Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは、楽しい動画ありがとうございます。お盆休みに須川高原温泉に泊まっていました。扇風機しか無く暑かったのでエアコンある部屋は、いいですね。小安峡に行く時、阿部旅館前、通過して気になっていました。来年、泊まってみます。
ご視聴ありがとうございます。須川高原温泉、まだ行ったことなくて・・あの緑色のお湯が気になってたんですよね~。 11月から5月までは営業されてないと思うので、来年の10月ぐらいに秘湯を守る会のスタンプ帳を持って行ければいいなぁ~♪
こんばんは‼️今回も楽しく拝見させて頂きました。お宿もそれぞれ趣きが有り、三種の神器が部屋に揃ったら安心で良いですね。後、お茶菓子は必需品でお部屋に入ってから、一服してからお風呂にレッツゴーですよね。温泉最高に良かったです。夕飯も品数多くて山菜三昧と肉刺しは珍しいですね。朝食㊙️爆弾有りましたね。定番だとは思いますけど、お約束でご主人の安定した食欲有り難うございました。健康と安全第1で良い旅を続けてくださいませ。
こんばんは!秘湯を守る会のお宿は、毎回それぞれ趣きがあってとっても楽しみです。お食事も、なかなか普段は口にしないものばかり・・山の幸を満喫できました。肉刺しも珍しいですよね。とっても美味しかったです♪
とっても良いお宿ですね⭕️露天風呂がまた情緒有りますね〜😊ご飯も素朴ながら美味しそうですね〜秘湯と言うとかなり山奥と言うイメージですが、山菜が出て来るとピッタリで良いですね😊
ご視聴ありがとうございます(^^)/全部で9部屋しかないお宿なので、のんびりさせていただきました♪
またまた、良い温泉キター❤ご飯もいい感じ。死なないように、硫化水素、気をつけてくださいね。
いいお宿でしたぁ~(^^)/
こういう温泉大好きです。食事も美味しそうです!!
温泉に浸かって癒されて・・湯けむり眺めてるだけでも癒されました♪
Thank you for sharing. I'd love to try, some day.
Thank you for watching. There are many good hot springs in Japan, and I would be happy if it would be of help to you!
奥山旅館さんに続きまたまた良いお宿!温泉三昧羨ましい〜。秘湯を守る会のお宿はどこも趣きがありいいですよねー♨️秘湯を守る会といえばいつかポルコさんに行って頂きたいお宿が!長野県は北アルプス安曇野市にある中房温泉!(チョー温泉三昧のお宿です)私にはちょっとハードルが高いお宿なのでまだ行った事はないのですが秘湯マスターのポルコさんなら👍候補の一つに是非ご検討を!いつかポルコさんの動画で観てみたいです❤♪
早速検索しましたよ。源泉の数と浴槽の数、凄すぎ!!1泊じゃ足りなさそうですね。でも大阪からだと、おじさんの唇にヘルペス確定の距離です(^^;)一応、候補の一つに地図にハート付けました~(^^)/
ヘルペス⁉️そうでしたか!健康第一☝️せっかくの温泉、身体が疲れない距離、移動方法が大切ですね🥹
サマージャンボで、長野あたりにセカンドハウス買って温泉行脚の予定だったんですけどね…(笑)
湯けむり?ガス?がいい感じですね😊お風呂は多くて数名入れる感じなんでドーミーインとかみたいに混雑情報欲しいですね😂秘湯を守る会の動画で秘湯の守る会の温泉って何か階段下りて行く率高くないですか?🤣気のせいですか?😅晩ごはん、全部出してくれてるのは嬉しいかもです😊まだあるんや〜てならんで済みます😂朝ご飯、おじさんからしたら足りなさそう😅温泉行きた〜い😭
お風呂は、部屋数が少ないせいか1回も誰とも会いませんでしたよー😊川のせせらぎを聞きながら、のんびり温泉を満喫できました🙌
えにをゆいてです5万人突破、おめでとうございます。一日のんびりするには本当によさげな旅館ですね。台風になんかにおびえず、ゆっくりしたい。8/24の台風が九州に上陸する前から9/1までの9日間、毎日200~300ミリの雨で、冠水や避難指示など静岡県内は大荒れで毎日ドキドキと大変でした。私の地区は冠水や河川氾濫などもなかったですが、被害に遭われた地区は大変だなぁと思いました。もう台風は大嫌いです。大阪は大丈夫でしたか?次回も楽しみにしています。
台風大変だったんですね・・こちらは、大きな影響はなかったです。天気予報などを見ながら、大丈夫かなぁと心配しておりました。お疲れが出ませんように・・。いつもご視聴くださって、本当にありがとうございます。5万人突破、あらためて皆様に感謝感謝です。
こんばんは😊確か夏に行った事ありますが、アブが車に寄ってきて恐ろしくて💦湯治プランに惹かれてしまいました😂 うーむ、誕生日祝いがてらに行くのも良いかもですよね‼️😂ただ?冬場は遠回りしないと。参考にさせていただきます😊会話を聞く度にほっこりしています。 ありがとうございました。
夏はアブが出ますもんね(^^;)湯治プラン、めちゃくちゃお得だと思います。食べて~寝て~温泉浸かって~寝て~また食べて~温泉浸かって・・最高ですよね(笑)
もう少しで、登録者数5万人❤ ガンバレ💪❗️
ありがとうございます。こつこつ編集作業がんばりまーす!
こんばんは♪台風🌀大丈夫でしたか?こちらはありがたい事になーんもなかったです。porcoさんは家にいたのかな?それとも帰宅難民になってなかったかしら?今回はお宿の紹介でしたね!渋くて素敵なお宿でしたねー!露天風呂までの廊下(?)いい感じでしたね。あのくらいの距離がありがたいですね(笑)私も、すぐ側に川が流れてる露天風呂、だーい好きです❤だから自分が宿を選ぶ時も結構それを条件にしてるかも。このお宿はお食事のお品書きがなかったみたいですね。あんまりあてにしてないようで意外とあてにしてるんだなって、お品書きがない時に思います。結局、お宿の人に聞いてしまうわ😅次回は観光動画みたいですね。絶景楽しみに待ってます♪因みに私は来週、利尻島へ行ってきます!台風🌀もうこないで❗️😅
こんばんは。こちらは、台風は大きな影響はなかったです。もう本当に台風も大雨もかんべんしてほしいですよね。利尻島!!これは楽しみですね!お天気になるよう、こちらからもパワーを送っておきますね!阿部旅館さん、川沿いの露天風呂が風情あって最高でした。川の音を聞きながら入る温泉は、ホント癒されます♪次回は観光編、お楽しみに(^^)/
まわり道 それも・・・porco 笑ったあ。おもろ~ ナレーションええんちゃいます?
ありがとうございます(笑)
露天風呂を男湯側についてはオジさんが、きっとご自身の入浴とは別にされて詳細にレポートしてくださってる様ですが、女湯側についてはオバさんは12:48 からの様子から察するにご自身の入浴の際に併せて撮影されているのかな?
秋田県、続きですね。大湯温泉、阿部旅館、お部屋、和室ですね。窓からの眺め、湯煙が出てますね。温泉、今昔風呂、露天風呂、かじか風呂、天然川風呂、せせらぎ風呂、蒸風呂、ひのき風呂、いろいろあり、楽しめますね。散策、湯煙が出てますね。夕食、籠盛御膳、イワナの塩焼き、山菜天麩羅、お刺身、皆瀬牛、花オクラ、美味しそうですね。朝の散策、晴れてますね。朝食、お味噌汁、ぜんまい、めざし、美味しそうですね。チェックアウトされますね。
ご視聴ありがとうございます。
ジャジャジャジャーン
こんにちは。阿部旅館の動画ありがとうございました!奥山旅館に続き、落ち着いた「秘湯を守る会」らしい宿ですね。そして温泉が風情があって美しいですね♨️食事も山菜とか皆瀬牛とか美味しそう😋今日、大阪のスーパー・ロピアに売っていたので買いましたよ🐮数年前の秋に栗駒ー奥山旅館ー子安峡ー鳴子をドライブしましたが、子安峡は雰囲気のある温泉街でした。奥子安もステキですね!「秘湯を守る会」の宿で、長野県青木村に「満山荘」があります。ぬる湯で部屋も食事も良い意味で秘湯を守る会らしく無い宿です。オススメです😊
ご視聴ありがとうございます!大阪で皆瀬牛に出会えるなんて・・見つけたら絶対即買いです!!次回の動画で小安峡が出てきますので、もしかしたら懐かしい景色が映ってるかもしれないですね。長野の秘湯を守る会のお宿の紹介ありがとうございます。ここは、まったくノーチェックでした(^^;)まだまだ知らない温泉があります・・早速ゆっくりとHPとか見てみようと思いまーす。
porcoさん、ごめんなさい🙇♀️ロピアでみなせ牛だと信じて即買いしたのは、みなもと牛の間違いでした😭次回の動画も楽しみにしています✨
そうだったんですね(^^;)生産者がたった一軒しかない幻のブランド牛と聞いていたので、大阪にも流通することがあるんだ!と思ってました。よく似た名前でしたね(^^;)
こんにちは、
楽しい動画ありがとうございます。
お盆休みに須川高原温泉に泊まっていました。
扇風機しか無く暑かったのでエアコンある部屋は、いいですね。
小安峡に行く時、阿部旅館前、通過して気になっていました。
来年、泊まってみます。
ご視聴ありがとうございます。
須川高原温泉、まだ行ったことなくて・・あの緑色のお湯が気になってたんですよね~。 11月から5月までは営業されてないと思うので、来年の10月ぐらいに秘湯を守る会のスタンプ帳を持って行ければいいなぁ~♪
こんばんは‼️
今回も楽しく拝見させて頂きました。
お宿もそれぞれ趣きが有り、
三種の神器が部屋に揃ったら安心で良いですね。
後、お茶菓子は必需品でお部屋に入ってから、一服してからお風呂にレッツゴーですよね。温泉最高に良かったです。
夕飯も品数多くて山菜三昧と肉刺しは珍しいですね。
朝食㊙️爆弾有りましたね。
定番だとは思いますけど、お約束でご主人の安定した食欲有り難うございました。
健康と安全第1で良い旅を続けてくださいませ。
こんばんは!
秘湯を守る会のお宿は、毎回それぞれ趣きがあってとっても楽しみです。
お食事も、なかなか普段は口にしないものばかり・・山の幸を満喫できました。
肉刺しも珍しいですよね。とっても美味しかったです♪
とっても良いお宿ですね⭕️露天風呂がまた情緒有りますね〜😊ご飯も素朴ながら美味しそうですね〜秘湯と言うとかなり山奥と言うイメージですが、山菜が出て来るとピッタリで良いですね😊
ご視聴ありがとうございます(^^)/
全部で9部屋しかないお宿なので、のんびりさせていただきました♪
またまた、良い温泉キター❤ご飯もいい感じ。
死なないように、硫化水素、気をつけてくださいね。
いいお宿でしたぁ~(^^)/
こういう温泉大好きです。食事も美味しそうです!!
温泉に浸かって癒されて・・湯けむり眺めてるだけでも癒されました♪
Thank you for sharing. I'd love to try, some day.
Thank you for watching. There are many good hot springs in Japan, and I would be happy if it would be of help to you!
奥山旅館さんに続きまたまた良いお宿!
温泉三昧羨ましい〜。
秘湯を守る会のお宿はどこも趣きがありいいですよねー♨️
秘湯を守る会といえばいつかポルコさんに行って頂きたいお宿が!
長野県は北アルプス安曇野市にある中房温泉!(チョー温泉三昧のお宿です)
私にはちょっとハードルが高いお宿なのでまだ行った事はないのですが秘湯マスターのポルコさんなら👍
候補の一つに是非ご検討を!
いつかポルコさんの動画で観てみたいです❤♪
早速検索しましたよ。
源泉の数と浴槽の数、凄すぎ!!
1泊じゃ足りなさそうですね。
でも大阪からだと、おじさんの唇にヘルペス確定の距離です(^^;)
一応、候補の一つに地図にハート付けました~(^^)/
ヘルペス⁉️
そうでしたか!
健康第一☝️
せっかくの温泉、身体が疲れない距離、移動方法が大切ですね🥹
サマージャンボで、長野あたりにセカンドハウス買って温泉行脚の予定だったんですけどね…(笑)
湯けむり?ガス?
がいい感じですね😊
お風呂は多くて数名入れる感じなんでドーミーインとかみたいに混雑情報欲しいですね😂
秘湯を守る会の動画で秘湯の守る会の温泉って何か階段下りて行く率高くないですか?🤣
気のせいですか?😅
晩ごはん、全部出してくれてるのは嬉しいかもです😊
まだあるんや〜てならんで済みます😂
朝ご飯、おじさんからしたら足りなさそう😅
温泉行きた〜い😭
お風呂は、部屋数が少ないせいか1回も誰とも会いませんでしたよー😊
川のせせらぎを聞きながら、のんびり温泉を満喫できました🙌
えにをゆいてです
5万人突破、おめでとうございます。
一日のんびりするには本当によさげな旅館ですね。
台風になんかにおびえず、ゆっくりしたい。
8/24の台風が九州に上陸する前から9/1までの9日間、毎日200~300ミリの雨で、冠水や避難指示など静岡県内は大荒れで毎日ドキドキと大変でした。私の地区は冠水や河川氾濫などもなかったですが、被害に遭われた地区は大変だなぁと思いました。もう台風は大嫌いです。大阪は大丈夫でしたか?
次回も楽しみにしています。
台風大変だったんですね・・こちらは、大きな影響はなかったです。
天気予報などを見ながら、大丈夫かなぁと心配しておりました。
お疲れが出ませんように・・。
いつもご視聴くださって、本当にありがとうございます。
5万人突破、あらためて皆様に感謝感謝です。
こんばんは😊
確か夏に行った事ありますが、アブが車に寄ってきて恐ろしくて💦
湯治プランに惹かれてしまいました😂 うーむ、誕生日祝いがてらに行くのも良いかもですよね‼️😂
ただ?冬場は遠回りしないと。
参考にさせていただきます😊
会話を聞く度にほっこりしています。 ありがとうございました。
夏はアブが出ますもんね(^^;)
湯治プラン、めちゃくちゃお得だと思います。
食べて~寝て~温泉浸かって~寝て~また食べて~温泉浸かって・・最高ですよね(笑)
もう少しで、登録者数5万人❤ ガンバレ💪❗️
ありがとうございます。
こつこつ編集作業がんばりまーす!
こんばんは♪
台風🌀大丈夫でしたか?
こちらはありがたい事になーんもなかったです。
porcoさんは家にいたのかな?それとも帰宅難民になってなかったかしら?
今回はお宿の紹介でしたね!渋くて素敵なお宿でしたねー!露天風呂までの廊下(?)いい感じでしたね。あのくらいの距離がありがたいですね(笑)私も、すぐ側に川が流れてる露天風呂、だーい好きです❤
だから自分が宿を選ぶ時も結構それを条件にしてるかも。
このお宿はお食事のお品書きがなかったみたいですね。あんまりあてにしてないようで意外とあてにしてるんだなって、お品書きがない時に思います。結局、お宿の人に聞いてしまうわ😅
次回は観光動画みたいですね。絶景楽しみに待ってます♪
因みに私は来週、利尻島へ行ってきます!
台風🌀もうこないで❗️😅
こんばんは。
こちらは、台風は大きな影響はなかったです。
もう本当に台風も大雨もかんべんしてほしいですよね。
利尻島!!これは楽しみですね!お天気になるよう、こちらからもパワーを送っておきますね!
阿部旅館さん、川沿いの露天風呂が風情あって最高でした。
川の音を聞きながら入る温泉は、ホント癒されます♪
次回は観光編、お楽しみに(^^)/
まわり道 それも・・・porco 笑ったあ。おもろ~ ナレーションええんちゃいます?
ありがとうございます(笑)
露天風呂を男湯側についてはオジさんが、きっとご自身の入浴とは別にされて詳細にレポートしてくださってる様ですが、女湯側についてはオバさんは12:48 からの様子から察するにご自身の入浴の際に併せて撮影されているのかな?
秋田県、続きですね。大湯温泉、阿部旅館、お部屋、和室ですね。窓からの眺め、湯煙が出てますね。温泉、今昔風呂、露天風呂、かじか風呂、天然川風呂、せせらぎ風呂、蒸風呂、ひのき風呂、いろいろあり、楽しめますね。散策、湯煙が出てますね。夕食、籠盛御膳、イワナの塩焼き、山菜天麩羅、お刺身、皆瀬牛、花オクラ、美味しそうですね。朝の散策、晴れてますね。朝食、お味噌汁、ぜんまい、めざし、美味しそうですね。チェックアウトされますね。
ご視聴ありがとうございます。
ジャジャジャジャーン
こんにちは。
阿部旅館の動画ありがとうございました!
奥山旅館に続き、落ち着いた「秘湯を守る会」らしい宿ですね。
そして温泉が風情があって美しいですね♨️
食事も山菜とか皆瀬牛とか美味しそう😋
今日、大阪のスーパー・ロピアに売っていたので買いましたよ🐮
数年前の秋に栗駒ー奥山旅館ー子安峡ー鳴子をドライブしましたが、
子安峡は雰囲気のある温泉街でした。
奥子安もステキですね!
「秘湯を守る会」の宿で、長野県青木村に「満山荘」があります。
ぬる湯で部屋も食事も良い意味で秘湯を守る会らしく無い宿です。
オススメです😊
ご視聴ありがとうございます!
大阪で皆瀬牛に出会えるなんて・・見つけたら絶対即買いです!!
次回の動画で小安峡が出てきますので、もしかしたら懐かしい景色が映ってるかもしれないですね。
長野の秘湯を守る会のお宿の紹介ありがとうございます。
ここは、まったくノーチェックでした(^^;)
まだまだ知らない温泉があります・・早速ゆっくりとHPとか見てみようと思いまーす。
porcoさん、ごめんなさい🙇♀️
ロピアでみなせ牛だと信じて即買いしたのは、みなもと牛の間違いでした😭
次回の動画も楽しみにしています✨
そうだったんですね(^^;)
生産者がたった一軒しかない幻のブランド牛と聞いていたので、大阪にも流通することがあるんだ!と思ってました。よく似た名前でしたね(^^;)