今年も咲いてくれました...!大好きなホヤの植え替え
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ※字幕の有無は動画設定のCCボタンから操作してください
動画をご視聴いただきありがとうございます。
今年、我が家では2種類のホヤがお花を咲かせました🌸
我が家の環境に合っているみたいで嬉しいです☺️
肉厚な葉っぱがとてもかわいい植物です🌿
🎥関連動画
ホヤの魅力と育て方
⇨ • 【吊るせる観葉植物】人気のホヤの魅力と育て方...
🪴ショップ紹介
ボタニカルショップ ミドリヤ
⇨ www.instagram....
beansのくらしでは、
「植物と暮らす」をテーマに、いろいろな観点で植物に関する私たちの日常を公開しています。
【動画の内容】
育てる・・・簡単なハウツーや育て方、園芸グッズのこと
触れ合う・・・植物店巡り
飾る・・・鉢やガーデン雑貨のこと
日常・・・植物と暮らしている様子
【こんな方におすすめ!】
・これから観葉植物を育てたい方
・既に植物を育てている方
・植物に関する情報を知りたい方
・綺麗な映像で植物を見たい方
一緒に植物と暮らす感覚を味わいながらチャンネル登録していただけると嬉しいです!
アドバイス・感想・リクエストなど、コメントお待ちしております。
[ RUclips ]
/ @beans
[ Instagram ]
/ beans_botanicallife
[ Twitter ]
/ beans507211611
■PLANT TOUR
• 【Plant Tour】我が家の観葉植物を全...
---------------------------------------------------------------
【Music】
Epidemic Sound : www.epidemicso...
Artlist:artlist.io/
Vace Music Library : vmp-vml.com/
✉️お問い合わせ
info.beans0401@gmail.com
#観葉植物
#観葉植物のある暮らし
#plants
ホヤの花、花束みたいでとっても可愛いですね💐
私も育ててみたくなりました😊
コメントありがとうございます😊
小さな花束みたいで可愛いですよね🩷
気長にお花が咲くのを待っていると、咲いてくれた時にとても嬉しくなりますよ🌸
ホヤとの出会いがありましたらぜひ☺️
こちらのチャンネルでホヤ・リップカラーを知り、先日購入しました✨こんなに可愛いお花が咲くのですね。
コメントありがとうございます😊
リップカラーさんをお迎えしたのですね✨葉っぱだけでもピンクが入っていたり、色々な斑入りの葉を見せてくれて楽しませてくれる植物です♪
可愛いお花も咲くので育てる楽しさ2倍になります🌸
ホヤ、いいですよね✌️
うちのホヤは普通の花が白っぽい肉厚の種類ですが、リップカラーのお花はピンクでかわいいですね❤
今欲しいホヤナンバー1です。
ホヤはツルが伸びていくので、うちでは階段の柵に這わせてぶら下げていたら3メートルくらいありそうです。
蕾が全部で9個ついて、今咲き始めています。
今回の動画のホヤもいいですね😊
目移りしちゃう(笑)
コメントありがとうございます😊
ホヤ良いですよね🌿
白っぽいお花も可愛いですよね✨
リップカラーはピンク色が濃いなと感じました🌸
3mの蔓、とても長いですね!階段の柵にホヤの蔓が這ってあるなんて夢のようです😍9個の蕾が順々と咲いていく姿がたまらないですね♪
ホヤ好きの方とホヤ情報を共有できて嬉しいです☺️
我が家のカルノーサリップカラー、今年に入ってから成長が凄くて、蔓が2本50センチ以上伸びたり、10センチくらいの葉になったりといい成長してくれてはいますが
お花はまだ見せてくれません😅ただ、私もすっと好きな植物の1つなので成長を楽しみながら見ています😉
ホヤは水切れに強いけど、お水をしっかりあげると成長が早いと聞いたことがあります😄今からは成長期なので週に1~2回はお水をあげていますw
コメントありがとうございます😊
50センチ以上の蔓と10センチの葉、すごいですね😳とても良い成長ぶりですね🌿
ホヤのお花は気長に待つ感じですよね🌸
待った分、咲いた時の喜びは計り知れないですね✨
ホヤは水やりを忘れてしまっても持ち堪えてくれる強さがありますね🌿
おっしゃる通りでお水の吸いは他の観葉植物とほとんど変わらない気がします!お水をしっかり上げたほうが育ちが良いのですね☺️参考になります✨
ホヤの情報をありがとうございます♪
いつもRUclips見せてもらってます😅
私も観葉植物育てることに、最近ハマりだして
色んな植物買ってます。
最近では、コウモリラン買ってみました😊
頑張って、これからも育てていこうと思います🎉
コメントありがとうございます😊
観葉植物は育てるのも楽しいですし見ていて癒されますよね♪
コウモリランは羽を広げたような形が魅力的ですね🌿✨
一緒に植物ライフを楽しめたら嬉しいです☺️
こんにちは。配信ありがとうございます😊いつも丁寧な扱いをされていて勉強になります。ホヤは数鉢あるのですが、お花は咲いたことがありません。去年は葉焼けさせてしまいました。いつかお花が咲くのを楽しみに、諦めずに育てます。
コメントありがとうございます😊
ホヤは室内でも明るいところに置いてあげると調子がよさそうですが、光が強すぎると葉焼けしてしまうこともあるのですね💦我が家でお花を咲かせているホヤは南側のカーテンレース越しで窓から40㎝ほど離れたところで育てています。ご参考になれば嬉しいです♪
ホヤはとてもかわいい植物ですね☺️気長に育てていきたいですね🌿
斑入りのホヤ・ケリー、葉がハートですごく可愛いですね❤
我が家ではホヤ・クミンギアナを育ててますが、確かに乾燥に強くとても強い子です。まだお花を見たことがなく、切らずにツルを伸ばしたほうがいいとのことなので、長ーく伸ばして気長に待ちたいです😂
コメントありがとうございます😊
ホヤ ケリーのハートの葉、とても可愛いですよね🩷蔓を50センチ位伸ばしたケリー スプラッシュの方は長く伸ばした蔓の先にお花を咲かせてくれました🌸
クミンギアナも葉っぱが特徴的で可愛い品種ですね🌿
我が家にもいますが、まだお花は咲いてないです☺️気長に待ちたいですね✨✨
ホヤの花…着物・浴衣の髪飾りにしたら似合うだろうなぁ〜🥰🥰
あっ!
軽い培養土を使っていますが…大きな鉢で使うと不安定で倒れやすくなり危険なので気をつけて下さいね。😊😊
コメントありがとうございます😊
ホヤは小さな花が集まっていて和装にも合いそうですよね👘ホヤモチーフの髪飾りがあると可愛いでしょうね😍
大きな鉢だと倒れやすくなるのですね😳
軽い分大きな株を支えきれなくなるのですね💦教えてくださってありがとうございます🙇♀️
こんにちは🎵ひと休み、動画を楽しく拝見しています✨
ホヤの花、可憐、寄り添うように、可愛い❤️
お世話している、愉しさが、伝わりますね!
花のつく観葉植物は、外用が、多く見られますが、室内で、可憐なお花が安らぎます🎵
撮影していられるのは、ご主人様でしょうか?
優しい動画を、ありがとうございました✨
良い週末を、お過ごしください❤
こんにちは!コメントと一休みのお供に動画をご視聴いただきありがとうございます😊
ホヤのお花は小さくて可憐ですね🌸
蕾がどんどん大きくなっていく姿も見ていて癒されます☺️
室内の緑の中に少し彩りが加わって変化を楽しませてくれます♪
撮影はカメラ好きの夫が担当しています📷夫自身、見ていて疲れない優しい動画を撮ることを目標にしているので、嬉しいお言葉だと思います☺️
いつもありがとうございます✨
良い週末をお過ごしください🍀
クリンクルエイトはとても気になっていたところです。手に入れたくなりました。とても立派な株ですね!
前回のコメントのお返事をいただいてから、ガジュマル探しをしていましたが今日遂にお気に入りの子を見つけました。
beansさんに背中を押して頂けたので頑張ってみようと思います😊
コメントありがとうございます😊
クリンクルエイトが気になっていたのですね😳濃い緑色と肉厚な葉っぱが可愛いなと思うホヤです🌿ミドリヤさんのホヤは立派なコが多い気がします✨
お気に入りのガジュマルさんと出会ったのですね✨✨これから成長を見守るのが楽しみですね👏
ガジュマルさんを育てる楽しさを共有できること、とても嬉しく思います☺️
私が買ったペペロミアも植え替えようとしたら木に根付いていて周りだけはいで土に植え替えしたのですが、その後の生育は問題なく成長してますか??
コメントありがとうございます!
植え替えたホヤは成長がとてもゆっくりなのでわかりにくいですが、今のところ弱ったりしていないので問題なく育っていると思います🪴周りの木をはいだ分、また根付くのに少し時間を要するかもしれません🤔
モスポールに登らせているシルバーメタルは大きくなりましたか?
コメントありがとうございます😊
シルバーメタルは葉の大きさはほとんど変わらずですが、蔓が伸びて今はモスポールをはみ出していてかなり成長しました🌿
@@beans 回答ありがとうございます!
そうなんですね!大分成長されているみたいで良かったです!🌿
大きくなると葉に耳ができるみたいなので大きく成長することを願っています!
僕もシルバーメタルを育ててみたいと思っているので、大きくできるように頑張ります!
初めてコメントさせていただきます。いつも癒しの動画をありがとうございます。
beansさんの動画を見て、初めてホヤカルノーサとクリンクルエイトをお迎えしました。
ホヤはカイガラムシが付きやすいと聞いたことがあります。beansさんがオルトランを使われているのを他の動画で見た事がありますが、今回はあえて使わなかったのでしょうか?
オルトランはまだ使用したことがなく、臭いがある様なので使うのを躊躇してしまってます…。使われている感想はいかがでしょうか?虫が苦手なので使用するべきか悩んでます。
初コメント嬉しいです♪ありがとうございます😊
ホヤカルノーサとクリンクルエイトをお迎えしたのですね✨どちらも葉っぱに動きがあって可愛いですね🌿
我が家では最近はオルトランを使っていないですね🤔その理由がここ最近あまり虫が発生していないというのもあります。後は臭いもあるので極力使う頻度を減らそうというのもあります。
虫が発生して駆除が難しそうな植物の場合は使おうと思います。 (例えば葉っぱが細かい植物など)
ホヤだと葉が大きめなので、見つけたらティッシュなどで拭き取ったりして対処するくらいでも良いかなと思いますが、どうしても苦手であればオルトランを使うのも良いと思います😊
オルトランを使ったら臭いが気にならない場所に2,3日置いてから室内で飾るのがおすすめです🪴
基本的には人体に影響が少なく、植物に対しての安全性も高いと言われています。ですが、真夏は暑いところに置くとガスを発生させるようなので、それを吸い込むと気分が悪くなることもあるようです。
使う時は十分に気をつけてお使いくださいね!
少しでもご参考になれば幸いです☺️
@@beans とても丁寧にお返事をいただきありがとうございます☺️
まだ、虫も発生してないですし、毎日観察していれば防げそうなので、オルトラン使用は様子見してみます。
的確なアドバイスをありがとうございました✨
本格的な暑さが到来しそうですね☀️
beansさんもしっかりとご自愛ください☺️
これからも動画を楽しみにしてます。
ありがとうございました😊
こんにちは🌞最近3号のホヤコンパクタちゃんをお迎えしました!
虫を避けたかったので、動画でよく使用されている培養土に植え替えしたのですが、私のやり方が悪かったのか見るみるうちに元気がなくなってしまいました…😢
やはりまだ小さいうちは植え替えしない方が良かったのですかね?😭
初心者なりに色々調べて植え替えした感想はいい感じ!だったのですが💦
コメントありがとうございます😊
ホヤコンパクタさんをお迎えしたのですね🌿
ホヤは根鉢を崩されるのが苦手なようなので、もしかしたら植え替えの時に少し根が傷ついてしまったのかもしれません。。
もしくは、どの植物も植え替え後はどうしても根付くまで植物に栄養が行き渡りにくくなるので一時的に弱ることはよくあります。根付いてくれると少しずつ新芽などを展開してくれるようになるので、強すぎない柔らかな光が入る風通しの良いところで見守ってあげてくださいね🪴
ホヤさんが無事に新しい土に根付きますように🙏
Wax plant es mi fav .Bella's tus plant ☘️
Hoya es una planta que produce hermosas flores🌸 ¡A mí también me encanta la hoya!
Quiero tener hoyas ! Las compro y rapido se m.mueren ! Que hago please! Que bellas!!! Como es tu clima? ☘️🥳🪴🪴
Gracias por tu comentario 😊 El clima actual en Japón es cálido, por lo que es una estación fácil para el crecimiento de las plantas.