転売屋を大爆死させたゲーム「ゲートルーラー」について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 533

  • @ホルマリンのヒロちゃん
    @ホルマリンのヒロちゃん 4 года назад +470

    TCG勢「売れんやろ」
    転売屋という名の一般人「これは…売れる…!!」
    これだと思う…?

  • @blossom_1020
    @blossom_1020 4 года назад +203

    カードゲーマーは露骨な地雷で避けてたのに、わざわざ自爆してくれたのホント草

  • @白黒抹茶小豆珈琲柚子
    @白黒抹茶小豆珈琲柚子 4 года назад +1086

    転売屋を大爆死→これだけでも名ゲーム

    • @パンを食べる-j1o
      @パンを食べる-j1o 4 года назад +20

      転売屋っていうか単にこのゲームがつまらないって気づいて売ってるだけじゃね

    • @user-Q_poke
      @user-Q_poke 4 года назад +48

      @@パンを食べる-j1o 買ってからつまらないって気づくまでの期間が短すぎて横流ししたと勘違いされてる説

    • @jajajamoon
      @jajajamoon 4 года назад +11

      仕入れしてしまったカードショップも可哀想

  • @マルウエ
    @マルウエ 4 года назад +404

    転売屋を地獄に落とすことに関しては神だったカードゲーム
    正直ゲートルーラーを転売するやつ才能ないだろ

  • @武武-m6e
    @武武-m6e 4 года назад +502

    転売屋にダイレクトアタックした点だけは評価できるゲーム

    • @白滝次郎
      @白滝次郎 3 года назад +17

      もっとやって!
      転売屋のライフはまだ0よ!

    • @匿名視聴者-r2b
      @匿名視聴者-r2b 3 года назад +7

      @@白滝次郎 死体を木っ端微塵にしようとしてて草

  • @桐生一馬-u4t
    @桐生一馬-u4t 4 года назад +809

    転売屋殺しとか池っちもいいことしてんじゃん

    • @user-azx357
      @user-azx357 4 года назад +13

      これには既存カードゲーマーもニッコリ(転売ヤーを笑いながら)

  • @若林源三-j2x
    @若林源三-j2x 4 года назад +144

    他のTCGでもキラばっかの高価格パックはあるけど新規の1弾から出してくるゲートルーラー
    小売り特攻効果持ちだな

  • @ムラ-f2y
    @ムラ-f2y 4 года назад +142

    炎上専門家ナカイドでも触れるのをためらう厄ネタ

  • @モドキソウ
    @モドキソウ 4 года назад +28

    嫌いな2つの要素が謎の化学反応で大爆死した

  • @1999dominion
    @1999dominion 4 года назад +17

    vtuberとコラボしたTCGをやってる友人曰く「コラボパックだけ盛り上がっては意味がないし、勢いをどう継続させて新規プレイヤー獲得に繋げるかが大事」「新規プレイヤーが増える一方、vtuberが嫌いなプレイヤーはコラボパックを買わなかったり、そのTCGから離れるケースもある」との事でした。

  • @nanaten_mag
    @nanaten_mag 4 года назад +206

    ゲートルーラーが唯一評価された点

    • @なめ茸-c8f
      @なめ茸-c8f 3 года назад +1

      @@sirdouche-bag4256 スリーブしたら折角触り心地良いとしても意味ないやん

  • @nagakiku725
    @nagakiku725 4 года назад +158

    転売屋を一掃するための自身の身を挺した大規模な作戦だった可能性が微レ存

    • @アブラー-t3p
      @アブラー-t3p 4 года назад +20

      池っち店長がそんなことするわけないだろ

    • @akanuco
      @akanuco 4 года назад +7

      厄介な転売ヤーはこんなもんに手を出さないんだよなぁ

  • @zealx1472
    @zealx1472 4 года назад +8

    遊戯王はOCGとラッシュデュエル両方のチャンネルがありますね
    声優さんが出てカードの説明とか最新情報を提供したりして面白かったです。
    声優さん自信の遊戯王熱も伝わって来る

  • @平沢唯-h8x
    @平沢唯-h8x 4 года назад +41

    沼っち店長の禁忌扱いに笑う

  • @rixxxxao
    @rixxxxao 4 года назад +23

    どこにも売ってないゲートルーラーがメルカリでほぼ半額だって!!
    すごーい!

  • @テル-o7m
    @テル-o7m 4 года назад +37

    Vtuberのカードって話してるのにRe:バースもウィクロスも一切話に出てこないの草

  • @コココイル-t5w
    @コココイル-t5w 4 года назад +18

    3:00
    『 カ ー ド ゲ ー ム 界 の 特 級 呪 物 』

  • @kuroto_aioi
    @kuroto_aioi 4 года назад +76

    転売ヤーがにわかなお陰で自爆した上に池っち店長のただでさえ低い地位を確固たるものにしたゲートルーラー神ゲーすぎてわろた

  • @あたぼう-y2i
    @あたぼう-y2i 4 года назад +23

    転売ヤーを成敗する話とか絶対聞きたくなる

  • @nanasi_0110
    @nanasi_0110 4 года назад +23

    ちなみに名前を出してはいけないあのTCGが動画に向かない個人的な理由
    > パック開封
    1.シンプルに詐欺商品。製品に表記されている封入率と実際の封入率が違う(普通にヤバいやつ)
    2.コンテンツ自体が死んでる(クソ渋封入、特に人気がある訳じゃない、プロキシOKだから剥く理由が無い)
    >対戦編
    1.製作/運営者含め誰も正確なルールを知らないのでそもそも動画に出来ない
    2.カードのルール(裁定など)をサイレント修正するのでネタの鮮度/寿命がマッハ
    3.遊戯王を超える特殊裁定祭りで見てても理解が出来ない
    4.どう頑張ってもメンコ叩きつけて奇声あげる絵面から脱出できないので見栄えが悪い
    5.TCGとして、対戦ゲーとして盛り上がる状況が無い
    単純に運営がクソという最大の問題

    • @nanasi_0110
      @nanasi_0110 4 года назад +1

      ちなみにどれだけ動画化に向かないかは公式の対戦動画を見ればわかると思うが
      1.作った本人が構築ルールを把握できていない(なんならサンプルレシピすら間違える)
      2.作った本人が対戦ルールを理解できていない(しかもプレミじゃなくてルールミス)
      3.作った本人がカードの処理を理解してない、説明できない(ちなみに開発者とテスターで解釈が違うというおまけつき)
      なんで商品化したかマジで不明

  • @Solt_umami
    @Solt_umami 4 года назад +14

    シンプルに売れなかった理由は開発の池っち店長が大きいと思う。ゲートルーラー批判とか、ルールの複雑さを訴えたり、改正案をツイートするとリプで池っち店長に突かれて疑似晒しとブロックされる。だけどゲートルーラーの重要情報は公式より池っちのツイッターを見る必要が大きい。
    信者しか許されず、創造神池っちの気に障ること言うと追い出されるとかやりたい人もいなくなる。
    復帰勢狙いのカードゲームなのに昔から池っち店長の性格の悪さは有名だったから誰もやらないっていう令和最大の負の遺産

  • @SFDUKE848
    @SFDUKE848 4 года назад +55

    愛の戦士チャンネルのパック開封デスマッチが大好き笑

  • @4oa0
    @4oa0 4 года назад +61

    話ちがうけどツイッターのTLでリプ動画張っ付けてデュエルしてる人いて笑った

  • @pika-kun
    @pika-kun 4 года назад +37

    物理カードゲームに新規参入の枠なんか無いだろうに…

  • @ヤスマル-d6r
    @ヤスマル-d6r 4 года назад +20

    触ってはいけないところに触れずにしっかりいい点を伝えられる。やっぱりナカイドはすげぇや

  • @ショコラーデ0212
    @ショコラーデ0212 4 года назад +211

    素人が紙のカード転売に手を出したらダメなんだよなぁ…
    そこそこそのカードゲームやっててもその後に上がるか下がるかわからんのに

    • @投稿エルドラージ
      @投稿エルドラージ 4 года назад +10

      手を出して良いとしたらMTGのレガシー以下くらい 年々値上がりしてる

    • @まんすこう
      @まんすこう 4 года назад +5

      @@投稿エルドラージ ポケカのプロモも値段下がらないどころかどんどん上がる

    • @penguin6241
      @penguin6241 4 года назад +1

      転売とは少し違うけど人気のパックや構築済みデッキを買っといて絶版まで待つとかなら稼げない?

    • @アキ-d4h
      @アキ-d4h 4 года назад +5

      @@penguin6241 パックはよくあるけど構築済みは元の販売数と有能カードの再録が多いからあんまり値上がりしないイメージ

    • @RADON3
      @RADON3 4 года назад +10

      環境によって値段変わるからね
      禁止制限の情報もいち早く手に入れないと大金から紙に変わるし

  • @ノキアキザクラ
    @ノキアキザクラ 4 года назад +36

    Vtuberは既ににじさんじがWIXOSSホロライブがReバースで出てるんだよなぁ
    正直にじもホロもコレクション目当てで剥いてる人が大半で実際にプレイしてる人って全然いなさそうなんだよなぁ
    イラスト強いTCGならゼクスもいいぞ(ダイマ)

  • @uron_enjoy
    @uron_enjoy 4 года назад +42

    触れてはならぬ禁忌になってるの草

  • @ntmy419
    @ntmy419 4 года назад +53

    広告に転売紹介あって腹よじれた

  • @食虫植物園
    @食虫植物園 4 года назад +80

    下積み抜きで唐突な新規TCGが売れたら誰も苦労しないんだよなぁ

    • @nekurokasu
      @nekurokasu 4 года назад +5

      池っち自身がある程度下積みとかを経験してきたから、俺が手がけてるゲートルーラーも行けるやろ!って勘違いしちゃったんやろなぁ

  • @Q0rx5kn5oSE
    @Q0rx5kn5oSE 4 года назад +14

    カードゲーム界のアンタッチャブルの概念笑う

  • @egoist_tmr
    @egoist_tmr 4 года назад +25

    友達が集めてたけどルールは知らないらしい。推しのVtuberカードはグッズという認識みたい

  • @メイフォン
    @メイフォン 4 года назад +28

    転売屋の倒し方が単純に人気ないだけなの草

  • @yamanai-k3m
    @yamanai-k3m 4 года назад +10

    ゲートルーラー買って対戦もしたけど、多分デジタルだったら将来性まだあるよなって友達と話してた

  • @鎧土竜蜚蠊
    @鎧土竜蜚蠊 4 года назад +46

    あれは元々TCGやってた身からすると普通につまらん。捲ったカードただ投げつけ合うだけに等しいから戦略性薄い(他に比べると)。

    • @嘉弥真明久
      @嘉弥真明久 4 года назад +7

      色んなカードゲームのルールを闇鍋した坊主めくりが人気出るとは普通思えないっすよね

    • @user-vx7vi5xq8c
      @user-vx7vi5xq8c 4 года назад +3

      @@嘉弥真明久 どちらかというとカードゲーマーはいろんなカードゲームの闇鍋を期待してたのに現在出ているルールのほとんどが坊主捲りだったことに落胆してるんじゃないですかね
      ポケカvs遊戯王とかデュエマvsバトスピ的な対戦を同じカードで戦う的な

    • @バーバル-i4j
      @バーバル-i4j 4 года назад +2

      今の紙のカードもいろいろやってきていまだにユーザーがいる強者なのに新規カードゲームが売れるとは思えんがな
      今はスマホゲーでカードゲームも多いし遊戯王デュエルリンクスやシャドバとかもスキルや一部のカードが強くてガバガバ調整、まるで居酒屋で決めたようなレベルの代物であってもお手軽にできるという点でプレイヤーがいる
      お手軽さのない新規のカードゲームなんぞ売れるかよ
      そしてとどめの店長の人間性 事前のガバガバさ こりゃあ無理でしょ 今で新規カードゲームを売り出すとしたら余程ブランド力があったりうまいことルールを落とし込んだ新規のギミックを載せたりしているかしないと無理だけど あの事前のガバガバ放送を見ると無理だね 期待できん 近所のカードショップのおっちゃんもあれ入荷とかするわけないじゃん どうせ在庫にしかならん っていってたし 少なくともあの店長のこと知ってる店舗は絶対買わないしましてや転売目的ならなおのこと事前情報を仕入れるはずだから絶対に手を出してはいけないってわかると思うんだけどなー

    • @clemiya6398
      @clemiya6398 4 года назад +3

      戦略を完全に「デッキ構築」だけに任せて、プレイ自体は限りなく簡単にしている、って解析されてた記事見た事あるよ

    • @user-vx7vi5xq8c
      @user-vx7vi5xq8c 4 года назад

      @@clemiya6398 それ何がおもろいん?って感じですよね

  • @kukfarnightbug
    @kukfarnightbug 4 года назад +184

    転売屋を倒す池っち店長tueeeeeeeeeeee!!

  • @kenkennyanko1115
    @kenkennyanko1115 4 года назад +10

    ナカイドさんが茶化さない時点で「凄み」を感じる()

  • @ヨウラク-g3z
    @ヨウラク-g3z 4 года назад +11

    転売屋の金を紙束と共に池に落とす池スタイル

  • @ボルトヘッジホッグ-c4q
    @ボルトヘッジホッグ-c4q 4 года назад +26

    面倒臭い理由はゲートルーラーで検索すると訴訟と出てくるので察しやすいですよね
    そもそも名探偵コナンとコラボしてサ終するようなTCGと同じ開発だし
    その開発者が触れてはいけない悪い方で有名なアレ
    何で転売屋は売れると思ったんだろう?

    • @ハル-m2g3b
      @ハル-m2g3b 4 года назад +6

      バディファイト馬鹿にするのは違うと思いますよ

    • @chaaaaaaaaaaaaaariiiiiiiii
      @chaaaaaaaaaaaaaariiiiiiiii 4 года назад +1

      @@ハル-m2g3b バディファイトさしゅうしたんですか!?w

    • @エンモア
      @エンモア 4 года назад +2

      @@chaaaaaaaaaaaaaariiiiiiiii もう商品展開しないらしいですよ

    • @lab6103
      @lab6103 4 года назад +3

      バディとは制作違いますよ

    • @harapekosuraimu
      @harapekosuraimu 4 года назад +1

      コナンとコラボしてた時期にはもう追い出されていましたよ。開発陣から。

  • @ふぃあれす-r5o
    @ふぃあれす-r5o 4 года назад +8

    対戦で1番映えさせてたのが、某妖精計画なんすよねぇ

  • @fact2201
    @fact2201 4 года назад +24

    転売ヤーが率先して在庫処分してて草

  • @ふぉね-q8s
    @ふぉね-q8s 4 года назад +26

    買わずに放置すると転売ヤーが消滅するカード

  • @lilium_Lycoris
    @lilium_Lycoris 4 года назад +26

    どこぞの店長に認識されてブロックされそう()

  • @アッシブマ
    @アッシブマ 4 года назад +9

    ちょっとでもカードゲームの知識があったらこんなの転売しようとは思わないでしょ…

  • @tyrvespid
    @tyrvespid 4 года назад +5

    10:01 Vチューバ―関連なら
    「WIXOSS」とか「Reバース」とかで扱ってはいるんで、新規で出すのは若干キツい

  • @エーミール-m2r
    @エーミール-m2r 4 года назад +22

    はえー、ゲートルーラーって法廷やメルカリってルールもあるんか……

  • @抹茶-c5y
    @抹茶-c5y 4 года назад +20

    ヴァイスはカードゲームなのに、ちゃんと原作再現してくれるから好き←

    • @ta8232
      @ta8232 4 года назад +1

      今はテンプレ効果ばっかりだから前みたいに原作にもっと近づけてほしいとは思う

    • @豚饅頭-b1h
      @豚饅頭-b1h 4 года назад

      ニセコイ一強時代にやめたわ、懐かしい

  • @タムランカー
    @タムランカー 4 года назад +2

    V Tuberのカードゲームの一番強そうな点は多分
    「自分のサインカードが出るまでパックを開けてみた」みたいなこと出来そうなところかなぁと
    アニメ声優でも似たようなこと出来そうですが

  • @cyokeikotu
    @cyokeikotu 4 года назад +47

    例のあの人がだいたい悪いと思っちゃうな…
    触れちゃいけないものってのは理解する

  • @redrice4466
    @redrice4466 4 года назад +10

    VtuberのTCGといえばホロライブだとReバース、にじさんじ(女性陣+アキくん+勝くん)だとウィクロスがもう出てますねー

  • @ゆったり死フラ回収する行ゆき

    転売屋殺しのゲートルーラー
    作ったゲームの池っち店長を調べなかった転売屋の末路。

  • @Electric_Sheep_April
    @Electric_Sheep_April 4 года назад +10

    今年を振り返るとより溜飲が下がる、転売ヤーは駆逐されよ。

  • @アスタロス6
    @アスタロス6 4 года назад

    ポケモンカードは開封動画だけでなく、英語さえ読めれば全国でオンライン対戦できるポケカオンラインが有るので、対戦動画を撮る事が出来るのも強みなんですよね…。なので、国内で転売外れや例え売れなくてもアメリカやヨーロッパなどで売れれば問題なく、市場を回す事が出来ます。実際、海外のファンゲーマーが撮影するポケモン動画って凄い事になってますから

  • @倫理観を押し付けるな
    @倫理観を押し付けるな 4 года назад +32

    ゲートルーラー転売するのは初心者ってはっきりわかんだね

  • @ちょくえ崇拝者
    @ちょくえ崇拝者 4 года назад +59

    この動画、池っち店長に認知されてて草

  • @あらけい-p9g
    @あらけい-p9g 4 года назад +19

    ホロライブのREバースがシリアルNo.入なら10万前後でサイン入りは1万前後で取引されてましたね。

  • @keiruman
    @keiruman 4 года назад +2

    いつワゴンに行くか予想してたのに転売屋が転売してるのは草

  • @kirifudashun5807
    @kirifudashun5807 4 года назад +1

    ホロライブは既にReバースというブシロードのカードゲームにおいてカードゲーム化しており、動画内で言及されているサプライの商品化の要因もこれのためである。他のVTuberプロダクションについてもカードゲーム化しているケースは既に存在する(以上補足)

    • @kirifudashun5807
      @kirifudashun5807 4 года назад

      実際発売当時はかなり話題となったが、大半の購入者がコレクション目的であるとともに、カード化したカードゲームがそこまで有名どころの大手ではなく、そもそもの知名度の低さもあり、特に流行る動きにはならなかった

  • @wi6992
    @wi6992 4 года назад +2

    ナカイドさんの動画初めて視聴しました。ええ声してらっしゃる

  • @jei_hrt
    @jei_hrt 4 года назад +1

    ゲートルーラーと他ゲーの違い
    ゲートルーラ
    「圧倒的イラストアド!!かっこいいよ!」
    遊戯王ポケカデュエマバトスピその他多数
    「自慢しなくても普通にイラストアドがやばい 」
    ゲートルーラ
    「ルールによって理論上色んなカードゲームと対戦可能!! 」
    一般消費者兄貴
    「フィールドが見ずらいので戦えないかもです」

  • @shirobou
    @shirobou 4 года назад +48

    転売ヤーを損させてくれてありがとう!!ゲートルーラー!!

  • @jeimon3684
    @jeimon3684 4 года назад +9

    彼の日頃の行いが実を結んだ結果ですね!

  • @楠木正成-m5t
    @楠木正成-m5t 4 года назад +2

    ゲートルーラーはこの為に産まれたのか……!

  • @ニア236
    @ニア236 4 года назад +11

    にじさんじは2年くらい前の段階からウィクロスとコラボして低迷化してたウィクロスの人気をまた引き上げましたね

  • @shinrin_moririn
    @shinrin_moririn 4 года назад +23

    結論、おんにゃの子は正義

  • @オキアミ先輩
    @オキアミ先輩 4 года назад +21

    ゴキブリが大当たりになる遊戯王はやっぱり凄い

    • @オクレ-b3r
      @オクレ-b3r 4 года назад +4

      ショップの高額買取リストの常連だし、大会使用率も上位だもんなぁあのゴキ

    • @あいうえ-p5o
      @あいうえ-p5o 4 года назад +1

      豆が暴れるカードゲームもあるらしいよ。

    • @padssade5799
      @padssade5799 3 года назад

      カエルやゴキがドラゴンにも勝つる夢のある遊戯王好きですw

  • @surfinia_garden8304
    @surfinia_garden8304 4 года назад +52

    ゲートルーラーについては調べた限り発案者が相当アレな人物であるそうなので、あまり触れなくて正解ですね

    • @アブラー-t3p
      @アブラー-t3p 4 года назад +15

      池っち店長はマジでカードゲーム業界の闇

    • @再録の焼き鳥
      @再録の焼き鳥 4 года назад +14

      池っち店長は、職員にすら信頼されてないからな

    • @山田都市伝説
      @山田都市伝説 4 года назад +1

      ゲートルーラーで金と信頼と友人と社会的地位を最高効率で失う男

    • @アブラー-t3p
      @アブラー-t3p 4 года назад +1

      @@山田都市伝説
      逆なんだよなぁ

  • @yomoyume
    @yomoyume 4 года назад +27

    ホロのTCGならブシロードの「Reバース」って奴で出てますよ。ちなみに近所の店でホロのスリーブ割と残ってました(謎の報告)

  • @匿名希望-s8x
    @匿名希望-s8x 4 года назад +15

    トリスタンも愉悦でしかなかった。

  • @俊乃介蟹沢
    @俊乃介蟹沢 4 года назад +2

    このお話ゲートルーラーで名を挙げてる人はいないけど
    原神で名を挙げ始めてる人ってここ数ヶ月でやばいぐらい増えたよな

  • @白姫千音
    @白姫千音 4 года назад +5

    新TCGでMTG並みの金額……。
    明けましておめでとうございます!

  • @nGqike_a
    @nGqike_a 3 года назад +2

    売れないとか言ったらダメですよ!
    某店長にブロックされます!

  • @SeishintekiYangban
    @SeishintekiYangban 3 года назад

    逆に爆死リスク背負ってるから転売ヤーはメーカーに感謝されるんだよな。

  • @鈴木らいか
    @鈴木らいか 4 года назад +6

    Vチューバーのパックを出したとしてその時のパックだけはカンフル剤にはなりえるかもしれないけど、それがそのゲームの今後のお客につながるかは怪しいのがなぁ…
    アイドルの追っかけみたいに関連グッツがほしいだけでゲームは興味ないなんて人が多数だとしたら、ガードゲームみたいなお金のかかるものをやるよか、好きなアイドル追っかける資金にしたいだろうし…

  • @0000sake0000
    @0000sake0000 3 года назад

    未だにOCGを遊んでる者です
    元々、炎上系のお話は拝見していましたが、ナカイドさんの着眼点に脱帽しました。
    確かに、これから新規OCGが売れるとしたら、ゲーム性やその内容よりも、絵、または、カードそのものの価値に人の目が集まりそうです。

  • @Sibuy_Yuwky
    @Sibuy_Yuwky 4 года назад +17

    池は嫌いだっけど転売ヤーはもっと嫌いだったから僕の中で池の株が上がらないんだなぁこれが

  • @Kaiji0708
    @Kaiji0708 4 года назад +1

    この人の声すげーききやすーい

  • @玄松実
    @玄松実 4 года назад +24

    ぼったくりのプロに素人が勝てるわけないんだよなぁww

    • @バターズ-o5e
      @バターズ-o5e 4 года назад +2

      さすがに草

    • @Gojoruの姉貴
      @Gojoruの姉貴 4 года назад +2

      っぱ池っち店長って神だわ(白目)

    • @ひまチル
      @ひまチル 4 года назад +1

      ラヴァルバルチェイン沢山買って損しそう

  • @d.d.0905
    @d.d.0905 3 года назад +3

    ようやく池っち……池沼店長が解雇されたようですね
    これを機にゲートルーラーには態勢を立て直して欲しい

  • @unknownunknown4337
    @unknownunknown4337 4 года назад +8

    対魔忍のTCGとか出たら普通に買っちゃうな

  • @WODI-n6y
    @WODI-n6y 4 года назад +1

    ゲートルーラーの紙質以外の要素は全てウンコで出来ています。
    カードゲームは基本的にスリーブに入れてプレイするので実質ウンコ100%です。
    しかし、ウンコはシャカパチ出来ませんがゲートルーラーはシャカパチ出来るので、シャカパチ出来るウンコということになります。
    よろしくお願いします。

  • @ChamisuL7
    @ChamisuL7 4 года назад +12

    Re:バースでホロライブ、ウィクロスでにじさんじが参加してたりしますよ~

  • @shuna55
    @shuna55 4 года назад +1

    まず定価がクソ高くてまともに買えないし、さらにルールもガバガバなの草

  • @yugioh5551
    @yugioh5551 4 года назад

    誰か指摘してるかもしれないけど、
    11:50 「Vuber」になってますよ。

  • @方正品行
    @方正品行 4 года назад +12

    ウィクロスとかリバースとかがVtuberとコラボしてましたね

    • @ハル-m2g3b
      @ハル-m2g3b 4 года назад +2

      ヴァンガードも

    • @tofu6004
      @tofu6004 4 года назад +1

      デジタルの方でコラボしてましたね
      集金要素はほとんどありませんでしたけど...

  • @sanajino4225
    @sanajino4225 4 года назад +1

    wixossがVtuberで大成功してる。ただ最初からVtuberで売り出したわけじゃなく、コラボで爆伸びしてその成功体験のせいでにじさんじとかとずぶずぶになってる。新アニメシリーズのキャラデザがVtuber担当って聞いた時は悪い意味でショックだった。

  • @別部穢麻呂-u6i
    @別部穢麻呂-u6i 4 года назад +8

    ゲートルーラーとかいう転売屋にとってのトロイの木馬

  • @hukabuti_mumei
    @hukabuti_mumei 3 года назад +1

    Vtuberのカードゲームはマジでやめたほうがいい
    カードの強弱で中の人に優劣が生まれて叩かれたりしかねないし
    多少のコラボならいいかもだけど、完全Vのみのカードだと環境とかが偏った瞬間そのカードの中の人がボロくそに叩かれちゃう

  • @くろくろ-m5b
    @くろくろ-m5b 4 года назад

    始まる前からカードショップの間でやべぇと騒がれていたあのゲートルーラーですか・・・。

  • @大杉ケイン
    @大杉ケイン 4 года назад +2

    ゲートルーラーも転売ヤーも爆死した
    飯うま過ぎん?

  • @Utopia2307
    @Utopia2307 4 года назад +1

    ゲートルーラーと共に転売ヤーも巻き込んで心中した男

    • @えくす-k6j
      @えくす-k6j 4 года назад

      ???「屁以下は生まれて初めて、人が喜ぶことをやったでゲス」

  • @ケツマエロマネ
    @ケツマエロマネ 4 года назад +4

    中盤からゲートルーラーの話してないの笑う

  • @akinagayoshiharu2819
    @akinagayoshiharu2819 4 года назад +5

    乙女ゲーキャラを集めたTCGとか売れそうなのに出ないのかな?

    • @B鰤夫
      @B鰤夫 4 года назад +1

      10年ほど前、アリス×クロスと言うカードゲームがありまして
      プレイヤー人口も販売店も殆どなく、三年くらいで終わってしまって、それ以降はそっち系のTCGは見掛けなくなりましたね。

    • @akinagayoshiharu2819
      @akinagayoshiharu2819 4 года назад +1

      @@B鰤夫 すでにあったんですね。
      情報ありがとうございました!

  • @ジョージ万三郎
    @ジョージ万三郎 4 года назад +2

    そういやにじさんじがデュエマとコラボしてカード出してましたな
    あれってカードの効果とかイラストとかを配信内容から引っ張ってきてつくってるから量産が楽そうなんですよね

    • @オルキヌスオルカ
      @オルキヌスオルカ 4 года назад +3

      ウィクロスだと思いますよ。カード出したのは。
      デュエマはソシャゲの方とコラボですね。

    • @ジョージ万三郎
      @ジョージ万三郎 4 года назад +1

      ウィクロスでしたか。ありがとうございます

    • @オルキヌスオルカ
      @オルキヌスオルカ 4 года назад

      @@ジョージ万三郎
      同じタカラトミーですから、同じようなものですよ(笑)

    • @user-jn1eu5vr4o
      @user-jn1eu5vr4o 4 года назад

      そのうちデュエマにもブラックボックスとかで来そう

  • @bang28
    @bang28 4 года назад

    ここまで取り上げられているのに、ブシロードのReバースが取り上げられていないのが悲しいですね
    Reバースはいわばデフォルメイラスト多めののヴァィスという感じで、既にホロライブとコラボしています。サイン付きあくあちゃんなどは非常に高値で取り扱われています

  • @かもか-g9y
    @かもか-g9y 4 года назад +30

    まさかPDRさんの名前が出るとは

  • @MACHINEGAISO
    @MACHINEGAISO 4 года назад +17

    開発界隈について、ヴォルデモート並みの緘口令が敷かれてるの草
    1パック2400円!
    DMなら3000円で強いデッキにデッキケースにプレイマットまでついてくる金額だぞ…

    • @Ayumu_Mochi
      @Ayumu_Mochi 4 года назад

      今のDMならゼンノー半分しか買えない…

    • @MACHINEGAISO
      @MACHINEGAISO 4 года назад

      @@Ayumu_Mochi
      必須カードの中古はどこもそんなもんよね…
      その点効果据え置き、イラストの差分だけで中古価格が釣り上げるポケモンってやっぱすごいんやなって

    • @ロックアイス結居
      @ロックアイス結居 4 года назад

      絶対に荒らす稲田[登録者数1000人目標]。 マジで株だよなぁ
      今まで10円で投げ売りされてたのが突然環境入りで高騰→環境変わるor電動入りで死亡 の繰り返しだし
      後は新カードのインフレもヤバい

    • @黒塗り高級車-x4s
      @黒塗り高級車-x4s 4 года назад

      @@板東英二ファン
      全能ゼンノーとかいうルールブックのようなガードがあるからあながち間違ってないね。

  • @天音-r8p
    @天音-r8p 4 года назад +24

    制作元が違えばそこそこ流行っていた思ってしまうよなゲートルーラ…w

    • @ladittu
      @ladittu 4 года назад +5

      普通におもんないし…

    • @山田-u3q5g
      @山田-u3q5g 4 года назад +3

      多分制作元が違ったら違ったで「あれ?これいろんなTCGの要素パクって集めただけじゃね?」って結局炎上してた気がする…w

  • @user-vx7vi5xq8c
    @user-vx7vi5xq8c 4 года назад

    ポケモンカードはやっぱポケモンという大きな土壌があってこそのヒットではありましたね
    はじめしゃちょーやポケモンのゲーム実況者がこぞって対戦や開封を動画にしたことによってポケモンが好きな人がハマり出した印象ですね
    vtuberのカードゲームはホロの前ににじさんじがWIXOSSとコラボしててナカイドさんが予想していたようにプレイ人口が増加したようです
    にじさんじはvtuber業界の中でもトップクラスに所属ライバーが多いのでカードの種類も豊富でした
    それに中でも人気なライバーや人気コンビはイラストや効果が違うカードが大量に刷られましたね

  • @池-w4c
    @池-w4c 4 года назад +6

    似たような値段で売ってるやつは転売屋ってすぐわかるからおもろいわ笑