次世代電動ガン リコイルどう思う?【でめうらに聞きたい!】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今回のテーマは…
『次世代電動ガンのリコイルについてどう思う?』
■コメント頂いたRUclips動画
パドックはAOE調整しないの?【でめうらに聞きたい!
• パドックはAOE調整しないの?【でめう...
■荒巻ドクオさんからのコメント
『質問します。 御二人はマルイ次世代シリーズのリコイル機能についてどう思ってますか?
自分は初めて購入した電動ガンが次世代HK416で半年ほど純正ままで使ってたのですが、定例会で知り合ったガスブロマニアの人にVFCやWEのガスブロを撃たせてもらって以後 「次世代のリコイルってこんなもんだったのか...」と興醒めてしまいました。
ネットでやり方を調べてホムセンで工具を揃えて、リコイルオミット+リポ化でセミロックも起きなくなり、ストックもCTRやMFT等に変えられるようになってすごく満足してます。
是非、御二人の意見を聞かせて下さい。』
●ご投稿方法は…
・RUclipsのコメント欄に書き込むか!
・↓のフォームからエントリー!
ws.formzu.net/...
*************************************
Presented by MOKEI PADDOCK
Produced by ISKY Entertainment
Directed by Katsuyuki Kawashiro
*************************************
●在庫や・カスタムに関するお問い合わせはモケイパドック店頭まで直接お願いします。
●価格・仕様に関して撮影時のものとなります。動画視聴の時期により異なる場合がございます。
●収録に際し、新型ウイルス感染拡大予防の観点から十分な換気と、アルコール消毒を行いながら撮影をしております。
*************************************
〜ショップ情報〜
モケイパドック www.mokei-padd...
■所在地:〒276-0037 千葉県八千代市高津東2-6-17
■TEL :047-409-3141
■営業時間:10:00~21:00
■定休日:年中無休
■使用可能な決済方法:現金支払い・クレジットカード決済(JCB・VISA・Master Card・AMERICAN EXPRESS)・デビットカード決済・Paypay・楽天Pay・AU Pay・メルPay・D払い・WAON・ID決済・NFC Pay
■駐車場:有(40台駐車可)※駐車場は店舗裏手になります。
************************************
コラボや、動画全般、動画使用、取材、案件に関するお問い合わせはこちらまでお願いします。
【コラボ募集フォーム】
ws.formzu.net/...
【チャンネル管理・動画制作会社】
アイスカイ・エンターテインメント株式会社 URAKATA宛
urakata@isky-depo.jp
***********************************
#でめうらに聞きたい #専門家 #でめちゃん #裏方さん #モケイパドック #質問 #お悩み #募集中 #トークテーマ #次世代電動ガン #リコイル #リコイルカット #リコイルオミット #反動 #ガスブロ
でめうらの聞きたいコーナーは本当に面白いですねぇ…毎回楽しませてもらってます!
でめさんの考え方に同意
財政的に問題ないのであればGBBも次世代もSTDも所持するのが一番ですね。趣味なんだからその日の気分によって打ちたいエアガン使えば良し!
今回のお2人のコメントはごもっともでした!
使う人が使いやすくやればいいし、好みですもんね~👍😁
電動、ガスブロ、エアコキ、それぞれいい所いっぱいあるので、
比較しても仕方ないような気がします
実銃は如何に反動を軽くするかを求め、
エアガンは如何に反動を重くするかを求める。
質問に答えていただきありがとうございます。
ご質問・コメントありがとうございます裏方です!
またいつでもお気軽にご質問ください!
5年ほどサバゲ参加してますが、セミロックがかかったという感覚が経験ないですね。
現在416DELTAに電子トリガーでプリコックにすることでGBBのようなトリガーフィーリングになることを目指します。反動が欲しくて購入した次世代電動ガンなのでオミットは勿体無い気がしますね。
STDのM4が出始めの頃に初めて撃たしてもらった時、ピストンの前後動を肩に感じるだけでもうおっ!てなったけど😅 次世代出た時はリコイルの強さと集弾に感動した反面、機械的には無理してるんだろうなあって思ってしまった。純粋にヘビーゲーマー向けで考えるとカウンターウエイトとピストンの動きを対向させられると反動消せるんじゃないかな?とか想像しちゃいますね~😅
トイガンのアプローチは頑張って重量を重くしたり反動を大きくしたりと、実銃とは逆方向に進化していってるのが面白いと思っています。
見た目は同じでも方向性は違うものだから比べちゃいけないの一言に尽きますよね。
自分も初心者だからわかるのは、まだ、エアソフトの全体像を把握してないこと。どうしても自分の知ってる範囲で答えを出してしまう。でも、それは仕方ないことだと思ってて、それを通り抜けた先に、別の光明or泥沼があるということでしょうね。
千差万別のいろんなお客さんに対応&アドバイスするのは、けっこう大変だろうなあと思いました。
同意。勝ちに行くなら銃変えますもんね・・
(でも手持ちのARで1番信頼できるのは次世代マルイM4A1なんだけど・・)
次世代リコイル?
おもしれーじゃん!
取っちゃ勿体無いよね!
当てりゃ良いんだよ当てりゃ!
なんなら次世代のリコイルをもっと強くしたいくらいなんだがw
ガスブロは確かにリコイルは最高!
しかしゲームと考えたらガス長物は
冷えで来るガス圧の関係で安定性に欠ける(なによりガスは冬休みがある)
ゲーム中の安定ある集団性や弾道や弾数はやはり電動ガン(次世代かな)になるな...自分はね
電動ガンならバラ巻けるしねw
撃つ当てるに特化したら反動は邪魔なだけですよね。
でもロマンと言うか撃ち味はありますからねー!
私はスタンダード系のが好きです。
なんならトリガーがスムースなエアコキ(マルゼンCA870とかマルイVSRが好き)
ハンドガンもリコイルすげー!ってヤツよりマイルドな方が好き。
私はリコイル大好き勢なので
マガジンを温めなくても元気に動いてくれる時期はGBBで、それ以外は次世代やBOLT使ってますね
勝ち負けよりごっこ遊びを楽しみたい派なのでw
満足してるならいいと思う…
サマコバとストック内端子ごと交換のTコネ、リポ仕様にしたら手軽にセミロックは起きにくくなりました。
ストックが選べないのが、リコイル有りの辛いところかなと思います。
私も喫煙者なんですが、エアガンの修理や調整の際に煮詰まるとタバコ吸ってます。
いじったエアガンを中古としてフリマサイトやオークションにて売却することがあるのですが、商品に臭いなどついてないか気になります。一応喫煙者であると書いて出品してますが、でめさん的にはどう思いますか?🤔
喫煙時は必ず庭の立灰で吸っており、室内では吸いません。量的にも1日に多くても10本程度です。
コメントありがとうございます裏方です!
今後のトークテーマにさせて頂きます!
@@MokeiPaddock
ありがとうございます!楽しみに待ってます。
自分がタバコ吸ってるとタバコの臭いがするのかしないのか分からなくなるんですよね😂
リコイルオミットしないでウェイト削って軽くする派です。akでチャーハンがガーって動いてるだけで楽しいです😄
今年は2月位からVFCのHK416GBBメインで使ってて、ふと次世代スカー(DTM導入済み)のリコイルを戻して動かしてみたら「???なんか違うな」ってなったからやっぱりSTD運用にしようってなったなぁ。
正直GBBのリコイルが恋しい。
けどマガジンの温度管理を考えると少し面倒だし、マルイの長物GBBも考えたけど何か違う。冬場でもあのリコイルが欲しいと思いDASに手を出そうか迷っています。
エアガン効果で実銃も上手く撃てる❗これ、よく解ります。
ハンドガンですが過去に会社の慰安旅行でグアムに行った時、
撃つのが楽しくて順位なんて気にしてなかったけど
社内で1位になりました。
たとえエアガンでも触った事の有無はかなり影響しますねっ❗
コメントありがとうございます裏方です!
社内で1位!!!www
@@MokeiPaddock 様
社内とは言っても射撃したい人だけの参加で
30人弱でしたが。f(^ー^;
サバゲー始めた時に手にしたのが次世代416とガスブロのm9
次に手にしたのがboltのmp5
と、リコイルの魅力に取り憑かれております。
そしてガスブロ のmtr16を手にしてもう完成しました笑
自分はオミットしました
2丁同銃あって1つオミットしたんたけど
結局2丁ともオミットして
ポートカバーも連動やめました
静かになるし、的打で遊ぶと命中精度上がる気がするので
エアガン→実銃と実銃→エアガンの話、そうなんか……長年逆なんだろうと思ってました。強いリコイルで制御できるならリコイルなしのエアガンはさぞかし簡単に扱えるのだろうと。
いつか海外旅行でもして実際に撃ってみたいものです。
コメントありがとうございます裏方です!
これが…そうなんですよ〜(⌒-⌒; )
反動を身体が覚えていて、要らない力が入っちゃう感じですね。
ガスブロが安定稼働する時期なら楽しい。だが、ワンマグまともに弾出るか怪しい冬の時期に使ってて楽しいか?と言われたら自分はNOだし、次世代使うわ。
リコイルオミットはそこまで勝敗にこだわる遊び方してないのでやらんな
グワムで実弾射撃したら、定員さんから「Excellent!」って言われた。
セミロックさえ起こらなければ次世代は好き♪
自分もリコイルオミットしています
次世代HK417で中距離スナイパー(マークスマン)をしたいので陽炎を組み込みしたので次世代電動ガンの機能をALL排除しました
マルイからリコイルオミットバージョンも出してくれれば解決するんでしょうけど、それは絶対しないでしょうね...
ウラさんの髭やらしい。いや羨ましい。
コメントありがとうございます裏方です!
やらしい(⌒-⌒; )?
次世代のリコイルは、素晴らしいと思うよ。
そらガスブロと比べたらダメだね。
全然別物と考えなきゃあダメだよ。
次世代のは反動というより振動
お二人も話してるように、サバゲでBB弾発射してキルするという安定性に関してはGBBはクソ(失礼)。
ただそれに代えがたいロマンがあるので好き、実射性能として比べるものではない。
実射性能に加えて冬でもモデルガン的な楽しみ方ができるのが次世代の良いところ。
わざわざリコイルオミットするくらいなら最初から海外製FET付フルメタルSTD買います。
クレーやってると反動uzeeeeeeeeeee!ってなりますよ(経験談
バイブ機能付き電動ガン、精度いいのにそのせいでぶれるのもったいない
いやいや、銃なんて本来
ブレて当たり前やん
ガスブロと電動ガンの丁度中間
位置にあるバランスタイプだろ
次世代電動ガンは
@@achuachubaby7353 あぁ、サバゲーで使う玩具でしか見てないから価値観違うな
オモチャとしては良いと思います。サバゲーには要らないかな…
ガスブロしか使わない自分からすると、全く別物として考えるべきですね。
サバゲーをとりあえず楽しみたい方は電動、雰囲気や操作、リコイルの反動制御など細かい部分まで自己満足したい方はガスブロですね。
自分は後者です(笑)
あとはガスブロ勢からすると、構えた時の姿勢なども肩に乗せて中指トリガーとかは絶対に無しです。
ガスのランニングコストが高いし冬も遊べないし……
せや!!DAS買えばええんや!!!(財政破綻)