【自己ベスト323kg】ラッセルオルヒがスクワットで意識していること【パワーリフティング和訳】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 9

  • @MUKEIDE
    @MUKEIDE 2 года назад +11

    最近は自動翻訳機能もあるので多少はわかるようになりましたがこのような翻訳動画は見やすくてほんま助かります

    • @taiga-kobayashi
      @taiga-kobayashi  2 года назад +1

      出来るだけ自動翻訳と差別化出来るように、読みやすい話し言葉を心がけます!

  • @円堂守-w9p
    @円堂守-w9p 2 года назад +7

    細かいですがfootballはアメフトのことを指してます

  • @マッチョマン矢崎
    @マッチョマン矢崎 2 года назад +2

    楽しみにしてました‼️
    翻訳有り難うございます✨✨✨✨

  • @らた-m2h
    @らた-m2h 2 года назад +4

    つま先の角度、膝の割りかた、立ち上がり動作も臀筋をかなり意識してるんやな〜

    • @taiga-kobayashi
      @taiga-kobayashi  2 года назад

      思った以上にセンスだけでなく頭も使っておられることに僕も気付きました!

    • @むぎくん-m2z
      @むぎくん-m2z 2 года назад +1

      ラックアップは圧では無くケツなんですね。
      つま先の角度もケツの締めでそれがネットからヒントを得てるってのも意外でさね。

    • @taiga-kobayashi
      @taiga-kobayashi  2 года назад

      けつを締めることで、けつをバーの下に入れ込んで立ち上がるというようなイメージですかね!

    • @むぎくん-m2z
      @むぎくん-m2z 2 года назад +2

      @@taiga-kobayashi どこでも腹圧高めてラックアップすると指導されてきたので、ここで省エネ出来るならかなり変わります。