【正直】DJI Osmo Action 5 Proでサイクリング撮影!初見レビューと今あるアクションカムと比較してみて正直な印象を話す vol.530
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- すごくいいとは思う
DJI Osmo Action 5 Pro:amzn.to/3XFgbG2
楽天で見る:a.r10.to/h56RqL
楽天のDJI公式ストア:a.r10.to/hN1gvR
AmazonのDJI公式ストア:amzn.to/4ev8okC
DJI Osmo Pocket 3を見る:
コンボ:amzn.to/3s98n3p
楽天で見る:a.r10.to/hkcAWg
単体:amzn.to/494RTKm
楽天で見る:a.r10.to/hN67mk
ケアリフレッシュ:amzn.to/3QN3ANA
楽天で見る:a.r10.to/hNjct3
Pocket3アクセサリー
DJI Mic 2:amzn.to/427zOrN
ブラックミストフィルター:amzn.to/46TkBfI
拡張アダプター:amzn.to/3QGJO7A
NDフィルター:amzn.to/3u56JjK
バッテリーハンドル:amzn.to/3Mp3HgE
使用しているSDカード
サンディスク:amzn.to/3tXekkA
サムスン:amzn.to/3FIQsDX
サイクリングでのマウント:amzn.to/478Ez6W
三脚ネジアダプター:amzn.to/3XpQqdO
動画内で使用してるモーション・アニメーション:
motionvfx.sjv....
基本的には日々のサイクリングの記録や最近気になるガジェット類の話をしてます。
個人的には話す練習・ダイエット活動も兼ねたVlogです。
※途中映像が飛んだりするのは話し間違いをした部分をカットしてるためです、
ご了承ください。
また、動画内の字幕はDaVinci Resolveの自動字幕機能を使用してます(生成された字幕をそのまま使用してます)。
なので誤字脱字がありますが、動画内の話している内容で察していただけると幸いです。
DaVinci Resolveは編集ソフトとコントローラー
セットでの購入がおすすめです:amzn.to/3M6oq7Y
・使用機材
DJI Osmo Pocket 3:amzn.to/3s98n3p
Insta360 Ace Pro:www.insta360.c...
α6700:amzn.to/3YWD9s8
ZV-E1:amzn.to/3UmVtsG
11mmF1.8:amzn.to/3L0pomH
SDカード:amzn.to/3UK9YrX
ブラックミストプロテクター:amzn.to/3ZOTakB
RUclips: Music by www.davidcuttermusic.com
Instagram: Music by @dcuttermusic
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#概要欄のリンクの一部にはアフィリエイト広告が含まれます
いつも興味深く拝見してます!
曇りの日にどうしても明るく撮影できるGo Proに軍配がある!と思います。
そこで同じ曇りの日の状況下、5PROとAceProの映像全体の明るさをGoProと同じに揃えて3機種比較して欲しい!そこでコントラスト(色味)・シャープネスやディテールetcをサイクリングやウォーキングで比較してはいかがでしょうか。皆さんも画像ソフト使用前提でアクションカム楽しんでると思いますから。
ご視聴ありがとうございます!
日中のアクション撮影ではGoProが一番に思います(今回のGoProは結構厳し目な意見が多く見えますがw)
明るさの設定に関してはそれぞれのカメラで最適なものにして試して見たいとは思います!
結構Vlogカメラ的に使う方は初期設定でぱっと撮影して一番いい色味にして欲しいというのは結構聞いたことがあります。というので今回は初期設定のもので比較しました。
色々とそれぞれで最適を出して比較はして見ます。
最初は真ん中が Action5かと思いました。妙に明るいんでこれがそうだなと。やや黄色がかっているのが気になりましたが・・。そういう色だったかなと。そして見ているうちに一発で分かる瞬間がありました。
2本の橋脚の下を走る時です。左端の映像だけ全く白飛びをしなかった。そして真ん中は真っ白になっていて白飛びが酷かった。右側は真ん中よりましでしたがやはりやや白飛びをしていました。
それで左端が Action5で真ん中がGoPro13だなと分かりました。色も一番黄色いのが真ん中。青っぽいのがAce、その間が Action5ですね。MacBookProの絵なので正直な色調だろうと思いましたが、すぐに大画面テレビで確認をしました。
何せ三分割で小さな画面で見るとはっきりしませんから。55インチ65インチで確かめました。
そしてもう一つ気になったのが、AceProは暗い部分がベタッとするんですね。
音声は Action5が一番良いですね。確か設定が二つありましたが?
Action4は半年後のアプデで低照度に強くなりましたから、 Action5も調整をしてくると思います。
物理的に無理なものは無理ですが、ソフトウエアで調整できる物はしてくると思います。低照度も最適化をしてくるでしょうね。
日中ではGoProの映像がよく感じます。暗い場所から明るい場所の部分ではAction 5 Proはいいですね。ただ、肉眼で見るとそうならないというか、やはりそこで不自然さを感じてしまいます。
Ace Proも暗所部分ではベタッとした感じはありますね。
今回は映像も音も解像度とフレームレート、レンズ設定を揃えたぐらいであとはデフォルト状態で撮影してます。
Action 5 Proに関してはファームウェアアップデートで調整されることを期待したいです。
一部海外の情報では今回のモデルはビットレートが低くそれが画質に影響してるのではという話を見ました。実際影響してるかどうかわかってませんが、気になるところです。
雲の質感が気になるところですね〜
他の動画では夜間綺麗でしたが、自然な感じがあまりしなかった印象でした。
もちろんかなり良いカメラなので欲しいところですが、
やはりinsta360AcePro2を待つべきかと思いました。
雲の質感はありますね、ですが、また暗いところから明るいところに出る時にはAction 5 Proは明るさがコントロールされてるように見えます。
自然な感じではないのはわかります、Ace Proがそろそろかもしれないので待つのがいいかと思います。
すぐにBがゴープロとわかりますね
道路の凹凸のツブツブが潰れないのですぐ判別が付きます
ほかの2つは補正でごまかしているのでノッペリとしてしまっている
まあ値段なりといったところですね
熱問題はありますがやはり現状では画質はゴープロに軍配が上がります
精細感や画質感ではGoProはいいですよね。
Action 5 ProもAction 4から画質にもこだわりました!って感じであればよかったんですが、全く別物な画質な感じになってる印象です。
GoProの熱の問題はありますね、風の当たるアクション撮影の環境では比較的長めに撮影できるようになってますが、Vlog用途的に使う際には厳しめです。。。
@@satoo-san 両方とも良いところを生かして使えばいいと思いますね
ここぞって時の数分の切り抜きなら不安定だけど画質のゴープロ(数分でも不具合で撮れてないことがありますがw)
ダラダラと散策動画を取るなら画質そこそこ安定性のactionって感じで
ゴープロの安定性が増したら再び天下が来る気がします
こちらの動画見ていたら自分もアクション5買って動画撮ってみたくなりました、けどパソコン持ってないのですがスマホはアイホン15の無印です。パソコン無くてもスマホで動画楽しめますか?かなりの素人です😅
Action 5 Proで是非是非撮影して見てください!
DJIはDJI Mimoというアプリでカメラからワイヤレスで動画の取り込み等ができます!
スマートフォンからでも動画を楽しむことは可能かと思います。
iPhone15の無印なら十分編集も可能なスペックはあるかと思います。
ありがとうございます♪
動画撮って楽しみます♪
こちらこそありがとうございます!
数ある動画でもあんまり触れられてないけど機体自体のサイズ比較めっちゃ重要だと思う。Action5ちっちゃ!!!
確かにサイズ感や重さは重要な要素ですよね、確かにAction 5 Proは小さめですね!
私はインスタ360GOシリーズが出てからハマってGO3迄買ってます。 でも個人的にはホントにライトユーザーなのでGO2が気軽にポケットにも収まって軽くて手持ち撮影でもカメラ⁇って気がつかれないので好きなんだけど❤️ GO3になってace proとの差別化が何とも…。 ace pro は2年に一度の発売ペースにしたのかな?
今年は発売なさそうですよね。来年の進化を期待してます…。 さとーさんの好きなGoPro、私も8、12ミニ持ってますが、やっぱり熱停止時間が辛い😂 選択肢から外れました。 確かに雲の陰影、5pro のっぺり感、他の動画でも思いました。 さとーさんの動画の雰囲気がRUclipsrらしく段々とカッコよくなって来ました🎉🎉
GOシリーズもいいですよね。
Ace Proに関しては1年ごとに出るのかな?っというような気がします。今年はAce Pro2が出るようで噂がちょこちょこ出てます。GOシリーズは次のモデルはいつに出るのかっというところですね、来年の秋ごろに出そうなのは想像してます。
今回のGoProに関してはアクション撮影をする際に風に当たってる環境であれば4K60でも長めに撮影できるような感じです。4K60で十分撮影できるかな?っというところまできてる感じはしてます。Action 5Proはちょっと画質感がのっぺりですね、今回のモデルはビットレートが低く熱停止しないようにというのを意識した結果、画質が微妙な感じ?っという話を見ました。
ありがとうございます!極力肩の力を抜きながら投稿はしていきたいと思います!
Je ne sais pas laquelle choisir... help !!! 😂🎉
Attendons encore un peu!
DJI Osmo Action 5 Pro は配達中です。家に届くまで約 2 ~ 3 日かかります。ビデオをありがとう
おめでとうございます!こちらこそご視聴ありがとうございます!
Action5ProかAceProかというところで悩んでます。この比較動画だとGoProがアスファルトの砂利とか自然に描写されてましたが、これは単純にシャッタースピードの問題なのか?音質はGoPro以外の2機種は声はとれてますがガサガサチリチリでガッカリですね。Pocket3使ってるので、DJImic2との併用や、暗所特性などを総合的に考えると、Action5Proなのか…悩ましいです。そうこうしてたらAcePro2が出てきたりして?
…🤔💭
Ace Pro2を待って見てから決めるが正解なように思います。Action 5 Proはお手頃な価格なのでいいですが、描写がなんとも。。。。
GoProは精細な感じがありますね、シャッタースピードのこともあるかと思います。あとAction 5 Proはビットレートが他よりも低いのでそれも原因が考えられるようです。
Pocket 3を所有されてる方は悩ましいですよね、私もDJI Mic 2との連携の良さがかなり惹かれるポイントでした。
今は待ちが一番いいかと思います!
映像的にはACE PROかGoProですね。5Proは、雲の描写がのっぺりし過ぎで好みじゃなかったです。GoProを買うとバッテリーと広角レンズが必要なので、コストがかかってしまうのが悩みです。
日中の映像ではGoProがいいと感じてます、雲の感じが結構違いが出たところですかね。
Pocket 3でも雲の感じがAction 5 Proみたいな印象でした、DJIはこの辺りが苦手なのかな?っとも感じてます。
GoProは今回バッテリーのデザインを変えたのが痛手ですね、、ただアクション撮影の映像ってのを考えるとどうかですね、悩ましいところです。
DLOG... ugh
止めて見るとAはアスファルトの質感も失われて塗り絵みたいになってますね。
Aはノイズリダクションとシュープネスが強すぎると思います。
おっしゃる通りな感じですね、すべてデフォルト設定での撮影をして見たんですが、ノイズリダクションとシャープネスの辺を見直せば変わりそうですかね、、、ビットレートが低いことも要因としてはあるかと思われます。
ワクワクw
ありがとうございますw
フフw 車載開始2秒で「Aが嫌い」って思いましたよw 特に空と木々の輪郭にリンギングノイズの様な物が見えるのも合成臭く感じます。シャープネス相当落として試して欲しい感じです。右端が4かAceProか頭を過ぎりましたが、さとーさん4持ってなかったなって気づいて消去法で分かってしまったw。私は昼間であれば最近のGoPro、AcePro、ACTION4どれでもいいと思ってはいるのに、真ん中にGoPro持ってこられると即「分からされる」時点で悔しいw GoProの見通しの良い映像はさすがですな(悔しいw)。暗部に弱くなってもいいからセンサーを4K以上に刻んだメリットなんでしょうね。色は単純にGoPro好きですわ。ACTION5はログで撮ってLUT当てた映像はかなりマシに見えましたけどお試しになっては(私は99%そんなめんどいことをやらないのでデフォが良くないと困るんですよねぇ)?ホント機械的な部分では最高なので画質の調整をなんとか…ソフト側でどこまでなるんかなぁw
今回比較して見て感じたのは、前にも言いましたがAction 5 Proは褒められすぎでGoProは落とされすぎな感じですw体感してわかりました。
どっちらもいい面があるんですが、どちらも微妙な面があると言う感じですw
日中の撮影時の色味はGoProはいいんですよね、好みの部分ですが好きな方は多そうな予感です。Action 5 ProもD-Log Mで撮影すればいい感じ!っと言うのはあるようですね、ただ、おっしゃる通りカラー編集前提でいいっと言うより、そのままの色でよくして欲しいと言うのはありますw特にVlog用途としてアクションカメラを使用するなら結構気になるところかとは思います。
画質面はどうですかね、一部ではビットレートの低さからこの画質感になってるとの話もみました。
@@satoo-san海外ニキの動画でもコメント欄全部読むと「DJIは5のデフォ画面をめちゃくちゃにした」と書いてる人がかなりいます。要するにデフォの設定がヘボ過ぎるのではw って感じです。自分で追い込むと結構良くなりそうで「だからProなの?w」って思いましたが、8割ぐらいの人はデフォで撮るのでは…。一度好みに設定したのをProfileとして登録しないとって感じでしょうか。AcePro2は10/1と言われてます、案外早い? ACTION4の完成度は高かったのにAceProで「してやられた」感があるDJI、しかし5もまたしてもAcePro2にしてやられそうですw
ポテトさとー
本家はすごいっす