【NBA】Mr.ソニックス ゲイリー・ペイトン“歴代ナンバー1トラッシュトーカー”

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 70

  • @いさおジュウザ
    @いさおジュウザ 2 года назад +17

    当時バスケ初心者の私は、ケンプへのアリウープパスやギルと二人で速攻の時にわざとボードに当ててギルがダンクを叩き込むという魅せるプレイに興奮していました。

  • @いか-c8t
    @いか-c8t 2 года назад +3

    PG初のDPOY
    マーカス・スマートが更にオフェンスの要まで出来るような選手と考えるとその凄さが分かる
    息子をNBA選手に育ててるのも凄い

  • @滋榎本
    @滋榎本 2 года назад +18

    ペイトンのアシストやパスとケンプのアリウープによるコンビプレーは見ていて迫力があったよ。
    二人は優勝は経験できなかったけど、素晴らしいデュオだったね。

    • @酒神ゼロは加工しない
      @酒神ゼロは加工しない 2 года назад +1

      ペイトンの両手パスからの、ケンプがアリウープ、カッコいいな!あとは、ペイトンビハインドからのマクミランね、口元がにやってするんだよ!ペイトンかっこいいのぜ!

  • @柳沼イチ太
    @柳沼イチ太 2 года назад +3

    ペイトンとかバンエクセルみたいな、太々しい顔の選手ホントに好き。

  • @slamnbatalk
    @slamnbatalk 2 года назад +7

    1996年ファイナルのペイトンは凄かったですし、
    ヒートで優勝できた時は「引退前に優勝出来て良かったな」とも思いましたね。

  • @酒神ゼロは加工しない
    @酒神ゼロは加工しない 2 года назад +4

    ペイトンきたぁー!カッコいいよなぁ!トラッシュトーキングがとか言われてるけど、すげー繊細な性格だったんだよね。ビビりなんかだせーぞ!が顔に出るスタイルだったな。自分でコントロールできる頭がいいペイトン。めっちゃ好き、動画、ナイスだぜ!

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад +2

      あの性格、今の時代にも見たい選手ですね!ありがとうございます!!!

  • @かっとも改めかっちゃん改めかっつー

    ヒート時代のプレイオフで存在感をしめし、リングを獲得してるから、いいキャリアを送っていたと思う。息子もリングを獲得してるのもなんかステキ

  • @oneone_1world1family
    @oneone_1world1family 2 года назад +5

    ペイトン待ってました!

  • @pompompudding9597
    @pompompudding9597 2 года назад +3

    一番好きな選手
    キッドがストリートで憧れてたエピソード好き

  • @はっちゃんねる-s5s
    @はっちゃんねる-s5s 2 года назад +3

    毎回ちょい渋な選手紹介してくれるしすごく見ていて楽しいです!
    最近のRUclipsの中で一番楽しみにしていて今回も最高でした!

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      励みになるコメントありがとうございます!

  • @soul-jam3525
    @soul-jam3525 2 года назад +2

    もたまさん、いつも懐かしいネタありがとうございます!私がGaryを初めて見たのは、Japan Classic1990というドラフト候補を招待して開催するエキシビジョンゲーム。ドラフトのボーダーラインギリギリの選手が中心のところ、1位指名もあり?という存在のGaryが参加するのは異例のこと。チャンネルは忘れたけど、確か民放で放映されたのかな?数年前までAloha Classic というハワイで開催されていたイベントでした。こんなイベントを日本でも招聘してたって奇跡的です。
    そんなわけでずーっと彼を応援していたので、GPⅡにも注目してるんですが、地元でもある移籍先のPortlandでの活躍がまた楽しみです。

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад +1

      それは知らなかったです!!
      まだまだ勉強不足。。
      ポードランドのGP2楽しみですね!カルーソの入ったブルズみたく来季のブレイザーズは台風の目になる予感!

  • @nbaclub5075
    @nbaclub5075 2 года назад +5

    いつかペイトンをやってくれる事、期待してました!俺の好きなギルとの相性も良かったなぁ!17シーズンで22試合しか欠場していないのは、やはり凄いですね!

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад +2

      いやー本当地味に怪我強かったですね!

  • @lightning_fast_dash
    @lightning_fast_dash 2 года назад +1

    ラリー・バードと共に常にトラッシュ・トークキングは誰かと言う話題に必ず入るペイトン。
    バードは有言実行タイプのトラッシュ・トークだったのに対し、ペイトンは精神的ダメージを与えるタイプ。

  • @ゆうさん-x6p
    @ゆうさん-x6p 2 года назад +1

    リアルタイムにNBAで試合してる姿は見たこと無いけどシャックとペイトンがいつもスタジオの中で雑談してるシーンが印象深いかなと

  • @oresgashi
    @oresgashi 2 года назад +2

    サムネの「おしゃべり守備王」が的確過ぎて笑ってしまったw
    ペイトンはトラッシュトーカーだけど何故か笑ってしまうw 歪んだ口元のせいか?w

  • @rsm5317
    @rsm5317 2 года назад +2

    ペイトン!NBA屈指のトラッシュトーカー!ってイメージがあるけどいいガードでした。守備も上手い。ケンプとのコンビはいつもアリウープを期待してワクワクして見てたものでした。
    引退してからの姿をRUclipsでたまに見かけるますがユニークな表情と喋りでコートの中同様楽しませてくれてますね。

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад +1

      ケンプへのアリウープは鉄板ですね!あの雑に見えるアシストがまた良かった

  • @あかたろう-c3c
    @あかたろう-c3c 2 года назад +2

    ケンプ選手を見て元々真面目な性格にギアが入ったのか、キャリア後半には「練習が終わるとすぐにアタリ(アメリカの据え置きゲーム)やプレステの前に座り込む若い連中で困る、俺の時は練習が終わったらバスケ遊びだった」と、某野球コーナーのご意見番の様な喝を記者の前で放つペイトン選手を覚えています☀️

  • @tatsunii0810
    @tatsunii0810 2 года назад +3

    ペイトン、ケンプも名コンビでしたね。今回も生い立ちから詳しい紹介で楽しめました!

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      ありがとうございます!

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      いつも!

  • @hetalist8169
    @hetalist8169 Год назад +1

    シドニーオリンピックでバックボードに当てたパスをヴィンスカーターがダンクで叩き込むシーンは時代を象徴するコンビプレイでした。(惜しくもノーカウントだった)
    とにかく華やかなガードで、見た目以上にハッスルする姿は影響を強く受けたものです!

  • @田中穣-h3i
    @田中穣-h3i 2 года назад +5

    ジョーダンを最も苦しめた男だと思ってます。96年ファイナルのディフェンスはやばかった。。

    • @einsfia
      @einsfia 2 года назад

      でもMJ曰く「ペイトンのディフェンスなんて大したこと無い」
      MJにそこまで意識させたってのは逆に凄かったからなんじゃないかと思ってるけど

    • @le__lele
      @le__lele 6 месяцев назад +1

      @@einsfia大したことないとはいえジョーダンめちゃくちゃ平均得点下がってるからな、何言ってんだ

  • @yasuakiutsugawa657
    @yasuakiutsugawa657 2 года назад +7

    バスケの神様マイケル・ジョーダンと対等に戦えた数少ない選手でした。晩年は中々の苦労人でしたが2006年の優勝は少しばかり報われたと思います。
    息子さんの今後の活躍も願います。
    あとエスパッションでシアトルに新球団ができるようですが、ペイトンも何らか関わるのでしょうかね。

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      エクスパンションの噂めちゃくちゃ期待してます!

  • @岩谷広太-i8s
    @岩谷広太-i8s Год назад

    いつも楽しく拝見しています😊
    是非、ケンドール・ギルの特集も作ってください

  • @kataseryo
    @kataseryo 2 года назад +1

    ディフェンスのイメージが強い選手だし、PG初のディフェンシブオブザイヤーも獲得。しかし、オフェンス面でも優れたプレーヤーだと思う。またアトランタ五輪での活躍も忘れられない。

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 2 года назад +2

    ペイトンとストックトンのマッチアップはトラッシュトークがすごそう。

    • @senning108
      @senning108 9 месяцев назад

      ストックトンのスルースキルが完璧過ぎて、ジョーダンよりも守り難い相手だったというインタビューは有名ですね
      自身の殿堂入りの際にはそんなストックトンをプレゼンターに指名するなど、二人の間には特別な関係性が有ったのでしょうね

  • @eguchidesugane
    @eguchidesugane 2 года назад +1

    ペイトン、ケンプ、シュレンプ、ギル(ホーキンス)、パーキンス、マクミランたまらないシアトル時代。その後のキーアリーナは色々あったけど、この頃のジョージが率いたソニックス時代のキーアリーナは本当に熱気があってすっげーいいアリーナだった。

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      キーアリーナは色々ありましたが本当に画面越しに好きなアリーナでした!

  • @r.v.w9696
    @r.v.w9696 2 года назад +2

    ナゲッツにアップセット食らったときには試合後ロッカールームで乱闘騒ぎあったんだよね
    The Gloveって命令形なのがまた良い
    マーブリーガーネットのデュオをペイトンケンプと重ねた人も多いのでは
    今度レックスチャプマン、サムキャセール特集して下さい

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад +2

      やはりこの二人は外せないですね😎

  • @ナゲッツカープ
    @ナゲッツカープ 2 года назад +2

    動画の中で出てきた。第8シードで第1シードのソニックスを倒したナゲッツが好きでした。ムトンボやラウーフの動画期待してます。

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      ムトンボに日本でも活躍したラウーフ!

  • @greatapocalypse
    @greatapocalypse 2 года назад +2

    1:52 お父さんと自分とジュニア、親子3代が写ってますね!

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад +1

      よくぞ気づいてくれました!

  • @ironcladmuller8076
    @ironcladmuller8076 2 года назад +1

    これ見ててケンプやシュレンプ、マクミランにベイカーやコールマンの動画も見たいと思ってしまったw

  • @アイザイアトーマス-y1i
    @アイザイアトーマス-y1i 2 года назад +2

    ヒューストン大好きな小生にとってはシアトルは宿敵でした。
    とても相性が悪く、ジャパンゲームでの連敗もありことPOではことごとく負けてました。
    思えば緑のチームが好きではなくなったのもこのころか?
    その中心にいたのが彼。
    首を振りながらの顎をずらしたようなトラッシュトーク
    でも、プレイは完璧に近い。
    素晴らしいPGですが、嫌いだった選手。
    昔はそんな選手が多かったと感じます。

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      言われてみればヒューストンとの相性よかったですね!ロケッツ以外にすこーんと負けてるイメージなのですがw

  • @uzmaky
    @uzmaky 2 года назад +1

    ゲームとかで自分のオールスターチームを作る時
    いっつもPGはペニーかペイトンで悩むんだよなあ
    あとニックヴァンエクセル

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      ペニー、ヴァンエクセル!凄いいいチョイス!

  • @taketatekaketa
    @taketatekaketa 2 года назад +1

    シアトル・スーパーソニックス背番号20のジャージが高々と上がる日が来て欲しいです。

  • @einsfia
    @einsfia 2 года назад +1

    最後のスタッツ、17シーズンで欠場22試合(しかも14試合は最終年つまり16シーズンならたった8試合の欠場)というのが一番驚いた
    エネルギッシュなハードワーカーでありながらこの鉄人っぷりは素晴らしい
    親子二代でディフェンスのスペシャリストというのもカッコいい

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      いやー、本当そこは私もびっくりしました。ストックトンマローンが鉄人と言われますがペイトンの出場試合数も異常ですね!

  • @ゆうさん-x6p
    @ゆうさん-x6p 2 года назад +1

    ヒートでリングをやっと取れてよかったなと!スーパーソニックス復活しないんだろうか

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      ソニックス復活してほしい!

  • @ZKI_films
    @ZKI_films 2 года назад

    ペイトンのパパだったのか☺

  • @ケルマイ-j1t
    @ケルマイ-j1t 2 года назад +1

    手より先に口から生まれてきた男

  • @tokyonippon
    @tokyonippon 2 года назад +1

    俺も若い頃にゲイリーに教えてもらったお陰で、ヒルとROY取れたし、オリンピックやファイナルでも勝てた。
    若手時代に女でもめない方法も教えてほしかったな。3Jsもったいなかったわ

  • @nodoame_namename
    @nodoame_namename Год назад

    チャンピオンリング獲れて良かった

  • @ゆうさん-x6p
    @ゆうさん-x6p 2 года назад +1

    ジョージカールはナゲッツのイメージが

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      バックスも地味にカンファレンスファイナル進出!ナゲッツ時代にメロとやりあってたのが記憶に新しいです!

  • @reeeeeem4597
    @reeeeeem4597 2 года назад +1

    ひろゆきと口喧嘩してもギリ勝ちしそう

  • @平岡公威-g7v
    @平岡公威-g7v 2 года назад +2

    ペイトンの左手のレイアップはいつも右脚が上がってて不恰好だった。

    • @nbamotama
      @nbamotama  2 года назад

      そうですね!対照的にストックトンの左手のレイアップ見た記憶がないのも記憶に残ってます

  • @jamjam842
    @jamjam842 2 года назад +1

    one