059 鎌倉文化②文学・学問 日本史ストーリーノート第07話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 19

  • @takeda-mitsuya
    @takeda-mitsuya 9 лет назад +13

    京急線の金沢文庫駅のルーツはここからきていたんですね!
    驚きました!面白いなぁ〜

  • @284wh
    @284wh 5 лет назад +10

    先生の愚管抄の「抄」の字がとても綺麗・・・

  • @宮崎健大
    @宮崎健大 5 лет назад +12

    16:20
    元享釈書 → 元亨釈書
    余裕があれば訂正
    お願い致します。

  • @田中辰哉-g3k
    @田中辰哉-g3k 8 лет назад +11

    金沢文庫を建てた金沢実朝さんは北条実朝さんでも大丈夫ですか?。

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  8 лет назад +7

      同じ人です。大丈夫です。金沢実時は「かねさわ」と読みます。この場を借りて訂正お願いします。

  • @Ryu-hu4eg
    @Ryu-hu4eg 6 лет назад +8

    虎関師錬の錬の字が練になってます

  • @lambsake
    @lambsake 3 года назад

    横市!?

  • @くまちゃん-r1t
    @くまちゃん-r1t 3 года назад +1

    金槐和歌集

  • @mizukii1843
    @mizukii1843 7 лет назад +4

    琵琶法師って赤字じゃないんですか?

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  7 лет назад +7

      +Mizuki I 固有名詞ではなく用語ですから。

    • @mizukii1843
      @mizukii1843 7 лет назад +4

      Historia Mundi 返信ありがとうございます。琵琶法師は人ではないのですか?今まで人名を赤字にしていると思ってたのですが...

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  7 лет назад +24

      人名ではなく、琵琶法師が何人もいるのです。「職業」のようなものです。

    • @mizukii1843
      @mizukii1843 7 лет назад +3

      Historia Mundi そうなんですね!ありがとうございます

    • @ボッスン-b2j
      @ボッスン-b2j 5 лет назад +9

      @@HistoriaMundi 知らなかった、、、

  • @受験生-e6f
    @受験生-e6f 3 года назад +3

    完了!

  • @くまちゃん-r1t
    @くまちゃん-r1t 3 года назад +1

    いざよい

  • @shoma.k7775
    @shoma.k7775 7 лет назад +4

    随筆の随という字が違いますよ笑

    • @HistoriaMundi
      @HistoriaMundi  7 лет назад +21

      隨は随の異体字、というか正字のようです。どうやら私が高校時代に古雅な先生から教わったようです。もちろん「随」でも全く構わないと思います。