キャリアコンサルタントの4つの闇 それでも取るべき理由とは?【キャリアと教育の役立ち話】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 26

  • @うみどり-b7s
    @うみどり-b7s 2 года назад +18

    去年キャリアコンサルタントの資格を取って、今年から大学のキャリアセンターに就職が決まりました。
    前職も大学事務で、就職できないで卒業していく学生さんを見てきて力になりたいと思ったので、キャリコンの資格を取りました。
    こういった目的意識があれば就職はできると思います。
    HR業界でも最近はキャリアコンサルタントの求人が増えてきている感があります。
    更新講習も無料のものも出てきてるし。
    だんだんインフラ整備されていくことに期待。

    • @career-education
      @career-education  2 года назад +3

      どうもありがとうございます。求人が増えたり、昔とは様子が変わってきましたね^_^

    • @masako5426
      @masako5426 Год назад +2

      昨日とあるキャリアコンサルティング資格学校の説明会で話を聞きました。とても興味深かったですが、こちらの動画のように資格ビジネスかな?とも思ったところがあったので、実際資格を取得されて就職された方がいらっしゃるとのことで、少し前むきに検討しようかと思いました。
      ありがとうございます。

  • @ohagiimakoko6205
    @ohagiimakoko6205 Год назад +6

    ブログの「戦略的学習力」の記事に感銘を受けて、この動画にたどり着きました。
    お陰様でキャリアコンサルタントに以前よりもずっと興味が持てました。
    資格は取らないまでも、キャリア理論は学びたいと思いました。
    また、カウンセリング力が高められるという点にも興味を引きました。
    私の地元でキャリアコンサルタントの勉強会が催されているので、
    参加に対して前向きに検討したいと思えました。
    素晴らしい動画、ありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。

    • @career-education
      @career-education  Год назад

      ブログまで拝見いただき、ありがとうございます!(^^ キャリア理論、とっても面白いですよー!!

  • @ponchan2008
    @ponchan2008 Год назад +2

    多くの資格に共通するでしょうが、結局は日々精進して実力をつけて実績をあげること。そうすればある程度お金はついて回ってくる。キャリア理論をしっかり学ぶことは自分のためにも他人のためにもなる。安易にに資格だけとって精進しない人はなにもついてこない。自分を潤すことはできないし、他人の利益に貢献することもできない。

  • @46kkuri
    @46kkuri 4 месяца назад +2

    なし崩し的に中途採用の求人や新卒求人担当になり、特に新卒は求人票持って大学に挨拶に行くわけです。そこでこちらを品定めしてくるように見る人はみんなキャリアコンサルタントの資格が名刺に書いてありました😂裏を返せば学生への情熱があるということで、ならばこっちもキャリコンの資格取ろうじゃないの←イマココです。一番初めにこの動画見て良かったです。ありがとうございました。

  • @pr0_gre2e13
    @pr0_gre2e13 Год назад +21

    キャリアコンサルタントは、企業内でキャリアコンサルトとして従業員のキャリアパスの相談・作成をし、従業員の育成に従事する資格だと思いますよ。キャリアコンサルトで一番儲かるのは、資格ビジネスではなく、企業内で活躍することなので、どの企業に所属するかだと思いますよ。キャリアコンサルタントは、独占業務がないからダメとかいう方が見えますが、視点が狭く、考えが浅いですね。

    • @平井厚子-p3z
      @平井厚子-p3z 8 месяцев назад

      一番安定しているのは、養成講座の講師になることだと思います。

  • @アイスバーグ-g5v
    @アイスバーグ-g5v 2 года назад +8

    私もそう思います。
    ありがとうございます。
    副業で起業を起こしたいと思います。

  • @mmmyyy666
    @mmmyyy666 Год назад +9

    食えないよ
    つまり「自分が大した人生じゃない奴らにキャリアを語られてもなぁ」
    って話

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 3 года назад +11

    完全に官僚の天下り先の運営養分やんけ

  • @はちみつ白
    @はちみつ白 5 месяцев назад +2

    キャリアコンサルタントに就職相談してもそこのパンフレット用意するだけ
    ひたすらそうですね~っていうだけ
    殺意が湧きました。
    それなら私でもやれそうです😂
    資格さえ取れればいいんだよね。
    こんな人でも働けるなら

  • @ぱぱぱ-v1h
    @ぱぱぱ-v1h Год назад +8

    要するにとる必要はないということですね。

  • @user-mt8lr9gh9t
    @user-mt8lr9gh9t 3 года назад +16

    胡散臭いサムネイルのくせに、内容がわかりやすくてウケる

    • @career-education
      @career-education  2 года назад +3

      自分でも胡散臭くて…どうしたものか(笑)

    • @りらお-f3f
      @りらお-f3f 2 года назад +2

      めちゃくちゃ同じこと思いました笑笑

    • @テイ-q4c
      @テイ-q4c Год назад

      市町村がやっている障害者就労支援も実務3年になりますか?

  • @xxxxxxxx-v5c
    @xxxxxxxx-v5c 4 месяца назад +2

    おすすめしたい人…
    あまり頭が良くなく、勉強も嫌いで社労士や行政書士など難関資格を取る根性もない、かと言って大学や大学院に通うお金も無い人…かな?
    正直、バリスタの資格の方が役に立つと思う

  • @セイ-f3g
    @セイ-f3g 5 месяцев назад

    「す」の発声が気になってしまうなぁ・・・

  • @k.hakamada
    @k.hakamada 2 года назад +11

    キャリコンの資格なんて半年ほどスクールに通えば取れるもの。それを医師免許と比較することに無理があります。そもそも儲けるため、という思考の出発点が違っていませんか。その観点からだったら闇があって当たり前。これって何のための動画なんでしょうか。ううん、わかりませんな。

    • @あなるは
      @あなるは 2 года назад +12

      業務独占資格を説明する上で医師免許を例に出してるだけだと思いますよ。
      半年でスクール通うだけのキャリアコンサルタントと、6年医大に通う医師免許と比較してる訳ではありません。

    • @xxxxxxxx-v5c
      @xxxxxxxx-v5c 4 месяца назад

      比較にだすなら社労士とかだよね

  • @てるしゅー
    @てるしゅー 3 года назад +2