# 229 CBR1000RR R | 野生動物には賠償責任が無い だから車両保険 | 入ってて良かった |
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 【 老いぼれ庭師のバイクライフ 】ここ数年 野生動物との衝突事故が 急増しているそうだ
撮影日 : 2024 07.11
撮影機材 : GoPro HERO9
#CBR1000RRR
#CBR250R
#MICHELINPOWERGP2
#DIABLOSUPERCORSASPV4
#DIABLOROSSOⅣCORSA
#DIABLOROSSOⅣ
#GoProMAX
#GoProHERO9
【 個人情報 】 2024 / 08 現在
ライダー庭師 : 札幌在住 / 1955 生まれ
今乗ってるバイク : CBR1000RR-R CBR250R (MC41)
以前乗ったSSバイク : CBR929RR / ZX-6RR / CBR1000RR SC57 / CBR600RR PC40
DAYTONA 675 / GSX-R750 L1 / DUCATI 848 / CBR250RR MC51
以前乗ったバイク : CB1300 SF / MT-09 / CBR400SF / CB400 four / CB250R / XR250 / TW200
使っているカメラ : Go Pro MAX と Go Pro HERO 9
使っているパソコン : 2015 年製 i Mac macOS Big Sur 11.2.2 ※ 息子からの貸与
使っている編集ソフト : iMovie / おまけアプリ
please subscribe my channel
動物相手の事故はまだ経験が有りませんがバイクは9:1の事故で二台廃車にしてますから、もう体がもたないので車との事故は勘弁です。
相手がほぼバイク代をカバーしてくれたので今も2020RR-Rと2021ハヤブサに乗っていられますけど対動物だとどうなんでしょうね。
無保険車保険には入ってますが果たしてで有ります。庭師さんの事故を拝見して気になっている所です。(;^_^A
おはようございます (^^) バイク乗っておられますか (^^) 僕はバイクに乗れない寂しさを したくも無い 仕事をして 気を紛らしておる状況です (^^)
今 全国的に野生動物との事故が増えている様ですね 特に北海道は高速を走っていても注意が必要な箇所が何箇所も有りますので
僕の様に 全道走り回っている者には必要なモノだと思い 加入致しましたが 今回の様にバイクのみの破損の場合は 「入って居て 良かった」となる訳ですが
万が一 大怪我でもしたら バイクは修理して 有る程度元に戻りますが この老いたカラダは そうは いきませんからね ... やはり保険は使わずに済むのが一番ですね (^^)
私は、2021年式に乗っています。新車の時に
JAの任意保険に、加入しました。その時、車両保険は、330万円まで
でした。今は、300万円まで下がりましたが
なんとか運良く、転倒や立ちごけを免れています。整備士ですが
自分のバイクは、修理したく無いものです。
事故は、避け様が無いので気お付け様が
ありません。
おはようございます (^^) 僕は2度もバイクに大きな怪我を負わせてしまいました
今も バイクには 本当に申し訳ない気持ちで いっぱいです
おっしゃる通り 傷付いたバイクは もう2度と見たく有りませんが 避けようがないケースも有りますからね 僕は その時の為と思い車両保険に加入しております (^^)
まぁ 僕の場合 完全には避けられなかったとしても もう少し気をつけて走っていたら 何とか成ったのでは無いかと反省しきりです (^^)
庭師さんこんにちは RR-Rの部品メチャ高い! 見てて背筋が寒くなりました 任意保険入ってますが車両保険までは手が届かず(車両入ると保険料メチャ高くなりますよね)なので大きな自損事故や無保険車事故の時は廃車&大型バイク生涯終了の覚悟で乗ってます でもでも慎重にRR-R運転しなきゃ😅
おはようございます (^^) 保険の代理店担当者が 近頃の車もバイクも 部品代は元より 工賃も高く成ったので 加入率の低い車両保険は赤字だと ぼやいておりましたよ
きっと僕に対して 遠まわしに もう勘弁してくれと 言いたかったのかもしれませんがね (^^) 僕だって 言われるまでもなく 2度と保険は使いたく有りませんよ (^^) 慎重に参ります ✋
イノシシのダッシュは凄いぞ😂🤚🏍️🌋🌋🌋1番の強敵は🐗イノシシ🐗💨💨💨💨💨🌋🌋🌋
おはようございます (^^) 確かにイノシシのダッシュ(猪突猛進)は凄いでしょうが (^^) オス鹿の角も 凄いし 怖いぞ ! (^^) 👍
鹿さんの家族からの賠償請求はありませんでしたか
おはようございます (^^) すみません 昨日返信したつもりでおりましたが どどいて居なかった様ですので 再度返信致します (^^)
現時点では先方から何も言って来られませんが もし何らかの訴えが有ったとしても コチラとしては 避けようのないアクシデントだと主張するつもりです (^^)