Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いやあ~、懐かしかったです。やっぱり沿線のハイライトは八木蒔駅の切通しから桃浦駅に向かうときに一気にひらけ、霞ヶ浦が眼前に迫る所と、桃浦駅から小川高校下駅側に向かう際の霞ヶ浦土手部分ですね。ここらへんは乗ってもよし、撮ってもよしの区間で、よく百里基地燃料輸送貨物を撮りに行きました。現在でもかしてつBRTに乗ってお気に入りの黒湯のあるほっとパーク鉾田に行きますが、展示されているキハ600を見ながら、この時代を懐かしんでいます。撮影された鹿島鉄道廃止前の時期はまだ沿線もそれなりに栄えていたんですが、廃止後は茨城空港こそ出来たものの、小川駅バスターミナルを境に鉾田駅側は人口が大幅に減り、学校も玉造工業高校以外は廃校や学校統合など、限界集落化になりつつあり、石岡市や小美玉市内も鉄道があった時代に比べ、減りつつあります。いわゆる「鉄道廃止により廃れた地域」の一つでもあるんですよね。ホント、鹿島鉄道は末永く存続すべき路線の一つでもありました。
両親の実家がかしてつ沿線なので、よく乗りました。小川高校下と石岡南台は無く、玉里駅も信号場でした。写真も当時の物ばかりです。
懐かしい、神島参宮鉄道 、子供の頃はガソリンカーと言うつてましたよ。
いやあ~、懐かしかったです。やっぱり沿線のハイライトは八木蒔駅の切通しから桃浦駅に向かうときに一気にひらけ、霞ヶ浦が眼前に迫る所と、桃浦駅から小川高校下駅側に向かう際の霞ヶ浦土手部分ですね。ここらへんは乗ってもよし、撮ってもよしの区間で、よく百里基地燃料輸送貨物を撮りに行きました。
現在でもかしてつBRTに乗ってお気に入りの黒湯のあるほっとパーク鉾田に行きますが、展示されているキハ600を見ながら、この時代を懐かしんでいます。撮影された鹿島鉄道廃止前の時期はまだ沿線もそれなりに栄えていたんですが、廃止後は茨城空港こそ出来たものの、小川駅バスターミナルを境に鉾田駅側は人口が大幅に減り、学校も玉造工業高校以外は廃校や学校統合など、限界集落化になりつつあり、石岡市や小美玉市内も鉄道があった時代に比べ、減りつつあります。いわゆる「鉄道廃止により廃れた地域」の一つでもあるんですよね。
ホント、鹿島鉄道は末永く存続すべき路線の一つでもありました。
両親の実家がかしてつ沿線なので、よく乗りました。小川高校下と石岡南台は無く、玉里駅も信号場でした。写真も当時の物ばかりです。
懐かしい、神島参宮鉄道 、子供の頃はガソリンカーと言う
つてましたよ。