【ゆっくり解説】毛利輝元編その22ー佐野道可事件~輝元、豊臣秀頼に内通?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025

Комментарии •

  • @思考囲われ
    @思考囲われ Месяц назад +8

    この辺の毛利家中の動きを見てると、戦国経験者の輝元のみはリアリズムのある動きがちゃんとできて、腐っても尼子や織田と争覇してきた男だなと。
    下の世代は夢想家が多い。輝元は一線を越えない(超えると一瞬で殺される戦国のリアルを知ってる)バランス感覚がある。

  • @toshi0059
    @toshi0059 11 дней назад

    広家が出てくるとまたお前がという思いがw

  • @徳島由岐男
    @徳島由岐男 Месяц назад +2

    黒田官兵衛が、当時の主君小寺政職に言った(作り話?)「三好長慶過去の人、毛利輝元英雄にあらず、天下に英雄は織田信長のみ」。輝元の人物評価はこれにつきる。

  • @佐竹ラスベガス
    @佐竹ラスベガス Месяц назад +13

    佐野道可事件といい、息子達の処遇といい
    これまで一般的に語られてきた毛利輝元の無能感や評判の悪さは、
    もしかしたら、こうした陰湿なやり方に対しての家臣や領民の不満が産み出したものかもしれません
    この前の粛清劇といい、領民の苛烈な徴収といい
    毛利輝元の能力は別として、評判は決して高くなかっただろうし

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +3

      コメントありがとうございます!部下や領民に嫌われる=無能というわけではないですしね。

  • @お宮さん-r2t
    @お宮さん-r2t Месяц назад +3

    そもそも輝元は西軍の総大将だったんだから豊臣方と内通していたと思われて当然でしょう。
    疑われたくなければ輝元は西軍と一戦交えてないとおかしい。

  • @えびせん-f7d
    @えびせん-f7d Месяц назад +11

    阿波の蜂須賀家も隠居した家政公は豊臣への恩義を捨て切れずに大坂城に入ろうとしたのを息子の蜂須賀至鎮公が引き止めた話もあるくらいだから豊臣家の恩義を捨てきれない武将もいたわけです。豊臣が滅びた後でも家政公は阿波で日本で唯一、秀吉を祀る神社を堂々と建立して江戸時代を生き抜いて幕末まで蜂須賀家は阿波の大名として残ってましたからね。すごいよなあ。

    • @kirin4126
      @kirin4126 Месяц назад +2

      家は残れど血脈が絶えてしまったのは惜しいです

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます!豊臣家への穏便な処遇を願う声は多かったみたいですしね。

    • @大坂智義
      @大坂智義 Месяц назад +1

      逆にある程度筋を通したのが返って好意的に見られたのかもですね。

  • @cloudnarusegawa4215
    @cloudnarusegawa4215 Месяц назад +3

    輝元って実に毛利元就の血筋らしく
    ばりばりの陰湿な陰謀家やな

  • @まかいチャンネル
    @まかいチャンネル Месяц назад +3

    5:52 意外と家康の死=大坂方の勝利というのは与太話ではなく、
    当時の宣教師たちが家康公が死ぬ事あれば次は将軍秀忠になるが、彼は人望が無いため諸大名は大坂方に味方するだろう とまで言ってる

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад

      コメントありがとうございます😄😄

    • @ryotaroukujo3870
      @ryotaroukujo3870 Месяц назад

      後世の我々は結果を知っているから徳川家が勝って当然だと思ってしまうけど、冬の陣で秀忠は強襲を主張していたんですよね。万が一強襲に失敗して甚大な損害が出て、徳川家の権威が失墜し、攻城戦が長期化した状態で家康が死んでしまったら(このあと寿命は1年ちょっと?)わからなかったでしょうね。

  • @織田信長-l9e
    @織田信長-l9e Месяц назад +3

    ミッターマイヤーはともかくロイエンタールなら毛利が滅んでいたやもしれん

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!小早川隆景がロイエンタール的な梟雄だったらヤバかったかもしれません😨😨

  • @ひょうべえ
    @ひょうべえ Месяц назад +2

    チャンネル登録者10000名到達おめでとうございます。吉川広家については関ヶ原のやらかしのツケが回ってきただけなので同情はできないですね。あとこれは真田家の話ですが大坂の陣の時に信繁を慕って大坂へ行った武士がいたみたいで、戦後真田家中が少なからず混乱しています。よく親兄弟で敵味方に分かれてお家安泰を謀るという考えがありますが、家中の混乱や内通を疑われるリスクを考慮すると口で言うほど簡単では無いことがわかります。
    16:32 主さんはドラクエ3のリメイクを買われたのですか?自分は今別のゲームにハマっていてリメイク3を購入するのは当分先になりそうです。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад

      コメントありがとうございます!チャンネル登録1万人はずっと目標していたので嬉しいです😄😄
      ドラクエ3は買っておいてはいるのですが、今は空き時間はほとんど動画編集に費やしていて、このままだと積みゲーになりそうです😥😥

  • @mmnmoqitelea9113
    @mmnmoqitelea9113 Месяц назад +1

    輝元は30万石の器だったんだ、なんてね。

  • @くるわたろう
    @くるわたろう Месяц назад +12

    清水宗治の辞世の句も子孫の捏造可能性大とか、毛利家はこんな話が多いですね。
    佐野道可の件は、輝元の関係者への処断の経緯を見ると口封じのようにも思えるし、徳川への忖度にも思えるし、やっぱり分かりませんな。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!佐野道可事件は結局核心部分はぼやけたままなんですよね。

  • @schnellbart
    @schnellbart Месяц назад +4

    お疲れ様でした。史料が少ないテーマを丹念に推論しての解説参考になりました。
    この時期の輝元の心底を貫くものは、「なんとしても秀就に毛利宗家支配を全うさせたい。そのためには抵抗勢力になり得る旧国人衆有力家臣や一門衆の力を可能な限り弱めたい」との執念であった気がします。
    家康と本多正信もそれを理解しいわゆる幕藩体制にとっても有益との判断があり、今回のような事件処理になったのでしょうね。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +3

      コメントありがとうございます!自分や秀就の代で大名としての毛利家が絶えたら、祖父や父、両川に合わせる顔がないと、晩年の輝元は思っていたでしょうね。

  • @ST-qs2yb
    @ST-qs2yb Месяц назад +3

    毛利家にいるとストレス溜まりそうだな

  • @yoshinori1441
    @yoshinori1441 Месяц назад +5

    動画投稿ありがとうございます!
    なんか最初は頼りなかった輝元が、祖父元就を越える家中統制をして、毛利家を安定へと導いているのがえげつないですね。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます!輝元は大器晩成型だったんですかね。

    • @木場俊介-b9j
      @木場俊介-b9j Месяц назад +1

      @@yoshinori1441 さん
      輝元の代になると、頑張ってお家を大きくしていく、という時代では無くなっていくし、
      領土拡大期に戦力になっていた家臣も、存在意義が変わっていくので、何かしらの整理をしないといけなくなりました。
      リストラしなかった上杉はやはり、それだけで立派ですね。

  • @saka_PayPal
    @saka_PayPal Месяц назад

    毛利に備前美作も与えるってなったら宇喜多秀家くん泳いで来ても旧領復帰はできなさそう

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 Месяц назад +1

    -ドラ3リメイク忘れてた-
    輝りんの、お爺さんへの憧れ説😙

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад

      コメントありがとうございます!若いころはおじいちゃんに思いっきりしごかれてたんですが😭😭

  • @HIhi75212
    @HIhi75212 Месяц назад +5

    謀略は祖父に及ばす、信義は父に及ばない。

  • @palmermejiro1244
    @palmermejiro1244 Месяц назад

    双璧を表す名詞はオスカーとヴォルフガングを超えるモノはないかぁ~

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад

      コメントありがとうございます!双璧と聞くとその二人を真っ先に思い浮かべてしまいます。

  • @ricken_620
    @ricken_620 Месяц назад +42

    大坂城に味方するとか道可してるぜ!

    • @REKI-AKAHOSI
      @REKI-AKAHOSI Месяц назад +2

      うまい

    • @DH-bn1be
      @DH-bn1be Месяц назад +1

      最高😂

    • @antiJJ
      @antiJJ Месяц назад +4

      君の意見に同感だぜ。
      「道可ん」だけに。

    • @山田カイチ
      @山田カイチ Месяц назад +1

      @antiJJの座布団を@rickenに つ◇

    • @壮一郎-j6x
      @壮一郎-j6x Месяц назад +1

      座布団10まいですね。🎉

  • @fumikami7341
    @fumikami7341 Месяц назад

    この頃の毛利家は一族一門家中共々疑心暗鬼かぁ〜。
    大坂の陣で戦功があったのは毛利秀元。
    吉川広家の新説は初めてです。
    大坂の陣で福島正則の家中もバラバラだったと言われてるし、福島正則の弟は豊臣方に付いた。
    内心全国の外様大名は大坂の陣で徳川家康が死去するものと認知していた?

  • @戦場の絆アーサー-h4y
    @戦場の絆アーサー-h4y Месяц назад

    ふうむ、グリルパルツァーとクナップシュタインか

  • @kirin4126
    @kirin4126 Месяц назад

    同腹兄弟どうしでもいがみあい上手くいかないのに従兄弟になればもはや他人次回はどんなドロドロ劇がまっていうのでしょうか?

  • @ケンケン-b3r
    @ケンケン-b3r Месяц назад +2

    吉川広家って、頭が良いのは良いんだろうけど、逆張りする人みたいですね。
    そして、輝元は言うことが変わるし友達にはないたくないタイプですね。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!輝元は親バカなところはまだ親しみが湧くのですが、広家は😰😰

  • @ユーザーちびエリミ
    @ユーザーちびエリミ Месяц назад

    輝元のシーソー統治と広家(専務兼社史編纂室長)と秀元(元代表権ある副社長)の仲違いはコントみたいですが、今の会社上層部の役員不仲と合うところが面白い。ちゃんと何かあるたびに名族の粛清を進めているのが輝ですね…。
    江戸時代初期にドロドロ会社組織めいた動きをしている毛利家はなかなか凄い

  • @宗達-t9y
    @宗達-t9y Месяц назад

    動画待ってました。
    このシリーズ初回から見ていますが、上杉景勝と毛利輝元は同じ”元五大老”なのに不思議と対照的ですね。
    景勝 盟友の兼続、減封後も家臣は基本リストラしない、嫡男はひとかどの大名に成長、大阪冬の陣では武功を上げる
    輝元 逆3本の矢w、減封後に粛清祭り、嫡男は素行不良、佐野道可事件(今ココ)
    何というか無能とは言い切れないんだけど疑惑の多い?事件が多くて、何故か印象が良くならないが私の輝元公へのイメージなんですよね。
    元就一代で急拡大した毛利家の負の遺産を背負わされている、と言えなくもなさそうですが。
    勝頼や氏政(この方は4代目なんだけど)の動画でも思いましたが、2代目3代目には創業者にはない苦労がついてくるのだなぁとしみじみ思うところです。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад

      コメントありがとうございます!輝元はボンボン的イメージが先行してますが、実際はやっていることはかなりエゲツないんですよね。

    • @思考囲われ
      @思考囲われ Месяц назад

      内乱起こされまくりなのは輝元より景勝の方だけどな
      ちゃんと多数幸福のシビアな政治ができる輝元と、敵味方をはっきり分ける正直馬鹿な景勝とも言える

  • @木場俊介-b9j
    @木場俊介-b9j Месяц назад +3

    毛利輝元は、暗君とまでは言わないけれど、名君というイメージは無さげ。元就時代の領国を広げているのも、両川の山陰、山陽での織田軍との接戦によるところが大きいし。
    父の隆元が真っ直ぐだった分、おじいちゃんの悪いところが、輝元に行ってしまった。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます!元就の下位互換と言ったところですかね…

    • @木場俊介-b9j
      @木場俊介-b9j Месяц назад +3

      @ さん
      元就や、両川体制の時代と違い、外側に活動を広げていくという動きが出来ないので、人事面で切っていかないと、藩政がヤバい事になるので、致し方ないですね。
      徳川秀忠が、リストラに踏み切ったため、好かれていないのと同じ理屈です。
      二代目は初代が頑張った結果を整理する役割になるので、それも輝元の役割ではあります。
      好かれる事は諦めた方が良さげ。

  • @アメアメフレフレ
    @アメアメフレフレ Месяц назад +1

    まあ伊達政宗も色々工作していたらしいから輝元やその周辺もやっていた可能性はある。単純に自分の立身のために豊臣に付いただけって可能性もあるが。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад

      コメントありがとうございます!結局輝元が何を考えていたのかはよくわからないんですが😔😔

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t Месяц назад +1

      @@ゆっくり真実の戦国史 コウモリさんなんでしょうけど、後で東軍だったなんて言える状況じゃないのに下手な言い訳をしていてアタオカ。

  • @カミュカミュ-i3d
    @カミュカミュ-i3d Месяц назад

    詳しく分からないですが毛利輝元って汚いというか、最終的に自分に火の粉が掛からないように、のらりくらりと狡猾にやり過ごす人というイメージが。
    島津から、ゆっくり戦国史さんの動画に行き着き何度も島津を見てる内に
    他にも興味出て今は毛利をリアルタイムで見てますが、
    上杉景勝にも興味出て見てます😊
    武田勝頼もありましたが悲惨な感じが何となく頭にあるので勝頼は見るのは辛いですが、いつか勝頼も見るかもですw

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!動画のご視聴本当にありがたいです😄😄武田勝頼編は最初のころに作った動画で、クオリティとかその他諸々で問題がありまして😅😅いつかリメイク版を改めて投稿したい思いはあります。

  • @takuminfle
    @takuminfle Месяц назад +2

    娘だけが可哀想

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!7人がまとめて処断されてしまったのは哀れすぎます😢😢

  • @juukaa648
    @juukaa648 Месяц назад +1

    輝元、ほんとにNue的、言いえて妙!

  • @jodasow
    @jodasow Месяц назад +1

    そもそも保険にもなってないような気がする

  • @YY-rj4up
    @YY-rj4up Месяц назад +3

    内通なんてないっつーの!

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km Месяц назад +1

    広家散々やな。

  • @rainbow-iz9ws
    @rainbow-iz9ws Месяц назад +3

    秀元の動きも怪しいのよねーー。多分、幸村が家康の首を万が一とれたら、秀忠本陣に突入する予定だったのかもしれないですね。毛利家くらいですもんこんだけリスク踏んでるの(笑)立花宗茂も柳川本領の返還を受けるまで意外と時間がかかってますしーー。意外と二股かけてた大名は多かったのかもと推測します。

    • @DAVIDSILVA-4kw
      @DAVIDSILVA-4kw Месяц назад +2

      開戦前は勝ち目なしと思われていたが、真田信繁(幸村)と毛利勝永の大活躍をみて家康が討たれるのを期待してた外様大名もいると思います。

    • @ゆっくり真実の戦国史
      @ゆっくり真実の戦国史  Месяц назад

      コメントありがとうございます😄😄