Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『大学受験 教育系RUclipsrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
本郷は駅から近くて立地いいですよ。それにいいグラウンドもあるし。完全中高一貫になったから合格実績は伸びるんじゃないかな。
素人目線ですが、これは今後というか、既に出てる結果の解釈なのでは。。。
ナカハシさんの推測、当たってますね!子供が渋幕に通っていて、たまたま今日、懇談会がありました。そこで校長先生が、入学手続きをした人数で、初めて千葉県在住入学者数を県外合格者数が上回った、また、想定より入学手続きした人数が多かったようで、生徒が増えると言っていました。
中受はコロナが始まった年から遡らなと…。あと都内は男子校の数が少ない。
伝統的女子校が進化した時、人気が出るんだと思います。いつまでも伝統のままの女子校は軒並み下がってきてますよね…いつまでも二つ結び推奨などではちょっと…「この女子校は古い校風と聞いていたけど意外と新しい事取り入れてるな」と思う女子校もあり行ってみないと分からないなぁ。と思いました。女子はMARCH付属が以前よりかなり上がってしまって女子校進学校も視野に入れるようになった層も多いのだと思います(うちはそう)数年前と難易度が違って涙です共学+女子校で受験予定です
東京、神奈川の高校受験がねぇ大学受験のレベルに直結してないのが効率悪く映りますよね。(実際の金額は別にして)
渋幕のところのロジックは説明されてもよくわからない😂 前から筑駒を受けるような超トップ層の併願校ではあったと思うし。
おれも意味わからんと思いました。御三家を蹴って渋幕に行ってる層が増えたというのであれば、御三家の補欠合格の数に言及するのが本筋だろうとも思います。
前からは無いわ。まったく聞い無名校。
中学高校は大学以上に都心回帰傾向が凄いですね 郊外の駅から遠いとかバスという学校は敬遠されがち
女子高じゃなくても良い、共学なら高校受験もあると言う声もたまに聞きますが、都立の良いところは女子は男子よりかなり高い点が求められ、私立の共学は付属系になってしまう。大学は国立なども視野に入れて幅広く学部や学校を選んで欲しい親としては、やはり中学受験の女子校は捨てがたく…。ここには上がりませんでしたが、今伸びていてT大合格者もかなり増えた女子校を受けた親です。面倒見の良い女子校は女子の活躍の場も多く、とても魅力だと思います。
大学同様立地も大きく左右する時代になった。渋幕は、海浜幕張が何気に不便。西船橋、南船橋の乗り換えの不便さと言ったら、ありゃしない。その辺渋渋は天下の渋谷から徒歩3分 今年の東大合格見ても、渋幕より渋渋でない?(その代わり校舎ゲキ狭)
女子伝統校の人気上昇については、共学人気が一巡したので、別学に回帰してるのではないかという見方もあるみたいですよ。
千葉県は早慶MARCH附属の空白地帯
渋幕は立地が微妙なんなら渋々やろ
おっしゃる通り 西船橋、南船橋の乗り換えの不便といったら、ひどい
もともと九州のド田舎出身の俺。都内の”お受験”について何も知らなかったのに、数年間キャストダイス民を続けた結果、いつの間にか都内のお受験に詳しくなってしまった。子供もいないのに。この知識、生かされる時は来るのだろうか。
来るよ!
母校日本学園あそこはえぐい。中学の偏差値40から60に上がったから今年の新入生は確実に頭いい奴が多い
本郷は90年代もたしか凄くてその後一旦凋落してまた最近復活してきた印象です。
それ巣鴨と勘違いしてませんか?本郷の90年代の東大合格者数は下記のとおりです。1990年 0人1991年 0人1992年 0人1993年 0人1994年 1人1995年 2人1996年 0人1997年 0人1998年 2人1999年 2人
本郷って偏差値高いけど、ずっと東大合格少ないイメージ、、、?
入ってから伸びてないってことで泣いた
酷い事言いますね
かえつ有明ってとこがすごいってこないだネットニュースでみた
ワイの母校の南多摩がない😭
南多摩に限らず公立中高一貫は伸びそう。学費の制約がないし。
ラストの方で、高校入試回避組が多くなってきたという話がありましたが共学なら良い高校はまだあると思うので、たぶん別の観点もあるのでは。個人的には、もともと様々な面で問題がある学校が多い公立中学を回避する層に加え大学入試の厳格化に伴う学力面での不安から公立中学回避組がより増えたのでは・・・と思います。
ナカハシ分かりにくいお試し受験の渋幕って、千葉入試が先に来るんだから当たり前開成vs渋幕なら、開成選択麻布vs渋幕なら渋幕選択で入学手付金は払っておこうか的感覚だろうもとより、住んでいる地域にもよるし、男子校か共学かという究極の選択があるそれでも、よほど総武線沿線で海浜幕張に通い易い子供でもなければ、開成、麻布蹴り渋幕男子は、無いでしょう。
首都圏ってやはりすごいですね😂関西とは桁違い😅
広尾小石川は外面だけ
渋幕をお試しではなく本気で受ける受験生が増えてるんなら、常識的には合格者数は増やすんじゃなくて減らすんじゃないの? 明らかに矛盾した説明。
本郷ってなんであんなに偏差値高いの?偏差値の割に進学実績イマイチな気がするんだけど。
それなまぁ今年みとけや
明治世田谷!注目ですね。
江戸川学園取手、北嶺、豊島岡女子学園、広島学院、須磨学園
毎年やるのきつくないですかねえこの企画。お試しは市川とか東邦大東邦とかじゃないかなあ5年前くらいから。本郷は大分まえから芝より上では?
1日の偏差値普通に負けてるし上はない並びそうなら分かる
@@青木賢治-r7c2月1日の偏差値も同じですよ。(2022入試)日能研 本郷59 芝59四谷 本郷59 芝59sapix 本郷51 芝51
渋幕、開成合格なら開成だよ。byサピ生
論点ずれるかもしれないけど、有名校出ても盗撮やら痴漢やら婦女暴行やらで、逮捕されて社会的に4ぬアフォもいるからな・・・勉強と並行して教えるべき大事な事もあると思うのに、こういう学校では何を教えているのかな?と妬み嫉み一切無しに真面目にそう思うわ。
教えてもやるやつはやるなぜそこを考えられない😂
確か、娘が小3の時の記憶です。広尾が 脱出前 サピがテコ入れしている様子が ニュースになっていました。翌年からエ〜でした。我が家もその後学校調べを始めましたが、某旧教校では 大手塾のアドバイスを受け入れて進学校化しました、某女子大が新たな付属中を作るにあたり明確に進学校にする決意だったとか 伝統はあるが勉強も という女子校の流れを感じました。しかし、お子様によると思いますが、勉強はできても 仕事が難しい女子もいらっしゃるようで、主人の新人の部下は入社間も無く休職に。1+1が2にならない世界が難しいようです。別学校の校長先生が、女子は事前に細かい調べ物をさせて不安無く授業に入らないと拒絶が起きるが男子は予め何もせずいきなり授業でも大丈夫だと 言われていたことに通じるかもしれません。どうか、勉強 進学実績だけにとらわれず 社会は色々と高校、大学で経験して下さい。
芝学園って芝国際のこと? 渋幕はもう上げようがないし説得力ないなぁ
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系RUclipsrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
本郷は駅から近くて立地いいですよ。それにいいグラウンドもあるし。
完全中高一貫になったから合格実績は伸びるんじゃないかな。
素人目線ですが、これは今後というか、既に出てる結果の解釈なのでは。。。
ナカハシさんの推測、当たってますね!
子供が渋幕に通っていて、
たまたま今日、懇談会がありました。
そこで校長先生が、
入学手続きをした人数で、
初めて千葉県在住入学者数を
県外合格者数が上回った、
また、想定より入学手続きした人数が多かったようで、
生徒が増えると言っていました。
中受はコロナが始まった年から遡らなと…。あと都内は男子校の数が少ない。
伝統的女子校が進化した時、人気が出るんだと思います。
いつまでも伝統のままの女子校は軒並み下がってきてますよね…
いつまでも二つ結び推奨などではちょっと…
「この女子校は古い校風と聞いていたけど
意外と新しい事取り入れてるな」と思う女子校もあり
行ってみないと分からないなぁ。と思いました。
女子はMARCH付属が以前よりかなり上がってしまって
女子校進学校も視野に入れるようになった層も多いのだと思います(うちはそう)
数年前と難易度が違って涙です
共学+女子校で受験予定です
東京、神奈川の高校受験がねぇ
大学受験のレベルに直結してないのが効率悪く映りますよね。(実際の金額は別にして)
渋幕のところのロジックは説明されてもよくわからない😂 前から筑駒を受けるような超トップ層の併願校ではあったと思うし。
おれも意味わからんと思いました。
御三家を蹴って渋幕に行ってる層が増えたというのであれば、御三家の補欠合格の数に言及するのが本筋だろうとも思います。
前からは無いわ。まったく聞い無名校。
中学高校は大学以上に都心回帰傾向が
凄いですね 郊外の駅から遠いとか
バスという学校は敬遠されがち
女子高じゃなくても良い、共学なら高校受験もあると言う声もたまに聞きますが、都立の良いところは女子は男子よりかなり高い点が求められ、私立の共学は付属系になってしまう。
大学は国立なども視野に入れて幅広く学部や学校を選んで欲しい親としては、やはり中学受験の女子校は捨てがたく…。
ここには上がりませんでしたが、今伸びていてT大合格者もかなり増えた女子校を受けた親です。
面倒見の良い女子校は女子の活躍の場も多く、とても魅力だと思います。
大学同様立地も大きく左右する時代になった。
渋幕は、海浜幕張が何気に不便。西船橋、南船橋の乗り換えの不便さと言ったら、ありゃしない。
その辺渋渋は天下の渋谷から徒歩3分 今年の東大合格見ても、渋幕より渋渋でない?(その代わり校舎ゲキ狭)
女子伝統校の人気上昇については、
共学人気が一巡したので、別学に回帰してるのではないか
という見方もあるみたいですよ。
千葉県は早慶MARCH附属の空白地帯
渋幕は立地が微妙
なんなら渋々やろ
おっしゃる通り 西船橋、南船橋の乗り換えの不便といったら、ひどい
もともと九州のド田舎出身の俺。
都内の”お受験”について何も知らなかったのに、数年間キャストダイス民を続けた結果、いつの間にか都内のお受験に詳しくなってしまった。
子供もいないのに。
この知識、生かされる時は来るのだろうか。
来るよ!
母校日本学園あそこはえぐい。中学の偏差値40から60に上がったから今年の新入生は確実に頭いい奴が多い
本郷は90年代もたしか凄くてその後一旦凋落してまた最近復活してきた印象です。
それ巣鴨と勘違いしてませんか?
本郷の90年代の東大合格者数は下記のとおりです。
1990年 0人
1991年 0人
1992年 0人
1993年 0人
1994年 1人
1995年 2人
1996年 0人
1997年 0人
1998年 2人
1999年 2人
本郷って偏差値高いけど、ずっと東大合格少ないイメージ、、、?
入ってから伸びてないってことで泣いた
酷い事言いますね
かえつ有明ってとこがすごいってこないだネットニュースでみた
ワイの母校の南多摩がない😭
南多摩に限らず公立中高一貫は伸びそう。学費の制約がないし。
ラストの方で、高校入試回避組が多くなってきたという話がありましたが
共学なら良い高校はまだあると思うので、たぶん別の観点もあるのでは。
個人的には、もともと様々な面で問題がある学校が多い公立中学を回避する層に加え
大学入試の厳格化に伴う学力面での不安から公立中学回避組がより増えたのでは・・・と思います。
ナカハシ分かりにくい
お試し受験の渋幕って、千葉入試が先に来るんだから当たり前
開成vs渋幕なら、開成選択
麻布vs渋幕なら渋幕選択で入学手付金は払っておこうか的感覚だろう
もとより、住んでいる地域にもよるし、男子校か共学かという究極の選択がある
それでも、よほど総武線沿線で海浜幕張に通い易い子供でもなければ、開成、麻布蹴り渋幕男子は、無いでしょう。
首都圏ってやはりすごいですね😂関西とは桁違い😅
広尾小石川は外面だけ
渋幕をお試しではなく本気で受ける受験生が増えてるんなら、常識的には合格者数は増やすんじゃなくて減らすんじゃないの? 明らかに矛盾した説明。
本郷ってなんであんなに偏差値高いの?偏差値の割に進学実績イマイチな気がするんだけど。
それな
まぁ今年みとけや
明治世田谷!注目ですね。
江戸川学園取手、北嶺、豊島岡女子学園、広島学院、須磨学園
毎年やるのきつくないですかねえこの企画。お試しは市川とか東邦大東邦とかじゃないかなあ5年前くらいから。本郷は大分まえから芝より上では?
1日の偏差値普通に負けてるし上はない
並びそうなら分かる
@@青木賢治-r7c2月1日の偏差値も同じですよ。(2022入試)
日能研 本郷59 芝59
四谷 本郷59 芝59
sapix 本郷51 芝51
渋幕、開成合格なら開成だよ。byサピ生
論点ずれるかもしれないけど、有名校出ても盗撮やら痴漢やら婦女暴行やらで、逮捕されて社会的に4ぬアフォもいるからな・・・勉強と並行して教えるべき大事な事もあると思うのに、こういう学校では何を教えているのかな?と妬み嫉み一切無しに真面目にそう思うわ。
教えてもやるやつはやるなぜそこを考えられない😂
確か、娘が小3の時の記憶です。広尾が 脱出前 サピがテコ入れしている様子が ニュースになっていました。翌年からエ〜でした。
我が家もその後学校調べを始めましたが、某旧教校では 大手塾のアドバイスを受け入れて進学校化しました、某女子大が新たな付属中を作るにあたり明確に進学校にする決意だったとか 伝統はあるが勉強も という女子校の流れを感じました。
しかし、お子様によると思いますが、勉強はできても 仕事が難しい女子もいらっしゃるようで、主人の新人の部下は入社間も無く休職に。1+1が2にならない世界が難しいようです。別学校の校長先生が、女子は事前に細かい調べ物をさせて不安無く授業に入らないと拒絶が起きるが男子は予め何もせずいきなり授業でも大丈夫だと 言われていたことに通じるかもしれません。
どうか、勉強 進学実績だけにとらわれず 社会は色々と高校、大学で経験して下さい。
芝学園って芝国際のこと? 渋幕はもう上げようがないし説得力ないなぁ