Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。😀社労士の講師はどの方も「基本、基本」しか言いません。まあ、確かにそうでしょう。このチャンネルの様に、「実はこうだ」と社労士試験の本当のことを言って、それに備えることが大事だと思います。なのでこれからも、意外なお話しを聞けたら嬉しいです。🙂
私は独学3回目で合格できましたが、1年目は選択労一足切りで、2年目は社一足切りでした。択一は余裕でした。この結果から、運ゲーだと思い受験に臨んでました。勉強時間でいえば、1年目600時間、2年目500時間、3年目300時間くらいでした。3年間で約1500時間です。
改善基準は運行管理者の貨物の試験の論点で、社会保険労務士で出るんだとびっくりでした。
当たり年の今年は1,000時間で受かるのでは?
私は社労士は去年合格しました。運が良ければ合格できる試験と思っていました。ちなみに行政書士は独学1回で合格。司法書士は予備校の通信で4回目に合格しました。現職の消防士で、現在は税理士試験目指しています。
@@たけこう-u1d 司法書士はレベチで凄いですね。
今年1発合格した者です 通信予備校のテキストと過去問と白書をやって1500時間やってれば余裕で受かりましたね 慶應やや下の大学OBですがよく言われる1000時間で合格するとか真に受けている人が落ちます
初めまして。😀
社労士の講師はどの方も
「基本、基本」
しか言いません。まあ、確かにそうでしょう。
このチャンネルの様に、
「実はこうだ」と
社労士試験の本当のことを言って、それに備えることが大事だと思います。
なのでこれからも、意外なお話しを聞けたら嬉しいです。🙂
私は独学3回目で合格できましたが、1年目は選択労一足切りで、2年目は社一足切りでした。択一は余裕でした。この結果から、運ゲーだと思い受験に臨んでました。
勉強時間でいえば、1年目600時間、2年目500時間、3年目300時間くらいでした。3年間で約1500時間です。
改善基準は運行管理者の貨物の試験の論点で、社会保険労務士で出るんだとびっくりでした。
当たり年の今年は1,000時間で受かるのでは?
私は社労士は去年合格しました。運が良ければ合格できる試験と思っていました。ちなみに行政書士は独学1回で合格。司法書士は予備校の通信で4回目に合格しました。現職の消防士で、現在は税理士試験目指しています。
@@たけこう-u1d 司法書士はレベチで凄いですね。
今年1発合格した者です 通信予備校のテキストと過去問と白書をやって1500時間やってれば余裕で受かりましたね 慶應やや下の大学OBですが
よく言われる1000時間で合格するとか真に受けている人が落ちます