歌:NINA 作詞:YUKI 作曲:Ma Chang I woke up this morning at dawn I believe that I've been reborn Threw out my dolls and got a dog So stop crying I look down and see my two feet on the ground Say it “Oh won't you sing it baby” Please sing this is my life anyway Play a song and sing to me yeah Sometimes everything looks a little far away to me Sing a song and play with me With me My dreams have never changed We're looking at a happy tomorrow I wanna know who is calling me I've travelled so far Well I don't know but I still care (Yes I do baby) My favorite is unreal extreme super new You make me feel so happy You make my body shake! Just call my name and here for you We are looking at the morning light! Play a song and sing to me yeah Sometimes everything looks a little far away to me Sing a song and play with me With me My dreams are still the same I feel so very happy Let's laugh!… Play a song and sing to me yeah Play a song and sing to me yeah Sometimes everything looks a little far away to me yeah Sing a song and play with me With me My dreams have never changed We're looking at a happy tomorrow… We're looking at a happy tomorrow
この曲が主題歌の「彼女たちの時代」本当に素晴らしいドラマでした。当時もそこそこ評価されてたけど。
最近、改めてやっぱり良いドラマだった。もう一度全話見たいなと思ってます。
この主題歌も、あのドラマの世界観にぴったりなんですよね。センスが凄くいい。
最近のドラマは役者さんもスタッフも頑張ってはいるだろうけど、センスを全然感じません。
数字持ってる役者+話題のテーマ+話題のロケ地、といった感じでただの売れ筋の足し算だけで作ってる感じ。
街の中華屋でオッサンに絡まれて三人娘が走って逃げるシーン、
中山忍が営業でバカにされつつ奮闘するシーン、
椎名桔平が左遷されて頑張るけど挫折して山本圭に素直に本音をもらすシーン、
など名場面ばかり。もう、ああいう深いドラマは作られないでしょうね。
いちばんすきな花ってドラマ見てたら、何となくこのドラマを思い出しました😊 良いドラマでしたね
これを聴きながら、イギリス🇬🇧を一人旅したのを思い出す。初めての一人旅で期待と不安の中、この曲に励まされながら素敵な旅ができた🎵
素敵な経験ですね🎶
ドラマの影響が強すぎました。これだけの月日がたち、当時置かれていた自分の状況を思いかえしてしまう。
彼女たちと彼らの時代・・・いまだ心を揺さぶります。ありがとう。
中学の時の英語の時間に歌いました。うちの中学はちょっと特殊で、英語の時間は月替わりで歌を覚えて歌ってました。大抵ビートルズだったので、この曲がいきなり来たときはいい曲過ぎて感動しました。のちに当時WOWOWで放送されたアークザラッドの主題歌と知り、WOWOWアニメにハマった自分がいます。
台湾人です:) 今もこの曲大好き!アークザラッド懐かしい~~
0:50からの半音ずつ上がるところとか、外国人のおねーさんの声が時々裏返るところとか好きな要素だらけ。
十何年前、ヤマハのドラム教室に通ってた時に課題で出された曲です。才能無しでけっきょく叩けるようにはならなかったけど、今聴くとそのころのあれこれが思い出されてなんだかうるうるしてしまいます😆
ちょうど父が亡くなったころでした。この曲が発売されたのは。Happy Tomorrow、幸せな明日が来ることを祈りながら聞いていました。本当に、人生の節目節目でYUKIさんの歌声は私を支えてくれています。
うわーめちゃくちゃこれ探してた
嬉しいありがとう😂
「彼女たちの時代」
この曲とても好きだった
1話であんなに泣いたドラマはこれだけ
椎名桔平の演技力が凄まじいドラマだった…
1話で泣いたドラマか。白夜行かなぁ。
歌:NINA
作詞:YUKI
作曲:Ma Chang
I woke up this morning at dawn
I believe that I've been reborn
Threw out my dolls and got a dog
So stop crying
I look down and see my two feet
on the ground
Say it “Oh won't you sing it baby”
Please sing this is my life anyway
Play a song and sing to me yeah
Sometimes everything
looks a little far away to me
Sing a song and play with me
With me
My dreams have never changed
We're looking at a happy tomorrow
I wanna know who is calling me
I've travelled so far
Well I don't know
but I still care (Yes I do baby)
My favorite is unreal extreme super new
You make me feel so happy
You make my body shake!
Just call my name and here for you
We are looking at the morning light!
Play a song and sing to me yeah
Sometimes everything
looks a little far away to me
Sing a song and play with me
With me
My dreams are still the same
I feel so very happy
Let's laugh!…
Play a song and sing to me yeah
Play a song and sing to me yeah
Sometimes everything
looks a little far away to me yeah
Sing a song and play with me
With me
My dreams have never changed
We're looking at a happy tomorrow…
We're looking at a happy tomorrow
Thanks
ドラマでこの歌を聞いてとても気に入ってCDを購入して何度も聴いていました。
このドラマ、めちゃ好きだったなぁ。
DVDがあれば(泣)
I looove this song so much. It was the opening theme for a Japanese drama show I watched a long long time ago. Brings back memories.
年上のいとこのお姉ちゃんが車の免許取り立ての時、ドライブで色んなところ連れてってくれて、その時にMDで流してた曲。懐かしい😄
10/2022 and I still love this song
この曲大好きなので聴けて嬉しいです!ありがとうございます!!
この曲聴けるの凄く嬉しいです😊
Me too. We can make a happy tomorrow.
こんなカッコイイバンド、曲があったの知らなかった。痛恨。
めちゃめちゃかっこいい!!!
名曲。泣けます。
懐かしいです。ありがとうございます❗️
カッコいい‼️
アークザラッドの主題歌でしたね、懐かしいw
原作と違ってアークたちが生存するという一点のみ良いアニメでした
ちょうど時計が27分
車のメーターが27…
そこからハッとし( ゚ェ゚)💡✨
10年ぶりくらいに
Ninaを思い出しました🙇✨✨
懐かしいです
確かユキちゃんが27歳の時で
ニナだった様な🤔✨
違ってたら、ごめんなさい🍀
@A S さん
同感です\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/
ご丁寧に
メッセージありがとうございます٩(*´︶`*)۶(嬉)💮
急に思い立って、某ドラマを検索、クソいい主題歌でした!
好きだったな
いい曲です
Still hard to believe a member from the B-52's and one of the guys from Japan appeared in a song that was on an anime OST.
From which anime?
@@alvaroperezvargas4932 This is ending theme of Arc the Lad.
私の中ではこの歌アークザラッドなんだなぁ・・・
わかる。
最初アークザラッドのedで使われて、すぐにドラマにとられてしまった思い出がある
Kate and Yuki look timelessly majestic in that pose
20年近くぶりに聴きました!
チョー懐かしいヾ(*>∀
名曲
懐かし〜
Arc the Lad :)
アニメ「アークザラッド」のEDだったが、すぐ後にドラマの曲としても使われてたのは覚えてます( ̄▽ ̄)
同じくです。
でもアークザラッドは確かwowowの放送で見てる人全然いなくて、アークのEDだって言っても全く分かってもらえませんでした(笑)
@@石川雅人-x9v
途中から見はじめたんですが、知名度は低かったですね(´・ω・`)
なかなかに作画は良かったんですけど、WOWOWというのがネックだったのかな?
WOWOWと言っても、創竜伝その他のアニメよろしく『ノンスクランブル』枠だったので、BS観れるTVだったら契約してなくても観れたんですけどね〜( ̄▽ ̄;)
その後、NHKBSの番組でニナが取り上げられて、この『HappyTomorrow』をはじめてフルで聴きましたが☺☺
(BSは、何かとマニア心を燻る番組が多くて好き🤣🤣←『とことん石森章太郎』は8日連続放送だったのが凄かった覚え🤣🤣)
I was not expecting a member of the B-52s to be in a Japanese band.
Ah nostalgia 😁
佐久間さんが残してくれた
マスターピース🤲
Kate Pierson and Yuki together, wow.
最後までなに言ってるかわからんけど、聞いてました。
いつのまにか、アニメで使われたことで再び脚光を浴びていたんですね。
この曲は、ミック・カーンの「うねった」フレットレス・ベースを聞くために、カラオケバージョンが入っているCDシングルも買いました。
中学生だったな〜
❤️
歌詞をだれか、、
Que ñoño! jajaja