関西フィルハーモニー管弦楽団第314回定期演奏会 大山平一郎指揮 ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」 Bruckner:Symphone No4 / Kansai PO_OSAKA_JAPAN
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 公演日:2020年10月29日(木)
公演名:関西フィルハーモニー管弦楽団第314回定期演奏会
指揮:大山 平一郎
管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
会場:ザ・シンフォニーホール
【演奏曲目】
ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」
(1878/80年 ノーヴァク版第2稿)
第1楽章 動きを持って、速すぎずに 0:01:22~
第2楽章 アンダンテ・クワジ・アレグレット 0:21:55~
第3楽章 スケルツォ:動きを持って ―― トリオ:速すぎずに、決して引きずらないように 0:39:28~
第4楽章 フィナーレ:動きを持って、ただし速すぎずに 0:51:38~
kansaiphil.jp/
-------------------------------------------------------------------
Anton Bruckner:Symphony No.4 E flat major “Romantic”
(Edition L.Nowak 1878/80Version)
I.kansaiphil.jp/ Bewegt, nicht zu schnell 0:01:22~
II. Andante quasi allegretto 0:21:55~
III. Scherzo:Bewegt ―― Trio:Nicht zu schnell. Keinesfalls schleppend 0:39:28~
IV. Finale:Bewegt, doch nicht zu schnell 0:51:38~
October 29th, 2020. The Symphony Hall,OSAKA JAPAN
Kansai Philharmonic Orchestra,The 314th Subscription Concert
Conductor : OHYAMA Heiichiro
ロマンチックは無茶苦茶良かったです。こんな素晴らしい演奏がユウチューブで見れるなんて幸せです。
大指揮者ジュリーニから薫陶を受けた大山先生!ロスアンジェルスフィルの首席ヴィオラ奏者だった大山先生の指揮でブラームスの交響曲を聴いて以来のファンです。
東京のオケにも客演して下さい。
綾織のような音の流れが 美しい 名演ですね
1st Trp、良い音されていますね。
森本さん、元気そうで良かった😊
1:11:08
1:00:10 G
1:05:13 330
1:22
聴きにいくなら関西フィルと、大阪フィルでは、どちらお勧めなのかしら?