцы тех времён не делали шоу- они бились. Бились с отвагой и достоинством, свирепо, но с уважением к противнику. Вот это настоящий спорт! Кровью и потом👊💪

  • @robbyvictor1196
    @robbyvictor1196 3 года назад +2

    Forever, my best fighter and legend P A😍👍🏼👏👏👏

  • @gerardjitsu
    @gerardjitsu 6 лет назад +10

    Simplemente... Hermoso!!!!!!!!!!!! gracias!!!!!!

  • @スコナナゴールド
    @スコナナゴールド 4 года назад +23

    この年はアンディは過去最高に強かったただアーツはそれ以上に強かった!
    個人的にはこの年のグランプリが1番楽しかったな!

  • @nenojohnrambo1955
    @nenojohnrambo1955 5 лет назад +8

    Esses são os melhores 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 parabéns ao canal,Brazil 09/06/2019

  • @ブラックアウト-w7g
    @ブラックアウト-w7g 3 года назад +11

    これはリアルタイムで観てたなぁ
    ピーターアーツが3度目の優勝で しかも全部1RKOだったのが衝撃だった

  • @nordumont
    @nordumont 3 года назад

    Magnifique super souvenir k1 merci du partage 🙏💪

  • @謎のブルースマン月Dパンダ
    @謎のブルースマン月Dパンダ 3 года назад +7

    K-1は98年のこのグランプリが
    最高すぎます😌

  • @mr.y.mysterious.video1
    @mr.y.mysterious.video1 6 лет назад +32

    I miss k1 so much. Think it still carries on in some form but I mean the big gp shows stacked with superstars. UFC had nothing on the excitement of these

  • @peterscottodonnell7290
    @peterscottodonnell7290 3 года назад +1

    90 to 2002 best K1 fights in history,Ignahov Earts Satake Andy Hug.❤️🙏👍🇦🇺

    • @BettBeat_Media
      @BettBeat_Media 3 года назад

      Hoost, Bonjasky, Badr Hari, Le Banner.

  • @dawids1979
    @dawids1979 8 лет назад +97

    1994-2001 BEST K-1

    • @ivanbudgarcia3909
      @ivanbudgarcia3909 6 лет назад +2

      DAWO yes

    • @palpalpalpal477
      @palpalpalpal477 6 лет назад +5

      1994-2001 BEST K-1 I agree

    • @miyuki970
      @miyuki970 5 лет назад +3

      丁度自分も正道空手を学んだ時期ですね。良かったあの頃は。

    • @cricri8022
      @cricri8022 5 лет назад +3

      Absolutely true!!!!

    • @gast128
      @gast128 5 лет назад +3

      Certainly the most popular years. Unfortunately it died out the last years.

  • @Dimi1980
    @Dimi1980 3 года назад +5

    This is the era when limos were to bring the 8 in the Tokyo Dome arena, times of glory!

  • @shigerumakino3421
    @shigerumakino3421 4 года назад +11

    I was in the audience at this tournament.

  • @laserbeak3551
    @laserbeak3551 5 лет назад +15

    K1 was the real deal. The Lumberjack!!

  • @ほるほーす
    @ほるほーす 3 года назад +37

    みんな偉大なヒーロー。
    強くてかっこよくて紳士で。
    今はつまらなくて観ていない。 半グレかチンピラのようなのが、マイクで煽るだけ。やられても言い訳。
    侍はいない。

  • @gmanynwa5190
    @gmanynwa5190 5 лет назад +10

    What a brilliant contest. Im a big fan of Peter and Andy from way back when.

  • @樋口剛-s2g
    @樋口剛-s2g 3 года назад +2

    動画ありがとうございます!
    この時代のK-1は最高に楽しかった。
    石井館長が悪さしなければ、、、、

  • @brakesteel0034
    @brakesteel0034 4 года назад +11

    Never saw Sefo that cautious before. Hug was a monster.

  • @VitalijRemezov
    @VitalijRemezov 3 года назад +2

    Респект автору за такой видос👍

  • @田畑富英-d2f
    @田畑富英-d2f 4 года назад +11

    アンディ•フグ、マイク•ベルナルドもういないんだなぁ。今頃2人天国でK-1の話をしているんじゃないかなぁ。

  • @慎介藤井
    @慎介藤井 3 месяца назад +1

    やっぱり、木こり、ランバアジャック、20世紀最強のキックボクサー、大木をなぎ倒す様なハイキックは、凄い、ア一ツ最高😮

  • @gustavosanchezmumary1297
    @gustavosanchezmumary1297 3 года назад +1

    Dep.Andy....You were the best....

  • @jodylowe8476
    @jodylowe8476 25 дней назад

    Peak era for combat sports, Pride, K1

  • @raboratory
    @raboratory 3 года назад

    Thanks for the best memories...

  • @田中達也-p9x
    @田中達也-p9x 3 года назад +6

    当時よく考えたサムグレコに足りなかったもう一歩
    今でも分からないが
    彼はもっと高みに行けるものが全てあった気がする人だった

  • @しんじぴょん吉
    @しんじぴょん吉 4 года назад +16

    アーツ最強時代でしたね。腰の怪我さえなければ V4成し遂げてたでしょう!

  • @MarcioNogaroto
    @MarcioNogaroto 3 года назад +2

    K-1 is The best!!!! Host, Aerts, Bernardo, Hug… Monsters!!!!

  • @manialife8009
    @manialife8009 3 года назад

    今振り返ってみると当時のK-1は技術面よりも精神面をかなり重視した戦い方をみんながしていた。その中で唯一技術力に長けていたアーツが最強だった。

  • @nora7528
    @nora7528 4 года назад +36

    参加者が全員スーパースターだよね 
    今のK-1みたいにチャラチャラしてなくて決死の覚悟な感じが良い

  • @АртурБурмакин-ь8э
    @АртурБурмакин-ь8э 4 года назад +1

    thx for this video, best times ...

  • @ネオもんが
    @ネオもんが 5 лет назад +18

    まさに全盛期のフグ、アーツ、グレコ、ベルナルドが揃ってた大会
    全K-1グランプリでベスト8の顔ぶれからして戦闘力を加味したらこの年か翌年の99年が1番レベルが高かった大会だと思う

  • @babyv5613
    @babyv5613 4 года назад +12

    このグランプリは本当に凄かった。フィリオをKOしたベルナルドすら圧倒したアーツはまさに暴君でしたね。
    ホーストが裏でセフォーを励ましているところとか見れて良かった!一歩戦いから離れたら仲間なんだなって。

  • @jaeyoonlee36
    @jaeyoonlee36 2 года назад +1

    Peter Aerts is real legend.

  • @juanvillanuevavillegas2530
    @juanvillanuevavillegas2530 4 года назад +4

    Tremendos guerreros todos 👍
    Pero Andy Hugh es el mejor 💪😥

  • @josealbertoavilabecerra5482
    @josealbertoavilabecerra5482 3 года назад +1

    Amazing!!!!!!
    Peter aert
    Andy hug vs Sam greco

  • @xxs4740
    @xxs4740 4 года назад +12

    グレコは空手からK-1もなんなく適応して、MMAでもデビューまもないマチダリョートとやり合ってたし、天才だよなあ。

    • @下柳剛一
      @下柳剛一 4 года назад +3

      K-1 revengeでのアーツとの激闘以来大ファンで応援してました。00年あたりに渋谷で見かけたので、大ファンなんですと話しかけたら、まあ驚くほどのクソ対応で、、
      人間性には疑問を持たざるを得なかったです😓非常に残念でした

    • @CAnDy-pp1vr
      @CAnDy-pp1vr 4 года назад +7

      @@下柳剛一  それは嫌いになりそうですねw 自分は小学生のときアーツに写真撮ってもらい満面の笑顔で神対応でした!!

  • @pq1741
    @pq1741 3 года назад +1

    レベル高いなー
    当時リアルタイムでみてた。
    フグファンやっただけに決勝では思わず声を上げてしまった

  • @ACR_BOX
    @ACR_BOX 4 года назад +5

    K1 The best and hardest fighting tournament EVER!!!

  • @Juanjuke6342
    @Juanjuke6342 3 года назад +1

    Aerts is the only one true K1 champion and best fighter as he was at the top level in 2 decades ! Just behind him : hoost and schilt in the podium :)

  • @nekogakaettekita5032
    @nekogakaettekita5032 3 года назад +4

    アーツがこれ以降1度も優勝出来ないとは思わなかったな

  • @ネオもんが
    @ネオもんが 5 лет назад +6

    フィリォは開幕戦でリックルーファスとゆう凄く強いボクサーに完封勝ちしてるのに(98年USAグランプリ見てほしい)、まったく同じボクサータイプのベルナルドだから勝算ありまくりかと思ってたが、、、ベルナルドが最高すぎた

    • @yy1983cyborg
      @yy1983cyborg 4 года назад +2

      ネオもんが リックルーファスとベルナルドだとタイプがかなり異なると思いますよ。ルーファスはトリッキーでベルナルドは正統派なイメージです。ルーファスはローキック対策が甘かった気がします。フィリオ相手だと余計に(^_^;)

  • @tkk1107
    @tkk1107 6 лет назад +11

    めっちゃ懐かしい🐶🏠☺️
    お金かけてるな~🐱

    • @下柳剛一
      @下柳剛一 4 года назад

      ほんまに‼︎ 無駄な金かけすぎw

  • @albfreme3420
    @albfreme3420 4 года назад +2

    Que recuerdos.los años maravillosos ahora es puro show

  • @Lektuerekurs
    @Lektuerekurs 7 лет назад +3

    DONT PUT THE FINAL MATCHUP AS THE ICON FOR THE VIDEO!
    I can't share it to people without spoilering some stuff...
    Besides that, thx for the upload, one of my favourite Grand Prixes!

    • @tomasarana2941
      @tomasarana2941 5 лет назад

      Lektuerekurs well don’t fucking announce that it’s the last fight.

  • @JC_wonderland
    @JC_wonderland 3 года назад +3

    I’ve always been in awe on Andy hug but man Aerts was no joke, he had a lot of power

  • @hombreperroleon
    @hombreperroleon 3 года назад

    Aaaaaarrgh aguante Y GRITO FUERTEEEEE AMB!

  • @野口俊治-b3f
    @野口俊治-b3f 4 года назад +1

    寂しい、ほんとうにさみしい、k1がなくなって。

  • @coco6089
    @coco6089 4 года назад +5

    なんでだろう
    今のK-1とレベルが違う‥
    全ての選手にカリスマ性があり
    誰が勝ってもおかしくない
    凄く良かったなー

  • @goranmagic837
    @goranmagic837 4 года назад +4

    Peter Aerts is GOAT! No doubt!
    And Ernesto Hoost is second.
    Semy Shilt in 90' has no chance!

    • @NibblesTheNibbler
      @NibblesTheNibbler 4 года назад +4

      I think Hoost is a bit better than Aerts. Hoost won 4 championships to Aerts' 3 and Hoost bested Aerts 4 out of their 6 fights.

    • @goranmagic837
      @goranmagic837 4 года назад +6

      No, Peter is the most dominant kickboxer, nick name is Mister K1, he fights in the most K1 turnirs, he have the most 2 places, 3 places, the most finals and many KO and for me he is the GOAT but no mistake if is Ernesto GOAT for you because they are very close!

    • @flowrepins6663
      @flowrepins6663 4 года назад +2

      shilt and badr harri are the best 2. hoost and aerts after. bojasly and alistair close also. dutch are better than thailands in muay thai. they also a lot bettet in not being midgets

  • @yanstecno07
    @yanstecno07 8 лет назад +6

    Best fight.. Congratulation Mr. Pieter Art. And RIP Andy Hug. you are my inpiration..

  • @edwardzeller3104
    @edwardzeller3104 4 года назад +1

    All these fighters are great but sometimes it just who's having a better day. And if you've never been beat you haven't fought anybody. I know this from experience.

  • @АлександрЕвсин-ь4е
    @АлександрЕвсин-ь4е 3 года назад

    Мурашки просто не сходят

  • @inrk453
    @inrk453 5 лет назад +7

    この日のアーツ強すぎて、本当にアーツの日でしたね。
    佐竹も簡単に屠り去られたように見えますが、アメリカで科学的トレーニングなど重ねて、明らかに開幕トーナメントと体つきも違ってて、調子はよかったんです。アンディも3年連続のファイナリストという輝かしい結果は出してるんだけど、
    アーツが決勝まで闘った時間333秒。アンディは満身創痍で、もう結果見えてた最後でしたよ。

    • @yy1983cyborg
      @yy1983cyborg 4 года назад +1

      in rk この頃のK-1はたしかに面白かったんですが、どうしてもGPで佐竹や武蔵と戦うとトーナメントで有利だった気がします。

    • @koheitanaka1514
      @koheitanaka1514 4 года назад +2

      菅沼靖 そこですな。組み合わせが違っていたら全く違う展開になってたかもね。

    • @真島吾郎-i2r
      @真島吾郎-i2r 4 года назад +2

      @@yy1983cyborg 実際に一回戦で日本人ファイターと戦った選手の殆どが決勝進出してます

    • @えんじぇう-i3z
      @えんじぇう-i3z 2 месяца назад

      ​@@真島吾郎-i2r確かに95年バンナ、97年フグ、98年アーツ、99年ミルコ、00年セフォー、02年バンナ、06年アーツ、07年アーツ

  • @ХафизАзими
    @ХафизАзими 4 года назад +1

    ЛЕГЕНДЫ.....90 Х.

  • @lovenlightman
    @lovenlightman 5 месяцев назад

    Wats the full name of Greco?

  • @猫麦茶-m7f
    @猫麦茶-m7f 3 года назад

    この時代ダイレクトに観れた俺達は幸せだよ やっぱりヘビー級!!

  • @kj6747
    @kj6747 5 лет назад +22

    この日のアーツはガチで強すぎる。バダ・ハリやミルコが全盛期でもこれは勝てねぇわ。

    • @ホームケーズ
      @ホームケーズ 5 лет назад +1

      首相撲からいくらでも膝が打てるルールだから、セームシュルトとやったら秒殺されると思うけどね。

    • @隆一深愛
      @隆一深愛 5 лет назад +14

      @@ホームケーズ
      それはないわ!
      お前センスなさすぎ

    • @ななし-z8b9k
      @ななし-z8b9k 5 лет назад +6

      ホームケーズ
      アーツはシュルトに3勝2敗で勝ち越してるだろ
      それにアーツも元はムエタイスタイルで首相撲からの膝蹴りが得意な選手
      肘打ちも実は禁止されてるから使わないだけでキック時代は結構上手かったよ

    • @koheitanaka1514
      @koheitanaka1514 5 лет назад +2

      ベルがこの頃からすでに劣化してたのも大きいけどな

    • @user-tu1hx4nv2s
      @user-tu1hx4nv2s 4 года назад +4

      @@koheitanaka1514 ベルナルドは元々こんなもんだと思う。
      寧ろ、パンチ力は増してる。
      グッドリッジに倒されてから脛椎を損傷して打たれ弱くなったと本人は言ってる。
      ボクサーにしてはガードの甘さが目立った。

  • @zerogravity3903
    @zerogravity3903 3 года назад +2

    Сук когда жена Энди рыдала я чуть сам не расплакался,почему то именно когда он проигрывал всегда становилось оч грустно(

  • @スコナナゴールド
    @スコナナゴールド 4 года назад +7

    この時のアーツはマジで誰も止めれなかったと思う!

  • @user-yh1jh9me5g
    @user-yh1jh9me5g 3 года назад +2

    アンディもマイクもレイもたった180あるなしのサイズで無差別級やってたんだよ。
    ウェイトこそあるが身長だけで言えばミドル級のやつより低い。
    ほんと凄いよな。

    • @user-qw7xg1pk7b
      @user-qw7xg1pk7b 3 года назад

      彼らにしてみれば体格の大小は関係なく、自分より大きく強いファイターと戦い己の限界に挑戦することに意義を見出していたのでは?私はそう思いたい。
      本来格闘技もテニスや卓球…同様
      体重制とか関係なく無差別なのですよ。

    • @user-yh1jh9me5g
      @user-yh1jh9me5g 3 года назад +2

      @@user-qw7xg1pk7b ボクシングの村田選手がムサマサで仰ってました。
      ミドルでChampionになっても生き物的には所詮ヘビー級に敵わないからそれがたまに嫌になると。
      確かに結局は無差別級で勝ってこそ最強なんですよね。

  • @paulpv7
    @paulpv7 3 года назад

    45:14 he lies. 197 lbs is 89 kg's, which is strangely light for this division, but he says it is 94 kg's

  • @conor_usman
    @conor_usman 2 года назад

    当時の日本の格闘技界かなり盛り上がってて凄いなぁ

  • @80srocknroller
    @80srocknroller 4 года назад

    1994-2001 were the golden years of K1 World Grand Prix because of 2 men: Peter Aerts & Ernesto Hoost

    • @stambe8605
      @stambe8605 3 года назад +1

      Im a rabbid Aerts fan, but i have to disagree on that - alot of fighters made K-1 what it was in the 90's and early 00's along with Peter and Ernesto - Hug, Cro Cop, Filho, Bernardo, Sefo, Sam Greco, Musashi, Le Banner and the list goes on. Still, those 2 were a head above the rest in terms of accomplishment.

    • @80srocknroller
      @80srocknroller 3 года назад

      @@stambe8605 Peter Aerts became the first ever three time K1 World Grand Prix Champion winning the tournament in 1994, 1995 & 1998 while Ernesto Hoost became the first ever four time K1 World Grand Prix Champion winning the tournament in 1997, 1999, 2000 & 2002 and both men fought in the greatest fight in K1 World Grand Prix history: Their 1995 K1 World Grand Prix semifinal fight!

    • @stambe8605
      @stambe8605 3 года назад

      @@80srocknroller Im aware of that my friend, those two are the GOATS of K-1. Im just saying that there many other charismatic fighters that helped build K-1 into what it became.

    • @80srocknroller
      @80srocknroller 3 года назад

      @@stambe8605 I put Peter Aerts #1, Ernesto Hoost #2, Remy Bonjasky #3 and #4 is Semmy Schilt

    • @stambe8605
      @stambe8605 3 года назад

      @@80srocknroller Fair ranking. Pretty much my list as well, but i think Semmy should be N 3 minimum, just because he was so dominant in a short amount of time (although he is a giant mofo). Peter Aerts 3x K-1 titles + 2 finals and 20 years of longevity along with incredibly entertaining style and being a good sportsman and a person put him definitely in the N1 spot for all time GOAT in HW kickboxing for me.

  • @shutonakazato5835
    @shutonakazato5835 5 месяцев назад +1

    1:42
    マイクベルナルド

  • @guyf.7058
    @guyf.7058 3 года назад

    bons tempos

  • @有馬-i5e
    @有馬-i5e 3 года назад

    2:27 フィリオの「お母さんです」がチャーミング😊

  • @越田登美子
    @越田登美子 10 дней назад

    アンディ、身体が小さいのに😊ステキな🎉ファイタ―だった。今頃上で?何をして居るのかねェ😁フグ😍ありがとう❤

  • @ルチ将軍-f6g
    @ルチ将軍-f6g 4 года назад +26

    曙、チェホンマ、ボブサップ等を連れてきてしまったた谷川がK1ヘビー級を潰してしまった。

    • @千葉隆文-u4h
      @千葉隆文-u4h 3 года назад +7

      谷川はプロモーターとしても解説者としてもマジクソ!👎

    • @セリーようちゃん
      @セリーようちゃん 3 года назад

      サップやホンマンを選ばず、アーツ、フグ、ホーストのような実力者をもっと参戦させてPRIDE人気に対抗してほしかったです❗リコ、スポーン、テイシェイラ、サメドフ、バダハリ、ギダ、アリスターをライジンによんでほしい☺️

  • @dietterpiersante7800
    @dietterpiersante7800 5 лет назад +1

    Ernest hoost el mejor de todos los tiempos.

    • @eddyd3034
      @eddyd3034 5 лет назад

      Rob lo noqueo 2 veces y eso cuando era mas joven

    • @flowrepins6663
      @flowrepins6663 4 года назад

      @@eddyd3034 es badr harri y semmy schilt.

  • @cozmic9rayz373
    @cozmic9rayz373 4 года назад +1

    Gods' Fight.

  • @chengfu7063
    @chengfu7063 4 месяца назад

    Excellent real fighting not a waste of time street fight that's useless and a waste of one skill or some circus act inside a cage we're just throwing hands that can easily be broken by breaking the arms or some foolish wrestling as well either the days of youth excellent then truly the definition of manhood

  • @reinaldoalves1151
    @reinaldoalves1151 3 года назад

    Andy Hug R.I.P

  • @고사리마찌
    @고사리마찌 Год назад

    전성기 바다하리가 날카로운 창과 낫이었다면, 피터아츠는 벌목용 도끼 그 자체네. 굉장히 강하고 둔탁하게 들어가는 타격. 위대했다 전성기 피터아츠는.

  • @부엉이오형제
    @부엉이오형제 3 года назад +2

    전설들의 전쟁

  • @ピータとも
    @ピータとも 3 года назад +1

    アーツ選手が再び無敵になった年ですね!

  • @NevermoreReactions
    @NevermoreReactions 7 лет назад +2

    who know the name of compo....music thnx !!

  • @tak983
    @tak983 4 года назад +6

    アーツの最後の左ハイキックでフグの頭蓋骨が割れたかと思った…

  • @ホルスの目
    @ホルスの目 3 года назад +4

    人類史に遺る数少ないリアル

  • @Guilhermedolin
    @Guilhermedolin 7 лет назад +7

    monster Arts!!!! nice fighter andy, rip!

  • @victordekkers2100
    @victordekkers2100 5 лет назад +2

    Andy Hug besto martial artist of K-1 and ever times

  • @海軍参謀少佐草加拓海
    @海軍参謀少佐草加拓海 4 года назад +1

    36:45軽く左ロー蹴ってからの右すとれーと
    37:17ストレートに対してバックハンドでカウンター
    アーツのストレートのキレが95年頃に比べ落ちてるとはいえしっかり見えてる佐竹

    • @koheitanaka1514
      @koheitanaka1514 4 года назад

      くさかたくみ しかし膝一撃で沈む佐竹なり

  • @user-cielbland
    @user-cielbland 4 месяца назад

    1:09:48アンディフグはフランシスコフィリオと違い神経が細くプレッシャーに弱いと言う指摘を受けることが多かったがそれは違うね。フィリオと違いK-1参戦当初から技術体系の違いを理解して新たな技術習得をしながらの戦いだったから余計な雑念で試合に集中しきれていなかったので最初は格下に不覚をとることが多かった。

  • @otama6318
    @otama6318 3 года назад +1

    この時代まだ、首相撲からの膝蹴りが、
    禁止では無かった。
    技のバリエーション、選手の個性が、
    はっきりしていた。
    現在昔のプロ空手ほどではないが、
    規制され
    ボクシング+蹴り技になってしまった。
    本当に王座を目指した男たちの
    良き時代。

  • @warpeace4058
    @warpeace4058 3 года назад

    The real life Bloodsport!!

  • @あんたのオカン
    @あんたのオカン 4 года назад +3

    佐竹だけは本当にバラエティ推薦枠なみに面白かったw負けた後の強者感がおもろいw

  • @FXキャンプ
    @FXキャンプ 4 года назад

    アンディ、あなたはK1のヒーローだった。天国でこれを見てるのかな?

    • @セリーようちゃん
      @セリーようちゃん 3 года назад

      天国でシカティック、ベルナルドとK-1ルールで、黒澤さんと空手ルールで闘ってますよ☺️

  • @d.d871
    @d.d871 3 года назад +5

    腰の怪我がなければ21世紀も暴君だったはず、、、

  • @hyde1130
    @hyde1130 3 года назад

    1:42:10 KO

  • @cecilehauata9783
    @cecilehauata9783 6 лет назад

    Good fight man

  • @shutonakazato5835
    @shutonakazato5835 5 месяцев назад

    2:21
    フランシスコフィリオ

  • @johng6323
    @johng6323 3 года назад

    rip Andy