【ひろゆき】このタイプの人は確実に落としますね。面接官って実は●●を一番見てるんですよね。ひろゆきが面接官になったら採用する人材・サービス残業・ITについて語る【ひろゆき切り抜き/論破】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 1,3 тыс.

  • @hiroyukinoheya
    @hiroyukinoheya  2 года назад +382

    0:00 質問
    0:20 サービス残業に反対
    1:09 「アメリカ人は働かない」という誤解
    1:52 このタイプの人は採用しない
    2:52 こういう人は信用できない
    4:15 残業代を払う方が会社は得する

    • @-HYUUCHAN-
      @-HYUUCHAN- 2 года назад +70

      勉強とか勤務時間外でも仕事につながるようなことをするっていう意味でなら残業が大事なのは分かる。
      でもサービス残業ってつまりタダ働きだし単純に違法だからね。

    • @hamadamasatosi
      @hamadamasatosi 2 года назад +10

      せささ

    • @草場貴志
      @草場貴志 2 года назад +1

      さささせねきふさささせねきふう

    • @suddenomekki
      @suddenomekki 2 года назад +11

      24時間戦えますか?
      カネが出なきゃ戦わねえよ

    • @もふはぐ
      @もふはぐ 2 года назад +1

      必要な残業なら賃金は出て然るべきだから、堂々と申請すればいい。承認してもらえるはずだから。
      申請せずに文句言ってるなら自己満足でしかないし、不必要な仕事をしているのであれば賃金が出ないどころか、会社の光熱費を無駄遣いしてるだけでマイナス。

  • @mocochan
    @mocochan 2 года назад +3103

    日本で働いてる外国人が言ってたけど、「日本人は財布は盗まないけど、平気で時間を盗む」って言ってたのは名言。サービス残業は時間の窃盗

    • @くろろほるむ
      @くろろほるむ 2 года назад +131

      日本人、全然財布盗むけどね

    • @tkms8545
      @tkms8545 2 года назад +250

      日本で働く海外の方って、下手な日本人より賢い人が多い。
      時間の窃盗犯、ホント多いから、刑務所で更生させたい。笑

    • @sn977
      @sn977 2 года назад +85

      @@tkms8545 そりゃ言葉と生活環境の壁超えて来てるわけだからね。。

    • @KaiserNeon
      @KaiserNeon 2 года назад +117

      @@くろろほるむ 盗むやつは盗む。
      でも、結構な確率で財布が帰ってくるのは日本くらいなもの。
      日本人は開始時間は守るけど、終わりの時間は全然守らない。
      仕事に限らず。

    • @boy-w5u
      @boy-w5u 2 года назад +80

      @@mmdelightchar1220 それな、でもブラック過ぎて正常な判断が出来ないくらいに脳が壊れてるケースもあるみたい。

  • @AKZERUTH
    @AKZERUTH 2 года назад +1035

    自分から進んでサビ残したいっていうなら勝手にすればいいけど
    それを他人に押し付けるのはクソだってのを自覚しないとヤバい

    • @tomi2023
      @tomi2023 2 года назад +39

      その通り

    • @770526shitaka
      @770526shitaka 2 года назад +88

      そして、残業しなきゃいけないみたいな空気も良くないかと。

    • @上村-i2v
      @上村-i2v 2 года назад +22

      ほんとな。
      何か目的を持って好きでやるサビ残なら本人のためにもなるんだろうけど、やらされるサビ残はイヤイヤだろうし本人のためにならないどころかストレス。
      もちろん取り組む時間に差が出ると出世の仕方も変わってくるだろうけど、無駄なストレスなく仕事に取り組める方が健全な気はする。

    • @ワリオの使者ニンニク香るくん第
      @ワリオの使者ニンニク香るくん第 2 года назад +19

      え、サビ残したきゃ勝手にすればいいん?
      勝手にサビ残なんかされたら会社も困ると思うんだが

    • @226yammada5
      @226yammada5 2 года назад +37

      ブラック企業ではなくサビ残せず有給消化してる普通の人を妬んで批判する社畜はマジ頭おかしい

  • @thevistfoundation4012
    @thevistfoundation4012 2 года назад +96

    就業時間が9時開始なのに、
    8時30分までに出社、その間朝礼とラジオ体操なんて会社はまだまだあります。

  • @randy8939
    @randy8939 2 года назад +990

    質問者みたいな人がいる限りサービス残業は無くならない。

    • @煩悩-s4s
      @煩悩-s4s 2 года назад +88

      どんな理由であれ、サビ残推奨派とか堂々と言ってのける質問者は頭おかしい。

    • @あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー
      @あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー 2 года назад +32

      法律がサビ残駄目だってなってる訳だから、企業が法律を遵守するのは当然。
      残業代を払わないってのは犯罪です。
      犯罪を平気で正当化するような企業と取引はあり得ない。
      一つ間違えば自分達にも飛び火する可能性もある。
      それに納得出来ないなら政治の場に出て法律から変えるように行動して下さい。
      政治家になったり、政治献金したり…

    • @入ってました目
      @入ってました目 2 года назад +21

      質問者が出世したら犠牲者が確実に増える。

    • @もふはぐ
      @もふはぐ 2 года назад +1

      @@入ってました目
      今の世の中の流れからすると、出世しないと思う。
      昇格試験とか、通らなさそう(笑)

    • @smokee2024
      @smokee2024 2 года назад +13

      @@入ってました目 これ多分、質問者は雇う側、サービス残業させる側ですよ。
      都合よく見えるほうの立場で意見書き込んできてますね。

  • @kotegawachisa9388
    @kotegawachisa9388 2 года назад +643

    質問者さんが好きでサビ残してるなら、それは残業じゃなくて趣味だったり努力だから良いと思う。ただその考えを他人に押し付ける形で強要するのはNG

    • @へび-h5j
      @へび-h5j 2 года назад +34

      @あば
      僕も同意です。
      質問者のサビ残が好きかどうかは関係なく「給料をもらわず会社に残って仕事してる事」を推奨してることが問題。
      仕事が好きなら家に帰って個人的にやるべき。もちろん人に押し付けるのは当然ダメだけど。

    • @issei6406
      @issei6406 2 года назад +14

      ダメでしょ
      周りがその環境になる

    • @あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー
      @あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー 2 года назад +7

      取り敢えず法律は遵守しろ。
      犯罪です。

    • @北斗神拳伝承者ケンシ-j5j
      @北斗神拳伝承者ケンシ-j5j 2 года назад +1

      押し付けない結果が日本のレベル低下を招いてるんだろ。
      見てる視点が違うね、質問者は日本全体の事考えてるけどあなたは個人のその場しのぎの事しか考えてないね。
      でも実際あなたの方が多数派です。その結果日本のレベル低下を招いてると言っている。質問者に同意っすよ。

    • @ナナシ-x4f
      @ナナシ-x4f 2 года назад +9

      サービス残業したいなら、ブラック会社へ行けば良いのでは。
      時間内に終わらない仕事量を、割り振られますから。サービス残業し放題ですよ?
      自分の意思でサービス残業しても、大したスキル磨けませんよ。
      だって必死さが無いんですから。
      自分の割り振られたノルマを達成して、早く帰ろうって作業すると、作業能率が上がって行くんですよ。無駄が省かれて行くので。
      対して、趣味で自ら進んでやる人は人より、時間を長くとられているのでゆっくり作業する事に慣れてしまうのでは。
      個人的な意見ですがね。
      まぁ、自分ならそんな会社で働きませんが。

  • @yuko7753
    @yuko7753 2 года назад +186

    ほぼ事務職のIT系ですが、プログラムで考えが浮かばないときは無理せず一旦終了させます
    結構お風呂入っているときとか抜け道が思い浮かんだりして。
    意外なときに思いつくことが多々あります。

    • @curiousleisure
      @curiousleisure 2 года назад +16

      IT関係の知識が皆無なのですが、プログラマーって答えの決まっているお仕事なのだと思っていたらそんなクリエイティブなお仕事だったんですね。尊敬します。

    • @tanakaichiro568
      @tanakaichiro568 2 года назад +42

      一日バグの原因が全く分からずヘトヘトになってオフィスビルを出た瞬間にすべてが繋がって「あそこだ!!!」ってなることもありますよねw

    • @yuusukenakaoka5871
      @yuusukenakaoka5871 2 года назад +2

      プログラムなのに法律(判例や法解釈)みたいな抜け道があるのでしょうか?
      プログラムはロジックの積み重ねだと思うので、一見トリッキーで抜け道って表現したくなるかも知れませんが、まっとうなロジックに則っているものだと思います。
      アップデート更新に手落ち(バグ)があって、本来のロジックが壊れた状態で運用されてる場合に、使える手段は「抜け道」といえると思います。
      バグもロジックなのでロジカルといえますがね・・・

    • @jacombK.
      @jacombK. 2 года назад +13

      @@yuusukenakaoka5871 うーん、そういう話じゃないと思うのだけどね。ケースバスケースだとは思うけど、例えばバグ発生条件が大変複雑レアな場合、想定のテストケースを潜り抜けてしまう可能性が微レ存。あと他には、ロジックは同じでも詳細設計が設計者によって違うことはままあるので、関わった人間の腕前によっては一見しても分からない潜在的なバグが含まれてしまう可能性もある。シェルインジェクションとかセッションハイジャックとかね。熟達しているプログラマであれば経験上そういうバグが含まないように工夫できるんだけどね。

    • @Rick-hh5hc
      @Rick-hh5hc 2 года назад +2

      あれですよね、推理ドラマで主人公が日常生活の一場面とか知人の発言から、トリックの仕組みがわかる感じ。

  • @さいとうこうき-g9c
    @さいとうこうき-g9c 2 года назад +348

    最近はサービス残業多い企業は離職率高いから人材育成にお金かかりすぎでいつまで経っても賃金が上がらない悪循環に陥ってますが、
    辞める人のおかげで確実にサービス残業は減っています。

    • @zumu169
      @zumu169 2 года назад +13

      ここでベーシックインカムの出番。働かなくても最低限なんとかなれば、みんな簡単にに辞めれる。

    • @sukenomu7873
      @sukenomu7873 2 года назад +14

      人材育成にお金がかかりすぎてることと、賃金があがらないのは、また別問題だと思いますけどね。

    • @gumigumi7920
      @gumigumi7920 2 года назад +2

      @@zumu169 こうすればこうなりますとかじゃなくて、提案だけするのはやめましょう。

    • @さいとうこうき-g9c
      @さいとうこうき-g9c 2 года назад +1

      @@sukenomu7873 切り離せない因果関係よ?
      まあ根本的な原因は賃金安くても文句言いながら働く奴隷思考が多いから低賃金が成り立ってる。
      低賃金が理由で全員離職すればその産業は成り立たない。→人件費の安い海外へ流出。
      あとは日本にしかない技術をさらっと海外に流出する思考。良くゆえば世界の貧困格差の是正だから仕方ないんよ。
      なんだかんだ日本は裕福って気づけば幸せなもんよ。

    • @boy-w5u
      @boy-w5u 2 года назад +1

      @@gumigumi7920 改善提案は月一回提出すると決められてる

  • @Shizu6669
    @Shizu6669 2 года назад +144

    休みの日に自発的に仕事のことを考えるとか勉強するというのはいいと思いますが、
    「残業しないと職場が回らないけど給料は出ない」「会社から業務のために必要といわれ、休みでやれと強制された」というのは…いけませんよね…

    • @ゆりあん-d6f
      @ゆりあん-d6f 2 года назад +6

      「残業しないと職場が回らないけど給料は出ない」ってのは
      居酒屋の雇われ店長にありがちw

  • @きんたま-l3s
    @きんたま-l3s 2 года назад +403

    サービス残業してもいいっていう思考のやつが上司になったら地獄

    • @啓二-f2v
      @啓二-f2v 2 года назад +7

      いいかどうかというより、前提になっている飲食はそりゃあプラックになりますわなぁ・・・

    • @tanukidj
      @tanukidj 7 месяцев назад +4

      働いていて思うんだけど、
      日本って「慣例」を大事にしすぎてると思う。
      飲食に関わらず、働いた分は給料払うべき。

    • @kpx0000kosmosver4
      @kpx0000kosmosver4 7 месяцев назад +4

      「30分の無償労働が当たり前」と言う考えが蔓延る田舎の会社。
      これが田舎では当たり前だから若い人が辞めていく。会社はこれに気が付かない。
      もうさ、悪循環。

  • @中国人妻のリアルな日常動
    @中国人妻のリアルな日常動 2 года назад +83

    ひろゆきさんが生き生きする質問をわざと投げかけるひろゆきファンの鑑、山田さん。

  • @kk-xp7it
    @kk-xp7it 2 года назад +29

    激しく同意なのだが。
    価値のある仕事をやるために残業をしてそれに残業代を払うのは当たり前
    残業代を払う必要がないと思われる業務の残業はそもそもがおかしい。

  • @panction039
    @panction039 2 года назад +101

    時間内にすべて終わらせてくれる社員が欲しい
    会社に残らないで欲しい
    早く帰りたい

  • @popochan793
    @popochan793 2 года назад +215

    サービス残業をしなくてはいけない会社はすでにビジネスとして成り立ってないよね。そういう会社はすぐにつぶれた方が良いかと思います。

    • @ゆりあん-d6f
      @ゆりあん-d6f 2 года назад +2

      そしたら飲食店全部つぶれちゃうよw

    • @葉隠-r2d
      @葉隠-r2d 5 месяцев назад

      個人の能力でどうしてもさび残するケースなのか本当に業務的に一人でこなせる仕事量なのかわかりずらいですよね、どこのラインがアベレージになるのかってのは感覚で決めてる部分多いと思う

  • @halunitedbigyear
    @halunitedbigyear 2 года назад +290

    この切り抜きは、わたしにとっては至極まともな内容を話しているように聞こえます。
    こういう考えを上の人たちが持ってくれると嬉しいんですけどね。

    • @エスエス-p4y
      @エスエス-p4y 2 года назад +15

      上とか下とかじゃなくて。こういう考えの人が上にいたとしても、
      日本会社の下の人の中にも「定時まで仕事すればいい」って思う人がいるから効率悪くて困る
      時間内でやるべきことして上も下も定時で帰ればいい。ただ上がこの考えが理解できないと成立しないけどね。

    • @zxctube72537
      @zxctube72537 2 года назад +21

      @@エスエス-p4y
      「定時まで仕事すればいい」と思うのは悪いことですか?
      効率良く仕事をさせたいなら、「何をいつまでにやるのか」具体的な指示と一緒に仕事を振るべきです。
      それができないのなら、実力の半分くらいで仕事が完了するものだと考えるべきです。
      会社で友人ではない人と働いているのですから、友人と接するようになぁなぁで仕事をするのが間違っています。
      指示を出す方が相手に甘えています。

    • @もふはぐ
      @もふはぐ 2 года назад +1

      @@エスエス-p4y
      労働時間よりも活動密度の方が大事では?
      Aさんは定時までに100の量の仕事を片付けて、クオリティが80%だとする。
      Bさんは残業してるのに量が80で
      クオリティが70しかない。
      Cさんは定時までに120の量やってるけど、クオリティが40しかなくて、翌日に他のメンバーがやり直しをさせられてる。
      企業としては断然Aさんでしょ。
      仕事量やクオリティは度外視で
      残業も減らす努力をしないような会社は魅力もないから定着しないし、BさんやCさんみたいな人ばっかりになると思う(笑)

    • @ピース-h5f
      @ピース-h5f 2 года назад

      @@もふはぐ
      たとえ話なんだろうけどクオリティ100%が当然であっていかにそのクオリティで仕事をこなすのかが「仕事」です。(実際に人である以上ミスはあるので数%マイナスは置いておいて)
      そしてほとんどの日本企業が一番評価するのはBタイプの人であってAさんではない
      なぜかって残業するのが当たり前だと思っている会社と80%の努力で残業して給料増やしたほうが個人の利点も大きいし評価も高いからです。
      だから日本みたいにほぼ年齢で給料決まっている会社ばかりだから生産性は低いし残業がなくならないんだと思いますよ。
      努力したところで給料が上がるわけでもなく自分が大変なだけですから!

    • @もふはぐ
      @もふはぐ 2 года назад

      @@ピース-h5f
      例え話にマジレスどうも。
      仕事100%が当然?
      なんか、
      俺は常に完璧なクオリティを維持してるけど、実際にはBさんタイプが評価されてる!とでも言いたげだね(笑)
      ちなみにだけど、Aさんが残業しないとは一言も書いてないんだけどね♪
      だから活動密度の話を頭に持ってきたんだけどな。

  • @manachansuper
    @manachansuper 2 года назад +133

    ほんとなんとなく時間を過ごしている
    例 トイレに篭っているとか そういう人が残業という名でお金を貰おうっていう考えがマジでふざけるなって思う
    ちゃんと会社のプラスになる事をしていてその時間の対価を求める事は残業代として理解できる
    それに対してサービス残業っていうのはナンセンスだと思う
    今回のひろゆきの話はすごくうんうんって同調できた

  • @af6114
    @af6114 2 года назад +82

    時間外労働をするのは本人の自由ですが、他人にそれを強要するなって事ですね。

  • @taki3611
    @taki3611 2 года назад +428

    質問者みたいな人が社長だと
    サービス残業が当たり前なんだろうな…

    • @sheeromusic7441
      @sheeromusic7441 2 года назад +29

      なんならブラック企業の社長の可能性ある

    • @kyonokokoro6617
      @kyonokokoro6617 2 года назад +1

      会社としてはとりあえずタイムカード通り計算するのが理想ですが、毎回会社的には必要のない(単純に仕事が遅いなど)の残業をキッチリ打刻すれば経理などの目につくのはしょうがないですね。問題はつつかれた時に正当な理由を主張できるのかに尽きると思います。
      サービス残業=悪!って頭ごなしに決めつけるのは良くないですよ。結局は社員と会社との信頼関係であり、組織の一員として無駄な人件費を少しでも削減すると言う意識は持つべき。
      社員100人規模の会社が毎日1人1時間残業したとしてざっくり1人2000円程度毎日払えば月/年間いくらになりますか?あなたが社長だったらどうしますか?

    • @じん-w3v
      @じん-w3v 2 года назад +6

      @@kyonokokoro6617 それは社員を教育出来ていない社風の問題だし、従業員の能力を見極められず適切な仕事をさせられていないだけなのでは?

    • @HP22B-787B
      @HP22B-787B 2 года назад +6

      @@kyonokokoro6617 サービス残業は明確に違法なんですから=悪で間違いないでしょう
      ダラダラ残ってる奴がいる、極端に仕事の遅い奴がいる
      それはマネジメント能力や会社のシステムの問題です、管理職や幹部が仕事出来てません。金払いたくないのは単なる甘えです

    • @ごん-c8k
      @ごん-c8k 13 дней назад +1

      @@kyonokokoro6617サービス残業は悪ですよ。あなた頭大丈夫ですか??
      仕事が遅いから〜とか関係ありませんよ。 営利企業で、日本で活動する会社なら、人材確保も投資の一部でしょう。それで、マイナスになったとしてもそれは会社の人材投資の失敗である。故にその会社の、責任であり、仕事が遅かろうが早かろうか、遵法意識を持って残業代は払わないといけないよ。 それが嫌なら、退職に追い込むか、適性のある、部署に移動させるかが、効率的である。
      日本の会社は、人事権に関しては他国よりも強く、部署移動などは、簡単な国と言われています。

  • @mightierthanthesword8307
    @mightierthanthesword8307 2 года назад +51

    残業したら怒られる仕事だけどその代わり絶対に時間内に仕事終わらせるっていう強い意識で日々業務やってます。サービス残業云々の前にまずは時間内に終わらせる事を徹底的に意識すればできることは沢山あると思います。

    • @秋桜-m2h
      @秋桜-m2h 2 года назад +15

      業種とかにも寄るだろうけど、「キッチリ」仕事をするためには明らかに時間や人手が足りない業種ってのも存在する。。。
      それを無理やり時間内におさめさせようとして、所々手を抜かなければ成り立たない。
      そして、時々、その「手を抜かなければならなかった所」が積もり積もって破綻する。
      時間内に終わらせる意識は一番大切だが、見合う仕事量や柔軟な時間設定も、長期的な目線でみれば切実な課題と思う。

    • @HP22B-787B
      @HP22B-787B 2 года назад +4

      一人だけ頑張ってもその一人の仕事量が増えるだけ
      結局ダラダラ働いてる奴と出来る奴に甘えるだけの無能な管理職をなんとかしない限りは解決しない問題

    • @kensei3388
      @kensei3388 2 года назад +2

      残業したら怒られるのはそれはそれでギスギスしそうでいやだな
      新人は質問しずらいだろうし

  • @ケロっP-t4k
    @ケロっP-t4k 2 года назад +58

    会社で成果を上げるために時間外でも努力するのと、大学合格するために学校の授業以外に塾行ったり必死で勉強したりする事って似てる気がします。自分を伸ばすために勤務中では出来ないことも沢山ありますね。

    • @ごん-c8k
      @ごん-c8k 13 дней назад

      練習とかなら、休憩中にやるやろw頭おかしい😮‍💨
      資格の勉強とかは例外やけどな
      サビ残が会社の利益になるなら、払うべき

  • @Yuki-y2x
    @Yuki-y2x 2 года назад +320

    面接は嘘だとバレないように自分をどれだけ持ち上げられるかが重要

    • @sn977
      @sn977 2 года назад +50

      入社してからそのメッキが剥がれるか本物にするかが重要。

    • @ME-yw2xf
      @ME-yw2xf 2 года назад +3

      嘘を嘘と見抜けないと(人材採用は)難しい。

    • @masakim.7289
      @masakim.7289 2 года назад +6

      @@sn977 面接で受からなきゃ働けないから 意味違くて草

    • @俺はまか先生
      @俺はまか先生 2 года назад +24

      @@masakim.7289 意味理解出来てないからもっかいみ直してみよっか

    • @アイウエオ-b2i
      @アイウエオ-b2i 2 года назад +12

      そんな事までしないといけない日本の社会は終わってると思うけどなあ。
      むしろありのままに意見を言える人間の方が大事だと思うわ。

  • @chehonrespect1564
    @chehonrespect1564 2 года назад +93

    要するに「サービス残業をさせる経営」と「残業代を余分に貪る労働」は一緒くらいタチ悪い事って話やな。

  • @もちものメデューサ
    @もちものメデューサ 2 года назад +391

    サービス残業推進派が上に立つと…。
    いい人材はどんどーん逃げるよねー。
    質問者さんの熱意は理解できますが、
    自分を安売りし過ぎじゃない?

    • @ブライトン-w5q
      @ブライトン-w5q 2 года назад +24

      安売りという言葉、ぴったりですね

    • @HARUKACYCLONE
      @HARUKACYCLONE 2 года назад +2

      まだ若くて勉強中の身だからじゃないですか?
      実力つけて高く売るための研鑽中なんだと思いますよ

    • @ブライトン-w5q
      @ブライトン-w5q 2 года назад +18

      @@HARUKACYCLONE 成長に貪欲で、時間外に勉強をすることは賛成ですが、それとサービス残業とは別問題だと思います
      サービス残業は受動的作業、勉強は能動的作業のイメージです
      企業が仕事を与えている以上、それが成長につながろうとお金を払うべきなのでは?と思います

  • @365cola3
    @365cola3 2 года назад +7

    自分は何故か、風呂に入ってる時間によく仕事のアイディアが降ってきて、良い成果に繋がる事が多かったです。

  • @INTERGALACTIC652
    @INTERGALACTIC652 2 года назад +350

    サービス残業の時代は既に終焉を迎えているのでは?
    時間内により効果的な成果を如何に引き出す人材とそれをマネジメントする管理者が求められている

    • @ktngk8729
      @ktngk8729 2 года назад +18

      高校生の俺はそう思いたい

    • @マサ斉藤-b7u
      @マサ斉藤-b7u 2 года назад +27

      まさか俺と同じ名前の人がいるとはw

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 2 года назад +14

      @@マサ斉藤-b7u
      同感w

    • @マサ斉藤-b7u
      @マサ斉藤-b7u 2 года назад +10

      @@INTERGALACTIC652 なんか感動しとりますw

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 2 года назад +10

      @@マサ斉藤-b7u
      なんなんだろう、このドキドキはw

  • @ABCDEF-vn6ix
    @ABCDEF-vn6ix 2 года назад +12

    どこの会社でも努力をして結果を残せば評価してもらえて給料やボーナスに反映してくれるなら業務時間外に仕事の事考えるのはありだと思うけど、そうじゃない会社も残念ながらあるのでそういう会社には全く評価をされないのであればそこまでしないのが賢いと個人的には思う

  • @のらねこ-o8c
    @のらねこ-o8c 2 года назад +181

    単純にITに興味のないやつは技術者として伸びないよ。
    ITに興味があれば残業せずに家に帰って自宅のマシンで検証したりとか、中古で買ったNW機器いじったり自分で勝手に勉強する。

    • @MKT600
      @MKT600 2 года назад +16

      サービス残業云々でなくこのコメントが一番評価される時に日本の労働環境がまともになるだろう(楽になるとは言ってない)と思いました。。

    • @kk.2078
      @kk.2078 2 года назад +10

      自分はIT系ではないですけど、おっしゃる通りだと思います。

    • @渡辺拓未
      @渡辺拓未 2 года назад +11

      自分が好きなことを仕事にするのが、1番ですよね。
      ただ、会社にやらされるのと、好きな時に自分でやるのは違いますからね。

    • @tarou733
      @tarou733 2 года назад +4

      知的好奇心が豊富で勉強嫌いじゃなければ出来ますね。

    • @user-in6dv8ur8w
      @user-in6dv8ur8w 2 года назад +4

      ITに限らず、全ての物事に通ずる考えだと思います。

  • @cosmos837
    @cosmos837 2 года назад +94

    時間外でも自分の仕事のことを考えるのが苦にならないような仕事に就きたい。

    • @Harame...HARAME---------------
      @Harame...HARAME--------------- 2 года назад +2

      仕事もだけど、会社もそう

    • @kappaguma
      @kappaguma 2 года назад +2

      それを強制してくる会社があったな
      自然に考えられる仕事がいいんだけど

    • @dionedione9460
      @dionedione9460 2 года назад

      @@Harame...HARAME--------------- だってマニュアルや指示しないと、そもそもその発想が出来ないのが多いからだぞ。なんとなく出勤して、言われた事やって、時間だから帰りますー。それじゃいづれか会社潰れる

    • @dionedione9460
      @dionedione9460 2 года назад

      @@kappaguma 大体自然に考えられる会社って何。何も考えなしに就職したの自分でバラしてんじゃん。単に見透かされてるだけじゃない? 自発的にやってる人には言ってないと思うぞ?

  • @ヒロヒロ-v1w
    @ヒロヒロ-v1w 2 года назад +61

    サービス残業は、その人のプライベートを殺してるし、仕事として意味が分からない
    経営者は刑務所に行くべきだと思う

  • @aya-ws8jf
    @aya-ws8jf 2 года назад +107

    残業云々より、なるべく時間内で仕事を終わらせる姿勢を持つことと、企業はしっかり仕事の対価を払う
    これが崩れてるから日本の労働環境が全く良くならない

    • @kansake1681
      @kansake1681 2 года назад +2

      あとは人員と仕事量に対するバランスの無さも諸悪の根源かと。上の人達も時代に合わせてか「時間内で仕事を終わらせる姿勢を持つこと」についてとやかく言ってきますが、明らかに今の人員で時間内に終わらせられるわけがない仕事量と納期の業務と、しょうもない雑務を押し付けた上で言ってきますからね。経費削減!効率重視!って言いながら無駄な雑務の削減や仕事の効率化より先に人員や申請可能な時間外業務時間を減らされた部署なんて地獄ですよ。

    • @HP22B-787B
      @HP22B-787B 2 года назад

      出来る人にどんどん仕事投げ続けるだけじゃそら潰れるか手抜きしますわな
      いくらやっても給料変わらないんだから真面目にやるのアホらしくなるのが普通。共産主義と同じ

  • @寺田幸生-u9i
    @寺田幸生-u9i 2 года назад +2

    いちいち大賛成です。
    小さな会社ですが、役員やってます。
    私は残業させてもいい社員とさせたくない社員をはっきり分けてます。
    残業させる価値のない社員を赤字の社員と呼んでます。
    IT系ではなく泥臭い製造業ですが、すごく参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @てりえてりえ
    @てりえてりえ 2 года назад +46

    サービス残業って言葉に惑わされている。
    単なる給与不払いとか無銭飲食と同じだよ。

  • @ららさく-t5e
    @ららさく-t5e 2 года назад +23

    好きなことだったら無限に考えられるけど、嫌な仕事だったら家帰ったら考えたくない

  • @MrYomigaeri
    @MrYomigaeri 2 года назад +116

    大工さんの例え話、非常に判り易くて説得力がありますね。

    • @ordinary_overlaps5585
      @ordinary_overlaps5585 2 года назад +2

      大工さんって設計するの?

    • @たかふく-d9g
      @たかふく-d9g 2 года назад +5

      @@ordinary_overlaps5585 することもあるし、しないとしても話のポイントはそこじゃない。

    • @yousuke562_89
      @yousuke562_89 2 года назад

      @@ordinary_overlaps5585 何故そんな質問が出てきます?

    • @ordinary_overlaps5585
      @ordinary_overlaps5585 2 года назад

      @@yousuke562_89 大工さんは設計図から作るだけの仕事をすると思ってたんです
      設計者は大工とは呼ばないのが私の認識です…

    • @au200x
      @au200x 2 года назад +3

      @@ordinary_overlaps5585 一軒家とかなら大工さんが設計すること多い。
      BtoBでマンションとかビルとか大規模になると、ゼネコン設計部や外注で設計専門会社が請け負ったりする。

  • @伊藤-p9p
    @伊藤-p9p 2 года назад +43

    必要な残業に残業代を払う
    当たり前の事だけど出来てない会社が多いんですよね
    仕事もせず残って残業代付けてる馬鹿が居てるのは確かでしょうが

  • @おじいちゃんさよなら
    @おじいちゃんさよなら 2 года назад +162

    仕事が速くて残業しない人よりも仕事が遅くて残業してる人の方が給料が多いのは納得できないけどね
    まぁ後者は一生昇進できないだろうけど

    • @lv1636
      @lv1636 2 года назад +23

      それなんだよなぁ、この国は仕事の出来ない人間を容易に切れないから無能が有能の足を引っ張り回り回って有能な人間の給料にすべき金を無能が赤字にして無かった事にするから何時になっても報酬は上がらない、極論かも知らんが仕事が出来る人間は独立した方が稼げるよね。

    • @kan1331
      @kan1331 2 года назад +9

      今の時代、シビアに時間管理をして後者のような者には残業をさせないように。大手企業ほど成果主義の賃金体系に改良している。

    • @カインケイデンカルメーラ
      @カインケイデンカルメーラ 2 года назад

      60~70くらいの努力>>結果のウサギ跳び世代は前者を評価する

    • @japaneseidiot
      @japaneseidiot 2 года назад

      @@lv1636 容易に切れたとしても無能が働く場所がなくなるからそいつら生活保護とかになって結局有能な奴らの税金上がるだけだぞ笑 あんたが言ってる程度の有能なやつレベルなら無能な奴と目くそ鼻くそですよ。日本経済が停滞してるのは秀才ばかり無駄に増えて天才が生まれないからと天才が生まれる国民性じゃないから。スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ、イーロンマスクのような天才が現れる土壌があったならもっと経済成長出来たよ。

    • @japaneseidiot
      @japaneseidiot 2 года назад +6

      @@kan1331 行き過ぎた成果主義でアメリカくらい貧富の差が開いてアメリカ並みの治安になれば良いと思います。

  • @71nutsan92
    @71nutsan92 2 года назад +56

    技術ってそうだよね、一生考え続けるの。全部が実験だわ
    質問者さんにとっては、会社という環境は、技術向上に最適(とまでは言ってないけど)な場なんですね。それは本当に幸せなことだ…
    そしてこの回のひろゆき、今まで見た中で1番イケメンw

  • @u-u1065
    @u-u1065 2 года назад +576

    サービス残業によってIT技能が高まるなら、他のサービス残業がない国より日本のほうがITレベルは高くなるはずでは?質問者さんは自分の発言の矛盾に気づいてないんでしょうか。

    • @ゆう-e6r8k
      @ゆう-e6r8k 2 года назад +27

      他の国にサービス残業がないって前提がよくわからん

    • @sebangou0073
      @sebangou0073 2 года назад +99

      「勉強」と「残業」をごっちゃにしている人がいるので、質問者さんもそのタイプかと。

    • @KaiserNeon
      @KaiserNeon 2 года назад +28

      @@ゆう-e6r8k 一般労働者はサービス残業はしないですね。
      なんで金貰えないのに働くの?という単純な理由で。
      エリートはめちゃくちゃ働きますけど、時間で食べてない人達です。

    • @user-juhyo
      @user-juhyo 2 года назад +23

      サビ残し過ぎて、頭が回ってないのでは🤔

    • @ramu-song
      @ramu-song 2 года назад +4

      質問者は【サービス残業をする事で力が付く】から推奨派 だけど近年の日本は周りと比べてレベルが低いから【サービス残業】について考えを変えた方がいいんじゃないかって言ってるから別に矛盾ではないですよね

  • @やっくん-f8r
    @やっくん-f8r 2 года назад +155

    1:18 フランス人1時間50分残業しててウケる

    • @ayu_CREA
      @ayu_CREA 2 года назад +14

      16時50分を6時(18時)50分と言い間違えたんだと思う

    • @Marionettoenndwu
      @Marionettoenndwu 2 года назад

      多分17時に退勤して次の日の帰る準備を18時50分にしてるんだと思う

    • @tomtom-jk9lv
      @tomtom-jk9lv 2 года назад +5

      16時50分ね〜って訂正してる部分をカットしてますね

    • @ぴらふ-o2r
      @ぴらふ-o2r 2 года назад +3

      16時50分に決まってんだろ。

    • @林芳樹-y7j
      @林芳樹-y7j 2 года назад

      ^_^

  • @すけ-f4h
    @すけ-f4h 2 года назад +70

    好きにサービス残業すれば良いけど他人に強制しちゃいけないよね

    • @ktngk8729
      @ktngk8729 2 года назад +1

      本当にその通りだと思います

    • @あまさきりょういち
      @あまさきりょういち 2 года назад +5

      サービス残業をする馬鹿な人は、会社にとって利用しやすい便利な方々で都合が悪くなればリストラ対象者になりやすい、と思います

    • @kin1252
      @kin1252 2 года назад +1

      そこが大事ですね。

    • @user-aasunnari
      @user-aasunnari 2 года назад

      @@あまさきりょういち 会社にとって便利なんだからリストラされないんじゃないの?支離滅裂ですけど大丈夫ですか?笑

    • @orangebananaaaa
      @orangebananaaaa 2 года назад +11

      誰かがサビ残すると労働力の価格が下がるからやってはいけないのよ
      誰かが同じ給料で長時間働いて成果出しちゃうと、それが普通になって他の人もサビ残しなくちゃならなくなるっていう負の連載が始まり、結局安く働かせられる経営側だけが得する形になる

  • @Gネクから参戦のあかまつ
    @Gネクから参戦のあかまつ 2 года назад +135

    日本の企業が導入しようとしてる「成果主義」ってまさに質問者の考えなんよね。いかに人件費を削るかしか考えてない。
    んで、70年代から東アジアに技術流出させまくった無能な経営陣の人件費は何で削らんの?
    アメリカの場合はフロンティアスピリットという頭の中から何かを生み出すことを周囲が応援してくれる環境があるが、
    日本ではそういう人ほど「出る杭は打たれる」って感じでツブす…(例:青色LEDの中村教授)

    • @lv1636
      @lv1636 2 года назад +21

      郷に従え的な考えなんだろうね、俺は皆が右を見ていても左を向く人間が居ても良いと思うんだわ、分かりにくいかも知らんが。

    • @Gネクから参戦のあかまつ
      @Gネクから参戦のあかまつ 2 года назад +10

      @@lv1636 いや、それが大事なことですよ。今の社会システムだと、本来どんな政治体系でも批判が起きるのが当たり前。政治家が庶民の味方をすれば資本家はネガキャンするし、企業の味方をすれば労働者はストを実施して団結し、社会に「それは間違っている」と示す。
      それが起きないのは今の自民党って実質的に派閥がないせいで「自分の知りたい事」しか知ろうとしないというのと、国民が「何をやっても変わらない」というソ連末期と同じシニシズムに満ちている為っていう…
      正直、今回の衆院選で日本人のアホさにあきれて「もう、一遍、日本はどん底まで落ちたらよいのに…」って思っちゃいましたよ。あなたのような人が1人でも増えることを願います。

    • @春秋-s7k
      @春秋-s7k 2 года назад +6

      中村教授って海外に引き抜かれたんだっけ?

    • @Gネクから参戦のあかまつ
      @Gネクから参戦のあかまつ 2 года назад +20

      @@春秋-s7k 某企業が10万円しか払わなかったから、裁判で600億円(正直、それでも安いと思った)ぶんどってからアメリカの自由な環境で好きなだけ研究されてます(米国籍も2005年に取得)。

    • @丸丸-x3g
      @丸丸-x3g 2 года назад +9

      光媒体の教授も研究チームごと中国に行っちゃったもんな。どんだけ理系を冷遇すれば気が済むのか日本は…。本当に馬鹿ばっかりだ

  • @ぶり茶
    @ぶり茶 2 года назад +30

    後半の仕事やサービスについて考える時間を持つ人が伸びる事と長期的に伸びたいなら優秀な人雇えはかなり共感致しました。

    • @kyonokokoro6617
      @kyonokokoro6617 2 года назад +2

      一時的に業績は上がるかもだけど何を持って優秀かって難しいと思います。
      優秀な人間が機械の様に働き続けてくれるのなら問題ないですが、、、、優秀な人間は定年まで1日8時間働かなくても稼げる術を見つけますね。

    • @ぶり茶
      @ぶり茶 2 года назад +4

      @@kyonokokoro6617
      それを労働として招き入れて会社の成長や利益に貢献してもらうということが今回の中身なので。

  • @お魚屋さん-i4m
    @お魚屋さん-i4m 2 года назад +86

    ろくに残業代払わないで働かせることに数十年成功してる病院って場所があるんですよね

    • @rrrrrnsy
      @rrrrrnsy 2 года назад +7

      前残業を始め大体病院ってブラックですよね

  • @gnu_iguchi
    @gnu_iguchi 2 года назад +73

    ひろゆきの話を聞いて、教員っていう職業にも残業代が必要だよなと改めて思いました。

    • @mnori77
      @mnori77 2 года назад +1

      教員は新人でも、見なし管理職で運用されて来てるからね。クラス35人を「管理」する面があるからね。

    • @ytbnh7738
      @ytbnh7738 2 года назад +2

      教員だと、部活の顧問とかまたかなり時間をとられたり勿論安全に気を使わないといけなかったりで大変なんだろうな。まぁそれ以外でもテストの採点やらなにやらあるんだろうし

    • @HP22B-787B
      @HP22B-787B 2 года назад +4

      特別法になっててブラック労働になってるのが凄いよね

    • @kensei3388
      @kensei3388 2 года назад +2

      @@mnori77 生徒ってただのサービスの利用者つまり客だよな、客を管理する仕事を「管理職」と定義するなら営業も管理職になりそう

  • @アルファーチャーリー
    @アルファーチャーリー 2 года назад +13

    賛成か反対か、それ以前に法律違反だという認識がないのが問題だと思う。

  • @胤たね
    @胤たね 2 года назад +101

    例外はあるけど、そもそも定時でこなせる仕事を無駄に時間使って残業しているケースをよく見かけます。

    • @スケヒロ-j1m
      @スケヒロ-j1m 2 года назад +48

      時間内で効率的に早く終わらせると、「手空いてるなら次の仕事な」ってなるのがよくないと思うんです。

    • @zokarjak
      @zokarjak 2 года назад +2

      生徒が効率的に成長してくれたら残業なんて全くないけどねって発言にイラッと来ない自信ある?笑

    • @名西ポレポレ星
      @名西ポレポレ星 2 года назад +3

      仕事は与えられるだけじゃない。自分で見つけるんだよ。探せばいくらでも見つかるから空き時間なんてないぞ。

    • @sn977
      @sn977 2 года назад +9

      @@名西ポレポレ星 それを緊急度と重要度の振り分けをできるかどうか。あまりにタスクが多いなら管理職が無能。

    • @デッドフォレストみつき
      @デッドフォレストみつき 2 года назад +6

      生活残業ってやつですね
      生活費稼ぐために意図的に残業するやつ
      。若しくは口ばかり動かして手を動かさないやつがダラダラ残業してる。工場勤務はこういうやつが多かった

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 2 года назад +60

    サービス残業がまかり通ると思ってるのがすげぇよな
    ボランティア団体じゃないんだから
    だってスーパー行ってレジで金だけ払って帰る奴いるか?いないだろ?

  • @lucky_strike176
    @lucky_strike176 2 года назад +50

    最近ひろゆきがタップルの広告に出てるのマジで面白い

  • @櫻華纏悠
    @櫻華纏悠 2 года назад +30

    昔ホンダのエンジニアが焼き鳥屋で、ひっくり返したときにネギだけ空回りしているネギマをを見てVTEC(可変バルブタイミング)を思いついた逸話を思い出す。あと信号機を見てNRの楕円ピストンを思いついた話とか。日常生活の中でも頭の片隅に新しいアイディアについて考えてないと思いつかないよね。

  • @hantaininattaosaka
    @hantaininattaosaka 2 года назад +26

    最初の質問者とは働きたくないな...

  • @ともひろ-y9x
    @ともひろ-y9x 2 года назад +46

    ひろゆきさんに賛同です。
    日本は成果より過程を大事にするので、同じ成果物でも1日で片付ける人より残響込みで3日かかる人の方が頑張ってるって評価されます。
    それに加えてサビ残をやってる人は評価めっちゃ高いですよね。
    効率の良い社員はやる気がない、効率悪い社員はやる気があるって評価するから優秀な人は転職するんですよ。

    • @ミスター18
      @ミスター18 2 года назад +3

      1日で仕事を片付ける事ができる人が3日で3つの仕事を片付けたら、残業込みで3日で1つの仕事をこなせる人より頑張ってるって評価されますよ?

    • @ともひろ-y9x
      @ともひろ-y9x 2 года назад +12

      @@ミスター18
      はい、それが健全な組織です。
      そうじゃないのが日本の大半の組織です。
      てか、私の発言を理解してますか?

    • @モーコンは見る専
      @モーコンは見る専 2 года назад +6

      @@ともひろ-y9x
      3日で3つ、残業せず終わらせるA
      3日で1つ、毎日残業して終わったB
      今の日本で「アイツは頑張ってる・やる気がある」といったように評価されやすいのはB(現状)
      評価されるべきはA(本来あるべき姿)
      こうよね

    • @ともひろ-y9x
      @ともひろ-y9x 2 года назад +2

      @@モーコンは見る専
      そういうことです😀
      成果<やる気・従順が評価されるのが今の日本だなぁと思います。

    • @ともひろ-y9x
      @ともひろ-y9x 2 года назад +1

      @@ミスター18
      あのー、私の日本語って分かりづらかったですかね?

  • @yoneusok142
    @yoneusok142 2 года назад +6

    在宅勤務になってから、定時でPCの電源落とします、って人がいて本当に困りました。
    電話にも出ませんとは言ってなかったけど、実質電話しても出てくれたことありませんでした。
    その代わり出社日には結構な時間まで仕事していて、こっちが早く切り上げたくても合わせろな空気でした。
    明日はPCを使わない業務をしますので、PCの電源は入れません、って日もありました。
    サービス残業はよくないと思いますが、自分の都合だけを通す人はダメだと思います。

    • @maobbo
      @maobbo 2 года назад

      メール使えば良いんじゃない……?
      メールだったら、次の日の業務開始時刻には確認するはずだから

    • @yoneusok142
      @yoneusok142 2 года назад +1

      @@maobbo メール使ってますよ。基本電話のやりとりはなくメールだけです。
      1日に10本以上のメールやりとりしてました。
      でも納期だったりでその日のうちにどうしても確認しておかないと間に合わないことってあるじゃないですか。
      たとえば、定時が17時だった場合、確認してもらいたいものが今日は17時には間に合いそうにないので17時半まで待ってもらえませんか?っていうお願いすら聞いてもらえませんでした。

    • @maobbo
      @maobbo 2 года назад +1

      @@yoneusok142 36協定を結んでいて、かつ、その相手の方が残業できない正当な理由がないなら、雇用契約上の義務を果たしていない可能性があるので、上司と(懲戒処分も視野に入れて)相談した方が良いと思います
      もし雇用契約に不備があれば、そういう契約を結んだ社長なりが悪いことになりますが、業務に支障をきたしているのであれば、きちんと対処した方が幸せになれそうです

    • @yoneusok142
      @yoneusok142 2 года назад +5

      @@maobbo その人はクライアントで私はフリーランスの外注です。
      なので何もいえずに言われるがままにやってきたんですが…先日その人いきなり他部署へ異動になりました。
      みなさん困ってたみたいです。
      仕事引き継いでくれた人は夜もメール見て必要に応じて返信もくれるし、すごく仕事やりやすいです。
      あれは一体なんだったんだろうと思います。

  • @user-lr9ph2cs6j
    @user-lr9ph2cs6j 7 месяцев назад

    ひろゆきさんの意見に賛成です。遊んでいても、ジョギングしていても、自分の仕事のことを少しでも考えていることは、非常に重要だと思います。そこを見抜けない上司がたくさんいるので、やりたくはないですけど。

  • @beebeebee3232
    @beebeebee3232 2 года назад +23

    残業が悪ではなくサービス残業が悪なんだよ

  • @crystalpaphillon
    @crystalpaphillon 2 года назад

    この意見私も同感です
    ひろゆきさん素敵な方です
    これからも拝見させて頂きます

  • @もちものメデューサ
    @もちものメデューサ 2 года назад +14

    残業はしてもいいけど、サビ残は違うぞって話。
    仕事に熱意があるのはいいけど、
    きちんと貰うものは貰いなさいって話。
    そもそもサービス残業前提なのが問題

    • @やまもん-n6c
      @やまもん-n6c 2 года назад +2

      クリエイティブの世界では、そんなに単純じゃないのよ。
      時間かけたら良いものが出来るけど無限に工数付けれないでしょ。
      でも、納得いくまでやりたいじゃん。

    • @たたた-v8w
      @たたた-v8w 2 года назад +2

      @@やまもん-n6c サビ残推奨派か?

    • @alexandrite93000
      @alexandrite93000 2 года назад +3

      @@やまもん-n6c
      自己満足なら自由にすれば良いけど、会社側から、その認識を社員に押し付けるのは全く違う。

    • @やまもん-n6c
      @やまもん-n6c 2 года назад +2

      @@alexandrite93000 そうですね。そう思いますよ。

  • @66熊ちゃん
    @66熊ちゃん 2 года назад +1

    全く同意。自分もSEやってるが、休日でも頭の中で仕様書を書いてるし、勤務時間のコーディングは議事録書いてるのと同じ。

  • @MOKOTO-p4u
    @MOKOTO-p4u 2 года назад +32

    会社から帰ってからの自分の時間が沢山欲しいので、定時内は滅茶苦茶集中して、
    何としてもその日にやるべき仕事を定時内に終わらせる…派だな。

  • @鈴木ライアン
    @鈴木ライアン Год назад +1

    サービス残業に反対のひろゆきさんの意見は、ごもっとも!
    正論ですね!

  • @shuninc9273
    @shuninc9273 2 года назад +6

    他の業種で全く無いとは言わないけど、IT系は常に新しいものが出てきてて向上心命だからなぁ

  • @勇チャンネル-f7w
    @勇チャンネル-f7w 2 года назад +1

    納得だし完全に同意!

  • @men5062
    @men5062 2 года назад +4

    サビ残してタスクを終わらせる人より決まった時間でちゃんとタスクを終わらせる人間の方が頼りになります。
    というか残業しなきゃ終わらないタスクって元々のスケジュールがおかしいって考え無いんですかね。

  • @BubbleGumFellow-yts
    @BubbleGumFellow-yts 2 года назад +74

    残業すればいいって思った時点でそれ以上は生産性を上げる気はないと言ってるのと同義なんだよな

    • @pon192
      @pon192 2 года назад +4

      生産性上げて請け負う仕事増やして残業すればいいやん。

    • @lv1636
      @lv1636 2 года назад +2

      @@pon192 それ自分で会社立ち上げた時にやってみては?多分肉体的にも精神的にもおかしくなる奴が絶対に出るで、まぁどの位残業させるかだけどね、使えねえ人間に残業させてノルマをこなすより仕事の出来る人間にある程度の報酬を出して、時間内にバンバンやらせた方が俺は儲かると思うけどね。

    • @オペレーター-k1f
      @オペレーター-k1f 2 года назад +1

      @@pon192
      生産性上げてかつ請け負う仕事増やせたら残業する必要無いと思うんだが
      経営者的には残業代割り増しで払わなきゃいけないし労働者的にも定時を超えて残業する必要性が無い

    • @lv1636
      @lv1636 2 года назад +3

      @@オペレーター-k1f 会社を経営する身としてはその通りなのよね、割増料金で働かせるより素早く仕事をこなして定時に帰る人間の方がありがたい。

    • @さひまあひん
      @さひまあひん 2 года назад +1

      @@lv1636
      なにこの自称経営者の暇人必死にコメントしすぎだろ

  • @きいろ-q7k
    @きいろ-q7k 2 года назад +13

    サービス残業もだけど、たとえば昼食の時間を伸ばしてまで仕事を長引かせる風潮も効率悪い気がします。
    繁忙期やみんながみんながお昼過ぎてまで又は自分の意思でお昼の時間過ぎるのは構わないのですが、先輩がお昼まだ行かないから…みたいにダラダラと昼過ぎまでやるよりかはきちんと時間に休憩して切り替えた方がいいなあと思ってます。
    部活動でも外部のコーチや先生によって昼延長してまででもダラダラやる人とあ!お昼だわ!とキリをつけてやめてくれるのとではその後の成績も全然違うなあと感じました

  • @daiyame2611
    @daiyame2611 2 года назад +17

    さらっと工場のラインで働いてる人バカにしてるの酷くないかい?無くてはならない仕事なのにー。大体の話に納得は出来ましたがそこだけモヤッとしました。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +3

      馬鹿にするというか、ラインの人は手を動かすのが一番大事っていう事実を言ってるだけな気が

  • @7tkpippen666
    @7tkpippen666 2 года назад +3

    サービス残業が叩かれ始めたから、そもそも最初からコストの安い外人実習生の規制緩和をダラダラやってんのかな

  • @ロックゆーき
    @ロックゆーき 2 года назад +70

    サービス残業まかり通ればフリーターやるね、オレ

    • @jase7836
      @jase7836 2 года назад

      俺その理由で今フリーターしてる

    • @DMRP2212
      @DMRP2212 2 года назад

      フリーターもサビ残だぞ

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 2 года назад +61

    何か質問者はサービス残業とちゃんと金を貰ってやる残業をごっちゃにしてる気がする
    まあサービス残業とかちゃんと金を貰う残業っていうのもおかしな表現だが

  • @takuun3622
    @takuun3622 2 года назад +1

    そうそう。自分は紙媒体の広告デザイナーだった時期が20年くらいありましたが、常に身の周りのデザインに敏感になってましたよ。
    通勤電車内の吊り広告でいいものがあれば眺めて気になったポイントをメモったり必要に応じて携帯写真におさめたり、街歩きしていても新しい建築物にとても興味を引かれたもんです。
    書店の美術デザインコーナーも立ち寄ってましたし、慣性を磨こうと自然にやってましたね。でないとすぐ古臭いデザインやっちゃうんで。
    それは私に限らず、同僚にもたくさんいたし横繋がりで親しくなったカメラマンやスタイリスト、コピーライターといった人たちもそうでした。飲みに行ってもこんな広告はどうだろう?みたいな仕事の話はしてましたし。
    そういう仕事人間だった時代はほんと充実していたと振り返りますね。いまは人生転落してクリエイター仕事は少し。ほぼ流れ作業的な仕事にて生計を立ててしまってますが。。。

  • @かずおルーティン
    @かずおルーティン 2 года назад +16

    自分のエゴを他人に押し付けて不幸にする人は社会にとって損失だと思います。

  • @蒼依-q6l
    @蒼依-q6l 2 года назад +7

    成果主義がいいな。
    人よりやっても残業しないのと、人と同じで残業すると残業代もらう方が多くもらえるんだよな。
    サービスなんて絶対したくない。
    残業はしないけど、サービスで新人なのにベテランに仕事教えてます。

    • @さひまあひん
      @さひまあひん 2 года назад +2

      自分で作るかそう言う会社に行けばいいだけ
      成果主義がいいって言う人間に限って同じ会社にいつまでもいて行動しない

    • @蒼依-q6l
      @蒼依-q6l 2 года назад +1

      @@さひまあひん さん
      私はそれが嫌だったのでいくつか転職しています。
      辞めるときに結構な引き留めにあいますが、そういう会社じゃなかったこと。成果主義でなくとも、それでも自分がいいと思える会社のやり方だったり、同僚なら辞めなかったですね。
      結局、できるからやらせてしまおうってこっちにばかり負担がきました。実際人が辞めてしまい、一時期3人分やっていたこともありました。賃金という報酬も、言葉や心の報酬もなかったので転職しました。
      今の会社は、賃金はそれなり(今までの会社と同程度)ですが、ゆとりがあるので納得していて、更に優秀です。採用してよかった。など言われ心の報酬も度々いただけてるので概ね満足していますし、ありがたい環境だと思ってます。まだ入って半年ですが、今のところ不満はないです。
      転職してよかったです。

  • @spikef7602
    @spikef7602 2 года назад +8

    経験的に給料上げればもっと働きますという人材は、給料上げても変わらない。
    見るのは仕事への姿勢。

  • @yjm1598
    @yjm1598 2 года назад +1

    意識の高さを見せつけて気持ち良くなるタイプの人がいるんですよほんとに

  • @ハマー革命戦士
    @ハマー革命戦士 2 года назад +26

    金を稼ぎに行ってるのにサービス残業するとか意味が分からないよね。
    ボランティアで会社に行ってるわけじゃないんだから。

    • @やまもん-n6c
      @やまもん-n6c 2 года назад

      金稼ぐだけが仕事じゃないって事。
      (サービス残業推奨ってわけじゃないけど。)

  • @zono744
    @zono744 2 года назад +3

    会社でストレスためるくらいならほかに行ったほうがいい
    自分はサビ残と残業はしたくないが、自分のやり残した仕事は残業してでも終わらせる
    気持ちでいる
    単純に必要のない残業は絶対したくない

  • @Maurice55555
    @Maurice55555 2 года назад +78

    自己啓発と仕事は区切りをつけた方がいいとは思う。
    仕事中にコーディングの勉強とかしてるのはやっぱりおかしいと思うね。
    学んだ技術を発揮するのが仕事だから。そういう意味での質問ならまあ納得。

    • @kensei3388
      @kensei3388 2 года назад +2

      でもプログラミングの仕事って7割位は調査とか勉強じゃないか?
      実際に手を動かす時間ってあんまり多くないような

  • @Kyu-ry
    @Kyu-ry 7 месяцев назад +1

    多分納品できるギリギリの水準の物を時間内に作るよりサービス残業で更に良い物作る事がスキルアップにつながってると言いたいんだろうけど
    スキルアップの勉強の為にやりたいなら自由にどうぞ

  • @釣太郎-q3h
    @釣太郎-q3h 2 года назад +13

    ひろゆきさんの動画初めて見ましたが、正論かつ分かりやすい話で勉強になりました。

  • @岡本裕俊
    @岡本裕俊 14 дней назад

    これは、ひろゆきさんに大賛成!!
    ちなみに、アメリカのIT会社とかでも忙しくなかったら17時とかにきっちり帰りますよ。
    あっちはサマータイムがあるから、20時くらいでも全然明るくて仕事の後でも家族団らんや趣味のこととかプライベート時間を使う時間的余裕もありますしね。

  • @kisjuge
    @kisjuge 2 года назад +23

    面接ってお互いの嘘つきゲームだからね

  • @nakko3017
    @nakko3017 2 года назад +11

    「サービス残業」とかじゃなくて「不法残業」とか「闇残業」にすれば良いのにw

  • @MCCDY175
    @MCCDY175 2 года назад +4

    働きアリの法則の、2:6:2 の上の2の人たちは、サービス残業を受け入れて頑張れるんだろうけど、
    そこに照準を合わせてそうあるべきってのは間違った方向性だと思う。

  • @t.ktmr1
    @t.ktmr1 2 года назад +10

    大工のクギ打ち時間の話めちゃ分かりやすい例えなので使わせてもらいます

  • @THE_bocchimen
    @THE_bocchimen 2 года назад +4

    仕事以外も仕事のこと考えてるやつ方が伸びるのはわかるけど、それをしたくないんだよな
    してたからわかるけど、それを続けてたら家族サービスとか全然しなかった親父の気持ちがめちゃくちゃわかるっていう

  • @nao-be4sz
    @nao-be4sz 2 года назад +1

    考える時間や自社のサービスを自分で体験する時間をを勤務時間に用意すべきだよね。考えてる時間やそれをする時間が残業になる。

  • @正田花音
    @正田花音 2 года назад +3

    ひろゆきさんと同意見です❗️仕事は求められるもの以上の品質を提供するのが当たり前だと思った方がいいと思います。例えば、値段も味も量も普通のレストランにはまた行こうという気にならない、そんなようなことかなと思います😃

  • @ポポ-y5i
    @ポポ-y5i 2 года назад

    残業という業務を一括りに考える事がそもそもとても難しいと思われます。業務時間内に一生懸命やっても終わらせる事が出来ないが、その日のうちにやらなくてはいけない事、自分の向上心で業務時間外に必要以上に頑張る事、残業代を目当てに業務時間内に出来ることを残業で行う事、これらを明確に線引きしどこに残業代を払い、どこに払わないかを全ての従業員が納得出来るような仕組みを作るのは不可能かと思われます。

  • @pseudotatsuya
    @pseudotatsuya 2 года назад +7

    まあ仕事以外の時間も勉強したり考えたりするのも十分高い給料がもらえてるのが前提じゃないとやってられんよな

  • @tairin9077
    @tairin9077 2 года назад +1

    最後のコメント、自分はこのアドバイスを活かせる就活生でよかった

  • @barina178
    @barina178 2 года назад +17

    優秀な人に仕事をどんどん与えて優秀になりすぎると、独立して会社を去って顧客ごと持っていってしまうというジレンマがある・・

  • @yah2828
    @yah2828 2 года назад +2

    life is work,work is lifeってのを
    うちの社長が言ってて
    一部反発くらってたけど
    こーいう事なんだよな。
    日常にも仕事の種は転がってる
    かもしれないし
    仕事の経験はプライベートにも生きる。
    完全に切り離すことなどできない

  • @rainbowbunny1325
    @rainbowbunny1325 2 года назад +11

    業務に必要だけど周りに追いついてないとかだったりすることは家に帰ってから時間外でやるよね普通。

  • @野津龍太郎
    @野津龍太郎 2 года назад +3

    全く持って、ひろゆきさんの仰る通り。
    いろんな職があるので、一律のスタイルを守ることに無理がある。
    SEや科学技術の研究開発などは、時間に対する報酬から成果に対する報酬に移行できるとよい環境に近づく気がします(もっとも、成果の価値を客観的に評価できるかどうかも怪しいですが...)。

    • @kensei3388
      @kensei3388 2 года назад

      そうだよな、プログラマーの生産性をステップ数で評価をする奴とかいるもんな

  • @goo5381
    @goo5381 7 месяцев назад +1

    『ゲームプロデューサーがスタッフに「自分で作った物は自分でもプレイしろ」って言ったなら、それは教務命令では?なら業務時間内にプレイする時間を設けろ。時間外にやれと言うならそれはサービス残業だ。』と考えるのが今どき。
    自己研鑽のための時間も業務に役立てるためなんだからサービス残業、と捉える人が一定数いるから、サービス残業の定義から話がかみ合わないこともあります。

  • @IIlIIIlIllIlIl
    @IIlIIIlIllIlIl 2 года назад +8

    俺勤務時間以外は仕事のことなんて絶対に考えたくないし、なんなら勤務時間中も「今日は帰ってから何しよう」とか「あれ買いたいなー」とか「週末どこいこう」とか考えてる。残業も絶対にしたくないから逆に昼休憩も削ってめちゃくちゃ頑張って働くから周りからは「お前マジメすぎやろ‥」って軽く引かれてる。時計もカバンも千円くらいのやつを使っててて上司から「欲が無いやつ」って言われてるけど、本当は「趣味に1円でも多くつぎ込むため」「金稼ぎにいくのに金使うやつをアホらしいと逆に見下してる」「ブランド時計買ったとしても仕事中は汚れたり傷つくから付けたくない」って思ってるだけ。

  • @デレステの民-p2c
    @デレステの民-p2c 2 года назад +1

    切り抜き助かる~

  • @ひろしブライアン-b2o
    @ひろしブライアン-b2o 2 года назад +4

    まじで職人ってそう言うのあるよね
    残業代なし
    まじでこれ考えてやってると疲れる
    でもこれがいやと思ってるやつはいい職人になれないという鬼畜的な見方をされている感じがする

  • @ジュン-s3p
    @ジュン-s3p 2 года назад

    これはその通りだよなあ、仕事は自分の成長の為だろうが会社の為だろうが給料が発生する前提で成立するものだろう。

  • @哲-q5y
    @哲-q5y 2 года назад +44

    むしろサビ残あるからレベルが低いんだろ

    • @あまさきりょういち
      @あまさきりょういち 2 года назад +6

      サービス残業を平気でしている方々はレベルが低い可能性が高いと思います

  • @僧兵-x3b
    @僧兵-x3b 7 месяцев назад +1

    社畜の敵は社畜という事がよく分かる。
    経営者も経営者で雇われるだったりすると自分が社長の間だけは業績良ければとなるからねえ