【2024年】クレジットカードは組合せが大事!普段使い最高の組合せは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 ноя 2024

Комментарии •

  • @altema07
    @altema07 19 дней назад +1

    これは凄い、保存版や
    お得にカード使うために調べなきゃいけないことをまとめてくれていて助かりました!

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  18 дней назад

      ありがとうございます。
      皆さんそれぞれ好みのデッキを組めるように、次年も最新動向を発信しますね。

  • @udog4921
    @udog4921 10 месяцев назад +23

    マネ活好きなんですがこの動画でp-one wizはじめて知った...

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  10 месяцев назад +7

      U dogさん
      ご視聴ありがとうございます。
      確かに、P-one、地味ですよね汗。あまり広告打たないのと、メディアに紹介されない(提携、スポンサーが少ない?)等あるのかもしれないですね。
      私は、学生時代から20年来P-oneシリーズ使ってますが、流行り廃りなく1%引くのは安定感あって良いですよ~。Wizも数年使ってますが、問題なしです。

  • @kazunariminamigawa
    @kazunariminamigawa 9 месяцев назад +9

    ETC利用は、還元が現金orアマギフではありませんが、エポス系統のポイント3倍登録でETCを選んでいます。
    つまり、1.5%還元です。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  9 месяцев назад +4

      南川一成ヤマサン さん
      ご視聴ありがとうございます。
      なるほど!
      ETC等どのカードもポイント弱い点を、セレクト3ショップのカード等で穴埋めすれば、弱点がなくなりますね!

  • @仮名前-m1l
    @仮名前-m1l Месяц назад +4

    はじめまして、カードゲーマーです。ポイ活の煩雑さに苦手意識がありました。クレカを「デッキ」と表現頂いた瞬間から、ワクワクが止まりません。ありがとうございます。

  • @harris44365
    @harris44365 9 месяцев назад +15

    リクルートカードはリクルートポイント→Pontaポイント→aupay→auじぶん銀行で現金化してる

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  9 месяцев назад +2

      ハリス さん
      ご視聴ありがとうございます。
      aupayかなり優秀なポイント中継点ですよね!
      Ponta生かすために作ろうか悩んでます。

    • @男子九州-r1w
      @男子九州-r1w 8 месяцев назад +2

      自分もそれしてます

  • @ka2from
    @ka2from 5 месяцев назад +1

    素晴らしいデッキ!
    その根拠の緻密さと視認性の高さ、情報ありがとうございます!!!
    助かります!!

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  5 месяцев назад +1

      dope s- さん
      ご視聴ありがとうございます。
      ありがとうございます!
      良いアップデートあれば、また発信しますね

  • @hamayata1
    @hamayata1 10 месяцев назад +18

    首都圏ならば日常をsuica決済でまとめるのも1つの手と思います。年会費無料に拘らなければ、JREカード、ビュープラスゴールドカードなども還元率は高いです。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  10 месяцев назад +2

      はまやた さん
      ご視聴ありがとうございます。
      確かに、suica系良いですよね。
      新幹線を定期的に使えれば、かなりパフォーマンスが出そうです。

    • @木村勇太-h3g
      @木村勇太-h3g 10 месяцев назад

      大手とかコンビニなら全国でsuica使えるよ。

  • @ガーリックトースト-z1j
    @ガーリックトースト-z1j 9 месяцев назад +7

    盲導犬カードもそうですが、
    アフィ広告がほとんどない高還元カードは話題になりませんよね。
    むしろ利用者としては、知られてしまうと改悪されるので、教えずホソボソと使うのが吉かと。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  9 месяцев назад +1

      ガーリックトースト さん
      ご視聴ありがとうございます。
      仰る通り、こそこそが吉ですよね。
      ただ余りに奥ゆかしいので、サービス継続性的にもう少しアピールした方が良いのでは、と個人的には思います。(とはいえP-oneは20年以上活躍してくれているので杞憂かもですが)

  • @user-bm1db9li6y
    @user-bm1db9li6y 7 месяцев назад +1

    はじめまして!今年から大学四年であと一年で社会人になります。現在は楽天カード一枚持ちで、できるところは楽天ペイにチャージして支払いをしています。もう一枚発行することを考えているのですが何を発行すれば良いでしょうか?使い方も教えていただきたいです。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  7 месяцев назад +1

      マ さん
      ご視聴ありがとうございます。
      お手持ちの穴を埋める、カードでいかがでしょうか?
      楽天Payは強力ですが利用シーンが限られます。楽天カードは、公共料金、税金、Amazon利用に不適です。(下記ご参考まで)
      ruclips.net/video/KConNZftTAY/видео.html

      本動画で1.X%の高還元カードが候補ですが、学生であれば100万/年利用はしないのではないかという点でゴールド系は不適です。本動画のおススメの通り、P-one wizなら、25万刻みのポイント付与で、利用額が25~50万でも1.66%程度の高還元率を出しますので使いやすいかと思います。ただし、初期設定がリボ払いなので、利用前に設定変更をお忘れなく。私は大学時代からP-one系愛用してます。
      次点で20代なので年会費無料JCBWもキャンペーン次第で高還元で使い易そうです。お手持ちの楽天とブランド(VISAとJCB,Master等)ばらけさせると後々も活躍してくれます。(主にポイ活で)
      Amazonカードも、Amazon買い物2%とETCカード年会費無料が強いですが、汎用1%ですので、上記2枚の方が活躍シーン&還元率が高いかと思います。

    • @user-bm1db9li6y
      @user-bm1db9li6y 7 месяцев назад +1

      @@ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      返信ありがとうございます!とても分かりやすく説明していただき、少しクレジットカードのことが分かりました!リクルートカードも少し前に考えていた事があったのですがこちらはどうなのでしょうか?

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  7 месяцев назад +2

      1.2%でそちらも優秀ですね!
      電子マネーチャージ(nanaco,楽天edy)用途に作ってもアリだと思いますが、それ目的であればMasterCardで作る必要がありますので注意です。また、カード界隈全般にですが、リクルートも電子マネーチャージ制限、還元率低下が続いているので、あくまで現時点でのサービスである点も注意です。

  • @phtmdJpjxjthvmajtpgptjtadwujvj
    @phtmdJpjxjthvmajtpgptjtadwujvj 7 месяцев назад +3

    三井住友ゴールドのところを三井住友NLでも大丈夫ですか?

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  7 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。
      はい。使い方も同じでOKです。(100万修行は不要で、10万修行は必要な点だけ異なります)
      NLについては、宜しければ下記もご参考まで。
      ・他投資用カードの性能比較
      ruclips.net/video/KConNZftTAY/видео.html
      ・10万修行時の実質ポイント
      ruclips.net/video/LRMBv4mpXxg/видео.html

  • @ああ-k6o6l
    @ああ-k6o6l 10 месяцев назад +3

    P-one悪くはないんですけど基本1.3になっちゃったんでP-oneで対象外の電子マネーやETC等に多少強いリクルートで事足りる感がだいぶ強くなっちゃいましたね😢

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  10 месяцев назад +1

      ああ さん
      ご視聴ありがとうございます。
      確かに、電子マネーチャージは、現在のクレカ性能の1つの指標ですよね。
      電子マネー中心生活→リクルートやファミマ系。
      クレカ中心生活→クレカ還元率高系。
      1枚に集約するなら、リクルートバランス良いですよね!

  • @きようびんぼう
    @きようびんぼう 9 месяцев назад +2

    自分も遅ばせながらp-oneカードwizデビューしました。(速攻1回払い設定済み)
    カード比較サイトをみて、新規は3か月ポイント3倍と書いてありましたが過去のキャンペーンだったようで残念でした。
    自己責任のもとでもしよろしければ教えていただきたいのですが、今回割引対象となった保険会社はどこでしょうか?(自分はSBI損保の自動車保険が対象になるか気になってますがためす勇気がありません。)
    車検のときの自賠責分も対象になるのか気になるところです。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  9 месяцев назад +1

      きようびんぼう さん
      ご視聴ありがとうございます。
      クレカで支払い、明細確認いただくだけですので、試してみると良いかと思います。(1%引きとポイント付与がされているか、否かだけで、咎められるわけではない為。対象外であれば翌月以降は別カードにて支払う、切替はしたいですが)
      また、割引になっていてもその旨も、社名も伏せた方が良いかと思います。目立って対象外にされると困る為。

  • @suma-ya74501
    @suma-ya74501 7 месяцев назад +1

    はじめまして。とても勉強になりました。お得活動初心者です。クレジットカードに加えて銀行とかスマホなどもどこを使えば良いのか検討中です。 
    ゼニ吉さんは銀行やスマホは何をお使いですか?参考までに教えていただければありがたいです。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  7 месяцев назад +2

      toshihiko moriki さん
      ご視聴ありがとうございます。
      お得活動いいですね、一緒に頑張りましょう!
      ご参考になるか分かりませんが、
      銀行は、用途別で絞っています。(休眠口座は手数料取られるようになってきたため集約)
      スマホは、単体ではなく家族分トータルで割安になるキャリアを選んでます。(ワイモバかUQあたりうろうろ。楽天も良いらしいですね)
      銀行:
      ・みずほ(現金用(≒家族カード用)、銀行指定の習い事・管理費等用)
      ・住信SBI(SBI証券入金用、他行振込用)
      ・楽天(汎用)
      スマホ:
      ・iphone+ワイモバ(通信容量、家族割加味しトータルで安い為)

    • @suma-ya74501
      @suma-ya74501 7 месяцев назад

      早速のお返事ありがとうございます。本当にうれしいです。私はどこかの経済圏の中でお得活動するのがいいのかなと考えていたのですが、ゼニ吉さんは、そういうところはあまり意識されないのですか?
      取り急ぎP-one withカード調べてみます。
      ありがとうございます。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  7 месяцев назад +1

      経済圏、というとまず額の大きさを軸に、金融周り(証券、銀行)→クレカ→Pay→EC といった順の検討になると思いますが、有名な楽天は、私の生活上は、楽天市場やポイントが使い難い為使ってないんですよね。。
      SBIは、投信ポイントや為替手数料視点で"三井住友ゴールド-SBI証券-住信SBI銀行"は使いますが、"経済圏"と名乗るほど、領域が広くないのではと思います。(三井住友銀行が近所にないので、Oliveもなし)
      染めるよりも、
      現金払い(業務スーパーとか)や多岐に渡るPay(au, line)を駆使すると、
      生活トータルで出費を最も抑えられることもあるので、最近のトレンドはそっちかな、と感じてます。

    • @suma-ya74501
      @suma-ya74501 7 месяцев назад +2

      @@ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      返信ありがとうございます。いろいろな手段がある中で、何が一番出費を抑えられるのか考えることが必要なのですね。 
      私もいろいろ考えて行きたいと思います。今後の配信も期待しています。ありがとうございました。

  • @スーパーマリオさん-z6m
    @スーパーマリオさん-z6m 5 месяцев назад +1

    今大学4年で
    メイン→三井住友デビュープラス(学生限定ポイントのLINEpay紐付け)
    サブ→楽天カード
    電車→ビッグカメラSuicaカード 使ってます。来年から九州に移住しますが、どのカードメインにすればいいか迷ってます...

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  5 месяцев назад

      こーちゃん さん
      ご視聴ありがとうございます。
      無駄のないスリムな3枚持ち、良いですね!
      デビュープラスは、P-one wiz化して生活費をそちらに纏めても良いかもしれません(1.6%超で楽かつ最強)。20代で新社会人とのことで、JCB Wも面白いかもですが、店毎倍率UP、要エントリなのでマメにチェックを楽しめそうならば、かと思います。(あと%ではなく、"XX倍"表記は誤魔化されやすくちょっと不誠実)
      P-oneのポイントは、実は"ファミペイチャージ"に交換する場合だけ4円/ポイントで還元率がさらに高いので、これでファミマ対応。0,1,5の日にAmazonギフト買うようにすれば1.5%還元+でAmazon対応。もし月5000円でも積立投資を始められるようであれば、SBI証券+三井住友NL(セブン、ローソン、マック7%)なのでお昼コンビニ等を広めにカバー出来そうです。(※他用途には0.5%で火力不足)
      九州なのでキューポ、が気になるところですが、JQエポスゴールド劣化もあり、そもそもP-oneに劣るので、交通系は別持ちで考えた方が良いかもですね。(電車もバスも別にあるようですし)

  • @ぶりぶりたいむ
    @ぶりぶりたいむ 27 дней назад

    大学一年です。
    初めてのクレジットカードをどれにするか悩んでます。
    今楽天カードを作ろうと思ってるのですが、いいと思いますか?

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  26 дней назад

      1枚に絞るなら、楽天良いと思いますよ。楽天Payにも使える為。
      カバー範囲広い代わりに、還元率は低い点もある為、下記よければ下記比較動画も見てみていただければと思います。
      ruclips.net/video/KConNZftTAY/видео.html

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  26 дней назад

      1枚に絞るなら、楽天良いと思いますよ。楽天Payにも使える為。
      カバー範囲広い代わりに、還元率は低い点もある為、下記よければ下記比較動画も見てみていただければと思います。
      ruclips.net/video/KConNZftTAY/видео.html

  • @このアイコン可愛いよね
    @このアイコン可愛いよね 2 месяца назад +1

    SuicaではなくてPASMOユーザーだったら電車系カードは何がいいですか、、、?

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  2 месяца назад +1

      PASMOはなかなかポイントには辛く、オートチャージ対応の交通系カード10種が、ほとんど年会費かかり、無料でもセゾン等で少し使い難いですよね。
      なので、モバイルPASMOに手動チャージで0.5%を取りに行く、くらいではないでしょうか。
      2024/4下記記事によると、PayPayカード、リクルートカードがチャージにポイント付くようですが、電子マネー全体に、チャージポイント付与は廃止の流れが止まらないので、今後の展望は不明です。
      appllio.com/paypay-card-benefits
      よって、わざわざカード作る程のメリットがなさそうなので、手持ちにPayPayカードがあれば、その紐付けが良いのではないでしょうか?

  • @スイッチ-d6c
    @スイッチ-d6c 6 месяцев назад +2

    p one wiz さえあれば、他のカードは基本還元率を無視して、サービス重視してもよさそうってことですかね、、、

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  6 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      汎用一本化、したければ、最有力なのでそう思います。
      (私は長いことPone一本でした)
      ただし、三井住友改悪の為、SBI証券ユーザは、三井住友ゴールドをある程度使うことがMUSTになってしまいました。(詳しくはこちら)
      ruclips.net/video/LRMBv4mpXxg/видео.html
      さらに還元率を上げたい場合に限り、好みで下記も使えば良いかと思います。
      ・クレカで還元率をあげたければ、サービスごとクレカでデッキを組む。
      ・もっともっと還元率をあげたければ、Payも使い、高還元ルートで楽天Payにチャージする。

    • @スイッチ-d6c
      @スイッチ-d6c 6 месяцев назад

      @@ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      返信ありがとうございます!
      ようやく100万修行達成したのに、三井住友改悪のせいで、ゴールドカード集めの夢が、、、
      ただ、半年で100万修行終わったので、
      もう一枚ゴールドカードの修行
      →p one作成→よく使う目的用のカード追加
      で行こうかなぁと思います〜

  • @halcalily211
    @halcalily211 9 месяцев назад +1

    質問です。p-one wiz、この動画で知って興味がありますが、JCB、master、VISAのどれで作る方が良いとかありますか?

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  9 месяцев назад +3

      halca Lily さん
      ご視聴ありがとうございます。
      今回目的は"生活費に使う”、ですので、Lilyさんの固定費、保険料、スーパーレジ等の支払いに対応している(これは会社毎であるため)、ブランドを確認いただき、出来るだけ広範囲をカバーできるものを選ぶと良いかと思います。
      上記で差がなければ、
      ・対応店舗数で選ぶ:
      国際シェア上(海外旅行でも使う場合)は、VISA、masterが強く、国内であればJCBも対応店舗は多いです。
      ・持っていないブランドで選ぶ
      穴埋めの為です。この視点でも個人的には、JCBならJCB W等他に良カードがあり、Amazonカードはmasterしかない為、P-OneはVISAで良いかと思っています。

    • @halcalily211
      @halcalily211 9 месяцев назад

      @@ゼニ吉お金の勉強チャンネル 大変参考になりました、ありがとうございます!
      色々見直してみます。

  • @nikibibotubotu6839
    @nikibibotubotu6839 8 месяцев назад

    はじめまして!
    凄く勉強になりました。
    質問なのですがJQカードエポスカードは総請求額やポイントなど確認するアプリはございますでしょうか?
    エポスカードはエポスアプリがあることは存じ上げてるのですが…

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  8 месяцев назад

      NIKIBI Botubotu さん
      ご視聴ありがとうございます。
      ■ポイントの扱い:
      faq.eposcard.co.jp/faq/show/1773?category_id=18&site_domain=default
      ■キューポアプリはある:
      www.jrkyushu.co.jp/jrkyupoapp/kyupoapp_faq/?category=JR%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#resultArea
      ■明細はエポスアプリでは?(つまりエポスネットで管理。すみません公式明記は見つかりませんでしたので下記は個人の方の記事をご参考まで。):
      pochipochi14.com/epos-to-jqepos-gold/
      detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12268198017
      ※ご注意:
      公式にある通り、エポスとJQエポス併用は不可とのことです。
      www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html

    • @nikibibotubotu6839
      @nikibibotubotu6839 8 месяцев назад +1

      ご丁寧にありがとうございます!
      エポスアプリでJQエポスカードも確認できるんですね!

  • @kazuokimura8332
    @kazuokimura8332 Месяц назад

    メルカードと楽天カードでOKです。
    海外旅行行かないので。

  • @kpapa1436
    @kpapa1436 10 месяцев назад +3

    あれP-one Wizの表面還元率が1.3%(ちなみに私はファミペイで1.4%)で実質1.76%ってどこでどうなるノでしょうか?

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  10 месяцев назад +1

      K-papaさん
      ご視聴ありがとうございます。
      ファミペイの勢い、確かに来てますよね。
      au Payも急速な拡大があり、今後覇権を握るか、動向が気になるところです。
      P-one wizの実質還元率は動画後半にある通り、利用額に応じ細かく付与されるポイント付与キャンペーンを考慮した値(利用額に応じた還元額(円換算))です。

    • @kpapa1436
      @kpapa1436 10 месяцев назад

      なるほど。見たことはあるが使っていないですね。検討します。しかし内容はよく練られています。理路整然です。ちなみにP-one Wizは制限多いので、PayPay カードゴールドをメインにご検討下さい。多くの場合、会費11000円はネックと言われますが、軽くYahoo! Shoppingで回収できるはずです。ゼニ吉さんなら見いだしてくれるかも・・・

    • @superuser0055
      @superuser0055 9 месяцев назад

      25万円毎にボーナスポイントが貰えるんじゃ無くて、達成した年間利用額に相当するポイントが付く筈だっと思います。
      例えば期間中に150万以上を達成すると1500ポイント貰える計算だったと思います。
      150万達成時の還元率はキャッシュバック1%+ポイント0.3
      %+ポイントアップで更に+0.3ポイントの合計1.6%が最高還元率だと思います。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  9 месяцев назад

      スーパーユーザさん
      ご視聴ありがとうございます。
      本当ですね。。大変失礼いたしました、ご指摘ありがとうございます。
      半年〆のタイミングで1回付与、非累積で最大ポイントのみ付与とのことです。(コールセンタにも確認済。明細へ〆から2か月遅れでポイント付いていたため、期中にも付与と誤解してました)
      →25万円/半年 利用時の場合:
       3250円相当(キャッシュバック1.0% + ポイント0.3%) + 900円相当(300ポイント(3円換算))なので、1.66%ですね。
      カード順位は抜かれることはありませんが、次回以降で訂正致します。

  • @__-uu3il
    @__-uu3il 6 месяцев назад +3

    デッキ編成で笑った

  • @OTOKU_ORIH
    @OTOKU_ORIH 9 месяцев назад +1

    18:21 エポスGの年間ボーナスポイントは、50万利用で2,500pt、100万利用で10,000ptですが、100万円利用の場合は、2,500ptの方は加算されないという理解だったのですが、違いましたかね(^^;)
    その後のグラフで100万円利用時の三井住友GNLとエポスGで差があったので、、、、

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  9 месяцев назад

      ORIH さん
      ご視聴ありがとうございます。
      おお、ご指摘の通りですね、ありがとうございます。
      年間集計後、1回付与のようなので、最大1万円なんですね、、(悲しい)
      →100万以降はエポスGと三井住友Gは還元額はピタリ同額になりますね。
      ボーナス用集計、付与回数は、
      ①会計都度、月毎、だと切捨を取りこぼす
      ②半期、年毎だと利用額は無駄なく計上されるがボーナス付与回数が絞られる
      傾向があり、良し悪しありますね。
      (累積で複数回ボーナス付与のP-Oneが優秀過ぎる)

  • @powerischikara
    @powerischikara 5 месяцев назад

    LINEpayが良いと聞きました

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  5 месяцев назад

      れー さん
      ご視聴ありがとうございます。
      確かに、
      LINEpay-三井住友visa
      が税金支払いに良いですよね
      下記あたりで、LINEpayのお得な使い方についても触れてますので、良ければ見てみてください。
      ruclips.net/video/_4rwSnJsHX8/видео.html

  • @sweethomesweetlife3776
    @sweethomesweetlife3776 7 месяцев назад

    セゾンパール使わないのはなぜ?

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  7 месяцев назад +1

      Sweet home Sweet life さん
      ご視聴ありがとうございます。
      30万/年で使い分けが面倒だからですね。
      +三井住友G改悪で10 or 100万修行が強いられることになり面倒見が増えた為、なおのこと金額管理を要するカードは減らしたいところです。
      (ご参考まで、本動画の後続(三井住友Gの扱いどうしよう話)です↓)
      ruclips.net/video/LRMBv4mpXxg/видео.html

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 7 месяцев назад +1

    多すぎ、枚数を減らしたいね。

    • @ゼニ吉お金の勉強チャンネル
      @ゼニ吉お金の勉強チャンネル  7 месяцев назад +8

      ご視聴ありがとうございます。
      汎用、止む無しPay用(PayPay)、ガソリン、ETC、投資
      で減らせても最低5枚ですね~(ECと電車は取りこぼすが、額は頻度次第)。
      楽天証券ユーザなら、楽天カードに投資・Pay集約出来なくもないですが、
      クレカ自体が弱いのと、Pay対応店が限られること、Payへの高還元ギフト入手にさらに別クレカが必要なので、やはり5枚近辺かもしれませんね。