Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当にわかりやすい説明と動画で助かりました。
そう言っていただけてよかったです🥹🙏🏻✨ありがとうございます!
こんにちは!RUclipsもTwitterもインスタもいつも楽しく拝見してます👼❤ そしてご結婚おめでとうございます❤ 私も来月フランスにて手続きをするので、とても参考になりました🥺👏わからないことだらけだったのでこのような動画を作っていただけてすごくすごく感謝です、、😭✨
RUclipsもTwitterも😭😭ありがとうございます🥹🫶🏻💓フランスでご結婚されるのですね🥹🫶🏻おめでとうございます!!!✨✨市庁舎によって全然違うので明確なことをお伝えお助けできないのがもどかしいですが、めっちゃ応援してます!!!!🥹✨乗り越えたら大変だったけど頑張って良かったと思えるので、たまに放り出しつつ頑張ってください🥹🫶🏻
やる事、する事全部できたね!!😆ホンマにホンマに、おめでとう🎉
本当にありがとうございます🥹🥹書類については期限や不足で不安だらけでしたが、彼や周りの人のおかげでなんとかなりました😭😭
最近フランスで結婚した日仏カップルです✌️参考にさせていただきました💖ありがとうございます!
わー!!!ご結婚おめでとうございます😍😍🫶🏻🫶🏻🫶🏻🫶🏻もう必死過ぎて分かりづらい動画だったかもしれませんが、参考にしてくださってありがとうございます🥹同じ年に結婚した日仏カップルの方からのコメント嬉しいです🥹🫶🏻
これは日本人が観光ビザでもできますかね?三か月しか滞在できないのでちゃんと間に合うか心配です。。。。
はい!私も観光ビザの3ヶ月滞在の間にやりましたよ☺️✨私も不安だったので、着いてすぐに書類関係の提出に取りかかりました!
@@raymiho1005 そうなんですね!それを聞いて安心しました😊凄く参考になりました、本当にありがとうございます!
@@MegumiYeh 特に日本大使館での手続きはちゃんと日程守って書類処理してくれます!ちょっと大変なこともあるかもしれませんが、全てクリアして結婚できた時の達成感は特別です☺️🫶🏻ご結婚おめでとうございます🎊あとひと息2人で力を合わせて頑張ってください✨😍
みほさん、こんばんは!私もみほさんと同じ手続きをしようとしているところです。翻訳についてなのですが、出生証明書と戸籍謄本を認定翻訳者さんにお願いして翻訳されたかと思います。出生証明書はフランス語で発行されると思うのですが、それも翻訳が必要なのでしょうか…?そして戸籍謄本の翻訳は、日本大使館からするように言われるのでしょうか?教えていただけたら大変助かります🙏🙏🙏
@@ayay8449 去年の事なので記憶が曖昧なのですが、たしか、出生証明書は戸籍謄本を元に作られているものだけれど、戸籍謄本は日本語なので、それをフランス語に翻訳してもらう必要があった気がします🤔それも必要か必要でないかは、式を挙げる区や市によって違うので、お金をかける前にタウンホールに問い合わせをした方が確実だと思います。ただ私たちは、ブラックとアジアンであることから担当者によってもしかしたら意地悪(必要でなくても必要と言われたり、申請できないようにされたりする事)があるかもしれないと予想して、お返事に関わらず用意はしようと思っていました。まずは式を挙げる役所に問い合わせること、それから公式の翻訳家さんは慣れていらっしゃるので質問してみても良いと思います✨あとひと息、頑張ってください❣️✨そしておめでとうございます㊗️🎊☺️
コンビニの画面から大変参考になりました!ありがとうございます!私もフランス式で手続きするので助かりました😀💖ここで質問するのもおかしいのですが、出生証明書と婚姻具倶証明書は地元の市役所や法務局で日本語のものが取れると思うのですがそれを法定翻訳家におねがいするのではなくフランスの日本大使館にお願いしたのはなぜでしょうか。私のフランス人彼氏が、何でわざわざ慣れないフランスの地で交通費と時間をかけてまでそれを取得するのかが理解できないみたいで...私が、大使館のwebサイトでこのように手続きをすると書いてあるから。と説明しても『日本の市役所、法務局で(慣習証明以外のもの)取った方が早いのになんで皆わざわざフランスの日本大使館へいくのか?』というのです。年明けに確認するつもりですが年末からこの質問をずっとしてくるのでもし役所で自分で取得して翻訳依頼したものとフランスの日本大使館で取得するものの違いが分かれば教えていただきたくて💦
@@krk-z5y 参考にしてくださって光栄です✨ありがとうございます!そしておめでとうございます❣️2年前のことなので少し忘れているのと、私もよく分からないまま、必要と言われたものを持っていって、こうしてくださいと言われるままに進めていたので確かな理由は分からないのですが、戸籍謄本を直接翻訳するのではなく、それをわざわざフランスで提出してフランス語の出生証明書をゲットして、やっぱり日本語の戸籍謄本も日本大使館公認の翻訳家さんの元で翻訳する必要があるのは変だし手間だなぁとは思っていました。日本で取得した書類そのものが本当に正規のものなのか、フランス側は読めないし確認する手段がないから、フランスの日本大使館の発行したもので尚且つ日本大使館公認の翻訳家の翻訳が必要なのかな?と私は考えました。もしくは、おっしゃるやり方でもできたのかもしれません!私がただこのやり方しか知らなかった、というのもあります。何はともあれ、全てがスムーズにうまくいきますように✨✨🙏🏻☺️
あけましておめでとうございます🌅そしてご返信ありがとうございます😊そうなんです、私もこの方法しか知らないしこのビデオの通りに進めたら楽だと思って彼に説明したんです😂確かに私も言われてみると遠回りしてるような気がしたのですが、彼からすると『おかしいと思うなら何故問い合わせないんだ!日本人は何でいつも言われた通りのことしかしないんだ!』といわれ少し疲れてしまいました🥱(ある意味、こういう経験を今しておいてよかったです。)とりあえず説明をしてこのビデオの通りの方法で手続きを進めることを無理やり理解してもらいました😛これからもビデオ楽しみにしています♪
@ 確かに、謎の行程を踏むんだな〜とは思います😂でも問い合わせをして、独自の誰の説明もない違う方法でやるのもそれはそれで手間だと思うので、「遠回りに見えても意外と1番近道なのかもよ〜」と伝えてみてください🥹何ならタウンホールでは書いてある通りに書類をそろえても、違う書類が必要だと私は言われたので、「言われた書かれた通りにやれば絶対大丈夫」と日本人感覚でいましたが、「言われた通りにやっても報われない」こともフランスでは多いなぁと勉強になったので、そこはある程度覚悟しておくことも必要なのかな?と思いました🥹応援しています📣☺️✨
みほさんと話が通じてなんだか嬉しいです😂経験者のお言葉、重みがあります!ありがとうございました✨
本当にわかりやすい説明と動画で助かりました。
そう言っていただけてよかったです🥹🙏🏻✨ありがとうございます!
こんにちは!RUclipsもTwitterもインスタもいつも楽しく拝見してます👼❤ そしてご結婚おめでとうございます❤
私も来月フランスにて手続きをするので、とても参考になりました🥺👏わからないことだらけだったのでこのような動画を作っていただけてすごくすごく感謝です、、😭✨
RUclipsもTwitterも😭😭ありがとうございます🥹🫶🏻💓
フランスでご結婚されるのですね🥹🫶🏻おめでとうございます!!!✨✨市庁舎によって全然違うので明確なことをお伝えお助けできないのがもどかしいですが、めっちゃ応援してます!!!!🥹✨
乗り越えたら大変だったけど頑張って良かったと思えるので、たまに放り出しつつ頑張ってください🥹🫶🏻
やる事、する事全部できたね!!😆
ホンマにホンマに、おめでとう🎉
本当にありがとうございます🥹🥹書類については期限や不足で不安だらけでしたが、彼や周りの人のおかげでなんとかなりました😭😭
最近フランスで結婚した日仏カップルです✌️参考にさせていただきました💖ありがとうございます!
わー!!!ご結婚おめでとうございます😍😍🫶🏻🫶🏻🫶🏻🫶🏻もう必死過ぎて分かりづらい動画だったかもしれませんが、参考にしてくださってありがとうございます🥹
同じ年に結婚した日仏カップルの方からのコメント嬉しいです🥹🫶🏻
これは日本人が観光ビザでもできますかね?三か月しか滞在できないのでちゃんと間に合うか心配です。。。。
はい!私も観光ビザの3ヶ月滞在の間にやりましたよ☺️✨
私も不安だったので、着いてすぐに書類関係の提出に取りかかりました!
@@raymiho1005 そうなんですね!それを聞いて安心しました😊凄く参考になりました、本当にありがとうございます!
@@MegumiYeh 特に日本大使館での手続きはちゃんと日程守って書類処理してくれます!ちょっと大変なこともあるかもしれませんが、全てクリアして結婚できた時の達成感は特別です☺️🫶🏻
ご結婚おめでとうございます🎊あとひと息2人で力を合わせて頑張ってください✨😍
みほさん、こんばんは!私もみほさんと同じ手続きをしようとしているところです。
翻訳についてなのですが、出生証明書と戸籍謄本を認定翻訳者さんにお願いして翻訳されたかと思います。
出生証明書はフランス語で発行されると思うのですが、それも翻訳が必要なのでしょうか…?そして戸籍謄本の翻訳は、日本大使館からするように言われるのでしょうか?
教えていただけたら大変助かります🙏🙏🙏
@@ayay8449 去年の事なので記憶が曖昧なのですが、たしか、出生証明書は戸籍謄本を元に作られているものだけれど、戸籍謄本は日本語なので、それをフランス語に翻訳してもらう必要があった気がします🤔
それも必要か必要でないかは、式を挙げる区や市によって違うので、お金をかける前にタウンホールに問い合わせをした方が確実だと思います。
ただ私たちは、ブラックとアジアンであることから担当者によってもしかしたら意地悪(必要でなくても必要と言われたり、申請できないようにされたりする事)があるかもしれないと予想して、お返事に関わらず用意はしようと思っていました。
まずは式を挙げる役所に問い合わせること、それから公式の翻訳家さんは慣れていらっしゃるので質問してみても良いと思います✨
あとひと息、頑張ってください❣️✨
そしておめでとうございます㊗️🎊☺️
コンビニの画面から大変参考になりました!ありがとうございます!
私もフランス式で手続きするので助かりました😀💖
ここで質問するのもおかしいのですが、
出生証明書と婚姻具倶証明書は地元の市役所や法務局で日本語のものが取れると思うのですがそれを法定翻訳家におねがいするのではなく
フランスの日本大使館にお願いしたのはなぜでしょうか。
私のフランス人彼氏が、何でわざわざ慣れないフランスの地で交通費と時間をかけてまでそれを取得するのかが理解できないみたいで...私が、大使館のwebサイトでこのように手続きをすると書いてあるから。と説明しても『日本の市役所、法務局で(慣習証明以外のもの)取った方が早いのになんで皆わざわざフランスの日本大使館へいくのか?』というのです。
年明けに確認するつもりですが
年末からこの質問をずっとしてくるので
もし役所で自分で取得して翻訳依頼したものとフランスの日本大使館で取得するものの違いが分かれば教えていただきたくて💦
@@krk-z5y 参考にしてくださって光栄です✨ありがとうございます!そしておめでとうございます❣️
2年前のことなので少し忘れているのと、私もよく分からないまま、必要と言われたものを持っていって、こうしてくださいと言われるままに進めていたので確かな理由は分からないのですが、
戸籍謄本を直接翻訳するのではなく、それをわざわざフランスで提出してフランス語の出生証明書をゲットして、やっぱり日本語の戸籍謄本も日本大使館公認の翻訳家さんの元で翻訳する必要があるのは変だし手間だなぁとは思っていました。
日本で取得した書類そのものが本当に正規のものなのか、フランス側は読めないし確認する手段がないから、フランスの日本大使館の発行したもので尚且つ日本大使館公認の翻訳家の翻訳が必要なのかな?と私は考えました。
もしくは、おっしゃるやり方でもできたのかもしれません!
私がただこのやり方しか知らなかった、というのもあります。
何はともあれ、全てがスムーズにうまくいきますように✨✨🙏🏻☺️
あけましておめでとうございます🌅
そしてご返信ありがとうございます😊
そうなんです、私もこの方法しか知らないしこのビデオの通りに進めたら楽だと思って彼に説明したんです😂
確かに私も言われてみると遠回りしてるような気がしたのですが、彼からすると『おかしいと思うなら何故問い合わせないんだ!日本人は何でいつも言われた通りのことしかしないんだ!』といわれ少し疲れてしまいました🥱(ある意味、こういう経験を今しておいてよかったです。)
とりあえず説明をしてこのビデオの通りの方法で手続きを進めることを無理やり理解してもらいました😛
これからもビデオ楽しみにしています♪
@ 確かに、謎の行程を踏むんだな〜とは思います😂
でも問い合わせをして、独自の誰の説明もない違う方法でやるのもそれはそれで手間だと思うので、「遠回りに見えても意外と1番近道なのかもよ〜」と伝えてみてください🥹
何ならタウンホールでは書いてある通りに書類をそろえても、違う書類が必要だと私は言われたので、「言われた書かれた通りにやれば絶対大丈夫」と日本人感覚でいましたが、「言われた通りにやっても報われない」こともフランスでは多いなぁと勉強になったので、そこはある程度覚悟しておくことも必要なのかな?と思いました🥹
応援しています📣☺️✨
みほさんと話が通じてなんだか嬉しいです😂
経験者のお言葉、重みがあります!
ありがとうございました✨