【赤字額12億/年】東京から1本なのに大赤字な路線 一体何があった…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024
  • いつも動画のご視聴ありがとうございます!
    企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
    スタンプが付いていない場合でも、基本的には目を通しております!
    企画:ひろき
    サムネイル:ひろき
    編集:パスケース
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM/引用など◆
    ・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    ・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
    ・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Комментарии • 222

  • @pstarou
    @pstarou Год назад +43

    安房天津(あわあまつ)って言います…
    良いところなので是非お越しください

  • @ヨコスカボーイ-h6y
    @ヨコスカボーイ-h6y Год назад +10

    行川は今では住民よりキョンの方が多くなりました 天津はテンシンではなく あまつ と読みます
    50年の間に外房は大きく変わりましたね レジャーの形が変化してきたのと、浦安の巨大テーマパークに行ってしまうので昼間はガラガラですね ちなみに千葉では蒸気機関車は53年前まで走ってましたよ

  • @nattousenbei
    @nattousenbei Год назад +94

    よく勘違いされているけど、内房と違って外房はほとんど高速バスがない。東京からも千葉からも高速バスが出ているのは東金成東と安房鴨川だけ(しかもどっちも外房を経由していない。)。勝浦御宿大網(しかも終点じゃない)は東京からだけで本数も少ない。茂原(あったけど廃止された)大原上総一ノ宮はない。 外房線が衰退しているのは単に沿線に人がいないだけである!!

    • @tsurikake8893
      @tsurikake8893 Год назад +14

      安房鴨川行きの高速バスはむしろ久留里線末端区間にとどめを差している。

    • @usea-w7t
      @usea-w7t Год назад +9

      衰退の原因はマイカーでは?

    • @やっさんチャンネル-f8x
      @やっさんチャンネル-f8x Год назад +3

      たしかに分かる

    • @モラハラの権化
      @モラハラの権化 4 месяца назад +2

      @@usea-w7t単純に不便なのよ。
      内房はアクアラインがあるからマイカーでも都内に出やすい。
      外房は鎌取や誉田あたりまではベッドタウンとして機能してるが、茂原以遠はもう都内まで遠い遠い…

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Год назад +27

    E257系500番代カッコ良くて大好き。もっと人気出て欲しい。
    かつて走っていた113系はコイルバネ台車のせいか、弾むような乗り心地で楽しかった。

  • @拓孝御園
    @拓孝御園 Год назад +33

    昔は総武快速で大原、勝浦まで行く電車があって田舎お墓参りに行くに便利だった。

    • @拓孝御園
      @拓孝御園 Год назад +11

      昔は房総夏ダイヤで外房白い砂
      内房青い海が運転された

    • @takatakaume5990
      @takatakaume5990 5 месяцев назад

      大原行きは30年くらい前でしたね。勝浦行きは1往復だったか、朝5時台に東京行きがあったのが懐かしいです。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад +36

    20年前、外房線の八積(ヤツミ)駅から乗車し、目黒駅の有人改札(地下)で、裏が白い乗車証明書を精算しようとしたところ、JRの駅員から「八積(ハチセキ)駅って何処でしたっけ?」と聞かれた事がある。懐かしい思い出。

    • @やっさんチャンネル-f8x
      @やっさんチャンネル-f8x Год назад +2

      土讃線のスピードは135キロ出ます

    • @SS3RIKI
      @SS3RIKI 6 месяцев назад

      ​@@やっさんチャンネル-f8xかんけーなくね??

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад +26

    いつも夫婦2人で動画楽しみにしております

  • @ansoh1
    @ansoh1 Год назад +9

    外房線夏季臨時列車「白い砂」号が懐かしいです。これで家族で海水浴へ行きました。今は亡き母親が「洒落た名前ねぇ」と言っていたのを思い出します。

  • @歌唄.フェイト-コレット
    @歌唄.フェイト-コレット Год назад +15

    13:03この車両なんか好き

  • @夜桜-q3f
    @夜桜-q3f Год назад +16

    千葉エリアって鉄道が悪いんじゃなくて、普通に高速バスが便利すぎるんだよねw
    こればっかりは鉄道には勝ち目ないよ...w

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Год назад +17

    東京⇔勝浦80分を目安に多額の設備投資💰💰がなされた.上総一ノ宮での編成数(15→2)には驚愕する😲

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan Год назад

      上総一ノ宮より先は単線で線路規格低い。

  • @arin-rin
    @arin-rin Год назад +16

    鉄道系の実写youtuberって某ス◯ツ氏が制覇したと思ってたけど、人が変わると内容も観点も変わるし面白い。鉄道全く興味なかったけどハマった。応援してます。

    • @taka480
      @taka480 Год назад +6

      個性がそれぞれにあって面白いです。

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 Год назад +18

    千葉県民ですけど正直房総は鉄道より車のほうが利便性はいいんじゃないかと思います。
    その代わり高速道路は激混みですが...

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs Год назад +41

    千葉は高速バスが発達しすぎて房総地区の特急が大幅削減
    外房線も観光地、温泉地もだいぶ数を減らし衰退
    客を呼び込むのが微妙になってきた

  • @rerero8821
    @rerero8821 5 месяцев назад +3

    千倉は、これを見てる人にとってはとても重要な所ですね

  • @user-NeumuNemuSan
    @user-NeumuNemuSan Год назад +12

    29:03 安房天津駅を「あわてんしん」駅と仰っていますが「あわあまつ」駅です😣

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya Год назад +39

    1:12 実際アクアライン経由で東京と房総を結ぶ高速バスのお手軽さと便利さはヤバい…鉄道を応援したいと思いつつ、ついついバスの方を使ってしまう…

    • @聖一蘆田
      @聖一蘆田 Год назад +6

      羽田空港からよく利用してました。蘇我駅行きが出来た時はアクアライン経由で1500円😂

  • @聖一蘆田
    @聖一蘆田 Год назад +5

    高校時代内房線で、木更津まで通学していました。当時内房線は逆に本数が足らないためか、五井まで車内ぎゅーぎゅー😂でした。一番大変だったのが、ストライキによる減便。いつもの半分しか電車が来ないので、登校時間を遅くする対策をとっていました。懐かしい😊

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 Год назад +49

    最近、千葉県房総各線を取り上げた動画をよく見ますが、明るい話題が少ないのが残念ですね。急速に悪化したということは、良かった時代の名残も随所に感じられるので……

    • @やっさんチャンネル-f8x
      @やっさんチャンネル-f8x Год назад +3

      トンネルの数が凄い

    • @GuacamoleTaco
      @GuacamoleTaco Месяц назад

      千葉の鉄道の明るい話題が少なくなったのは道路は逆に開通が相次いだからですね。

  • @ざきざき-v5c
    @ざきざき-v5c Год назад +5

    行川アイランドがなくなって寂れたしわかしおも止まらなくなった

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Год назад +3

    私の知人で、横浜が勤務地の人が千葉からアクアライン経由のバス通勤をしてる人がいます。房総半島の木更津以南は僻地であり、東京よりも距離的に遠い伊豆半島とは比較らないということですね。

  • @Ил62
    @Ил62 Год назад +9

    房総内外線の在り方は、地政学的に紀勢本線東西の在り方に共通します。
    今や紀勢本線は白浜〜新宮〜尾鷲辺りまで廃線危機と見て取れます。
    次回は紀勢本線の考察をお願い申し上げます。
    ちなみに和歌山と房総は歴史的繫がりも強く、那智勝浦と勝浦、白浜と白浜町と共通する地名に、かつて紀州からの移民の歴史が有ります。

    • @QTX1234
      @QTX1234 6 месяцев назад +2

      醤油メーカーの創業者も和歌山出身でしたね。

    • @kirin4126
      @kirin4126 5 месяцев назад +2

      九十九里平野の海岸よりも紀州からの移民が多いと伺います

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 4 месяца назад +3

      房総と紀州は似てますからね。黒潮に乗って往き来した人達が多かったようですし。

  • @セイラマスカラ
    @セイラマスカラ Год назад +4

    29:04 あわあまつ駅。あわてんしんではないです。

  • @yukiyayoshida756
    @yukiyayoshida756 Год назад +11

    28:58 上総一ノ宮まで、乗っていた特急じゃん

  • @城賢一
    @城賢一 Год назад +4

    会社員時代は1970年から2011年まで内房線(千葉県に行ったときは房総西線)沿線住まいでした。
    当時内房線は国鉄のチョコレート色の電車が走っていました。
    外房へは車がメイン。
    ちなみに川崎の作業があるんですが、アクアラインが出きる前は宿泊出張でしたがアクアラインが出来てから日帰り作業となり出張費の収入がなくなりました !

  • @1candk
    @1candk Год назад +5

    113系懐かしいですね。
    木更津に住んでいた祖母に会いに行くために
    よく利用していました。
    小学生の時、
    トイレに入ったら枕木が見えたのに驚いた記憶がありますw

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +13

    房総夏ダイヤが懐かしく感じるね
    もうあの頃の盛況は戻ってこない

  • @KAZU19730614
    @KAZU19730614 Год назад +20

    40年前房総半島一周した際、最初内房経由で館山まで行ったのですが、翌日外房周りで千葉へ帰ってきたときの速さにびっくり!!

  • @Hitachi0715jr
    @Hitachi0715jr Год назад +6

    29:03、安房天津のことをあわてんしん駅と言っているが本当はあわあまつえき。

    • @竹内克-l7r
      @竹内克-l7r Год назад +2

      高校生の時に同級生達と駅前中華屋に行き、そこで「てんつ丼ください!」と言ってしまった奴の事を思い出したw

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 6 месяцев назад +2

      chibaが、ちばではなく、チャイバって呼ばれるようになってしまうわけだね

  • @まさくん
    @まさくん Год назад +5

    昔、千倉まで内房線特急さざなみが来てたのが懐かしい

  • @hiryos3325
    @hiryos3325 Год назад +19

    外房線、内房線はアクアライン値下げが致命的でしたね。
    そして気軽に行けるようなって日帰り客が増えて旅館やホテルは厳しいまま。

    • @kirin4126
      @kirin4126 5 месяцев назад

      それは確かにありますね羽田空港からなら主要な都市は全部バスのほうが便利ですし

  • @聖一蘆田
    @聖一蘆田 Год назад +5

    南房総は車での通勤が多い。また高校生の人数が、30年前に比べて半減しています。ちなみに私が通っていた高校は生徒数約2000人いたので、JRはウハウハだったでしょうね😅

  • @김정열金廷烈-l6p
    @김정열金廷烈-l6p Год назад +4

    内房線や外房線は乗ったことがないので観光になりました。ありがとうございました。

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 Год назад +9

    高速バスと競合と言ってるけど、その鉄道の敵にJRバスが与してるという残酷な現実

  • @さいごのとりで
    @さいごのとりで Год назад +9

    あわてんしん… 噴いたw

  • @dog-ta---yu
    @dog-ta---yu Год назад +7

    行川アイランドや浪花の大原オレンジランドなど小さい頃はよく行きました😅太海フラワーセンターの所でウマヅラの釣り堀の思い出も😅

  • @ワダコウエイ
    @ワダコウエイ Год назад +17

    数年前18きっぷで房総一周したけど、物凄い廃れてましたね。
    その時にゲリラ豪雨があって木更津で降りて時間潰したけど駅前に本当何にも無かったのがビックリでした。
    五井の駅は小湊鉄道の駅にJRがお邪魔してる感が凄かったです。小湊鉄道の車が沢山の中に当時話題になったキハ40が停まってたのを思い出します。
    蘇我で京葉線に乗り換えてからは一気に大都会でしたわ。

  • @tone2860
    @tone2860 Год назад +8

    鉄道の歴史は、地域の発展や情勢と関連してるので、いろいろ感慨深いですね😊

  • @スノーモンスター
    @スノーモンスター Год назад +4

    昔から館山ー安房鴨川間は超ローカル線だったけど(笑)
    車が便利になれば鉄道は使わなくなりますね。房総半島の観光地は車がないと行きにくい場所ばかりですし。

  • @w5mlb7
    @w5mlb7 Год назад +3

    道の駅鴨川オーシャンパークという施設が大海駅と江見駅の中間にありますけど、そこに行った時に「えっ?」と思ったもの。
    その近くにある名所へ向かうのに内房線の踏切の無い線路を横断しても良いという展示。実際に行ってみたら線路の横断を普通にできました。

  • @ikuonishida7372
    @ikuonishida7372 Год назад +5

    蘇我駅の発車メロディー、どうしてもSMAPの「世界に1つだけの花」の序盤に聴こえてしまう。

  • @itsuka1650
    @itsuka1650 Год назад +6

    外房のトンネル断面が高いのは軍事的に重要な路線だったので軍事物資輸送と
    排煙のために高めに設定したのではないでしょうか?
    のちの電化計画はついでみたいなもので砲台などの大型の背高物資輸送などを
    する目的があったのではないでしょうか?

  • @一義-n1g
    @一義-n1g Год назад +5

    183系の頃は千倉まで特急さざなみが走ってました

  • @nyoronyoro2546
    @nyoronyoro2546 Год назад +10

    安房鴨川にもバスが結構走ってますが、木更津から先の一般道がキツい山道なのでまだ鉄道の方が便利なんです。しかしながら動画内でも触れているとおり、外房への需要自体が衰退してるのが厳しいですね

  • @yuukirinon
    @yuukirinon Год назад +2

    平成7年で年上。と聞いて衝撃を受けた昭和民ですw
    追伸、最近ようやく地元にもICの波がw
    盛者必衰の理をあらわす
    とはこのことですね...
    時間に追われる時代が続く限り、地方路線は赤字でしょうね...

  • @ribbonsatton
    @ribbonsatton Год назад +29

    内房線外房線を山手線や大阪環状線みたいに環状運転してるところを人生で一度でいいから見てみたい

    • @拓孝御園
      @拓孝御園 Год назад +7

      電化される前はされていたらしい。

    • @動物のかめちゃん
      @動物のかめちゃん Год назад +2

      少し前に、安房鴨川始発、茂原経由千葉行きが折り返しで木更津経由で安房鴨川に戻る列車とかなら

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +3

      電化後も、総武快速線が出来る前は、両国•新宿発房総東線(外房線) 先回り安房鴨川から房総西線(内房線)回り両国•新宿行 & その逆回りの 165系急行が、走っていました。

    • @makunouti19
      @makunouti19 Год назад

      ​@@拓孝御園厳密には環状運転じゃなくて通し運転じゃなかったっけ
      確か大網がスイッチバック駅じゃなくなって編成逆になっちゃうからやめたんだよな

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +10

    外房線で上総一ノ宮まで複線区間なのは京葉線を始め横須賀総武線の電車といった長い電車も通るからか 逆となると東京まではどっちで行こうかって言いたくなる程度

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ Год назад +6

    仕事で千葉から小湊にかけて沿線数ヵ所に点在する事務所を定期的に回っていました。同じ業務を内房線沿いで担った時は自家用車をファーストチョイスにしていましたが、外房線沿線担当だった時は鉄道メインでした。一ノ宮乗換はあっても、ボックスシートでのんびり…は結構お気楽で好きでした。単に千葉市から外房線沿線各地への道路アクセスが面倒だったとも言えますが…。

  • @聖一蘆田
    @聖一蘆田 Год назад +2

    京成千原線複線化は夢のまた夢😭当時千葉急行電鉄だった時はバブル期で、おそらくおゆみ野とちはら台の人口が数万人増を見積もっていたそうですが、バブル崩壊により頓挫、千葉中央〜ちはら台間は今も単線ですが、複線のスペースだけが残っています。😢

  • @esctsuyama4364
    @esctsuyama4364 Год назад +3

    今は関西に引っ越したがかつていたこともあった大網。懐かしい。消されたのはかつて扇屋ジャスコだった頃の名残ですな。

  • @mm-hc2sm
    @mm-hc2sm Год назад +2

    いつも乗っていて、初めて見たり気づくことが多くて面白かったです。

  • @kin3kin13
    @kin3kin13 Год назад +3

    上総というくらいで京へ向かうには木更津とかがメインでしたからねー、道路ができてしまえばそちらに流れちゃうのかもしれないですね。

  • @banpeiyuponzu
    @banpeiyuponzu 6 месяцев назад

    館山民です。房総UPありがとうございます。館山からは東京駅・バスタ新宿・羽田空港経由横浜駅までのバスがあり便利です。また、帰り(館山行き)のバスは途中降車客がいないバス停・バスセンターを通過してくれることが多いので時刻表よりも20分ほど早く館山に戻ってこられることも多々あります。また、東京駅・バスタ新宿(JR/日東)は指定席。羽田・横浜(京急/日東)は自由席・・・乗車券の購入方法が異なるので注意が必要です。

  • @ザグレブ-v8n
    @ザグレブ-v8n Год назад +5

    今月引退する651系と同世代の255系もいつまで走るか分からないから今のうちに乗っておかねば!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад +1

      いつ引退してもおかしくない。

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 Год назад +2

      違いがあるとすれば651系は直流電動機だけど、255系はVVVFインバーター制御の交流電動機。
      直流電動機と違って交流電動機はメンテナンスが少なくて済むから長生き出来る可能性もあるかも?

    • @やっさんチャンネル-f8x
      @やっさんチャンネル-f8x Год назад

      引退痛い

  • @スイス鉄道のように
    @スイス鉄道のように Год назад +8

    いすみ鉄道のラッシュの原因が何なのか?、とても気になります🤔

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +18

    久留里線といい外房線といい、特急といい千葉の鉄道はテレビで取り上げられているいすみ鉄道・小湊鉄道以外の鉄道は悲惨すぎる

    • @gmpdgwpm111
      @gmpdgwpm111 Год назад +1

      鉄道網において千葉が埼玉に圧倒的に負けている理由は東京へのアクセスよね。
      副都心へのアクセスはボロ負け。都心へのアクセスでさえ負けている。

    • @ヘリリバース
      @ヘリリバース Год назад +9

      いすみ鉄道も鳥塚社長がいなくなってからはかなり厳しいようで。

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 Год назад +5

      房総半島は悲惨だけど、千葉県全体で言えばむしろ活気がある方では?

    • @taka480
      @taka480 Год назад +1

      というかいすみや小湊は正直「またかよ」って感じも…
      だいたい南田や横見あたりのコメントを鵜呑みにして番組作ってるんだろうけどね。

  • @Jonesyfishy_mk8d
    @Jonesyfishy_mk8d Год назад +2

    音声だけ聞いてると房総特急が暴走特急にしか聞こえない

  • @SERENAePOWER
    @SERENAePOWER Год назад +6

    内房線は東京湾アクアラインと館山自動車道と富津館山道路にいじめられてますけど外房方面もアクアラインに繋がる首都圏中央連絡自動車道からたくさんのバスが走ってますから影響はかなり大きいでしょうね

  • @KM-ul4rt
    @KM-ul4rt Год назад +5

    外房線沿線の土気駅が地元の人間ですが、特急で東京43分、快速で68分、すぐ近くにたくさんの緑があって、田舎であることと都会へのアクセスの絶妙な両立はかなり好きです。
    …まぁそれも大網すぎたあたりからはすっかり寂れているわけですが。ベッドタウンとして機能している大網までがこれから生き残るのかな…

  • @moguro1121
    @moguro1121 Год назад +7

    久留里線が大赤字で取り上げられてますが、内房線も深刻ですね。
    君津~館山~安房鴨川~勝浦も衰退が激しいです。

  • @拓孝御園
    @拓孝御園 Год назад +4

    小湊鐵道は京成のグループ会社

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад +17

    まさか外房線が大赤字だったのは知らなかった。頑張ってほしいですね。

  • @じーま-s7k
    @じーま-s7k Год назад +3

    安房天津駅を、「てんしん」といってますが、「あまつ」ですよ
    千葉が地元なので…ただ、普通は「てんしん」でしょうね

  • @桑原利夫-p5o
    @桑原利夫-p5o Год назад +2

    このままだと外房線もなくなってしまいそうでかつての人がひしめき合って乗ってた時代を知る者としては悲しい

  • @KN9260
    @KN9260 Год назад +2

    大網駅の配線とその変更の経緯は千葉駅とそっくり。

  • @一義-n1g
    @一義-n1g Год назад +3

    安房天津あわあまつです

  • @歌唄.フェイト-コレット
    @歌唄.フェイト-コレット Год назад +4

    25:10行川アイランド
    平成初期 高速戦隊ターボレンジャーの
    ロケ地に使われた

  • @onidai0202
    @onidai0202 Год назад +5

    館山駅前の中村屋のチキンバスケットが有名で美味しいです✨
    今度行った時には食べてみて下さい✨
    (外房情報じゃなくてごめんなさいw)

    • @bunbun-sy1ic
      @bunbun-sy1ic Год назад

      髙山推しの方ですか?www

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +9

    JRバスの存在が直球で伝わる。

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 Год назад +3

    21:26 コンクリートなので錆びません。元々は煉瓦風の塗装でしたが風化で剥がれています。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e Год назад +6

    房総特急50周年おめでとう🎉🎉高速バス🚌🚌と競合してますが❔頑張って下さい🚋

  • @エルモン-j4f
    @エルモン-j4f Год назад +2

    1987年度→2018年度(コロナ前)で、
    勝浦~安房鴨川 -67.0%
    ですけど、
    蘇我~茂原 +34.1%
    です。
    外房線全線で、
    千葉~安房鴨川 +22.5%
    になります。
    動画で伝えたい事はわかりますけど、これだと千葉~上総一ノ宮でも-70%減少してるように思われる人もいるのでは?
    ちなみに利用者が一番多い区間になる、蘇我駅を発着する外房線・内房線の本数は、
    アクアライン開通前 H8年
    外房線 160本(特急21本)
    内房線 178本(特急22本)
    現在 R5年
    外房線 183本(特急24本)
    内房線 152本(特急8本)
    になります。

    • @kirin4126
      @kirin4126 5 месяцев назад

      外房線利用初めてうん十年ですけども一宮以南は存じませんが確かに利用客が減ったようなイメージはないですね

  • @harunyanome
    @harunyanome Год назад +5

    相模線、八高南線、川越線より外側行かないと、バスより安くならないから余計観光利用しないわな。それより外側は車社会だからそもそも用事があっても2人以上なら、車基本か。

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu Год назад +7

    房総半島は袋小路になっているので千葉より先は鉄道の需要が元々限られていたところをアクアライン開業でとどめを刺された形。

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso Год назад +2

    23:32
    外房の道路ができても
    それほどわかしおには影響がないとは思いますが
    やはり万が一房総スカイラインが高規格化したらやばいなー。
    君津インターもしくは木更津東インターから直接鴨川までの自動車専用道ができたら
    わかしおは終わると思います。

  • @しまむら小学校
    @しまむら小学校 Год назад +3

    久留里線かと思った・・・

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e Год назад +6

    ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀

  • @2fguzer9_fsdf6fs4gg
    @2fguzer9_fsdf6fs4gg Год назад +3

    コロナ以来旅行してないのでバーチャルに楽しませてもらっています
    学生の時、夏合宿の最寄り駅が茂原駅でした
    利用者が1万人はあるようなので外房線だと事実上の通勤圏最遠駅でしょうか。

  • @iexander
    @iexander Год назад +3

    この状態で、線路を全線複線にーみたいな看板を見かけると、もうね、、、

  • @rs-ss3nn
    @rs-ss3nn Год назад +2

    天津(てんしん)じゃなくて天津(あまつ)

  • @dragon861
    @dragon861 Год назад +2

    13:08 何か京葉線、鳥の糞みたいなのかかってない???w

  • @いい鉄道
    @いい鉄道 Год назад

    4:35
    この辺りからの話
    結構朝だと蘇我駅手前で減速とかも多いんだよなー茂原6時57分発のとか
    蘇我駅で内房線7時33分発の出発待ってから入ることもあるし、出発前に入ることもあったなー

  • @tone2860
    @tone2860 Год назад +2

    戦前のトンネルが未だに使われていることに、日本の土木建築技術の高さを感じます。

  • @keita9097
    @keita9097 Год назад +5

    海の近くや都会から離れると利用客は減るからな

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Год назад +16

    小湊鐵道は第三セクターではなく純粋な民営鉄道(私鉄)。

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 Год назад +6

      いすみ鉄道と勘違いしたのかな?

    • @QTX1234
      @QTX1234 6 месяцев назад

      鐵道よりバスの収入の方が多そうだけどね。

  • @osamumurakami5632
    @osamumurakami5632 5 месяцев назад

    安房小湊は日蓮の生誕の地なので、誕生寺周辺にホテルが密集しています

  • @keifuku9578
    @keifuku9578 Год назад +2

    千葉県は圧倒的に鉄道後進地区ですよね。
    場所的には良いし、成田もあるのにダメなのは行政だけだと思います。

    • @中野義明
      @中野義明 Год назад +1

      それは違います。電化率は高いし特急停車駅のていさよ?

    • @小鳥遊-f4r
      @小鳥遊-f4r 9 месяцев назад

      紀伊半島とか、半島部はどこもそうですよ。伊豆半島も寂れてますし、突き出しすぎてその先がない半島はどこも微妙です

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e Год назад +4

    高速バス🚌🚌の利用者とても多いwww

  • @onashi1970
    @onashi1970 3 месяца назад

    こっちは赤字なのに、小湊鐵道は黒字にしているの凄いな…

  • @いい鉄道
    @いい鉄道 Год назад +1

    鎌取駅は人身事故多い

  • @tobu0625
    @tobu0625 Год назад +8

    内房線好き

  • @RJX1011D
    @RJX1011D Год назад +1

    興津は電車沿いにありましたが、御宿駅から海を見るとマンションが林立していることがわかりますよ。でも湯沢と違うのは個々のマンションはそれなりに機能していて住んでいる人もいますし、ちゃんと中古マンションとしても売買が成立しています。湯沢の誰も買わずに0円でも取引されないのとは結構違っています。でも?内房外房線が赤字っていうのは初めて知りました。特に不便を感じない程度にたくさん走っているので。勝浦駅発の東京駅直通の快速列車も朝にあります、毎朝座っての通勤だってできますよ(笑)

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ Год назад +1

    千葉県の鉄道事情は冴えない話が多いですね。
    蘇我駅の外房線と内房線の分岐点の景色は名鉄民からすると須ヶ口駅のそれを思い出してしまいます。

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v Год назад +1

    113系が消滅したのは2011年9月1日 13年が立ちます

  • @tatsus991
    @tatsus991 Год назад +1

    『安房天津 あわてんしん』じゃないですよ。

  • @223beta
    @223beta Год назад +1

    行川アイランド、子供の頃に迷子になった

  • @wakamasakun3112
    @wakamasakun3112 Год назад +3

    最近は、羽田空港 ←→ 袖ヶ浦、木更津方面に海底トンネルを造って 電車を 羽田空港、山手線の駅まで繋いで欲しいです。 山手線の駅から袖ヶ浦、木更津まで 18分で行ける線路を造って欲しいです。

  • @聖一蘆田
    @聖一蘆田 Год назад +2

    行川アイランドのウリはフラミンゴ🦩ショーでしたけど、カワウソが可愛かった思い出がありました。約35年前の話し😅

  • @RJX1011D
    @RJX1011D Год назад +3

    君津からぐるっと回って一之宮までは全部サイクルトレインOK路線にしてもらって、自転車に乗った主婦が買い物にそのまま出かける、くらいのノリで使われるようにしてほしいです。

    • @QTX1234
      @QTX1234 6 месяцев назад

      本当にそうなって欲しいが、改札が片側しか無くエレベーターもない駅が多いですから、可能性は低いですね。第一、18歳以上は普通自動車運転免許証は持っていて当たり前の地域ですからね。(卒業までは高校預かりだったりするが)
      折り畳み自転車を担いで持ち込む人は見たことあったな。

  • @きんちゃんのつれづれチャンネル

    オープニングのBGMって、Takagi Railwayのチャンネル、意識しているんですかねぇ?