【高校化学】化学平衡III(ルシャトリエの原理)【理論化学#26】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 13

  • @のりのり-h2f
    @のりのり-h2f 9 часов назад

    ルシャトリエの法則を全圧と分圧を区別して見直すことで反応方向を特定することができました!本当にありがとうございます!感謝感謝です!

  • @ToooouK
    @ToooouK Год назад +3

    わかりやっす

  • @Mya3_3
    @Mya3_3 Год назад +1

    今回も分かりやすい!今までしっくり来てなかったものがどんどん吸収出来るようになりました!ありがとうございます😭

  • @あい豚骨
    @あい豚骨 2 года назад +5

    どの動画見ても、わかりやすい。
    ありがとうございます。

  • @Inuneko1
    @Inuneko1 Год назад +5

    ルシャトリエとか分かりにくいから、出る杭は打たれるの原理に改名してほしい

  • @room596-7
    @room596-7 3 года назад +3

    わかり易すぎます!

  • @りらん-j1y
    @りらん-j1y 3 года назад +4

    ありがとうございました!!!

  • @ああああややま
    @ああああややま 3 года назад +1

    例えばハーバーボッシュ法において、平衡定数Kの値が小さくなるというのは、ルシャトリエの原理より考えて、平衡が左に移動すると言うことだと思っていたのですが、温度のみに依存するとのことでした。(温度と圧力一定でアルゴンを加えるのは平衡は左に移動するが、平衡定数は小さくはならない)上に書いたことのようなことは何故起こるのでしょうか?お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

  • @ochnconh
    @ochnconh 3 года назад +5

    19:56 カオスすぎるwwwwww

  • @masaepsilon
    @masaepsilon 3 года назад +1

    うちの高校の化学の先生はルーシャートリエって言ってたのも2年前のことよ

  • @金色茶色と
    @金色茶色と 2 года назад +6

    Russiaが戦争してるのでルシャトリエ発音似てるから見に来ました

  • @金色茶色と
    @金色茶色と 2 года назад +2

    Russiaが未だに戦争してるので見に来ました