Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
リーグこの段階の劇的シーンで8分動画作れるのが凄い
町田→独自スタイルで優勝争いの一角磐田→ジャメ得点王東京V→ロスタイム劇場こんだけ個性的な昇格組あるかよ……
ヴェルディサポですが、笑ってしまいました😂確かに個性的すぎますね😂
その中で、ジュビロはジャメを欠く事になったのは痛いですね。
良い意味でjリーグ荒らしてくれてるよな笑
昇格組がボコられることなくしかもこれだけカマしてくれるとどの試合も楽しみ❤
ジュビロジュビロがトレンドにw
昨日カシスタで観戦したヴェルディファンです。0-3になって流石に厳しいと思ってましたしかしサポーター席から聞こえてきたのは「俺たちは4点取るしかない一緒に戦いましょう」と言うすごくポジティブな言葉でした誰1人諦めてなくそれが同点まで繋がったと思います。ヴェルディサポーターの熱い応援に感動しました‼︎
同じくカシマで観戦していた者ですが、これだけの戦いを演じてくれるヴェルディに対して、先にサポが諦める理由が有りませんよね。
現地にいましたが、あの言葉に救われました
数年分ならまだしも、ほぼ毎試合こんな事起こってんのかよ…笑
ヴェルディサポじゃないけど、ずっとJ2で燻ってたから昇格して頑張ってんの嬉しいなあ
J1で平均年齢一番若くて経験も少ないチームが徐々に成長してポジティブな得点が増えてるのすごいよ
平均25とかでしたっけ、末恐ろしいという言葉が合いそうですね
編成を維持できれば…ね。これまでも若いチームが躍進する事はあったけど他のJ1チームか海外へ取られてる。ただ資金力では他よりスポンサーも集めやすいだろうからそこは期待したいよね。
しかも森田、谷口とキープレイヤーを自前で揃えてるのが凄い
取り上げて頂きありがとうございます。良くも悪くも、ヴェルディが注目されて嬉しいです。ヴェルディサポーターの一人より
注目される事も嬉しいし、これはJ2に居たら、なかなか無い話ですよね。J1に昇格したからこそ……って、実感できます✨
Jリーグ公式さんまとめてくださってありがとうございます。今のヴェルディは良くも悪くも最後の最後まで何があるかわからないので、どんな方でも楽しめます。ぜひ味スタで多くの方にヴェルディ劇場を体感していただきたいです。
こりゃあサポーター増えるなあ。劇的ゴールなら勝ち点拾えて嬉しいし、被弾なら悔しくて今度こそ!っていう気持ちになるし。。。
ヴェルディサポ楽しい週末過ごせて羨ましい
最初は追いつかれる立場だったのが最近は追いつく側になっているのが素晴らしい
とても面白い動画をまとめてくださってありがとうございます。この動画からわかるように、今年は本当にいい意味でも悪い意味でも心臓に悪い試合運びが多い。でも、降格候補と前評判の中、とても楽しませてくれる。それが今のヴェルディ💚まだまだ苦しい闘いは続くけど、全緑で共に闘うぞ!!
初めはアディショナルタイムで失点してたけど、最近は得点出来るようになった。今後面白い存在になりそう
この動画でもオチが鈴木優磨なの草
やったりやられたりってのがまた劇場としていい味なのよねw
いや、まじヴェルディ強ぇぇ
ヴェルディがゴール決めた時のBGM好きだわ
ヴェルディホームのときにチラッと写ってるガッツポーズの警備員さん、お馴染みになってきた
鹿島サポですが、この一致団結は凄かった。かっこよくてうらやましいです。参りました。ただ、次は絶対勝ちます!
良い意味でも悪い意味でも心臓に悪い、最後までワクワクさせてくれそう
スタジアム行くと分かるけどファン・サポーターどんな時も最後まで諦めていないんです。
なんやかんやでここに載ってない柏戦・川崎戦・福岡戦も最終盤に攻勢仕掛けてて、あわやというシーンがあったね
0:00 第1節 vs 横浜FM 松原健 90+3分 (被逆転)0:47 第2節 vs 浦和 アレクサンダー ショルツ 89分 (被同点)1:18 第3節 vs C大阪 レオセアラ 90+3分 (被逆転)1:58 第4節 vs 新潟 翁長聖 90分 (同点)2:46 第5節 vs 京都 染野唯月 90+3分 (同点)3:35 第6節 vs 湘南 山見大登 86分 (逆転)4:27 第8節 vs F東京 遠藤渓太 90+4分 (被同点)5:14 第11節 vs 鳥栖 松橋優安 90+7分 (追加点)5:44 第12節 vs 磐田 木村勇大 90+9分 (決勝点)6:58 第13節 vs 鹿島 見木友哉 90+3分 (同点)
F東京戦は被同点ですよ気持ち的には逆転された感覚でしたが
@@kasumi4n5ありがとうございます、あの時の絶望を思い出しながら打っていたら間違えました()
情報ありがとうございます😊それにしても熱い‼️めちゃくちゃ応援してます!
16年振りのJ1を満喫しております
こうして見るとATにおける得点が6、失点が4、つまり得失点差は+2なんですね。(だからどうした?って感じもしますが💦)
終了間際に何かを『起こす』し、何かを『起こされる』のも含めて今年のヴェルディは見てて面白い
昨日ベルディテレビ観戦したけど、お金払って見る価値がある試合ですね。
F東戦今でも悔しすぎてそのシーン飛ばしてしまった
あれはまじで熱い試合だった😂🔥
共感しかない
すごく共感できる。笑
分かる最後の最後まで追いつかれたの悔しすぎる
あれは勝てる試合だっただけに落胆は大きかったな~。
木村勇大は将来の日本を背負う選手になって欲しい
染野も
追いついたり、追いつかれたりした時にかなり22番の翁長選手が映ってる追いつかれた浦和戦、逆転されたC大阪戦、追いついた新潟戦、追いつかれたF C東京戦鳥栖戦での魂のこもったブロックも是非とも劇的シーンに入れて欲しいです!諦めないを1番見せてくれてるのは町田から移籍してきてくれた翁長選手かもしれない
エスパルスファンだけどヴェルディ凄い…(笑)
J2に長くいたヴェルディを知っているので、頑張ってほしいです👍見ていてワクワクするエンターテイナー🎉
アディショナルタイムはヴェルディタイムw
ヴェルディの試合ではアディショナルタイムをヴェルディショナルタイムと呼ぶことにしましょう。
個人的に京都戦の時の実況好き!昇格プレーオフのPK??PKだーが懐かしい
ちゃんと劇的にやられるシーンもあるんだなww
引き分けへの執念がすごいな
ヴェルディは主力にレンタル組が多いから、契約で主力が欠けてしまっても、追いつく気力を持ってるのがすごい
どこを切り取ってもノビシロありまくりですね。そこが魅力だし、また見たいと思わせる。どんどん強くなりそうな良いチーム。
磐田戦の木村のゴールパフォかっこよすぎ ちょっと観客席までながくて、みんなが追っかけてくのもすき
去年のプレーオフから完全に癖になってますないや、ズッ友の千葉との試合からか?
Jリーグ公式ヴェルディAT劇場
5:17 アディショナルタイムの追加点でここまで喜ぶようになってしまったのもヴェルディならではよなw
ヴェルディは強い 間違いなく強いで
公式が用意してくれるとは
前半戦もこんな展開多かったけど、終盤に来て32節ガンバ戦/36節ヴィッセル戦とまだまだヴェルディ劇場起こしてるので、今シーズン終わったらまた総まとめしてほしいです。
エンタメとしては最高のチームだな
松原健のゴラッソは目の前で見てたけど、エグかった。山田楓喜のフリーキックも。
最後まで 目が離せないグッズやな
J公式がヴェルディ劇場を公式にしてるのが草
追いつく力あるね
倒し甲斐のあるヴェルディが帰ってきたな。
劇的シーン(勝てるとは言ってない)
得点シーンだけだと思ってたら、失点シーンも出てきて、ファンとしては複雑です。
This is ヴェルディ劇場
これがほんとの、Vゴール⚽
過去昇格POで上がったチームは基本J1で大苦戦してたのを考えるとヴェルディはようやっとるようやりすぎとると言ってもいい
なんなら昇格プレーオフから
どの試合か忘れたけど解説が「ヴェルディは終盤まで粘れば(ヴェルディ)劇場がありますから」的なこと言っておもろかったw
マリサポだけど開幕戦は楽しかったなぁ(遠い目)
更にそのまま試合が終わった場合と比較しても勝ち点が1多くなってるとかw
大歓声、国立!“J1クラブの誇り”を見せますF・マリノス!!ほんとこの実況すき
ヴェルディJ1で苦戦してるけど、残留してほしいなあ
苦戦してるか?明らかに前評判より善戦してると思うけど。
直近11戦、4勝7分負けなしはすごいよ
1:27 コロコロかわいい
今年の試合ほぼアディショナルタイムにヴェルディ勝ち負け関係なく劇的展開作るよなぁ…ある意味凄いチームだよ(むしろ勝った方が良いけどね)
10節アビスパ戦のラストプレーも入れて欲しかった。笑未遂だけど。
失点もあるけど、まだシーズン半分も終わってない時点でこれだけあるのやばいな
ATでスコア動いてるイメージあったけどほぼ毎試合で草
アビスパ戦も惜しかった
もうヴェルディは後半アディショナルタイムだけ試合すればいいのでは?
レヴァークーゼン
安定感が違いすぎる
そりゃこんな試合毎回やってたら観客も増えるよなあ
毎試合観に行っているヴェルディサポーターは、これだけ試合終盤にハラハラドキドキの連続でシーズン終了までカラダ持つのかな(笑)
しかもアンダー代表の山田もやってるしなぁ
これはカップ戦も楽しみ
今年の昇格組は一味違う
もぅ応援しているサポも訳分からんです(笑)ただ…ただ…心労が……💦
これで癖になっちゃう新規サポ多そう笑
思えば、16年ぶりのJ1決めたのもAT、染野のピィケェェェェ
ヴェルディ劇場はある意味継続中!暫定7位だよ!!
(レバークーゼン+マンチェスター・ユナイテッド)÷2
別にヴェルディにはなんのゆかりもないんだけど、ヴェルディ関連の動画見ると涙溢れるんだよな何故か。・゚・(ノД`)・゚・。
伊達に15年もJ2で燻ってなかったからな今1番Jリーグで諦めの悪いクラブがヴェルディだ!
ヴェルディが主役の動画でいきなり追加タイム失点は可哀想で爽
スコアレスドローに終わった福岡戦でも後半アディショナルタイムのラストプレーでカウンターからのビッグチャンスありましたね
ヴェルディさん、リーグ戦をトーナメントと間違えてるのでは・・。毎試合 決勝戦のような戦いっぷりじゃないか。
町田と違ってほとんどのJクラブからリスペクトされてるだけはあるな
町田は既にラスボスの風格あるからなあ
初代王者だもん当たり前
町田と違って弱いからな
この視聴数とコメント数の量が・・・去年までだったら思いもしないくらい😅ただマイナーなJ2だと余り知られていないけど、去年の終盤からずっと劇場が続いているんだよね。39節の千葉戦(2-0からの大逆転)、41節の栃木戦(0-0で1人退場してからのATにFK弾)、PO決勝の清水戦(PKでビハインドーPKで昇格)
まだ前半戦すら終わってないのにこの量は流石に多すぎ😂
レバークーゼン東京
追いつくヴェルディ追いつけないアルビ逆転したらレアル
劇的ゴールで失った勝ち点6劇的ゴールで得た勝ち点7
+1じゃねーか
「サッカーはアディショナルタイムから」って言葉をヴェルディが作りそう。笑野球で言ったら9回裏ノーアウト満塁みたいなもんだな。笑
レヴァークーゼンがもう作ってそう
6:58うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
磐田戦のボールボーイすこ
一時のワールドカップのドイツ🇩🇪、アイルランド🇮🇪みたいですね~。もしくはeuro2008のミラクルトルコ🇹🇷例え負けていても、最後の最後に何かが起きるというチーム。
流石に劇場は心臓に悪い。ヴェルディは強いのか弱いのか?引き分けの数を勝ち数に少しでもなってたら上位争いしてたんだろな。
今シーズン終わった時にサポの寿命が残っているか不安です(笑)
@@Unchiku-say 正直、もう限界です。w刺激のある試合多すぎます。
久々の昇格が最高に楽しそうなシーズンでええやん
和製レバークーゼン
2024なのはわかるんだけど、2023のプレーオフ決勝をいれてほしかった
ヴェルディサポ今年1年で5年くらい寿命縮みそう
序盤3試合連続で終盤失点で勝点落としてたのにその後ロスタイムに強くなったね相変わらず2−0に弱いのは変わらないけど…(FC東京戦や磐田戦はそうだった)
リードを与えても1点差以内で後半AT迎えれば何か起こせる。逆に言うと、2点以上のリードを保って後半ATを迎えたいところ。
劇場未遂だった福岡戦のラストプレーも入れてほしかった
チアゴのシュートですね…福岡戦も鹿島戦もあそこで決めきれたら合計勝ち点6は上積み出来たんですけどね…ポテンシャルはあるので先ずは1ゴールですね。そこからの量産期待です。
ほぼレバークーゼンやん。
リーグこの段階の劇的シーンで8分動画作れるのが凄い
町田→独自スタイルで優勝争いの一角
磐田→ジャメ得点王
東京V→ロスタイム劇場
こんだけ個性的な昇格組あるかよ……
ヴェルディサポですが、笑ってしまいました😂
確かに個性的すぎますね😂
その中で、ジュビロはジャメを欠く事に
なったのは痛いですね。
良い意味でjリーグ荒らしてくれてるよな笑
昇格組がボコられることなくしかもこれだけカマしてくれるとどの試合も楽しみ❤
ジュビロジュビロがトレンドにw
昨日カシスタで観戦したヴェルディファンです。
0-3になって流石に厳しいと思ってました
しかしサポーター席から聞こえてきたのは「俺たちは4点取るしかない一緒に戦いましょう」
と言うすごくポジティブな言葉でした
誰1人諦めてなくそれが同点まで繋がったと思います。
ヴェルディサポーターの熱い応援に感動しました‼︎
同じくカシマで観戦していた者ですが、
これだけの戦いを演じてくれるヴェルディ
に対して、先にサポが諦める理由が有り
ませんよね。
現地にいましたが、あの言葉に救われました
数年分ならまだしも、ほぼ毎試合こんな事起こってんのかよ…笑
ヴェルディサポじゃないけど、ずっとJ2で燻ってたから昇格して頑張ってんの嬉しいなあ
J1で平均年齢一番若くて経験も少ないチームが徐々に成長してポジティブな得点が増えてるのすごいよ
平均25とかでしたっけ、末恐ろしいという言葉が合いそうですね
編成を維持できれば…ね。
これまでも若いチームが躍進する事はあったけど他のJ1チームか海外へ取られてる。
ただ資金力では他よりスポンサーも集めやすいだろうからそこは期待したいよね。
しかも森田、谷口とキープレイヤーを自前で揃えてるのが凄い
取り上げて頂きありがとうございます。
良くも悪くも、ヴェルディが注目されて嬉しいです。
ヴェルディサポーターの一人より
注目される事も嬉しいし、これはJ2に
居たら、なかなか無い話ですよね。
J1に昇格したからこそ……って、実感
できます✨
Jリーグ公式さんまとめてくださってありがとうございます。今のヴェルディは良くも悪くも最後の最後まで何があるかわからないので、どんな方でも楽しめます。ぜひ味スタで多くの方にヴェルディ劇場を体感していただきたいです。
こりゃあサポーター増えるなあ。
劇的ゴールなら勝ち点拾えて嬉しいし、被弾なら悔しくて今度こそ!っていう気持ちになるし。。。
ヴェルディサポ楽しい週末過ごせて羨ましい
最初は追いつかれる立場だったのが最近は追いつく側になっているのが素晴らしい
とても面白い動画をまとめてくださってありがとうございます。
この動画からわかるように、今年は本当にいい意味でも悪い意味でも心臓に悪い試合運びが多い。
でも、降格候補と前評判の中、とても楽しませてくれる。それが今のヴェルディ💚
まだまだ苦しい闘いは続くけど、全緑で共に闘うぞ!!
初めはアディショナルタイムで失点してたけど、最近は得点出来るようになった。今後面白い存在になりそう
この動画でもオチが鈴木優磨なの草
やったりやられたりってのがまた劇場としていい味なのよねw
いや、まじヴェルディ強ぇぇ
ヴェルディがゴール決めた時のBGM好きだわ
ヴェルディホームのときにチラッと写ってるガッツポーズの警備員さん、お馴染みになってきた
鹿島サポですが、この一致団結は凄かった。かっこよくてうらやましいです。参りました。
ただ、次は絶対勝ちます!
良い意味でも悪い意味でも心臓に悪い、最後までワクワクさせてくれそう
スタジアム行くと分かるけどファン・サポーターどんな時も最後まで諦めていないんです。
なんやかんやでここに載ってない柏戦・川崎戦・福岡戦も最終盤に攻勢仕掛けてて、あわやというシーンがあったね
0:00 第1節 vs 横浜FM 松原健 90+3分 (被逆転)
0:47 第2節 vs 浦和 アレクサンダー ショルツ 89分 (被同点)
1:18 第3節 vs C大阪 レオセアラ 90+3分 (被逆転)
1:58 第4節 vs 新潟 翁長聖 90分 (同点)
2:46 第5節 vs 京都 染野唯月 90+3分 (同点)
3:35 第6節 vs 湘南 山見大登 86分 (逆転)
4:27 第8節 vs F東京 遠藤渓太 90+4分 (被同点)
5:14 第11節 vs 鳥栖 松橋優安 90+7分 (追加点)
5:44 第12節 vs 磐田 木村勇大 90+9分 (決勝点)
6:58 第13節 vs 鹿島 見木友哉 90+3分 (同点)
F東京戦は被同点ですよ
気持ち的には逆転された感覚でしたが
@@kasumi4n5ありがとうございます、あの時の絶望を思い出しながら打っていたら間違えました()
情報ありがとうございます😊
それにしても熱い‼️
めちゃくちゃ応援してます!
16年振りのJ1を満喫しております
こうして見るとATにおける
得点が6、失点が4、つまり得失点差は
+2なんですね。(だからどうした?って
感じもしますが💦)
終了間際に何かを『起こす』し、何かを『起こされる』のも含めて今年のヴェルディは見てて面白い
昨日ベルディテレビ観戦したけど、お金払って見る価値がある試合ですね。
F東戦今でも悔しすぎてそのシーン飛ばしてしまった
あれはまじで熱い試合だった😂🔥
共感しかない
すごく共感できる。笑
分かる
最後の最後まで追いつかれたの悔しすぎる
あれは勝てる試合だっただけに落胆は大きかったな~。
木村勇大は将来の日本を背負う選手になって欲しい
染野も
追いついたり、追いつかれたりした時に
かなり22番の翁長選手が映ってる
追いつかれた浦和戦、逆転されたC大阪戦、追いついた新潟戦、追いつかれたF C東京戦
鳥栖戦での魂のこもったブロックも是非とも劇的シーンに入れて欲しいです!
諦めないを1番見せてくれてるのは町田から移籍してきてくれた翁長選手かもしれない
エスパルスファンだけどヴェルディ凄い…(笑)
J2に長くいたヴェルディを知っているので、頑張ってほしいです👍
見ていてワクワクするエンターテイナー🎉
アディショナルタイムはヴェルディタイムw
ヴェルディの試合ではアディショナルタイムをヴェルディショナルタイムと呼ぶことにしましょう。
個人的に京都戦の時の実況好き!
昇格プレーオフのPK??PKだー
が懐かしい
ちゃんと劇的にやられるシーンもあるんだなww
引き分けへの執念がすごいな
ヴェルディは主力にレンタル組が多いから、契約で主力が欠けてしまっても、追いつく気力を持ってるのがすごい
どこを切り取ってもノビシロありまくりですね。そこが魅力だし、また見たいと思わせる。どんどん強くなりそうな良いチーム。
磐田戦の木村のゴールパフォかっこよすぎ ちょっと観客席までながくて、みんなが追っかけてくのもすき
去年のプレーオフから完全に癖になってますな
いや、ズッ友の千葉との試合からか?
Jリーグ公式ヴェルディAT劇場
5:17 アディショナルタイムの追加点でここまで喜ぶようになってしまったのもヴェルディならではよなw
ヴェルディは強い 間違いなく強いで
公式が用意してくれるとは
前半戦もこんな展開多かったけど、終盤に来て32節ガンバ戦/36節ヴィッセル戦とまだまだヴェルディ劇場起こしてるので、今シーズン終わったらまた総まとめしてほしいです。
エンタメとしては最高のチームだな
松原健のゴラッソは目の前で見てたけど、エグかった。
山田楓喜のフリーキックも。
最後まで 目が離せないグッズやな
J公式がヴェルディ劇場を公式にしてるのが草
追いつく力あるね
倒し甲斐のあるヴェルディが帰ってきたな。
劇的シーン(勝てるとは言ってない)
得点シーンだけだと思ってたら、失点シーンも出てきて、ファンとしては複雑です。
This is ヴェルディ劇場
これがほんとの、Vゴール⚽
過去昇格POで上がったチームは基本J1で大苦戦してたのを考えるとヴェルディはようやっとる
ようやりすぎとると言ってもいい
なんなら昇格プレーオフから
どの試合か忘れたけど解説が
「ヴェルディは終盤まで粘れば(ヴェルディ)劇場がありますから」的なこと言っておもろかったw
マリサポだけど開幕戦は楽しかったなぁ(遠い目)
更にそのまま試合が終わった場合と比較しても勝ち点が1多くなってるとかw
大歓声、国立!“J1クラブの誇り”を見せますF・マリノス!!
ほんとこの実況すき
ヴェルディJ1で苦戦してるけど、残留してほしいなあ
苦戦してるか?
明らかに前評判より善戦してると思うけど。
直近11戦、4勝7分負けなしはすごいよ
1:27 コロコロかわいい
今年の試合ほぼアディショナルタイムにヴェルディ勝ち負け関係なく劇的展開作るよなぁ…ある意味凄いチームだよ(むしろ勝った方が良いけどね)
10節アビスパ戦のラストプレーも入れて欲しかった。笑
未遂だけど。
失点もあるけど、まだシーズン半分も終わってない時点でこれだけあるのやばいな
ATでスコア動いてるイメージあったけどほぼ毎試合で草
アビスパ戦も惜しかった
もうヴェルディは後半アディショナルタイムだけ試合すればいいのでは?
レヴァークーゼン
安定感が違いすぎる
そりゃこんな試合毎回やってたら観客も増えるよなあ
毎試合観に行っているヴェルディサポーターは、これだけ試合終盤にハラハラドキドキの連続でシーズン終了までカラダ持つのかな(笑)
しかもアンダー代表の山田もやってるしなぁ
これはカップ戦も楽しみ
今年の昇格組は一味違う
もぅ応援しているサポも訳分からんです(笑)
ただ…ただ…心労が……💦
これで癖になっちゃう新規サポ多そう笑
思えば、16年ぶりのJ1決めたのもAT、染野のピィケェェェェ
ヴェルディ劇場はある意味継続中!
暫定7位だよ!!
(レバークーゼン+マンチェスター・ユナイテッド)÷2
別にヴェルディにはなんのゆかりもないんだけど、ヴェルディ関連の動画見ると涙溢れるんだよな何故か。・゚・(ノД`)・゚・。
伊達に15年もJ2で燻ってなかったからな
今1番Jリーグで諦めの悪いクラブがヴェルディだ!
ヴェルディが主役の動画でいきなり追加タイム失点は可哀想で爽
スコアレスドローに終わった福岡戦でも後半アディショナルタイムのラストプレーでカウンターからのビッグチャンスありましたね
ヴェルディさん、リーグ戦をトーナメントと間違えてるのでは・・。
毎試合 決勝戦のような戦いっぷりじゃないか。
町田と違ってほとんどのJクラブからリスペクトされてるだけはあるな
町田は既にラスボスの風格あるからなあ
初代王者だもん当たり前
町田と違って弱いからな
この視聴数とコメント数の量が・・・去年までだったら思いもしないくらい😅
ただマイナーなJ2だと余り知られていないけど、去年の終盤からずっと劇場が続いているんだよね。
39節の千葉戦(2-0からの大逆転)、41節の栃木戦(0-0で1人退場してからのATにFK弾)、PO決勝の清水戦(PKでビハインドーPKで昇格)
まだ前半戦すら終わってないのにこの量は流石に多すぎ😂
レバークーゼン東京
追いつくヴェルディ
追いつけないアルビ
逆転したらレアル
劇的ゴールで失った勝ち点6
劇的ゴールで得た勝ち点7
+1じゃねーか
「サッカーはアディショナルタイムから」って言葉をヴェルディが作りそう。笑
野球で言ったら9回裏ノーアウト満塁みたいなもんだな。笑
レヴァークーゼンがもう作ってそう
6:58うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
磐田戦のボールボーイすこ
一時のワールドカップのドイツ🇩🇪、アイルランド🇮🇪みたいですね~。もしくはeuro2008のミラクルトルコ🇹🇷
例え負けていても、最後の最後に何かが起きるというチーム。
流石に劇場は心臓に悪い。
ヴェルディは強いのか弱いのか?
引き分けの数を勝ち数に少しでもなってたら上位争いしてたんだろな。
今シーズン終わった時にサポの寿命が
残っているか不安です(笑)
@@Unchiku-say
正直、もう限界です。w
刺激のある試合多すぎます。
久々の昇格が最高に楽しそうなシーズンでええやん
和製レバークーゼン
2024なのはわかるんだけど、2023のプレーオフ決勝をいれてほしかった
ヴェルディサポ
今年1年で5年くらい寿命縮みそう
序盤3試合連続で終盤失点で勝点落としてたのにその後ロスタイムに強くなったね
相変わらず2−0に弱いのは変わらないけど…(FC東京戦や磐田戦はそうだった)
リードを与えても1点差以内で後半AT迎えれば何か起こせる。逆に言うと、2点以上のリードを保って後半ATを迎えたいところ。
劇場未遂だった福岡戦のラストプレーも入れてほしかった
チアゴのシュートですね…
福岡戦も鹿島戦もあそこで決めきれたら合計勝ち点6は上積み出来たんですけどね…
ポテンシャルはあるので先ずは1ゴールですね。
そこからの量産期待です。
ほぼレバークーゼンやん。