資格教に入信だ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 僕の登録証。
    動画投稿は毎週火曜日と金曜日の17時。
    【このチャンネルの動画】
    就活、転職、労働、ブラック企業、ビジネス、大学生活など、キャリアに関連する内容を動画にしています。
    【ツイッター】
    / f_kokutiyou
    Fラン大学、Fラン大生の就職活動などを中心としたキャリアの話をしています。
    【チャンネル登録】
    / @user-ys6bh5zc3k
    #就活#資格#キャリアコンサルタント

Комментарии • 1,4 тыс.

  • @user-jz7ej4wj7z
    @user-jz7ej4wj7z 2 года назад +606

    離職したときに資格をMOS各種と簿記3級を取ったけど、資格に向けて勉強することで、これまでわからなかったことが理解できるようになったりするのが楽しくなったり、これまでできなかったことができるようになっていくのがすごい自信になって良かったな
    資格に向けて努力して資格が取れたことで「頑張って資格も取れたんだし、頑張れば就活もうまくいく」と謎の自信が生まれて良かった

    • @myu252
      @myu252 Год назад +45

      企業側でたまに採用に関わるけど、そういう人間の方がよっぽど欲しい。資格取って企業はメッキに騙されて俺を私を採用、ちょろいぜ!なんて人間に来て貰うと困るし

    • @Kajakaja11
      @Kajakaja11 11 месяцев назад +4

      簿記3級。2〜3時間勉強すりゃ受かるやんw

    • @user-nm9rk6dn8h
      @user-nm9rk6dn8h 11 месяцев назад +48

      @@Kajakaja11それは舐めすぎで草

    • @user-lh4ww9vo4j
      @user-lh4ww9vo4j 11 месяцев назад +7

      @@Kajakaja11
      それ簿記ちゃうやろ

    • @ban4667
      @ban4667 10 месяцев назад +4

      片手間で取れる資格で草

  • @user-ow7tu1zn1d
    @user-ow7tu1zn1d Год назад +98

    会社入る前に資格一個も持ってなくて割と大きい企業入ったけど、入った後にたくさん資格取るようになったから言わせてもらうと、人からの評価のために取るんじゃなくて自分に自信をつけるために自分に必要と思う資格を取るのが一番良い。

    • @tentenman1
      @tentenman1 25 дней назад

      わかる
      技術職以外は自信つけるため。

  • @user-zg5ci4jv3b
    @user-zg5ci4jv3b 4 года назад +700

    昔大学に上がる時に母(歯科衛生士)が「資格は芸と同じ。あれば路頭に迷うことがあっても拾う人はいるかもしれない。けど、まず路頭に迷わないようにするためには人同士どう付き合うか。つまりコミュニケーション能力。」って言ってたっけ。
    それに通ずるものを思い出したわ。

    • @beautymaria55
      @beautymaria55 4 года назад +30

      素晴らしいお母様ですね

    • @TT-qp8so
      @TT-qp8so 4 года назад +17

      いい考え方ですね!

    • @user-qc8fg4fd1j
      @user-qc8fg4fd1j Год назад

      ​@@user-ln3dl2lk5o 自分じゃなくて親の話だからセーフ

    • @Kajakaja11
      @Kajakaja11 11 месяцев назад

      通ずるってか動画の内容そのものじゃね?
      基礎学力足りてないんじゃね?

  • @sfsf320
    @sfsf320 3 года назад +1796

    資格自体を誇るんじゃなくて、資格を取った理由を嘘でも良いから壮大な話にして、努力家って事とかアピールすればええんやで

    • @user-zx3tr6dy6s
      @user-zx3tr6dy6s 3 года назад +241

      それな。資格を取るってことは努力できるって事だから、アピールにはなるし、有利にはなると思う

    • @user-lm4us9xt3w
      @user-lm4us9xt3w 3 года назад +23

      @@user-zx3tr6dy6s っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっゆううっっっっっygっっygygfっっっっっっっっっっっっyっっっっっhgっっっっっhgっっっっっっhcっhっgっっっっっっっっっっっhgっっっhふゅっっっっっっっっっyfっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっyfっっっっyhっっっっっっっっっっyxっっっっっっっっっっっっっっっっっっyfっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっyhっっっyfっっっっっっっっっっっっっygっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっyhっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっyっhっっっyhっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっyhっyfyfっっっygっっっっっっっっっっっっっっyhっっっっっっyhyhygっっっっっygyhっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっygっっっっっyfっっyhっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっygっっっyhっっっっっyhっっっy

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 года назад +145

      頭いいなあ……そういう知恵が出る人なら面接でも強そう

    • @er-zl9gk
      @er-zl9gk 3 года назад +64

      これはマジです

    • @user-mg7gw6yl9d
      @user-mg7gw6yl9d 3 года назад +16

      どんなエピソードにすればいいですかね?

  • @user-mn1sb1hz5l
    @user-mn1sb1hz5l 2 года назад +912

    何個か珍しい資格を取って話のネタにするのが1番楽な面接

  • @RgyouukoinKeaxkauirden
    @RgyouukoinKeaxkauirden 4 года назад +774

    面接今色々受けているけど、本当にコミュ力が死ぬほど大事になるって深く思った。

    • @haruum7264
      @haruum7264 4 года назад +72

      面接官にコミュ力がありません。
      散々他の面接官がワードはどの程度使えるか、エクセルはどの程度使えるか、その他使えるソフトはあるかと私と問答していたのに、最後の面接官(面接官は3人)の質問がまさかの「規定フォーマットへの入力は可能でしょうか。」
      いや、規定フォーマットに入力できない人間がSUMとかAVERAGEとかIFその他諸々関数使えるわけないし、入力できない奴がワードやエクセル使えるわけないでしょうが。
      今までの問答は何だったの?他の面接官との問答聞いていなかったの?

    • @user-kc1ux9ch6l
      @user-kc1ux9ch6l 4 года назад +37

      ポンノ 今年で大学生になるものです。1つ質問があるのですが、就職面接における「コミュ力」とはどういった意味合いの言葉なのですか?またそれは大学に通う4年間でさらに鍛え上げることは可能でしょうか?

    • @user-ythunder
      @user-ythunder 4 года назад +109

      尻丸出し
      Q.出向についてどう思いますか?これに対しての回答が
      1.ヤバイっしょ 2.厳しいですです 3.遊びに行けない 
      1は『語彙力』がない、2は『理解力』がない、3は『常識』がない、全てコミュ力がないと言えます
      つまり面接におけるコミュ力とは、相手の言いたいことを『理解』し、相手のレベルに合わせて『回答』する力です
      この例で言えば1.3は当然として、2も『何故そう思うのか?』が抜けています
      このような力は経験次第でどうとでもなりますが、一番確実なのは大学のキャリアセンターに相談することです

    • @user-dx2vb6xw7l
      @user-dx2vb6xw7l 2 года назад +33

      @@haruum7264 隙間なく張り巡らされたATフィールド引き裂いて自分語りやめろ笑

    • @mowsnow
      @mowsnow 2 года назад +8

      @@user-dx2vb6xw7l ロンギヌスの槍の擬人化

  • @user-yw6bv7iu7p
    @user-yw6bv7iu7p 4 года назад +545

    実際資格うじゃうじゃとるメリットは、能力自体を示すんじゃなくて、自分の好奇心を長所として説明する時に便利なんよな。あと、ESにその旨をうまく書いとくと面接官の質問を誘導もできる。民間は知らんけど公務員系は大体通るよ。

    • @user-nc3sz9it2e
      @user-nc3sz9it2e 4 года назад +69

      わーなー すごく参考になる
      就活のため…就活のため…じゃなくて
      自己満足とかで完結させたらいいのかもね

    • @user-vm6ye2ml4s
      @user-vm6ye2ml4s 4 года назад +40

      資格そのものじゃなくてその資格取るためにどうしたか、とかアピール出来れば強そう

    • @user-cf7km3lq1z
      @user-cf7km3lq1z 2 года назад +32

      周り見る感じ公務員受ける人で資格沢山持ってる人少なそうだから大した中身なくても資格あるってだけで差別化できそうだし、そこで中身のある話をできればマジで最強だと思う。

    • @user-nt6bs4ic5k
      @user-nt6bs4ic5k 2 года назад +3

      @@user-cf7km3lq1z 公務員は正直技術職以外は資格関係ないよ。トーク力と協調性、理解力、回答力で比較してる。資格の有無で差別化とかいう応募要項に書いてないことはやらないよ。

    • @user-kh3yw9sg6s
      @user-kh3yw9sg6s 2 года назад +1

      @@user-nt6bs4ic5k 専門職枠での採用もない?一朝一夕で取れる資格ではなくて臨床心理士とかになると思うけどそれで就職した人を1人知ってる(間違ってたらごめん、詳しい話聞いておけばよかった)

  • @user-mw1jg8sk8x
    @user-mw1jg8sk8x 3 года назад +338

    大学1〜3年生はコミュ力つけて学生生活を充実させることが最優先だけどTOEICや簿記くらいは合間に勉強しておいて損はないと思う。
    最近職種別採用導入してる企業も結構あるから特に経理財務になりたい時は有利。

  • @takaakihagihara501
    @takaakihagihara501 4 года назад +199

    資格取得はあくまで手段で、
    どんな目的のために勉強・取得するのか、本当にその目的達成のために有効なのか、
    を念頭に置いておくことが大切だなって思った。

  • @user-pk1gi8cp8i
    @user-pk1gi8cp8i 4 года назад +193

    学生時代頑張った事で資格取得を使えたけど資格自体に意味はあんまり無い気がしたよ

  • @user-sc4pi6fh9h
    @user-sc4pi6fh9h 4 года назад +741

    資格教は人生終わってる就活生に幸福を与えているわけだから宗教としてはアリ(適当

    • @iroh-3867
      @iroh-3867 4 года назад +31

      ベニートムッソリーニ Fラン大学生のくせになんもしてないやつよりかはましかw

    • @japan5919
      @japan5919 4 года назад +42

      ムッソリーニなのかヒトラーなのかはっきりしろ

    • @gungnir0853
      @gungnir0853 4 года назад +9

      美大落ちおじさんとそのお友達こんばんは!!!

    • @kkkk_tarou_inu_dog
      @kkkk_tarou_inu_dog 4 года назад

      ハッピーバースデー
      4:18

    • @user-li8jg8mj9y
      @user-li8jg8mj9y 4 года назад +52

      学歴教はもっと悲惨やぞ「俺は東大だ早慶だ」って言ってイキリ散らすくせに何も
      生み出さないからな。その分、勉強してついでに資格そのものが手に入る
      可能性のある資格教の方が幾分マシではある。

  • @14masw19
    @14masw19 4 года назад +70

    Fさんご自身が取られた資格についてなので、メチャ説得力ありますね💦

  • @tarosuji4061
    @tarosuji4061 4 года назад +268

    俺は資格肯定派
    今までロクに勉強してこなかったFラン大生が自主的に勉強しようとするという事だけでもスゴい事だし、勉強すれば本人の意識や人格にも変化が出てくる
    少なくとも何もせずに無駄にダラダラ4年間を過ごす他のFラン大生よりは良いと思うな
    ただし資格取るなら2年生くらいまでの間にね

    • @junsukeyanagi6720
      @junsukeyanagi6720 2 года назад +45

      資格自体ではなく、取る過程に意味があるってことっすね。

    • @user-vp6dv7ln6s
      @user-vp6dv7ln6s 2 года назад +19

      現状を打破しようと動いたことは少なからず評価されるはずだよね

    • @T61-Accel
      @T61-Accel 11 месяцев назад

      @@won8601なんだ 1ヶ月以下の短期留学の話ですか、まぎらわしい
      うっかり間違えて半年以上の長期留学の場合の話をしちゃったじゃないですか
      (噛み合わない会話になってて、他のユーザーが混乱するかもと思ったんで、消しときました)

    • @sisterray4490
      @sisterray4490 2 месяца назад

      自分はサークル活動が忙しい時期に資格試験が被ってたから、両立してどっちでも結果出せましたって言ってマルチタスクできるアピールしたよ

  • @user-lc2wr3qu2v
    @user-lc2wr3qu2v 4 года назад +447

    資格教なら1年の時からちゃんと勉強してるはずなんだよなぁ

  • @nonbiri99
    @nonbiri99 4 года назад +420

    資格を取る目的として、「その資格を取得するに至るまで勉強した内容(知識)を今後どう活かしていくか」が重要なんじゃないかなと社会人になってから考えた。
    学生の頃はただ「知識の証明書」だと思ってたなあ。

  • @user-ss3ih5ps9k
    @user-ss3ih5ps9k 4 года назад +815

    そんな資格教徒に汎用性も効果も最強な資格を教えよう。
    大卒

    • @user-yy9sn2yh3p
      @user-yy9sn2yh3p 3 года назад +212

      さらにそれに 新卒 という効力を捧げよう

    • @user-0Nodatefin
      @user-0Nodatefin 3 года назад +66

      +αで運転免許

    • @user-kz4em7vc1k
      @user-kz4em7vc1k 3 года назад +14

      今学生だけど英検一級は社会に出て役に立つのかな?

    • @user-lt5jo4mm1n
      @user-lt5jo4mm1n 3 года назад +82

      @@user-kz4em7vc1k
      例外はあるけどほぼ役に立たない
      それならTOEIC800点とか取ってた方がまだいい

    • @user-hx1oh6zz8v
      @user-hx1oh6zz8v 3 года назад +36

      大卒(MARCH以上)

  • @user-ul9pn4cz3g
    @user-ul9pn4cz3g 3 года назад +374

    漢検みたいな趣味の領域にあるようなのが1番楽しい

    • @user-eo5vu6rr2r
      @user-eo5vu6rr2r 2 года назад +31

      中国語検定とか、ハングル検定とかは楽しくやれるwwww

    • @Link-pf1zz
      @Link-pf1zz 2 года назад +34

      あと、歴史能力検定とかね。
      自分は高校で世界史取ってなかったので、一度ちゃんと勉強してみたいです。

  • @forpress1264
    @forpress1264 3 года назад +120

    資格は趣味でとるのが一番いいんだよなぁ

  • @Toyhisa_Jolju
    @Toyhisa_Jolju 4 года назад +670

    学生の時は資格が大切なんだと思ってたけど、社会人になって働き始めて取った資格をそんなに使わないし、
    今では「資格が大事なんじゃなくて、この資格を取るために努力できる人間だ」と示せることが大切なんだと気づいた。
    自分語りごめんなさい。

    • @noname-kf6wy
      @noname-kf6wy 4 года назад +24

      真っ直ぐで好感が持てるけど、
      技能を身につけるのは必要。
      必ずしも資格という形でなくても良い。
      単なるスキルじゃ対外的に証明できないから
      キャリア、実績、成果として示せれば👍

    • @user-ch2fx9wl4l
      @user-ch2fx9wl4l 4 года назад +64

      底辺大学生が努力出来る人間であることを証明するためには、目に見えるもの(資格)とかしかなくね?

    • @sodepyoe
      @sodepyoe 4 года назад +2

      学歴もそうよね

    • @user-zj1cf5ld4z
      @user-zj1cf5ld4z 4 года назад +1

      なんか純朴な意見だな。
      市場独占して既得権を守る、をソフトに表現するのが資格だからね。医師免許とか宅建とか建築士とか必置資格以外は役に立たない。そして維持する為に業界団体が政治献金をする。

    • @user-it3nu5vd3f
      @user-it3nu5vd3f 4 года назад

      @@user-zj1cf5ld4z 宅建格落ちしすぎでしょwあんなの誰でも取れるわwせめてそこは公認会計士でしょ

  • @2525KOCHI
    @2525KOCHI 3 года назад +267

    ワイ、公認会計士受験生。めちゃくちゃ勉強してるからわかるけど現実逃避のためだけに受けるにはあまりに難易度が高すぎるから明確な受ける理由ない人はやめたほうがいい

  • @velsper5732
    @velsper5732 4 года назад +70

    資格って、他人から評価を得られず、自分自身の評価もできない人が、コンプレックスをどうにかするために取得するものだと思う。
    だって、自分もそうだもの…。

  • @morinishi5658
    @morinishi5658 4 года назад +327

    親の顔より見た経団連所属企業のアンケート

    • @user-pw4to6dx3i
      @user-pw4to6dx3i 4 года назад +35

      もっと親の顔見て、どうぞ

    • @orechan_black
      @orechan_black 4 года назад +51

      もっと親の経団連所属企業のアンケートを見て

    • @user-rm8tb1dv9s
      @user-rm8tb1dv9s 4 года назад +20

      五月雨 あーもうめちゃくちゃだよ(呆れ

    • @imallah7559
      @imallah7559 4 года назад +2

      マジで?俺、そんなものがあることすら知らなかった。
      ま、まともに就職活動なんてしなかったからw

  • @yo9750
    @yo9750 4 года назад +155

    今年の今に限っては、資格取得を目指して勉強するのもアリだと思います。
    面接でコロナで休校中何をしていたかを聞かれそうですし。

    • @user-kl1us4om4p
      @user-kl1us4om4p 3 года назад

      コロナで宅建とかIPAは試験自体中止になってたような
      対策してましたとかだけでもマシになるのかな?

    • @user-ng9ry4kf8m
      @user-ng9ry4kf8m 3 года назад +15

      @@user-kl1us4om4p 宅建は中止ではなく2回に分けてやることになったよ。場所が取れなかったからっぽい

  • @patsuko_deluxe
    @patsuko_deluxe 2 года назад +10

    医療系の者です。確かに国家資格必須学部な時点でだいぶ就活は楽で、同級生は1社しか受けない人ばかりとなり そう考えれば「資格とれば受かりやすい」と思えますが
    あくまでも「職種的に面接受ける学生は最終的に同じ資格持ちになり平等だから 人柄やコミュ力等で見る」な訳で結果資格を見られていないという...
    就活が大変な一般学部生の皆様がどうかみな平穏に就活を終えられますように🙏

  • @gameeki1437
    @gameeki1437 4 года назад +187

    5:31
    始まり方が本物のそれで草

    • @user-wi6ds6cm8m
      @user-wi6ds6cm8m 4 года назад +9

      言われてみればここから始まってたのかw懐かしい

    • @nahco9592
      @nahco9592 2 года назад

      東京フ○ンドパークですね!?懐かしいw

  • @user-cl8be5qn7i
    @user-cl8be5qn7i 10 месяцев назад +11

    これネタだと思ってたけど、こないだある就活中の人にあったときに「うちFランなんで資格とか取っとかないとマズイんすよ〜」って言ってて…
    一応「新卒で資格ってほとんど見られないと思うよ」って伝えたんだけど、「いや、公認会計士っていう一発逆転の資格があるです!」とのこと。がんばれ

  • @user-kl1ej2lq9j
    @user-kl1ej2lq9j 2 года назад +103

    クイズ研究会で探究心を培ったことを話す説得力を強くするのに世界遺産検定が役に立ってた

  • @masterofhelix2
    @masterofhelix2 4 года назад +380

    就職課の男女二人でゆっくり霊夢シリーズ思い出して懐かしくなった

    • @user-ic5rn7wz1l
      @user-ic5rn7wz1l 4 года назад +3

      ブラック企業のやつも懐かしい

    • @user-fn2xd6vu5q
      @user-fn2xd6vu5q 4 года назад +1

      懐かしいいい

    • @user-td2hq1dr6h
      @user-td2hq1dr6h 4 года назад +2

      あれ続き作ってほしな…

    • @fresnelfringe4736
      @fresnelfringe4736 4 года назад +1

      そんなあなたにかぶまるのゆっくりチャンネルを薦めるぜよ

    • @user-dz5rb5vt6j
      @user-dz5rb5vt6j 4 года назад +1

      またやって欲しいな

  • @tvmorikin9413
    @tvmorikin9413 4 года назад +95

    キャリアコンサルティング協会disが過ぎるwwwww

  • @tbbm1121
    @tbbm1121 5 месяцев назад +5

    資格勉強頑張ったおかげで面接でガクチカとか話しやすかったし、努力を継続できる人って評価されて内定貰えたから資格取ることは無駄ではないよ

  • @user-im7bl5gz7q
    @user-im7bl5gz7q 4 года назад +65

    広告で資格のオーハラが出てきて笑った

  • @user-lq7bt3go5g
    @user-lq7bt3go5g 4 года назад +96

    親が資格取れと言う度に送り続けた、就活の重視度アンケート

  • @user-xr6ed9ov9t
    @user-xr6ed9ov9t 4 года назад +865

    キャリアコンサルタントの資格を取った人が自分の資格をボロクソに言ってて草

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 4 года назад +57

      こっちゃん 実際使えないらしいからしゃーないです笑

    • @user-ol3ut7zp7p
      @user-ol3ut7zp7p 3 года назад +2

      @@skansoul9315 ひさしぶり

  • @user-rz6kn6bd8x
    @user-rz6kn6bd8x 4 года назад +426

    汝、自己責任です。
    はパワーワードだろ笑

    • @user-bv3zh6os7g
      @user-bv3zh6os7g 4 года назад +2

      年金が少ないとほざく老害にも効くぞ。

  • @user-fx1kq2hj6r
    @user-fx1kq2hj6r 2 года назад +49

    TOEICに関しては一定数以上のスコアを応募条件として設けてる大手外資系企業が存在する以上取ってて損はないと思う

  • @shindel_sakana
    @shindel_sakana 4 года назад +164

    一時期入信してたなぁこの宗教に

  • @user-itoishigesato
    @user-itoishigesato Год назад +23

    ふざけて「国際航空貨物取扱士」とかいう聞いたこと無い資格取ったら
    ・全世界共通資格
    ・問題文選択肢が全て英語
    ・100問ある
    事が逆に英語力あるって認識されてプラスになったな
    珍しくて面接で大体聞いてくるから必ずアピールできたし

    • @user-xr1gj4jb2v
      @user-xr1gj4jb2v Год назад +3

      IATAディプロマ良いですね!国際資格は知名度低いものが多いけど話のタネにはなりますね

    • @user-zb1ik9hy2m
      @user-zb1ik9hy2m Год назад +3

      商社でつかえそ

    • @user-tw1xg9yh1m
      @user-tw1xg9yh1m 11 месяцев назад +1

      つよい

  • @user-wk1hu4mc6t
    @user-wk1hu4mc6t 4 года назад +901

    最強の資格それは…
     
    医師免許だ

    • @HirataHajime
      @HirataHajime 4 года назад +77

      弁護士資格だと思った...どうですかね?

    • @user-wk1hu4mc6t
      @user-wk1hu4mc6t 4 года назад +208

      @@HirataHajime医師免許と同等に最強かと。職種が違うので比較できんがどっちも独占業種。

    • @iiii1111ful
      @iiii1111ful 4 года назад +86

      弁護士は司法試験の変更で合格者が増えて以前より全体の収入が落ちてるようです

    • @MOCHIMONCHIarea
      @MOCHIMONCHIarea 4 года назад +69

      【定期】河野玄斗は最強

    • @user-pt6hd6dg8x
      @user-pt6hd6dg8x 4 года назад +22

      もちもんちの領域 当たり前なんだよなあ

  • @musiclove7625
    @musiclove7625 Год назад +14

    けっきょくのところ、「就活のために」取るのが無意味って話だな
    明確に「この業界で絶対に働きたい!」というのが決まっていて
    そこで働く上で(入社時点では不要だけど入社後に会社推奨で取らされる)ほぼ必須みたいな資格があるなら、それを取るのはかなり有意義。
    結果的に、就活で「この業界で働きたい」ことの明確なアピールに繋がるし
    入社した時点で他の新入社員より一歩リードできている状態だから出世に繋がる可能性もある
    就活のため「だけ」に資格を取るのは時間がもったいない。
    その時間をサークルとか友達との交遊とか専攻学科の勉強とかに回すほうが学生生活が充実してガクチカにも繋がる

  • @user-wv7sg9gu2i
    @user-wv7sg9gu2i 3 года назад +36

    やりたいことも何もなく、なんとなくインスタでよくおすすめされているfp取るために勉強してみようかなと思っていましたが目が覚めました。まずは何をしたいのかと、そのためには今何が必要なのかを自分自身にしっかりと問いかけようと思います。無駄に時間を過ごさずにすみました。ありがとうございました!

    • @user-eo6tk9ph6b
      @user-eo6tk9ph6b 11 месяцев назад +1

      汝、施工管理技士の資格を取得しなさい…

  • @TO-xn1dr
    @TO-xn1dr 4 года назад +1022

    就活に一番強い資格は
    運転免許だゾ

    • @mhwsuenebsts
      @mhwsuenebsts 4 года назад +137

      T O 強いって言うかないと不利になる時があるって感じよなぁ

    • @user-rl4nm9ms8v
      @user-rl4nm9ms8v 4 года назад +21

      熟練度も聞かれるぞ

    • @ASuT0RA
      @ASuT0RA 4 года назад +87

      @ski それまじ?俺ホイ卒なんだけど...

    • @tskikoh
      @tskikoh 4 года назад +176

      幼児の時にはいてたオムツでもフィルターがあるし、帝王切開で産まれたか自然分娩で産まれたかでも全然違うぞ

    • @boeing777kr
      @boeing777kr 4 года назад +92

      @@tskikoh 勘違いママ友グループで草 懐かしい

  • @user-kp6pv5cf9q
    @user-kp6pv5cf9q 4 года назад +128

    就きたい職に関係する資格を持ってると有利に働くのは事実。逆に関係ない資格なんてどんなにすごい資格でも考慮なんてされない。

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 года назад +6

      新卒時以外の学歴も、似たようなもんかなあ

  • @user-D.J.T.D
    @user-D.J.T.D 4 года назад +103

    ザビエルのイラストもあるとかいらすとやのイラスト豊富すぎだろ

  • @privatename7410
    @privatename7410 3 года назад +32

    資格を持ってるから優秀なのではない
    資格を活かせるから優秀なのだ

  • @user-pu9nq5br7e
    @user-pu9nq5br7e 4 года назад +21

    資格自体が役に立つのではなく、資格を得るに至った過程や想いなどが重要。
    そこの部分を自己prやガクチカで書いたり、面接で言ったりすれば十分に資格は取るに値するものだと俺は思う。

  • @user-cm3tp9gn9l
    @user-cm3tp9gn9l 4 года назад +26

    若いうちは成長見込みの部分が大きいから努力できる人間か(学歴)とかが重要視されるんだろうなぁ

  • @user-gi8py1ez4z
    @user-gi8py1ez4z 4 года назад +65

    丸井さんの見た目から最後に「ガクチカ世界一周自分探しの旅最強教」でも創設するのかと思った笑笑

    • @beautymaria55
      @beautymaria55 4 года назад

      まさか、Fさんの実物がこんなルックス…?

  • @user-wp6zo8qr4y
    @user-wp6zo8qr4y 4 года назад +206

    7:37
    「数百時間の勉強で取得できる資格と20年以上かけて培われた人間の基礎能力。どちらが得難いものか」
    確かに、
    そもそも資格重視なんてされたら資格活出てきそうだし、

  • @junsukeyanagi6720
    @junsukeyanagi6720 2 года назад +9

    就活のために資格を取るのではなく、就活後に少し楽をするために資格をとる、というのはある。
    銀行など金融機関だと、仕事の片手間で資格取得を求められる。これが結構辛い。余暇時間をプライベートや仕事の勉強に当てたいなら、事前に取得して悪いものではない。

  • @user-shinK
    @user-shinK 4 года назад +159

    自分(うp主)が持ってる資格をここまでディスるのもなかなか草

    • @user-qf3yk7yp1k
      @user-qf3yk7yp1k 4 года назад +13

      持ってるからこそ言えるんでしょうね笑

    • @脱脂粉乳
      @脱脂粉乳 4 года назад +9

      持ってるからこそ言えるんでしょうね笑

    • @MineYoutube
      @MineYoutube 4 года назад +5

      持ってるからこそ言えるんでしょうね笑

    • @user-pu6of3wc7r
      @user-pu6of3wc7r 4 года назад +4

      持ってるからこそ言えるんでしょうね笑

    • @user-sf3ts2wt8l
      @user-sf3ts2wt8l 4 года назад +3

      持ってるからこそ言えるんでしょうね藁

  • @user-gp3rw9ko9v
    @user-gp3rw9ko9v 2 года назад +34

    TOEICは結構活きてる感じがしてる
    TOEICがあることで人としてガクチカを例え盛ってても信じてもらえてる感がある

  • @user-bx3eo1wi9m
    @user-bx3eo1wi9m 4 года назад +141

    簿記二級結構バカにされてる感あるけどダメ元で第二新卒枠で経理職に転職した時「経理やろうとしてるなら簿記くらい取ろうっていうくらいの説得力無いとね〜」って言うお話はやっぱりされたし結局は入社しようとしている会社・部署に合わせた資格取得を目指した方が一種の箔付きになるよなと思いました。

    • @user-bx3eo1wi9m
      @user-bx3eo1wi9m 4 года назад +9

      三社連結に4期目とか頭おかしなるで…

    • @user-sk3gw6kt4o
      @user-sk3gw6kt4o 4 года назад

      @あなたへのおすすめ それなです。

    • @user-oq4rh5xl9o
      @user-oq4rh5xl9o 4 года назад +7

      簿記は持ってると会社によっては特別給与でるしね

    • @user-hv5xb8ci7w
      @user-hv5xb8ci7w 4 года назад +39

      簿記は使えないんじゃなくて、経理の仕事が倍率高すぎて「2級所持でも採用されるのが難しい」っていうだけかと。
      資格の難易度の割に就職倍率が厳しすぎるんだよ。

    • @user-pr3bh5rj4l
      @user-pr3bh5rj4l 4 года назад +5

      全商1級は簡単にとれたけど、日商簿記は2級で落ちました…

  • @user-gv2hl1em3d
    @user-gv2hl1em3d 4 года назад +84

    資格ってようは、どれだけがんばれたかとかその学生がどのような分野に興味を持ってるのかっていう話で、ただの面接のネタ

  • @user-uv2en5ru6k
    @user-uv2en5ru6k 4 года назад +44

    キャリア支援ガチ勢笑笑

  • @toshiaki.mp3
    @toshiaki.mp3 Год назад +16

    国家資格2つ持ってたけど正直取る前と何も差がない
    資格を取る過程での勉強すること、知らないことを学ぶことには意味はあったと思う

  • @aianbabosiejavasvs
    @aianbabosiejavasvs 4 года назад +54

    フグの調理師免許はなんかかっこいい

    • @j_atm4769
      @j_atm4769 Год назад

      県によって緩いとこあるらしいで

  • @user-mi5qn6zk3s
    @user-mi5qn6zk3s Год назад +10

    経験問わない技術職の説明会の時、「私はこういう資格・経験がありますが…」って言って人全員強めに「関係無いです」って説き伏せられてて、自分は未経験側だからまあありがたいけど、経験者への当たり強いのは逆になんだかなとは思った
    自分は英検準1級持ってるけど、志望業界柄かあんまり活きてる感じない
    結局自分の志望業界に即してないと意味ないなって(資格を取る努力は認められるけど)

  • @tata-dv8sr
    @tata-dv8sr 4 года назад +7

    対人能力、学力、ルックスを磨きましょうと 優先順位のつけ方を間違えるなというのは本当にそうだと思います。資格ももちろん役立つときはありますが

  • @user-wq9vb7kv6n
    @user-wq9vb7kv6n 3 года назад +12

    面接にはコミュ力が必要だけど、友達や学校で使うようなコミュ力ではないと思う。
    就活には就活のコミュ力がある。
    友達や学校は楽しくできればそれでいいけど、就活は細かい気遣いまで必要になってくる。

  • @Tiny_Worrior_Chibihei
    @Tiny_Worrior_Chibihei 4 года назад +46

    2:23 見たことないイラスト屋ですね...

  • @K0302Y
    @K0302Y 4 года назад +481

    資格取るなら1、2年の時にやるべきだよなぁ…

    • @user-su7mw2dx8d
      @user-su7mw2dx8d 4 года назад +6

      まじか!資格とろ!

    • @kel3p
      @kel3p 4 года назад +70

      チャンネルなりした 資格必須の仕事目指してなければ課外活動とサークルやりなよ…

    • @jubiIo
      @jubiIo 4 года назад +29

      @@kel3p それが今できるとでも思ってんのか?

    • @kel3p
      @kel3p 4 года назад +5

      あいうえおか 今の時期四年生ならES面接対策最優先でしょ

    • @ST-qe6ez
      @ST-qe6ez 4 года назад +20

      でも1,2年なんてみんな遊んでるからやろうと思いもしなそう
      資格取るモチベが維持できなさそうだから大学生活楽しんだほうがいいとは思う

  • @suiasuit1133
    @suiasuit1133 4 года назад +20

    でも学生時代に資格取っとけば、転職する時に便利だし、幅を広がるからいいと思うんだよなあ

    • @user-ez5jg9xg6h
      @user-ez5jg9xg6h 2 года назад +1

      働きながら勉強するって大変だから。なるべく学生のうちにベース作っておいた方がいいです。

  • @gamer_0317
    @gamer_0317 4 года назад +70

    遠回しにFさんのキャリアコンサルタントを自虐してて草

    • @user-shinK
      @user-shinK 4 года назад +1

      遠回しというか火の玉ストレートのような、、、

  • @sisterray4490
    @sisterray4490 2 месяца назад +2

    ×資格取れたら最強
    ◯資格取るとガクチカになったり業種への意欲や努力ができることを示しやすくなる、逆にこれが示せないと無意味
    運動部主将がアピールになるのに近い

  • @user-mountainrootflower
    @user-mountainrootflower Год назад +5

    簿記やFPなどの会計の知識は会社にとって絶対必要の知識だからな。会計のない会社はないし。

  • @boeing777kr
    @boeing777kr 4 года назад +95

    基本情報技術者かと思いきや、ITパスポートで草
    さらにその下のMOSが登場したのは大草原

    • @user-ji7nz1ns7v
      @user-ji7nz1ns7v 4 года назад +18

      基本情報とか応用情報はIT企業での入社試験では有利になるけどITパスポートレベルはあんま得をする資格じゃないよね

    • @tasi2890
      @tasi2890 4 года назад +8

      うちの学校ITパス→MOSの順で資格を取る選択科目があるらしいんだけど、このコメント見て😦って言う顔になった、うちの学校は資格教が蔓延してるのかもしれない

    • @boeing777kr
      @boeing777kr 4 года назад +4

      @@tasi2890 本当に学生のためを思うなら基本情報技術者を勧めるはずです.

    • @kayabaheathcliff9385
      @kayabaheathcliff9385 4 года назад +2

      たし「TASI」 ワシは派遣社員を雇う時にMOSがある人を採用する。MOSはそういう資格。

    • @gsan3585
      @gsan3585 4 года назад +2

      専門卒で基本情報持ってなかったら即落としますわ^_^

  • @user-hz3bl1jo7t
    @user-hz3bl1jo7t 2 года назад +27

    学歴高卒以上の製造業でも工業系の難易度高めの資格(危険物甲種や公害防止管理者など)を持ってると受けが良かったりする。会社との相性は大事だな

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 3 года назад +55

    漫然と日々を過ごすぐらいなら公的資格をどんどん取っていくといいよ。
    自分に対する自信につながるし、なんでもコツコツがんばればゴールに近づけることがわかる。ゴールできるかは別の問題だけど。

  • @6lo.335
    @6lo.335 Год назад +4

    資格取得するのは大切だと思っていて、TOEIC受けたし、今さら簿記取ろうとしてる同級生を応援してる自分がいる。
    でも資格以外にも人間性や課外活動も同じくらい大切に思っている。どちらが凄いとか思ってない。
    私は就活世界においても無宗教なんだな...

  • @user-qp2kz1tj8q
    @user-qp2kz1tj8q 4 года назад +44

    司法書士スレはマジで地獄

  • @user-wd4fo6oy8k
    @user-wd4fo6oy8k 4 года назад +75

    結局就活で強いのって
    「できること」と「やりたいこと」が繋がってる人だと思う。
    だから「やりたいこと」に対する資格であれば、説得力もあるし、面接で語れる事が増えるから良いと思う。
    ただ、不一致だと資格持ってても「何で取得したんですか?」って質問で詰む(体験談)

    • @beautymaria55
      @beautymaria55 4 года назад +2

      いいね10回くらい押したい

    • @boeing777kr
      @boeing777kr 4 года назад +3

      @@beautymaria55 せめて奇数回押してげて〜

  • @user-ul8fq2kh8i
    @user-ul8fq2kh8i 2 года назад +5

    情報系で基本情報持ってる状態で就活に臨んだけど割と勉強方法とか学んだ事とか聞かれたし、無理に資格取る必要もないけど既に持ってるならそこら辺答えられるようにした方がいいです

  • @user-hg1ch1im5r
    @user-hg1ch1im5r 3 года назад +18

    受験経て大学入ったやつに関しては、そのついでにすぐTOEIC取っとくのがマジでおすすめ。確かに就活で大きなアドにはならんけど話題程度にはなるし、大学の単位認定で英語の授業免除できたりするし。600,700点くらいは受験後すぐの学力ある時期ならちょちょっとやるだけで取れるし、結構コスパいいよ。

    • @user-wq9vb7kv6n
      @user-wq9vb7kv6n 3 года назад

      なるほどー

    • @sk-jd9xm
      @sk-jd9xm 2 года назад +1

      22卒だが、理系なら無くても全く問題なかった。就活で一切点数書いてないけど大手企業内定プラス、8社受けて8社全部最終まで行けた。by地方理系国立大生

    • @user-di9kv8eb4x
      @user-di9kv8eb4x Год назад

      24卒だが、理系でも持って良かったとよく思う。まあワイが海外で仕事したいから、ってだけなんだけどね。
      ある程度のスコア持ってたら「まあ問題なく英語をツールとして使えるやつなんだな」って見てくれるよ。
      ちな、私立理系院卒見込

  • @kjek8887
    @kjek8887 4 года назад +147

    資格単体で攻めようとするからダメなんだよ。資格勉強を通して同じゼミの仲間と協力し合ったとか、そこで教える役割になったときどういうことを気を付けてたかとかそういうエピソードにすればいいのに

    • @user-dx9em3ic6g
      @user-dx9em3ic6g 4 года назад +31

      そういった自己PRを簡単に書けちゃう人間は、そもそものエピソードネタを資格取得にしたりなんかしないと思う

    • @CommunistfromJapan
      @CommunistfromJapan 4 года назад +8

      友達と資格取るかね?

    • @user-en3ou9pj3c
      @user-en3ou9pj3c 3 года назад +6

      友達と一緒に資格取ってるやつ見たことない

    • @user-kz3zp7od3g
      @user-kz3zp7od3g 2 года назад +2

      友達と資格って取るの?

  • @vardyvardy8993
    @vardyvardy8993 4 года назад +38

    宅建とったけど就活落ちまくってる、この動画の通りだぜ………

    • @user-bc6gj1ov5g
      @user-bc6gj1ov5g 3 года назад +2

      不動産以外なら関係ないからね

    • @vardyvardy8993
      @vardyvardy8993 3 года назад +66

      @@user-bc6gj1ov5g 無事不動産で内定とったぜ!!!

  • @user-tx9ey3oq2j
    @user-tx9ey3oq2j 4 года назад +13

    資格教を信仰し修行を重ねた結果、公務員資格の取得こそが資格教究極の悟りであるとわかった。公務員資格は他の資格と異なり「資格取得即報酬獲得」になる唯一にして最強の資格である。さあ皆の者、資格教を信仰しなさい。

  • @user-cq2lp7zu4r
    @user-cq2lp7zu4r 4 года назад +26

    神のお告げで会計士目指してます…

  • @user-dm2ls3qn2r
    @user-dm2ls3qn2r 4 года назад +8

    大学は1、2年と3年の前期で資格、免許、ゼミ以外の単位を取って後期からはずっと公務員試験対策するのが良い
    バイトで生活費稼がなきゃいけない人は奨学金借りながら1、2年と3年の前期までやってあとは貯金と親に泣きついてなんとかしろ
    3年の後期は死ぬほど大事

  • @user-xn5qb8lr1e
    @user-xn5qb8lr1e 4 года назад +9

    免許みたいに「コレはないと困る」レベルじゃないと持ってるものを活かせない

  • @bull1740
    @bull1740 4 года назад +28

    4:11 自分のせい過ぎるwww

  • @A-01234
    @A-01234 Год назад +4

    資格が絶対とは思わないけど、キャリアチェンジでIT業界に転職する時にIパス2週間の勉強で受かりましたって言ったら割と好印象持ってもらえた。
    まぁIパスは大した資格でもないが、資格取得、という結果に向けて自分でどのようなアプローチの仕方を考え、努力をしてきたのかは絶対アピールできるポイントになると思う。
    もちろん職種によって短期間で結果を出す事が必要か、長期間に渡って努力できる人材が欲しいのかは違ってくるんだろうけど。

  • @user-dg5yd6or6d
    @user-dg5yd6or6d 4 года назад +66

    なんだかんだ資格ある方が良いのは事実、入社後に余暇なんかないし

  • @TN-ko4hy
    @TN-ko4hy 2 года назад +1

    キャリコン、会社のお金で取らせてもらいましたが、試験直後に部署異動になって特に使い道もなさそうだったため、合格だけして取得申し込みもしていません。学ぶ内容は結構面白かったですし、前の動画で描かれていたように同じ受講者の人との関わりは良い出会いがありましたが、あれに40万自腹はぶっちゃけ資格ビジネスの被害者となる人がほとんどだと思います。 そんなことは置いておいて、Fさんの動画は面白いな~

  • @user-se3kb3qw5c
    @user-se3kb3qw5c 4 года назад +29

    そもそも色々な資格がコロナのせいで延期中止になってるんですけどね..

  • @user-le5du1tp4k
    @user-le5du1tp4k 4 года назад +10

    資格の大半はそんなに役に立たないし逆に就職に直結する会計士をはじめとする超難関資格は大抵の人は挫折するんだよな
    そんな難関資格を取るだけの根気と能力を持ってる時点で20年かけて基礎能力が培われてる証拠かも

  • @user-xz4zd1qi3y
    @user-xz4zd1qi3y 2 года назад +7

    資格に騙される人が多いのは事実、だが資格にすくわれた人はさらに多いのもまた事実

  • @user-zb1ik9hy2m
    @user-zb1ik9hy2m Год назад +3

    1番必要なのは学歴とコミュ力だな。TOEICとか点数高いと話題にもなるし多少は見てもらえるかな

  • @wagtailyellow6339
    @wagtailyellow6339 3 года назад +19

    さすが資格を持ってる人が言うと説得力が違う。
    資格ってすごいんだな🤓

  • @user-jo3se5er7m
    @user-jo3se5er7m 4 года назад +40

    ザビエルのフリー素材まで揃ってるんやな、どこで使うんか知らんけど

    • @user-yi1tp3sv4w
      @user-yi1tp3sv4w 4 года назад +13

      きっしー2 この動画で使うためやで

    • @user-cs4dk1td3l
      @user-cs4dk1td3l 4 года назад +3

      蕎麦好きのパスタ 草

  • @user-vz4zp8pq9b
    @user-vz4zp8pq9b 4 года назад +5

    やっぱり地道に積み重ねるしかないんだよなぁ
    資格取って万事解決とかそうたやすく就活フィニッシュできない…

    • @user-yl2ci6nt6e
      @user-yl2ci6nt6e 4 года назад

      冒頭に出てきた半端者が語っていた公認会計士試験に限っては一発逆転に近い資格ですよ。
      会計士合格者の殆どが四大監査法人に就職できます。
      まあ、その一発逆転をかますためには最低2年間、資格予備校に通いながら1日最低10時間の効率よく勉強を継続できることが必須ですが。
      また最低2年と書きましたが、1から勉強を始めて、半年くらいで軽く日商簿記1級取れるレベルにはないと2年での合格は不可能。
      こんな勉強を続けるなどFラン生の9割9分無理です。

  • @Lo-ls9my
    @Lo-ls9my 4 года назад +37

    つまり、医歯薬が最強。

  • @user-kp9yl2vx7l
    @user-kp9yl2vx7l Год назад +3

    TOEIC850もってるけど、面接で興味持ってくれて色々深堀してくれたよ

    • @user-mp3jo3cn3e
      @user-mp3jo3cn3e Год назад

      Toeic高得点、たまたまいい点取ったといわれないように、定期的に高得点取らないとね。

  • @monyuful
    @monyuful Год назад +2

    資格もそうなんだけど、手段と目的を履き違えてしまっている人が多いんだよ。
    面接官が気にしてるのは究極的にいえば「こいつは将来どれくらい会社の利益に貢献してくれるか」そこ一点でしかなく、それを多方面から確認する為に色々試験や面接やらを用意している。(直接利益を生まない間接部門もあるけど、組織を支えてより稼げる集団にしていくという意味では求められていることは概ね同じ)
    その確認手段一個一個に対策を打つ必要も確かに多少はあるけど、大事なのは「将来自分が組織に利益をもたらす人間になる為には今から何をする必要があるのか」を考えること。
    で、何も知らない状態だとどういう知識技術があれば利益をあげられるのかも分からない。だから狙っている会社や業界についてよく調べて業務内容や金の流れなんかを把握しておくんだよ。そういう調査の上である資格が業務に役立ちそうだと思えば取得すればいい。
    面接を突破することをゴールに捉えるんじゃなく、将来会社でどう活躍していくのかと働き始めた後のことを考えるように一歩意識を進めれば、自ずと自分が就活でやるべきことも絞られてくるはずなんだ。
    まあ、こんな具体的に問題解決に取り組めるやつは小手先の技術無くても希望の会社に入るか自分で会社を起こしてるだろうけど。

  • @shusui2444
    @shusui2444 Год назад +5

    それでも俺は資格を取る

  • @i_am_nana
    @i_am_nana 2 года назад +3

    資格だけで選考が通るわけではないけど、資格を持ってるor資格の勉強をしてるともしかしたら面接官も同じものを持ってて話が盛り上がるかもしれないし、もし今まで何もやってなくて話のタネがないなら必要かなとは思う。

  • @skt6917
    @skt6917 2 года назад +16

    資格は学歴と同じで面接にたどり着くまでの道具みたいなもん
    面接の段階からは当然コミュ力が一番大事になってくる

  • @100EIZO
    @100EIZO 3 года назад +7

    洗脳が解けて、20年かけて培った能力に絶望して終わる……

  • @KK-db4lk
    @KK-db4lk Год назад +8

    TOEIC600とか簿記2級とかだと意味ないけど、TOEIC900とか税理士とか持ってると全然違うよ。資格が意味ないんじゃなくて半端な資格は意味ないってだけ。

  • @rasol3883
    @rasol3883 Год назад +3

    キャリアコンサルタントで培った知識めっちゃ活かせてるやん

  • @rmnf6980
    @rmnf6980 4 года назад +8

    キャリアコンサルタント国家資格の話fさんのガチ自虐話やん