『エイトマンの歌』克美しげる フルバージョン Eight man full version 1963

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025
  • Freemake Video Converterでアップロードされましたwww.freemake.co...

Комментарии • 90

  • @0917toshihiko
    @0917toshihiko 10 месяцев назад +36

    RUclipsで何十年か振りにエイトマンを見て思い出した。私のショートヘア好みはサチコさんが元だったのだ。桑田氏によるサチコさんは今見ても魅力的。

  • @ポール-m4p
    @ポール-m4p 3 дня назад +3

    エイトマン子供の頃よくテレビで見てました。凄く懐かしいですねー、ちなみにエイトマンの歌の中のトランペット🎺は、あの桑野信義のお父さんがされているとか、驚きました。😮

  • @森靖彦-g9k
    @森靖彦-g9k День назад

    メロディがいい❗️ヴォーカルがいい❗️歌詞がいい❗️そして間奏の素晴らしさ❗️ラストの間奏は本当 いい❗️

  • @masa-wt2ki
    @masa-wt2ki 2 месяца назад +26

    60年も前なのに全部歌える、凄いだろ(笑)
    かっこ良かったからね〜!良い声だったし

  • @makototanomura7410
    @makototanomura7410 Месяц назад +11

    当時、幼稚園の自分がどれだけ格好いいと思ったか・・
    エイトマン、いつまでもヒーローです。

  • @mamushi-lv2cz4fh7v
    @mamushi-lv2cz4fh7v 2 месяца назад +12

    急に聞きたくなって来ました。

  • @佐藤幸司-s3e
    @佐藤幸司-s3e 3 месяца назад +22

    この歌をフルで聞けて大満足です。ありがとうございました。

  • @ストレイカー専務
    @ストレイカー専務 3 месяца назад +25

    当時から今も大好きです。最初の間奏は気分が上がるけど2度目の間奏はエイトマン自身とスタッフ達や作品そのもの扱いに対する悲劇的な未来を予感させるに十分。このような名作が懐かしのアニメからは葬り去られなかった事にされてるのが悔しいです。警官が撃たれてロボットになる、ロボコップを観てエイトマンを連想したのは私だけじゃないと思います。

    • @豊田茂-h1e
      @豊田茂-h1e 2 месяца назад +2

      相当古いですね

    • @アシナシイモリ-j6o
      @アシナシイモリ-j6o Месяц назад

      このオープニングに出てくる敵からして
      クラレンスみたいに
      ハゲてるからな

  • @oda1906-nobunaga
    @oda1906-nobunaga 9 дней назад +1

    1956年の私に、とって、バリバリの世代で、見てました。克美さんが事件を起こさなけ、れば、大スターだけに、残念?
    エイトマンの歌は、好きです。

  • @tengachaya49
    @tengachaya49 29 дней назад +2

    リアルに、観てた 名作です
    65歳

  • @_yousan9436
    @_yousan9436 3 месяца назад +16

    ほんとまあ、「名曲」だし「名歌唱」なんだけどねぇ。

  • @Moonchild32486
    @Moonchild32486 2 месяца назад +13

    このソノシート当時家にあって、エイトマンテレビで見てました。ありがとうございます♪

  • @ウエスタンタイクン
    @ウエスタンタイクン 3 месяца назад +17

    間奏の素晴らしさ。

    • @satoshikunibu7747
      @satoshikunibu7747 6 дней назад

      そうなんすよ。哀愁を帯びた短調に転調し、又、復調して巻き舌の「進め、無敵の力持て!」って、このカッコ良さ。最高です。でもコレは当時TVでき聴けなかったから、ソノシート買ってもらった子だけの特権でした。

  • @角田博之
    @角田博之 4 месяца назад +12

    1963(昭和38)年11月7日
    〜1964(昭和39)年12月24日(全56話)
    TBS系毎週木曜18:0018:30
    提供 丸美屋食品工業
    原作 平井和正、桑田次郎
    主題歌
    作詞 前田武彦
    作曲・編曲 萩原哲晶
    歌  克美しげる
    トランペット演奏 桑野信勝
    (桑野信義さんのお父さん)
    (ウィキペディアより)

  • @nbuuyon9596
    @nbuuyon9596 5 месяцев назад +25

    67才😂エイトマン💪大好きでした❤🎉

    • @豊田茂-h1e
      @豊田茂-h1e 5 месяцев назад +3

      昭和38〜39年、放送

  • @ののの-m3i
    @ののの-m3i 2 месяца назад +18

    なんであんな事件起こしてしまったんだろう…😭
    知ったときはすごくショックでした。
    でもエイトマンの主題歌は大好きです😢
    本当に残念でなりません…

  • @変人23号
    @変人23号 2 месяца назад +10

    小学校低学年のころ 再放送で見てました。
    あの頃 狼少年ケンやブースカ等白黒時代の番組が再放送されてました。

    • @user-アミーゴ今野
      @user-アミーゴ今野 2 месяца назад +2

      ウルトラマンの時代ですか?

    • @変人23号
      @変人23号 2 месяца назад +2

      @user-アミーゴ今野 狼少年ケンやエイトメンはウルトラマンより前だったようで
      ブースカはだいたい同じころ
      私が見てた時期は1970年大阪万博の頃ぐらいだったと思う
      ウルトラマンは再放送はなかったんじゃないかな
      ほか 宇宙少年ソランもあった記憶があります。

    • @伊藤敦子-s5y
      @伊藤敦子-s5y 2 месяца назад +3

      エイトマン初恋でした。

  • @shirotora2gou
    @shirotora2gou 5 месяцев назад +14

    懐かしいですね。当時ワクワクドキドキしながら見てた子供たちが今は高血圧とか不整脈で胸がドキドキしてる…コメ欄は多分みんなそんな感じ

  • @doudemotyan
    @doudemotyan 4 месяца назад +26

    歌手は残念でしたが、歌はアニメ至上最高だと思います。

    • @一男上崎
      @一男上崎 3 месяца назад +3

      66歳男性、誠に同感、比類無き間奏の素晴らしさ

  • @茱萸-z9q
    @茱萸-z9q 2 месяца назад +4

    うちの親が大好きな作品😊
    白黒テレビは
    平成の頃に学校で見たことあるけど
    白黒の
    バラエティやニュース、アニメは
    【とても怖かった😢】
    平成初期生まれだけど
    昭和の人たちのおかげだね
    いろんな発展とか。ありがとう😅

  • @Zeo-san
    @Zeo-san 7 месяцев назад +20

    どんなシーンでも、たった一枚のカットを観ただけで、桑田次郎さんの作画はそれと分かる。
    ものすごい個性だ。

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 2 месяца назад +9

    アニメとして世に出るのは早すぎた作品

  • @大石英範-s3o
    @大石英範-s3o 9 месяцев назад +19

    力強くて生きよのある主題歌ですね。

  • @takaok9903
    @takaok9903 5 дней назад

    シケモクを拾ったり、ココアシガレットを使って、よく8マンごっこをしたよ。小学1の時に。8マンは体内の原子炉の冷却のために、シガレット型冷却器を動いた後に、口にしてたんだよ。それを真似してたんだ。冷却シガレット吸う姿、ポーズがカッチョ良かったからなあ。

  • @田島吉範-d8n
    @田島吉範-d8n 22 дня назад +2

    丁度 同じ年に、幼馴染みの友人を亡くしました。やはり骨肉腫でした。

  • @省司奥村
    @省司奥村 4 месяца назад +25

    この曲のトランペットは、ラッツ&スターのくわまんさんのお父さんなんですよ😊

    • @TMSS-kn2dz
      @TMSS-kn2dz 4 месяца назад +6

      耳寄りな情報ありがとうございます🙇

  • @joelvis1226
    @joelvis1226 3 месяца назад +3

    2024.10.13夜🌟ふとメロディを口ずさんでて〜色々辿り着いて聞かせて頂いてます❣️どうも有難うございます🌈

  • @郭冠宏-d8q
    @郭冠宏-d8q 5 месяцев назад +18

    小時候在台灣看過的漫畫所以也喜歡桑田老師的作品

  • @chibikorgi7519
    @chibikorgi7519 17 дней назад

    怖い記憶しかありません。オープニングは足だけ見てました。夜中トイレは怖かったです。夜の親父のお使いは行き帰り猛ダッシュでした。この年になってRUclipsでアップされて初めてこんな顔してるのかと思ったものです。60年前の記憶ですが懐かしかったです。

  • @user-アミーゴ今野
    @user-アミーゴ今野 2 месяца назад +3

    亡き父(今生きていれば84歳)が知っていれば、ウルトラマンなどと同様、今の70代は知らない人いないんじゃないかな?

  • @クララsp
    @クララsp 6 месяцев назад +19

    走るの速すぎで脚が見えないのに腕をゆっくり振ってるお洒落な走り方が好き

    • @豊田茂-h1e
      @豊田茂-h1e 5 месяцев назад +3

      相当古い、60年前

    • @和彦-l4r
      @和彦-l4r 5 месяцев назад +2

      残像(笑)

  • @アンリ-o4z
    @アンリ-o4z Месяц назад +1

    残念ながら、このアニメが放映された時、わたしは赤ん坊だったので見る機会がありませんでした。
    再放送もなかったような気がします。もろに子供向きだった鉄腕アトムなどの虫プロの作品は、何回も再放送されたので見る機会があったのですが残念です。今見るとが非常に大人っぽい絵柄ですよね。

  • @iyorit1089
    @iyorit1089 3 месяца назад +15

    これって 今のCG等使ってやればヒットするのでは?今も変身もの日本の定番だし 実写でもアニメでも テーマ曲はそのままでね、そこ大事です

    • @インスタ系悟空
      @インスタ系悟空 3 месяца назад +2

      今でも変身が定番なのって特撮くらいじゃない?

    • @bonbonbobonbon
      @bonbonbobonbon 2 месяца назад +1

      ああ、なんかわかる

  • @浮世離れ-s8y
    @浮世離れ-s8y 4 месяца назад +10

    桑田次郎先生の描かれたエイトマン美男子すぎて、私は幸子さんになりたかった。エイトマンに出てきた女性科学者がカッコよくて、私は理科系女を目指しました。

    • @takesigtv150150x
      @takesigtv150150x 4 месяца назад +1

      幼児期エイトマンの似顔を書くのに夢中に成ったな

  • @MrEjidorie
    @MrEjidorie 5 месяцев назад +18

    克美しげるはまだ子供であった私から見ても爽やかな好青年に見えたのに、あんなおぞましい事件を起こしてしまって少年時代の綺麗な思い出が汚されたしまった。😩😩

  • @movShapes
    @movShapes 5 месяцев назад +4

    甲子園で流れる校歌みたいだよね
    どこか耳なじみがあるというか、、、よきです!

  • @ちゃわん-i3q
    @ちゃわん-i3q 4 месяца назад +4

    歌詞・作曲・アレンジも含めトータルでこれほどまでに胸躍る高揚感のかたまりのような主題歌をアニメやドラマで聴いたことがない。あればぜひ教えてください。

  • @新井宏幸-u7c
    @新井宏幸-u7c 2 месяца назад +4

    読売の「エイトマン」は名三塁手

    • @豊田茂-h1e
      @豊田茂-h1e Месяц назад

      辰徳

    • @bigmanbow2010
      @bigmanbow2010 20 дней назад

      原辰徳前監督の現役時代の応援テーマでしたね。自分は60代ですがこのエイトマンあまり覚えてない。

    • @紫秩父
      @紫秩父 18 дней назад +1

      背中が『パー』なら、
      頭も『パー』😂

  • @tomoya443
    @tomoya443 3 месяца назад +11

    歌に罪はない

  • @taka-mj7vu
    @taka-mj7vu Месяц назад

    エイトマン、子供の頃は8chと思ってたけど実は6chでした。今61才です。

  • @脊柱管狭窄症-h8d
    @脊柱管狭窄症-h8d 4 месяца назад +2

    作者、歌手皆さん鬼籍に入られましたね😭

  • @saferideken1176
    @saferideken1176 4 месяца назад +4

    懐かしいなぁ エイトマン。
    『タマよりも速く !!!』と言って後ろへ走ったものだった。

  • @butch24h
    @butch24h 3 месяца назад +5

    ジャイアンツ背番号8時代の、原辰徳の応援歌でしたね。

  • @江沢彰信
    @江沢彰信 29 дней назад

    作詞は、タレントだった前田武彦氏、前田武彦氏はその他、笑点のテーマも作詞している。

  • @MegWasHere2011
    @MegWasHere2011 Год назад +8

    60 years after

  • @akuwa98
    @akuwa98 3 месяца назад +7

    殺人犯が歌う正義のヒーローの主題歌

  • @VIEEWER
    @VIEEWER 21 день назад

    言わずと知れたエイトマンです原辰徳後星一徹も8番です当時の白黒TVの表面は此の様な色してましたね

  • @sarasojubodaiju
    @sarasojubodaiju 2 месяца назад +3

    「鋼鉄の男」
    しびれるね

  • @ひとハムの
    @ひとハムの 2 месяца назад +2

    サ・サソリロボットが自滅するだと!!!おの~~~れ~~~エイトマン!!!

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 4 месяца назад +3

    🎵走れエイトマン球よりも速く~叫べ胸を張れ❗鋼鉄の胸を~😅

  • @あらんすみしー-u5g
    @あらんすみしー-u5g Месяц назад

    克美しげる!😨

  • @零戦太郎-h7v
    @零戦太郎-h7v Месяц назад +1

    克己しげるさんが〇人事件起こさなければ・・。
    でも良いOPで名曲です。

  • @kyotomitch
    @kyotomitch 27 дней назад

    うーん 歌詞は1番で力尽きたって感じだな!それ以降は無理に繋げた感じがする

  • @クルーゼさん
    @クルーゼさん 2 месяца назад +3

    現在だったら新幹線はやてのほうが速いかな

  • @corpomaidasi5350
    @corpomaidasi5350 15 дней назад

    新幹線が開通する前なんで、車輌が「試作車」なんですねぇ

    • @tare-kuro-Boo
      @tare-kuro-Boo 5 дней назад

      開業後の「初代ドクターイエロー」ですな。

  • @R2021-v2r
    @R2021-v2r 5 месяцев назад +5

    合唱団で歌ってほしい キャプテンウルトラも

  • @デビル風神
    @デビル風神 5 месяцев назад +9

    克美しげるも水木一郎アニキみたいに
    アニソン帝王とか目指せば
    殺人とか起こさなかったのにな

    • @バードバード-t7b
      @バードバード-t7b 4 месяца назад +2

      時代が違い過ぎて誰も帝王なんて認めない時代でした。もし、認められて帝王になっていたらアニソン界は大分地図が変わっていたでしょう。

  • @憲夫松本
    @憲夫松本 4 месяца назад +8

    ロボコップの原作。

  • @江沢彰信
    @江沢彰信 Месяц назад

    克美しげる、犯罪者になってしまったが、この曲は彼でなくてはならない、

  • @chanan2778
    @chanan2778 2 месяца назад +2

    殺しようが泥しようが地球を破壊しようが
    8万関してはしげるの歌がいい
    この歌声で育ってきてしまったから
    でも「許せない、聞くたびに殺を思い出す

  • @橋本真也-b6l
    @橋本真也-b6l 4 месяца назад +4

    原辰徳のテーマソングだったなぁ

  • @田中克行-j3p
    @田中克行-j3p 2 месяца назад +1

    原辰徳の応援歌

    • @tare-kuro-Boo
      @tare-kuro-Boo 5 дней назад

      近鉄・梨田昌崇の応援歌にも使われたことがあった(笑)

  • @firefish4418
    @firefish4418 2 месяца назад

    Boomerang 0

  • @藤村龍也
    @藤村龍也 4 месяца назад +2

    6chのTBSは8に抵抗なかったのかな?と勘繰ってしまった。

  • @藤村龍也
    @藤村龍也 Месяц назад

    原辰徳のテーマ曲

  • @ケンケン-g1k
    @ケンケン-g1k Месяц назад

    原の全盛期😅

  • @HIHIIRONOKANE
    @HIHIIRONOKANE 4 месяца назад +2

    数年前TVに出て唄ってたけど、司会者が微妙な表情だった。
    そりゃ、ね。

  • @KK-nt7um
    @KK-nt7um 5 месяцев назад +4

    克己しげるは後に愛人の首を絞めて殺害し刑務所行きになりました

  • @SuperSUMING
    @SuperSUMING Месяц назад

    原辰徳の応援歌